17/07/04(火)23:55:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/04(火)23:55:48 No.437700994
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/04(火)23:56:12 No.437701090
オオオ イイイ
2 17/07/04(火)23:56:29 No.437701140
やべーぞ
3 17/07/04(火)23:57:13 No.437701324
これが大学で学んだ煽りか
4 17/07/04(火)23:57:45 No.437701445
ダメージデカイやつだ
5 17/07/04(火)23:58:20 No.437701602
ぞいちゃんは学歴コンプあるからね…
6 17/07/04(火)23:58:24 No.437701621
社長にケンカ売ってるぞい
7 17/07/05(水)00:02:07 No.437702487
え?ぞいちゃん高卒なの!?
8 17/07/05(水)00:02:29 No.437702556
書き込みをした人によって削除されました
9 17/07/05(水)00:07:56 No.437703786
ぞいちゃんは高校3年から1年受験勉強して美大受かったけどそれを蹴ってゲーム会社に高卒で就職してCGソフトの使い方覚えて半年で社内コンペに受かった程度の高卒社員だよ
10 17/07/05(水)00:09:33 No.437704153
全員がそうとは言わないけどやっぱり中卒高卒はコミュニケーション能力ない人が多い 本人に向上心があれば1年2年で大卒に追いつけるけどそうでない場合何年たっても使えない奴のまま辞めていく
11 17/07/05(水)00:10:49 No.437704414
一橋だからってこいつ
12 17/07/05(水)00:11:05 No.437704483
ぞいちゃんは進学蹴って就職してるから挫折したハゲとは違うよ
13 17/07/05(水)00:12:47 No.437704866
ぞいちゃん凄く頑張ってるんだけど ゆんさんは割と冷ややかな目で見ていたという
14 17/07/05(水)00:13:58 No.437705125
>ぞいちゃんは高校3年から1年受験勉強して美大受かったけどそれを蹴ってゲーム会社に高卒で就職してCGソフトの使い方覚えて半年で社内コンペに受かった程度の高卒社員だよ で、大学はどちらへ?
15 17/07/05(水)00:15:45 No.437705497
ゆんさんはこういう子居るって感じがまた可愛い
16 17/07/05(水)00:16:37 No.437705707
この漫画こんなギスギスするの!?
17 17/07/05(水)00:17:20 No.437705871
>ぞいちゃんは進学蹴って就職してるから挫折したハゲとは違うよ でも高卒ですよね?
18 17/07/05(水)00:18:31 No.437706138
>>ぞいちゃんは高校3年から1年受験勉強して美大受かったけどそれを蹴ってゲーム会社に高卒で就職してCGソフトの使い方覚えて半年で社内コンペに受かった程度の高卒社員だよ >で、大学はどちらへ? あのさあ!スキルさえあればさあ! 学歴なんかさあ!関係ないって言ってほしいんだよ…
19 17/07/05(水)00:18:36 No.437706159
今時大学卒業してないやつなんていないよね
20 17/07/05(水)00:19:07 No.437706285
高卒だけど大卒より稼ぐよ
21 17/07/05(水)00:19:24 No.437706345
ほらきた
22 17/07/05(水)00:19:36 No.437706392
ゲーム業界から出られないよねぞいちゃん ハロワでもまともな求人は大卒以上だし
23 17/07/05(水)00:20:00 No.437706483
上司に実力で拮抗して政治的に負けるよ
24 17/07/05(水)00:20:07 No.437706506
ゲーム業界でも専門が基本たろうなあ 高卒はどれくらいいるんだろうね
25 17/07/05(水)00:20:23 No.437706571
ねねっちもまだ卒業確定してないじゃん!
26 17/07/05(水)00:20:24 No.437706579
高卒とFラン大学なら前者のほうが早く社会に出ようと思ってるから いいだろ
27 17/07/05(水)00:20:39 No.437706620
大学卒業して言うことがそれ? 大学で何を学んで来たの?
