17/07/05(水)00:56:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/05(水)00:56:32 No.437713552
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/05(水)00:57:04 No.437713646
ピストン!
2 17/07/05(水)00:57:21 No.437713696
無反動砲過ぎる・・・
3 17/07/05(水)00:58:01 No.437713801
V作戦の武器の連射力は異常
4 17/07/05(水)00:59:20 No.437714051
確かにこいつら量産すれば勝てるわ
5 17/07/05(水)01:00:43 No.437714269
これちょっと反則じゃない?
6 17/07/05(水)01:01:32 No.437714401
アニメはこんな感じなのにゲームだと大抵単発なのはなんでだろう
7 17/07/05(水)01:04:33 No.437714918
ガンタンクも似たような感じで撃つ ジオンは死ぬ
8 17/07/05(水)01:05:56 No.437715134
ジオン(が)驚異のメカニズム
9 17/07/05(水)01:06:30 No.437715239
OPの撃てよ!撃てよ!撃てよ!のシーンの勝ったな感は凄い
10 17/07/05(水)01:07:00 No.437715323
そりゃザクマシンガン鼻で笑うわ
11 17/07/05(水)01:12:50 No.437716353
撃ってるのビームですよね?
12 17/07/05(水)01:22:15 No.437717724
>アニメはこんな感じなのにゲームだと大抵単発なのはなんでだろう ゲームにならないからじゃねぇかな…
13 17/07/05(水)01:22:23 No.437717737
ガンダムもだけどキャノンも大概だよね
14 17/07/05(水)01:26:41 No.437718319
こういうシーンもあるってだけで キャノンは普段は単発の方が多かった覚えがある
15 17/07/05(水)01:26:50 No.437718340
劇中の描写だとGメカもコアブースターも火力は圧倒的だし もともとはMSなしで地上は取り返せてた設定だから61式戦車も強い
16 17/07/05(水)01:28:31 No.437718541
ガンダムより硬くて射程も長いしキャノン量産して並べればいいよね…
17 17/07/05(水)01:29:21 No.437718652
>ガンダムより硬くて射程も長いしキャノン量産して並べればいいよね… オリジンはそれやってたけどキャノン自体が旧型で悲しい
18 17/07/05(水)01:31:56 No.437718965
ボールもめっちゃ連射してる…
19 17/07/05(水)01:33:01 No.437719085
>もともとはMSなしで地上は取り返せてた設定だから61式戦車も強い そんな設定ねえよ馬鹿
20 17/07/05(水)01:34:43 No.437719311
一応キャノンは量産されてるんだよな
21 17/07/05(水)01:35:14 No.437719370
オデッサはMSほとんどなかったんじゃ
22 17/07/05(水)01:37:22 No.437719658
後のキャノン系MSに繋がる存在になったわけだしガンダムみたいに信仰の対象にならなかっただけでガンキャノン自体は兵器として十二分に成功したんでしょ
23 17/07/05(水)01:38:06 No.437719740
いやらしい
24 17/07/05(水)01:38:24 No.437719784
オリジンのキャノンは雑魚すぎる…
25 17/07/05(水)01:42:06 No.437720239
ジオニックフロントの小説版にあった観測から射撃に移動まで一人で動かせる砲撃システムとして完結した兵器って解釈が面白かった
26 17/07/05(水)01:43:09 No.437720360
オデッサはMSはほぼいなくて地上の戦闘車両と航空機を終結させて勝てた だけどこれはジオンが水爆を持っててそれを実際に使ってくる可能性がある事を把握してての作戦なんだよ だからもし水爆を使われて地上部隊が消滅してもV作戦の成功によりすでにMSの量産化が可能になった事で戦争を続けられるって前提の元の作戦なの よすうるにオデッサ作戦は在庫一掃処分市みたいなもん 実際には水爆はガンダムによって落とされて地上部隊壊滅の被害は避けられたけどこの戦いを機に連邦の作戦は戦闘車両からMSに移行したっていう重要なった戦いなの
27 17/07/05(水)01:43:31 No.437720394
観測はできるのか
28 17/07/05(水)01:43:42 No.437720418
あいつ
29 17/07/05(水)01:44:20 No.437720492
>そんな設定ねえよ馬鹿 ジャブローで登場するまでジムは戦場にいないしガンダムの第一話が初のMS同士の戦いだったんだぞ
30 17/07/05(水)01:44:27 No.437720500
>ジオニックフロントの小説版にあった観測から射撃に移動まで一人で動かせる砲撃システムとして完結した兵器って解釈が面白かった 高さ18m(肩の位置だからもうちょっと低いか)の砲台をどこにでも置けると考えると異常だわな
31 17/07/05(水)01:45:03 No.437720575
なんか長文書いてるけどそれはもともとの設定なの
32 17/07/05(水)01:45:34 No.437720636
とりあえずgmできる前ってのは合ってるんでねえの?
