17/07/05(水)00:32:51 追っか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/05(水)00:32:51 No.437709176
追っかけおばさん
1 17/07/05(水)00:34:56 No.437709569
キャー!バサラ―!
2 17/07/05(水)00:44:05 No.437711223
めっちゃかわいい三石
3 17/07/05(水)00:44:36 No.437711327
キサマァッ!!名はッ!!!
4 17/07/05(水)00:44:50 No.437711366
カントランデバサラカルチャー!
5 17/07/05(水)00:45:14 No.437711442
見た目はそんな老けてはいないじゃない
6 17/07/05(水)00:45:30 No.437711500
でかるちゃあ~バサラ~
7 17/07/05(水)00:45:32 No.437711506
はにゃーんとか言いそうなツラしやがって…
8 17/07/05(水)00:45:36 No.437711520
なんとなくカムジンを思いだす
9 17/07/05(水)00:45:38 No.437711527
あのバサラが手も足も出ない技量 マジでマックス級かもしれん
10 17/07/05(水)00:46:10 No.437711642
もしバサラに何かしようとすると 銀河規模の戦闘力持った美のファンと移民船団のやく500倍の戦力がやってくる
11 17/07/05(水)00:46:24 No.437711678
最終回だって知らなくて軽くショックを受けてるボンバー!
12 17/07/05(水)00:46:28 No.437711694
ファイアーボンバーの追っかけの総戦力大きすぎでは?
13 17/07/05(水)00:46:32 No.437711704
>あのバサラが手も足も出ない技量 >マジでマックス級かもしれん というか改造機とはいえVF-19にクアンドローで迫るのがおかしい過ぎる
14 17/07/05(水)00:46:54 No.437711774
>あのバサラが手も足も出ない技量 >マジでマックス級かもしれん 当時からミリアと同程度の腕だったのにずっと訓練して戦い続けていたので作中最強の一人だと思うよ 歌さえ聞かせたら即堕ちだったけれど
15 17/07/05(水)00:47:12 No.437711838
ミリアより上ならマックスに次いで三石が全マクロスパイロット中No.2だ
16 17/07/05(水)00:47:36 No.437711923
>もしバサラに何かしようとすると >銀河規模の戦闘力持った美のファンと移民船団のやく500倍の戦力がやってくる 実際やってくるのがスパロボの終盤です
17 17/07/05(水)00:48:08 No.437712030
マックスこそ劣化してなきゃおかしいはずなんだが…
18 17/07/05(水)00:48:18 No.437712068
クァドランローは元々高性能機だし…
19 17/07/05(水)00:48:19 No.437712074
クァドランロー!クァドランローです!
20 17/07/05(水)00:48:25 No.437712092
>というか改造機とはいえVF-19にクアンドローで迫るのがおかしい過ぎる プロトカルチャーの兵器だし性能は高いんじゃないの?
21 17/07/05(水)00:48:26 No.437712099
su1925659.jpg バサラの歌には勝てなかったよ…
22 17/07/05(水)00:48:37 No.437712130
天才に道理を求めるな
23 17/07/05(水)00:48:53 No.437712192
(意味不明な挙動しながら敵陣に反応弾お届けする艦長)
24 17/07/05(水)00:49:27 No.437712287
>>あのバサラが手も足も出ない技量 >>マジでマックス級かもしれん >というか改造機とはいえVF-19にクアンドローで迫るのがおかしい過ぎる クァドランは整備状況によっては素でVF-25クラスの性能はあるのだ それに近づけたのがクランのクアドランレア
25 17/07/05(水)00:49:39 No.437712339
スピーカーポッドからの流れるようなシーンがすごい良い ウワアアアアアアアアア!!!キサマ!!!ナハ!!!カントランデバサラカルチャーー!!!!
26 17/07/05(水)00:50:10 No.437712421
ミリアはマックスとの相互支援をいれるとやっぱり勝ちそうな感はある 支援いれないとわりと噛ませ感あるきもしてくる
27 17/07/05(水)00:50:17 No.437712438
絶対にマイクローンの歌なんかに屈したりしない…!!
28 17/07/05(水)00:50:40 No.437712517
整備の概念が無いからベテランの期待ほど駄目になってる筈ではあるんだけどね
29 17/07/05(水)00:50:50 No.437712554
>カントランデバサラカルチャーー!! これなんて言ってたんだろうね
30 17/07/05(水)00:51:21 No.437712652
スピーカーポッドγに最後にこんな大役があったとは…
31 17/07/05(水)00:51:34 No.437712690
性能よか生産プラントが元気に動いてることのほうに プロトカルチャーの技術力の高さを感じる…
32 17/07/05(水)00:52:45 No.437712892
クロレ司令とかエミリアとか一発キャラで終わらせるには惜しい…
33 17/07/05(水)00:52:55 No.437712931
>これなんて言ってたんだろうね バサラしゅんごい文化・・・・って意味だって
34 17/07/05(水)00:53:23 No.437713012
クロレの艦隊はその後どうしたのだろう
35 17/07/05(水)00:53:38 No.437713071
最終的にいつもの三石キャラっぽい顔になってて駄目だった
36 17/07/05(水)00:53:59 No.437713127
キスですら興奮抑えきれないおぼこな処女集団が10万チバソングの歌を浴びたらまあそうなるよね
37 17/07/05(水)00:54:08 No.437713152
>最終回だって知らなくて軽くショックを受けてるボンバー! 未放送エピソードだって言ってるだろ!!
