虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/05(水)06:50:40 DS-Lite... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/05(水)06:50:40 No.437735393

DS-Liteやv6プラスってのが流行ってるらしいけどそんな速度変わるの?

1 17/07/05(水)06:55:32 No.437735599

あらかわいい

2 17/07/05(水)06:59:12 No.437735763

単に空いてるってだけだと思う 流行るとそのうち既存回線と同じになる

3 17/07/05(水)06:59:50 No.437735793

高速回線だしな

4 17/07/05(水)07:02:24 No.437735906

ビッグローブだけどv6プラスにしたら200kbpsが200Mbpsになったよ 利用者数が逆転したらv4のほうが速いってことになりそうだけど

5 17/07/05(水)07:05:27 No.437736036

未来を見据えて作られたのがV6なので当然速い

6 17/07/05(水)07:06:29 No.437736092

サムネで空飛ぶスパゲッティ・モンスター

7 17/07/05(水)08:13:27 No.437740258

>単に空いてるってだけだと思う Nの対応が遅くてロクに増速もできないv4と違ってv6トンネルならウチの都合だけで即増速できます!って言うけど ぶっちゃけNでもそのペースなもんを普通の営利企業がホイホイ出来るわきゃねーと思ってる

8 17/07/05(水)08:14:14 No.437740306

DSLite流行ってるとか何年前の話だと思ったら違う話だった

9 17/07/05(水)08:49:38 No.437743256

>DSLite流行ってるとか何年前の話だと思ったら違う話だった

10 17/07/05(水)09:07:12 No.437744649

>ぶっちゃけNでもそのペースなもんを普通の営利企業がホイホイ出来るわきゃねーと思ってる 問題になってるのはNTTの増設の基準を帯域に例えるとユーザ一人辺り100~500kbps相当ってとこなので

↑Top