33 17/07/05(水)01:45:54 No.437720688
>オデッサはMSはほぼいなくて地上の戦闘車両と航空機を終結させて勝てた >だけどこれはジオンが水爆を持っててそれを実際に使ってくる可能性がある事を把握してての作戦なんだよ >だからもし水爆を使われて地上部隊が消滅してもV作戦の成功によりすでにMSの量産化が可能になった事で戦争を続けられるって前提の元の作戦なの >よすうるにオデッサ作戦は在庫一掃処分市みたいなもん >実際には水爆はガンダムによって落とされて地上部隊壊滅の被害は避けられたけどこの戦いを機に連邦の作戦は戦闘車両からMSに移行したっていう重要なった戦いなの これっていつ作られた設定?
34 17/07/05(水)01:45:55 No.437720689
ガンダムの世界の開発力凄いよね
35 17/07/05(水)01:47:02 No.437720819
>観測はできるのか MS自体が高いビルの上にミノ粉環境の中で必要なセンサー類ガン積みしてるような状態で それを処理するコンピュータも搭載されてるから観測から射撃まで一括でできるとかだった
36 17/07/05(水)01:48:41 No.437721004
まぁジオン星人が攻めてくるまで地球じゃ戦争なんてずっとやってなかったんだろうしな
37 17/07/05(水)01:49:27 No.437721087
ガンダムっていうか1年戦争はもう詰め込みすぎてて生産ラインとか製造現場想像するだけで怖い
38 17/07/05(水)01:49:34 No.437721099
まあオデッサ取ってもキャリフォルニアは残るから…
39 17/07/05(水)01:50:04 No.437721157
>ガンダムの世界の開発力凄いよね ジオンの方は開戦時点でMS開発済みでとにかく試験中でも形になったものを実戦投入&現地改修でいいけど連邦側はもうガンダムが量産機じゃってくらいになってるよね
40 17/07/05(水)01:50:44 No.437721226
元からだよこの設定はだから今でもオデッサにはMSはほとんど参加してないって設定は変わってない(なぜかイグルーⅡにはMSがちょろちょろ出てくるけど) てかV作戦が成功するまで連邦地上軍は連戦連敗の防戦一方で空軍だけが何とかMSに対抗できるって状態だぞ
41 17/07/05(水)01:51:52 No.437721363
>まぁジオン星人が攻めてくるまで地球じゃ戦争なんてずっとやってなかったんだろうしな 地球連邦軍なんてものが出来るまでの経緯とか絶対ろくなものじゃないと思う
42 17/07/05(水)01:52:22 No.437721413
>V作戦の成功によりすでにMSの量産化が可能になった ジムって宇宙戦用の量産じゃなかったっけ?
43 17/07/05(水)01:52:23 No.437721416
いいよねセイバーフィッシュとトリアーエズ連合部隊 そこにエース格のコアファイターが加わってくるの
44 17/07/05(水)01:53:25 No.437721542
トリアーエズを前に並べて後ろに61戦車を並べる 必勝法できた!
45 17/07/05(水)01:53:42 No.437721564
ガンオンのガンキャノンはスレ画のポーズの時だけ撃てる連射キャノンを持っていますぞ
46 17/07/05(水)01:53:57 No.437721596
連邦軍において地上勤務の地区軍海軍空軍ともに名誉職みたいなもんでエリートだからね 実務を行ってるのは宇宙軍で
47 17/07/05(水)01:59:49 No.437722260
>元からだよこの設定はだから今でもオデッサにはMSはほとんど参加してないって設定は変わってない(なぜかイグルーⅡにはMSがちょろちょろ出てくるけど) >てかV作戦が成功するまで連邦地上軍は連戦連敗の防戦一方で空軍だけが何とかMSに対抗できるって状態だぞ 元の設定だとV作戦の成功がオデッサまでのMS運用に影響あたえられないと思うんだけど それって連邦のMS開発が開戦前からになった90年代以降の設定じゃないの?
48 17/07/05(水)02:02:55 No.437722639
伸びに伸び切った補給線を維持できないジオンが勝手に弱った