38 17/07/05(水)00:54:18 No.437713180
俺のあやふやなゼントラ語知識によると トランが人だったりカルチャーが感動だったりなので バサラっていうのすごいやつだわ的なことだと思う
39 17/07/05(水)00:54:32 No.437713219
>クロレの艦隊はその後どうしたのだろう ファイアボンバーのCDもらってキャーキャーしてそう 最終的には宇宙に布教の旅とか?
40 17/07/05(水)00:54:56 No.437713276
バサラも歌聞いて貰えて嬉しかっただろうなあ
41 17/07/05(水)00:55:15 No.437713337
処女の巨女が500万人も放浪してるとかマクロス世界すごいね
42 17/07/05(水)00:55:20 No.437713349
自分の歌を聞いてくれるファンがめっちゃ増えたからな
43 17/07/05(水)00:56:48 No.437713594
バサラが本当に望んでた展開を1話に凝縮したら1話で分かるマクロス7が出来上がった
44 17/07/05(水)00:56:53 No.437713612
マクロス7船団の500倍のファンとか怖すぎる…
45 17/07/05(水)00:56:55 No.437713621
ゼントランにはリンミンメイの女性的な歌が効いたんだけれど やっぱカッコイイ男の歌が効いたという例 …ゼントランでも落としてたなたぶん
46 17/07/05(水)00:57:18 No.437713691
>未放送エピソードだって言ってるだろ!! abemaのコメントで最終回とかあってなに言ってるのって思ったら 終の字あってマジかよ…ってなっただけだし…
47 17/07/05(水)00:57:41 No.437713750
銃やミッソーで盛り上がってる所をマクロスキャノンで更に盛りあげる天才参謀だ
48 17/07/05(水)00:57:58 No.437713794
ミレーヌにも熱いファンの過激な応援が来てたから ビビらずにそのまま続けてればたぶんどうにかなったよ
49 17/07/05(水)00:58:21 No.437713867
参謀今度デートしてください!
50 17/07/05(水)00:58:48 No.437713948
天才熟年夫婦の公開キスもミレーヌの愛おぼも効いてたんだよ 興奮して大暴れしてる状況で歌い続けたバサラがトドメ刺しただけで
51 17/07/05(水)00:58:48 No.437713949
前半のお見合い話ミリア市長が勘違いでしたってならなかったからなんかすげえモヤモヤする
52 17/07/05(水)00:58:49 No.437713952
これやダイナマイッを見ると後々のシリーズで男性歌手出そうにもバサラの存在が大きすぎて出せないのも納得できる…
53 17/07/05(水)00:58:51 No.437713965
伊達に初代の停戦協定の場でゲリラライブしてないぜ!
54 17/07/05(水)00:58:54 No.437713975
おじさん恥ずかしいですな
55 17/07/05(水)00:59:15 No.437714033
>バサラしゅんごい文化・・・・って意味だって 堕ちてる…
56 17/07/05(水)00:59:26 No.437714077
>処女の巨女が500万人も放浪してるとかマクロス世界すごいね 船団を人数でそのまま規模換算するとマクロス7船団は100万人ほどなので5億の処女かもしれない 少なくともクロレ艦隊はボドルザー基幹艦隊クラスッぽいし
57 17/07/05(水)00:59:32 No.437714094
この直後うんバサラが言うなら戦争やめりゅぅぅ…ってなったんだろうか なったんだろうな
58 17/07/05(水)00:59:47 No.437714127
メルトラン誕生ですな
59 17/07/05(水)01:00:04 No.437714160
年齢的にはおじいさんじゃ…
60 17/07/05(水)01:00:11 No.437714186
戦争なんてくだらないぜー!
61 17/07/05(水)01:00:20 No.437714201
>この直後うんバサラが言うなら戦争やめりゅぅぅ…ってなったんだろうか >なったんだろうな あの流れで今夜は夜通しライブだぜ!ってなりそう
62 17/07/05(水)01:00:21 No.437714203
>天才熟年夫婦の公開キスもミレーヌの愛おぼも効いてたんだよ >興奮して大暴れしてる状況で歌い続けたバサラがトドメ刺しただけで 特に効果とか無くても歌ってただけはあるなバサラ
63 17/07/05(水)01:00:22 No.437714206
>処女の巨女が500万人も放浪してるとかマクロス世界すごいね 数十万隻擁するボドル基幹艦隊クラスがこの銀河だけで数千いるらしいのでほんの一部よ
64 17/07/05(水)01:00:24 No.437714215
>マクロス7船団は100万人ほど だそ けん !?
65 17/07/05(水)01:00:26 No.437714221
>この直後うんバサラが言うなら戦争やめりゅぅぅ…ってなったんだろうか >なったんだろうな 戦争なんて下らねえぜ!
66 17/07/05(水)01:00:32 No.437714235
>ビビらずにそのまま続けてればたぶんどうにかなったよ あれもそういうことだったの…
67 17/07/05(水)01:00:32 No.437714236
>銃やミッソーで盛り上がってる所をマクロスキャノンで更に盛りあげる天才参謀だ 本編でこの話やってればもう少し参謀の評価マシになったような 本編がアレだったからあの展開ができたような微妙なとこだ
68 17/07/05(水)01:00:45 No.437714272
>これやダイナマイッを見ると後々のシリーズで男性歌手出そうにもバサラの存在が大きすぎて出せないのも納得できる… 別にGirlsSIDEとしてマクロスでスタミュや超者してくれてもいいよ俺
69 17/07/05(水)01:00:54 No.437714292
ビヒーダだけゼントランの中でメンタルおかしすぎる気がする
70 17/07/05(水)01:01:10 No.437714338
あの後でFBのアルバム聞いてミレーヌの歌もやっぱいい…ってなる女の子もいると信じてる
71 17/07/05(水)01:01:32 No.437714405
>あれもそういうことだったの… ライブで客がサイリウム振りまわすだろ? あの艦隊はそれをレーザーとミサイルでやってただけだ
72 17/07/05(水)01:01:36 No.437714417
>少なくともクロレ艦隊はボドルザー基幹艦隊クラスッぽいし バサラいないとわりと本気で危機だったからね
73 17/07/05(水)01:01:36 No.437714418
(熟年夫婦のキス)
74 17/07/05(水)01:01:40 No.437714434
>ビヒーダだけゼントランの中でメンタルおかしすぎる気がする ドラムで10万チバソング出す化け物だぞ
75 17/07/05(水)01:01:54 No.437714470
旗艦抑えなきゃいけないとは言え自動的にジャックして全艦隊に聞かせに入るγが優秀すぎない?
76 17/07/05(水)01:02:01 No.437714489
一応この可愛い三石は総合的にミリアと互角で パイロットしてはミリアを上回ってるんでバサラのあれはしゃーないのだ
77 17/07/05(水)01:02:07 No.437714503
>あの後でFBのアルバム聞いてミレーヌの歌もやっぱいい…ってなる女の子もいると信じてる 百合に目覚めちゃうメルトランディいそう
78 17/07/05(水)01:02:16 No.437714523
>あの後でFBのアルバム聞いてミレーヌの歌もやっぱいい…ってなる女の子もいると信じてる バサラが来る前かってに出撃したメルトランは堕ちてる
79 17/07/05(水)01:02:18 No.437714528
>(熟年夫婦のキス) これは近々弟か妹が出来ますな
80 17/07/05(水)01:02:30 No.437714563
>ビヒーダだけゼントランの中でメンタルおかしすぎる気がする どっちが好きなの…?
81 17/07/05(水)01:02:42 No.437714597
カントランデ バサラカルチャー で区切るんじゃなくて カントラン デ(バサラ)カルチャー って文体なんだろうか
82 17/07/05(水)01:02:43 No.437714602
>これやダイナマイッを見ると後々のシリーズで男性歌手出そうにもバサラの存在が大きすぎて出せないのも納得できる… 単純に福山さんクラスの歌手見つけて引っ張ってくるのもなかなかできたことじゃないよ
83 17/07/05(水)01:02:58 No.437714654
>これは近々弟か妹が出来ますな 精子の確認ができてません!
84 17/07/05(水)01:03:15 No.437714701
文化ってことだから俺の書を見ろ!とかもアリなのかな
85 17/07/05(水)01:03:24 No.437714736
とりあえずみんな知らないけれど福山芳樹はロック歌手じゃなくて元はバラード歌手だ
86 17/07/05(水)01:03:38 No.437714776
>文化ってことだから俺の書を見ろ!とかもアリなのかな 読めない…
87 17/07/05(水)01:03:46 No.437714797
7船団ヤバいのと当たり過ぎでないの…?
88 17/07/05(水)01:03:54 No.437714814
俺のオナニーを見ろ!しても効果あるんだろうな…
89 17/07/05(水)01:04:01 No.437714835
モニターから目を離すな!
90 17/07/05(水)01:04:06 No.437714845
メルトランディがあそこでミレーヌ囲んで挑発する意味ないもんね やはりあれは過激なファンの仕業
91 17/07/05(水)01:04:08 No.437714853
プロトデビルンが近付くて精神の弱いゼントランは恐慌起こして ミリアクラスでも精神的に負荷を感じる中ビヒーダさんはあれだぞ
92 17/07/05(水)01:04:11 No.437714861
>とりあえずみんな知らないけれど福山芳樹はロック歌手じゃなくて元はバラード歌手だ 日付変わって一番笑ったかもしれん…
93 17/07/05(水)01:04:21 No.437714887
統合軍の態度から見るにあのくらい普通に殲滅できる相手だったっぽいし…
94 17/07/05(水)01:04:56 No.437714985
>統合軍の態度から見るにあのくらい普通に殲滅できる相手だったっぽいし… 無茶言うな!
95 17/07/05(水)01:05:03 No.437715001
>俺のオナニーを見ろ!しても効果あるんだろうな… 何人かの勇気あるゼントランが自分のを弄りだして大騒ぎに
96 17/07/05(水)01:05:08 No.437715016
ビヒーダさんフィジカルとメンタルの両方強すぎる…
97 17/07/05(水)01:05:14 No.437715031
>統合軍の態度から見るにあのくらい普通に殲滅できる相手だったっぽいし… 統合軍は俺たち知らない死んで来いって言っただけでは?
98 17/07/05(水)01:05:16 No.437715040
>7船団ヤバいのと当たり過ぎでないの…? だからバサラが成長できたとも言えるし…
99 17/07/05(水)01:05:20 No.437715049
>統合軍の態度から見るにあのくらい普通に殲滅できる相手だったっぽいし… ボッコボコにされてどうしようもないからあの態度なんだよ
100 17/07/05(水)01:05:22 No.437715053
ぶっちゃけちんこ見せるだけでもデカルチャーしますよね
101 17/07/05(水)01:06:00 No.437715150
巨人の状態でストリートファイトに明け暮れてたとか一人だけ過去おかしいしな…
102 17/07/05(水)01:06:05 No.437715170
公開セックスしてたら暴れる余裕もなく全員気絶してたんじゃ…
103 17/07/05(水)01:06:12 No.437715186
序盤にミレーヌが一晩中ビヒーダと練習してぶっ倒れさせてたな…
104 17/07/05(水)01:06:14 No.437715191
セブン船団生贄にされすぎる…
105 17/07/05(水)01:06:14 No.437715192
>統合軍の態度から見るにあのくらい普通に殲滅できる相手だったっぽいし… マクロスキャノンで中央を撃てば正直勝てるかもしれんよ でも統合軍艦隊も先に一団負けてるからなんともいえない
106 17/07/05(水)01:06:22 No.437715213
>統合軍の態度から見るにあのくらい普通に殲滅できる相手だったっぽいし… プロトデビルンの時もだけど 突っ込んで死んで絶対に連れてこないで…という意味だと思う
107 17/07/05(水)01:06:25 No.437715216
襲い掛かってくる敵に俺の歌を聴きに来たのか!?って毎回やってるくらいだしちゃんと聴いてくれるんだから嬉しくないわけがない
108 17/07/05(水)01:06:36 No.437715258
ストリートファイトも文化でゼントランにはなかったものだからな…
109 17/07/05(水)01:06:41 No.437715275
反応弾はゼントランの中では遺失兵器なのでマクロスキャノンやフォールドブースターと併用することで結構殲滅できたりするのだ…あとゴーストもあるし
110 17/07/05(水)01:06:56 No.437715312
ガムリンが当てることすらできないってかなりヤバい連中だからね
111 17/07/05(水)01:07:03 No.437715330
>ぶっちゃけちんこ見せるだけでもデカルチャーしますよね 見たことないし知識もないだろうけどセックスとかエロ関係の情報もないから なんだこれグロッ!で終わりじゃないかな
112 17/07/05(水)01:07:40 No.437715436
>あとゴーストもあるし ゴーストはダメよ
113 17/07/05(水)01:07:49 No.437715467
何とも言えないあのサンダーボルトの次の主力量産機がエクスカリバーとか 極端すぎやしませんかね
114 17/07/05(水)01:07:58 No.437715497
俺の絵を見ろ!はそれなりに有効かもしれない
115 17/07/05(水)01:07:59 No.437715501
完全な奇襲決め込んで反応弾とマクロス艦隊による一斉射決めれば行けるけど ガチンコでやった場合忘れちゃいけないのがクロレ艦隊のパイロット弱くてガムリンクラス 強いとミリアより上
116 17/07/05(水)01:08:02 No.437715511
ゼントラにも性器は付いてるしそれ見せても排尿器官がどうしたとしか思わないんじゃないかな…
117 17/07/05(水)01:08:07 No.437715525
ビヒーダって戦後生まれなんだっけ
118 17/07/05(水)01:08:17 No.437715547
>俺の絵を見ろ!はそれなりに有効かもしれない お出しされるちんちん亭
119 17/07/05(水)01:08:20 No.437715557
>>ビビらずにそのまま続けてればたぶんどうにかなったよ >あれもそういうことだったの… 目の前まで来たのにどうでもいい方向にビーム乱射してたからね…
120 17/07/05(水)01:08:29 No.437715586
あいつら性知識ないだけで男って存在を知らないわけじゃないからな…小学生とか園児並みのメンタル
121 17/07/05(水)01:08:35 No.437715599
>何とも言えないあのサンダーボルトの次の主力量産機がエクスカリバーとか >極端すぎやしませんかね エクスカリバーはお高いのでナイトメアを改良して使うのがメインになったんだったような
122 17/07/05(水)01:08:42 No.437715619
>完全な奇襲決め込んで反応弾とマクロス艦隊による一斉射決めれば行けるけど そもそもこっちが奇襲されてるしな…
123 17/07/05(水)01:08:45 No.437715629
>巨人の状態でストリートファイトに明け暮れてたとか一人だけ過去おかしいしな… そんな山を動かそうと歌っていた経歴はおかしくないみたいな… いや、山の精が人の形を模して花束を届けに来てたって研究も近年きかれているけど
124 17/07/05(水)01:08:57 No.437715664
サンダーボルトはもうFの時代には退役してる?
125 17/07/05(水)01:09:07 No.437715703
つまりエキセドル参謀の公開オナニーをやるべきだったのだ
126 17/07/05(水)01:09:09 No.437715707
>目の前まで来たのにどうでもいい方向にビーム乱射してたからね… ぬが突然興奮してバグってるの連想した
127 17/07/05(水)01:09:18 No.437715734
>そもそもこっちが奇襲されてるしな… それも500倍の戦力を丸ごと移動させた上でね… 練度も凄い
128 17/07/05(水)01:09:19 No.437715736
>ゼントラにも性器は付いてるしそれ見せても排尿器官がどうしたとしか思わないんじゃないかな… だからこの輪ゴムオナニーを
129 17/07/05(水)01:09:42 No.437715822
>極端すぎやしませんかね AVF自体がやりすぎて誰でも扱える主力戦闘機と言うコンセプトが外れてしまったからな
130 17/07/05(水)01:09:49 No.437715851
>つまりエキセドル参謀の公開オナニーをやるべきだったのだ おじさん照れますな
131 17/07/05(水)01:09:52 No.437715858
やっぱりあの場でミレーヌの弟か妹を作ってれば片は付いてたってことじゃん!
132 17/07/05(水)01:09:59 No.437715876
7はなんかブッチギリでみんなキャラ濃いな
133 17/07/05(水)01:10:08 No.437715905
統合軍はよほど天才を殺したいように見える
134 17/07/05(水)01:10:13 No.437715916
>>あとゴーストもあるし >ゴーストはダメよ 超凄腕のパイロットがYF-21に乗ってカミカゼ特攻してやっと倒せたんだもんな
135 17/07/05(水)01:10:17 No.437715926
>だからこの輪ゴムオナニーを デカルチャー…
136 17/07/05(水)01:10:30 No.437715961
>統合軍はよほど天才を殺したいように見える マクロス7が一際頭おかしい敵と遭遇しすぎなんだよ!
137 17/07/05(水)01:10:40 No.437715983
>統合軍はよほど天才を殺したいように見える 娘を使って旧統合軍を裏から滅ぼした男はそら怖かろう?
138 17/07/05(水)01:10:44 No.437715995
プロトデビルンとは比べるべくもないけど結構紙一重の戦闘だったんだな
139 17/07/05(水)01:10:47 No.437716009
>エクスカリバーはお高いのでナイトメアを改良して使うのがメインになったんだったような お高いというかこんな化け物マシン使わなくてもゴーストでいいじゃん 人間はそこそこのに乗ってればいいじゃんでナイトメアプラス制式採用
140 17/07/05(水)01:11:02 No.437716045
全部劇中劇だっていうけど統合軍無能に描きすぎじゃない?統合軍怒らない?
141 17/07/05(水)01:11:05 No.437716057
>統合軍はよほど天才を殺したいように見える わりと早めに引退か隠居してほしいとは思ってる 若い頃マジ滅茶苦茶やってたからシンパ多すぎるし
142 17/07/05(水)01:11:11 No.437716078
>やっぱりあの場でミレーヌの弟か妹を作ってれば片は付いてたってことじゃん! セックス取り囲んで銃とミサイル乱射し始める大量のメルトラン達
143 17/07/05(水)01:11:36 No.437716141
>プロトデビルンとは比べるべくもないけど結構紙一重の戦闘だったんだな 7船団はいつもギリギリ そのギリギリさを優秀すぎる人材で補ってる
144 17/07/05(水)01:11:39 No.437716149
ビヒーダってゼントラーディってよく説明されてたけどメルトランディじゃないの?
145 17/07/05(水)01:11:39 No.437716151
バサラと天才夫婦を搭載してるだけで7船団はどう考えても最強艦隊… あと最近戦力が500倍になりました
146 17/07/05(水)01:11:52 No.437716184
統合軍は大体現地任せの巨悪だし…
147 17/07/05(水)01:12:09 No.437716230
>ビヒーダってゼントラーディってよく説明されてたけどメルトランディじゃないの? 巨人種族全体を指してゼントラーディともいう
148 17/07/05(水)01:12:17 No.437716245
>超凄腕のパイロットがYF-21に乗ってカミカゼ特攻してやっと倒せたんだもんな なので無人偵察機として活用する
149 17/07/05(水)01:12:18 No.437716248
ゴーストと人の形を保ったまま戦えるようになったG緩和系の技術革新は結構凄いよね
150 17/07/05(水)01:12:29 No.437716282
>統合軍は大体現地任せの巨悪だし… まあ助けて!とか言われてもどうやって…?って距離だしな
151 17/07/05(水)01:12:31 No.437716293
>ビヒーダってゼントラーディってよく説明されてたけどメルトランディじゃないの? ゼントランとメルトランは同義 heとsheぐらいの違い
152 17/07/05(水)01:13:17 No.437716424
統合軍が必死に7船団の顛末隠蔽してるのにVHSで機密事項をばらまく怪鳥がいるらしいな
153 17/07/05(水)01:13:20 No.437716436
統合軍的にもありとあらゆる方法で傷付かない怪物が出ましたとか言われても こっち連れてくるなよ!?としか言えないし…
154 17/07/05(水)01:13:21 No.437716438
>プロトデビルンとは比べるべくもないけど結構紙一重の戦闘だったんだな プロトデビルンは徐々に恐ろしさが分かって恐怖に怯える戦いだったのに対して 今回は突然現れた超規模の愚連隊相手に突然死にそうになっててんやわんやの中で勢いのままにミンメイアタックしたらあっという間に解決しましたで笑った
155 17/07/05(水)01:13:33 No.437716471
>ゴーストと人の形を保ったまま戦えるようになったG緩和系の技術革新は結構凄いよね でも7の時代にすでに特にパイロットスーツ着ないでエースパイロット並の動きで歌う化け物がいますけれど
156 17/07/05(水)01:13:59 No.437716532
>>超凄腕のパイロットがYF-21に乗ってカミカゼ特攻してやっと倒せたんだもんな >なので無人偵察機として活用する 欺瞞!
157 17/07/05(水)01:14:12 No.437716569
>ゴーストと人の形を保ったまま戦えるようになったG緩和系の技術革新は結構凄いよね まあ一部の頭おかしいパイロットたちは旧世代機で普通に撃墜できるっていうんだから 参るね
158 17/07/05(水)01:14:14 No.437716574
マックスは本人にその気があれば統合政府トップになれるレベルの功績と人気だろうから
159 17/07/05(水)01:14:26 No.437716594
メルトランディって言葉が愛おぼで使われて浸透したけど当時の生き残りのミリアは普通に自分のことゼントランって言ってるんだ
160 17/07/05(水)01:14:27 No.437716597
>統合軍が必死に7船団の顛末隠蔽してるのにVHSで機密事項をばらまく怪鳥がいるらしいな 別次元か世界か銀河にいったのに戻ってくるあたり熱心なファンなのか それともゲペの命令なのか
161 17/07/05(水)01:14:36 No.437716615
>統合軍が必死に7船団の顛末隠蔽してるのにVHSで機密事項をばらまく怪鳥がいるらしいな ビーーーー! ビーーーーーーーーー!!!!
162 17/07/05(水)01:14:37 No.437716616
タンクトップ姿でQM69するあんちゃん
163 17/07/05(水)01:14:41 No.437716625
>でも7の時代にすでに特にパイロットスーツ着ないでエースパイロット並の動きで歌う化け物がいますけれど 人間と変な操作でバルキリー動かす化け物を比較するんじゃない!
164 17/07/05(水)01:14:57 No.437716677
コレこそ究極の宣伝美!
165 17/07/05(水)01:15:00 No.437716687
>>統合軍はよほど天才を殺したいように見える >わりと早めに引退か隠居してほしいとは思ってる >若い頃マジ滅茶苦茶やってたからシンパ多すぎるし ミンメイオタクのチバとバートン抱えてしかもプロジェクトMとかまだプロトデビルンと接触前から極秘裏に活動してたからな… 先見の明があるのか技術のあるアホの集まりなのか…
166 17/07/05(水)01:15:45 No.437716792
>でも7の時代にすでに特にパイロットスーツ着ないでエースパイロット並の動きで歌う化け物がいますけれど あのあんちゃん通常操縦桿をギター弾きながら操縦するという訳解らない事するからノーカンで・・・
167 17/07/05(水)01:16:05 No.437716855
>人間と変な操作でバルキリー動かす化け物を比較するんじゃない! しかもその化け物よりさらに上にまだ何人もいる
168 17/07/05(水)01:16:24 No.437716907
めっちゃG掛かってるけれど発光しながら歌ってるあんちゃん
169 17/07/05(水)01:16:40 No.437716943
バサラがなんで天才的なパイロットなのか何の説明もなかったな
170 17/07/05(水)01:16:57 No.437716982
ジャミングバーズって最後2人?サウンドエナジー出せてたね 努力実ったんだな
171 17/07/05(水)01:16:59 No.437716985
マクロス30でシャロンも説得しちゃった歌うあんちゃん
172 17/07/05(水)01:17:05 No.437717001
途中までガウォーク形態を知らなかったあんちゃん
173 17/07/05(水)01:17:34 No.437717066
>途中までガウォーク形態を知らなかったあんちゃん 知らなかったのに一瞬で操縦をマスターするあんちゃん
174 17/07/05(水)01:17:43 No.437717084
市長の娘さんも操縦できるし
175 17/07/05(水)01:17:43 No.437717086
さらっと和解出来たけど雑兵でガムリン級が数百万加入とかどうしろと…
176 17/07/05(水)01:18:02 No.437717140
なんだかんだで老人と子供に優しいあんちゃん
177 17/07/05(水)01:18:19 No.437717176
なんでレイとバサラにVF-19のテスト一任したんだ天才
178 17/07/05(水)01:18:23 No.437717185
>なんだかんだで老人と子供に優しいあんちゃん 小動物にも優しいぞ
179 17/07/05(水)01:18:23 No.437717186
VF-22にもサウンドブースター装着できたんだな…
180 17/07/05(水)01:18:31 No.437717204
よくある俺が考えた最強ラノベ主人公すら軽く凌駕するひどいパワープレイだけれど許されるあんちゃん
181 17/07/05(水)01:18:35 No.437717215
統合軍はなんで7船団の情報まるごと隠蔽してるの?
182 17/07/05(水)01:18:49 No.437717248
ガムリンが数百万って言われるとバサラの歌があればどうとでもなる気がする不思議
183 17/07/05(水)01:19:13 No.437717308
>統合軍はなんで7船団の情報まるごと隠蔽してるの? マックスの影響力が強いのとプロトデビルンの事知ってガチで見捨てたんで
184 17/07/05(水)01:19:23 No.437717335
>VF-22にもサウンドブースター装着できたんだな… ソケットの形状が合えばバトロイド形態でならなんでも行けると思う
185 17/07/05(水)01:19:51 No.437717403
>統合軍はなんで7船団の情報まるごと隠蔽してるの? 反応弾も効かないような敵に散々無様晒した挙句倒したのではなく和解して今も宇宙のどこかをさまよっています なんて公表できる?
186 17/07/05(水)01:19:58 No.437717421
>統合軍はなんで7船団の情報まるごと隠蔽してるの? プロトデビルンの情報公開するわけにはいかないからじゃ… 後の時代でもよく分からないアレみたいな扱いだし
187 17/07/05(水)01:20:00 No.437717426
保育園にも気軽に来る上にめっちゃ優しい声で挨拶してたよねバサラ
188 17/07/05(水)01:20:02 No.437717431
>バサラがなんで天才的なパイロットなのか何の説明もなかったな 説明なんてくだらねぇぜ!俺の歌を聴け!
189 17/07/05(水)01:20:09 No.437717450
>統合軍はなんで7船団の情報まるごと隠蔽してるの? 言っても信じてもらえないからいっそ隠したとか…
190 17/07/05(水)01:20:12 No.437717464
年上に迫られると抵抗できないあんちゃん
191 17/07/05(水)01:20:17 No.437717474
>ガムリンが数百万って言われるとバサラの歌があればどうとでもなる気がする不思議 実際即堕ちでしたね…
192 17/07/05(水)01:20:18 No.437717479
>統合軍はなんで7船団の情報まるごと隠蔽してるの? 特攻同然の作戦命じたり無茶ぶりばっかやってたからね
193 17/07/05(水)01:20:32 No.437717511
7船団は統合軍的には邪魔者放り込んで置く部署だから
194 17/07/05(水)01:20:49 No.437717539
>統合軍はなんで7船団の情報まるごと隠蔽してるの? >プロトデビルンの情報公開するわけにはいかないからじゃ… >後の時代でもよく分からないアレみたいな扱いだし でもファイヤーボンバーが封印したって噂は広まってるんだっけ 本人聞いたら凄い怒りそうだな
195 17/07/05(水)01:20:50 No.437717542
統合軍はクソだな!
196 17/07/05(水)01:20:57 No.437717556
演奏者はギターやピアノやドラムとかで手先が器用だからな 演奏する為には筋肉や強い体も必要だからバルキリーにだって乗れるさ
197 17/07/05(水)01:21:19 No.437717604
>よくある俺が考えた最強ラノベ主人公すら軽く凌駕するひどいパワープレイだけれど許されるあんちゃん パイ投げから手のひら返しまでをしっかり時間取って描いてるし本人は苦悩もしてるし…
198 17/07/05(水)01:21:29 No.437717629
ドクター千葉も銀河を救った立役者なんだよね、他が濃すぎて印象薄くなっちゃうけど
199 17/07/05(水)01:21:30 No.437717633
バサラはロックやってるからな
200 17/07/05(水)01:21:31 No.437717636
>よくある俺が考えた最強ラノベ主人公すら軽く凌駕するひどいパワープレイだけれど許されるあんちゃん ちゃんと下積み時代があるからなこのあんちゃん そういう所が好感が持てる
201 17/07/05(水)01:21:33 No.437717641
>でもファイヤーボンバーが封印したって噂は広まってるんだっけ >本人聞いたら凄い怒りそうだな 大丈夫だ 噂が広まりすぎたら謎のビデオが届いて真実を広めてくれる
202 17/07/05(水)01:21:36 No.437717646
メルトランの基幹艦隊に大打撃食らったけれど 7船団は懐柔したとかも発表できないすぎる…
203 17/07/05(水)01:21:46 No.437717657
反応弾ぶち込みまくったけどまるで駄目でした 時空間を当たり前のように操作してくるんでどこでも行けます 暴走させると銀河丸ごと死滅します こんなんと遭遇したとか他の船団や地球に言えるか!
204 17/07/05(水)01:22:02 No.437717693
FB自体は後世に語り継がれてるけどどう伝わってるんだろう
205 17/07/05(水)01:22:15 No.437717725
>こんなんと遭遇したとか他の船団や地球に言えるか! 言っても信じてもらえないすぎる…
206 17/07/05(水)01:22:34 No.437717755
>パイ投げから手のひら返しまでをしっかり時間取って描いてるし本人は苦悩もしてるし… レイが交通事故にあった時はもうどうなることかと
207 17/07/05(水)01:22:34 No.437717757
あの世界超テクノロジーとかプロトカルチャーの遺産遺跡とかあるとすぐに悪用しようとするのが現れるから 何かあってもとりあえず隠蔽するのは間違いじゃない
208 17/07/05(水)01:22:38 No.437717767
>本人聞いたら凄い怒りそうだな 実際に封印なんかしてねーし!って怒った
209 17/07/05(水)01:22:50 No.437717793
やっぱプロトデビルンは敵として強すぎたって!バジュラも大概だったけど
210 17/07/05(水)01:22:52 No.437717797
>FB自体は後世に語り継がれてるけどどう伝わってるんだろう 伝説のバンドとして一部でまだファンはいるけどすでに過去の存在になってる
211 17/07/05(水)01:22:57 No.437717810
バサラの歌でどうにかなりました!ってとこまで言わないといけないもんな 統合軍の誇りもだけどそんなん次出たらどうすんのってのも対処せにゃならんし
212 17/07/05(水)01:22:58 No.437717812
最終的に相手側に歌って貰う事で解決しました
213 17/07/05(水)01:23:40 No.437717907
バジュラでもスピリチアファームできたのかな
214 17/07/05(水)01:23:42 No.437717913
ミレーヌのCDをミシェルが参考資料に買ってたな
215 17/07/05(水)01:23:46 No.437717926
>最終的に相手側に歌って貰う事で解決しました そうか 何言ってんだお前 ってなるよね…
216 17/07/05(水)01:24:06 No.437717971
テレビのいう事信じてる純真無垢な「」が居るな… 純粋美!
217 17/07/05(水)01:24:45 No.437718050
ゼントラン的にも伝説として語り継いでたプロトデビルンは実在してましたとか 最悪他の船団で恐慌起こりかねんしなあ… ゼントラーディ最盛期に絶滅寸前まで殺された上でプロトカルチャー滅ぼされたし
218 17/07/05(水)01:24:55 No.437718072
>>パイ投げから手のひら返しまでをしっかり時間取って描いてるし本人は苦悩もしてるし… >レイが交通事故にあった時はもうどうなることかと Pのアキコさんはどう思われますか
219 17/07/05(水)01:24:56 No.437718076
バサラはミンメイの息子だからな…
220 17/07/05(水)01:25:02 No.437718095
RE.FIREのアルバム出したせいで過去のバンドからまた一気に世界に広がったらしいな あと謎のヒリがしっかり宣伝してくれるぞ
221 17/07/05(水)01:25:17 No.437718120
銀スポはバサラとガムリンはできてるって言ってたし…
222 17/07/05(水)01:25:17 No.437718121
バロータ戦役はそのまま報告されても公開できないすぎるよ
223 17/07/05(水)01:25:33 No.437718163
銀スポなんか読んでんじゃねえよ
224 17/07/05(水)01:25:35 No.437718172
銀スポ信じてるのかよ…
225 17/07/05(水)01:25:36 No.437718176
一時歌聞いてもらえなくてついミサイル撃っちゃいそうになったこともあるからなバサラ…
226 17/07/05(水)01:25:58 No.437718220
再現ドラマの中のインチキ再現ドラマというキワモノネタ
227 17/07/05(水)01:26:01 No.437718225
ビデオデッキがない船団にやってきたらどうしてたんだろう謎のヒリ…
228 17/07/05(水)01:26:06 No.437718239
リン・カイフンプロデュースのアメリカンロックバンドとして後世に残るよ
229 17/07/05(水)01:26:07 No.437718243
お前まだ銀スポ読んでんの?
230 17/07/05(水)01:26:14 No.437718262
だって定期購読申し込んじゃったし…
231 17/07/05(水)01:26:28 No.437718293
>お前まだ銀スポ読んでんの? だ 定 申
232 17/07/05(水)01:26:31 No.437718298
何をしているバサラ!?お前は歌うんじゃなかったのか!? 歌えバサラ!!!歌えーーーーーーーー!!(ミサイル撃墜して)
233 17/07/05(水)01:27:08 No.437718383
歌ってくれ…バサラさん…
234 17/07/05(水)01:27:25 No.437718408
再現VTRとか銀スポとか細かいネタも粒ぞろいすぎる
235 17/07/05(水)01:27:50 No.437718456
>ビデオデッキがない船団にやってきたらどうしてたんだろう謎のヒリ… ついにDVDへと変換する装置を開発したぞ!これぞ発明美!
236 17/07/05(水)01:27:52 No.437718462
ミンメイアタックの実在が疑われるように プロトデビルンも盛りすぎたよなこれとか言われるようになるんだろうたぶん
237 17/07/05(水)01:27:57 No.437718465
銀スポの売り子ロボットが記憶に残る
238 17/07/05(水)01:28:06 No.437718487
劇場版だっけ 借り物のバルキリーが宇宙クジラの返り血浴びて真っ赤に染まって バイザー外したらまんまファイヤーバルキリーっぽくなるシーンが好き
239 17/07/05(水)01:28:21 No.437718522
バサラって苦労してるんだな…
240 17/07/05(水)01:28:27 No.437718534
>銀スポの売り子ロボットが記憶に残る いいよねSFなガジェット
241 17/07/05(水)01:28:44 No.437718566
>銀スポの売り子ロボットが記憶に残る いちいち端末差し込まなきゃいけないのが不便… 昔は未来的なガジェットに思えてたんだがなぁ
242 17/07/05(水)01:28:56 No.437718591
>劇場版だっけ >借り物のバルキリーが宇宙クジラの返り血浴びて真っ赤に染まって >バイザー外したらまんまファイヤーバルキリーっぽくなるシーンが好き OVAのダイナマイッ
243 17/07/05(水)01:29:01 No.437718607
>ついにDVDへと変換する装置を開発したぞ!これぞ発明美! そういえば発明とか得意だったなお前
244 17/07/05(水)01:29:20 No.437718649
ガムリンの声入り音源は⊿の時代でもやっぱ流通してんのかな
245 17/07/05(水)01:30:19 No.437718774
>バイザー外したらまんまファイヤーバルキリーっぽくなるシーンが好き OVAのダイナマイト7だね バイザーはあれ外したんじゃなくて指で拭ったことで顔に見える演出らしい
246 17/07/05(水)01:30:42 No.437718815
>>ビデオデッキがない船団にやってきたらどうしてたんだろう謎のヒリ… >ついにDVDへと変換する装置を開発したぞ!これぞ発明美! これやる頃にはBDの次の新しい記録媒体が流通してそう
247 17/07/05(水)01:31:28 No.437718904
abemaリニンサンお願いだからダイナマイッ流してくだち…
248 17/07/05(水)01:31:36 No.437718915
媒体に適応させんじゃなくてスタンドアローンの再生機を作っちゃいそうな気がするガビルセンス
249 17/07/05(水)01:31:46 No.437718940
ダイナマイッ!はえろだからどうだろ