28 17/07/05(水)00:21:15 No.437706752
一流大卒だけど手取り16万
29 17/07/05(水)00:21:19 No.437706772
書き込みをした人によって削除されました
30 17/07/05(水)00:21:24 No.437706792
高卒のことなんか考えなくていいって学んだ
31 17/07/05(水)00:22:09 No.437706955
大卒なのに十年近く遅れた後輩に実積で負けてるひふみんが可愛そうになるから学歴を持ち出すのは止めて
32 17/07/05(水)00:22:18 No.437706988
一流大卒>Fラン大卒>専門>高卒 みたいな認識何故かあるよね
33 17/07/05(水)00:22:45 No.437707082
>大学卒業して言うことがそれ? >大学で何を学んで来たの? ちょっと何言ってるかわかんないっす 大学卒業してきてもらっていいですか
34 17/07/05(水)00:23:59 No.437707374
>みたいな認識何故かあるよね 社会にでれば仕事できるかできないかだからね だからといって高卒も多少仕事できない程度なら しっかり勉強してきた高学歴をばかにしたりはしないし
35 17/07/05(水)00:24:06 No.437707395
>大学卒業して言うことがそれ? >大学で何を学んで来たの? 高卒には分からないよ
36 17/07/05(水)00:25:09 No.437707625
>大卒なのに十年近く遅れた後輩に実積で負けてるひふみんが可愛そうになるから学歴を持ち出すのは止めて ひふみん出世めんどいから断ってるタイプだから
37 17/07/05(水)00:25:21 No.437707672
>社会にでれば仕事できるかできないかだからね >だからといって高卒も多少仕事できない程度なら >しっかり勉強してきた高学歴をばかにしたりはしないし 全くもっての正論ですね
38 17/07/05(水)00:26:23 No.437707857
学歴差別少ない会社なら今でも叩き上げで出世とかあるしね ぞいちゃんもそれができる実力者
39 17/07/05(水)00:26:30 No.437707882
ひふみんって大卒だったのか
40 17/07/05(水)00:26:47 No.437707942
>学歴差別少ない会社 そんなもんこの世に存在すんの…?
41 17/07/05(水)00:27:12 No.437708045
入社時の給料が違う
42 17/07/05(水)00:27:15 No.437708056
ただの大卒じゃなく早稲田慶応とかになると 取引相手の偉い人が学閥だったりして普通の仕事できるできないじゃ届かない仕事ができるようになる
43 17/07/05(水)00:27:58 No.437708195
>>学歴差別少ない会社 >そんなもんこの世に存在すんの…? ゲーム系の美術やエンジニアならオッケーだろう
44 17/07/05(水)00:28:00 No.437708198
>そんなもんこの世に存在すんの…? いや普通にあるけど
45 17/07/05(水)00:28:40 No.437708305
>ゲーム系の美術やエンジニアならオッケーだろう 美術系は有名美大卒が神様の世界…
46 17/07/05(水)00:28:57 No.437708357
出来ないやつほど仕事と関係のない学歴と言い出すのや良くある現象 出来てれば関係ないしな
47 17/07/05(水)00:29:13 No.437708410
>届かない仕事ができるようになる 人脈だからね
48 17/07/05(水)00:29:30 No.437708466
>>学歴差別少ない会社 >そんなもんこの世に存在すんの…? どんなことで働いてんだ… ネットならあるけどリアルで学歴馬鹿にするのなんか聞いたことねえぞ
49 17/07/05(水)00:29:38 No.437708501
一橋って学歴マウンティングするには心もとないよね
50 17/07/05(水)00:29:53 No.437708538
大卒就職でコウちゃんより少し後輩だけどコウちゃんが高卒だから大体同世代 なのにしれっと入社一二年の後輩達と一緒に新人グループ面して歌うひふみんの図太さ中々好き
51 17/07/05(水)00:30:06 No.437708592
なんかこの漫画キャラが陰険な事言ってるコマばっかり見るんだけどなんなの…
52 17/07/05(水)00:30:23 No.437708642
昔ならまだしも今の社会で学歴馬鹿にするような人間が馬鹿にされる世の中だし
53 17/07/05(水)00:30:24 No.437708647
>一橋って学歴マウンティングするには心もとないよね 中途半端な学歴なやつほどこうやる
54 17/07/05(水)00:30:54 No.437708750
>一橋って学歴マウンティングするには心もとないよね むしろ中小ゲーム制作とかだと引かれるよ なんでこんなところにあなた様が的な感じで
55 17/07/05(水)00:31:08 No.437708802
>一橋って学歴マウンティングするには心もとないよね んんんんー東京一工ですぞ~!!!111
56 17/07/05(水)00:31:17 No.437708825
学歴ぐらいしか誇れるものがないからな…
57 17/07/05(水)00:31:17 No.437708828
ねねっちってこんな子だったんだ…
58 17/07/05(水)00:31:27 No.437708861
コラに決まってんだろ…
59 17/07/05(水)00:31:30 No.437708876
学歴でマウンティングする会社のほうが異常だよ
60 17/07/05(水)00:31:47 No.437708942
一橋はモデルに勝手に使っただけできらら女子大だって
61 17/07/05(水)00:32:05 No.437709006
学歴で直接バカにされるわけないじゃん だって同じ場に居ることがないからな
62 17/07/05(水)00:32:13 No.437709042
Fランと高卒混ぜるとこうなりやすい
63 17/07/05(水)00:32:26 No.437709095
>むしろ中小ゲーム制作とかだと引かれるよ 凄さわからなくて逆にひかれないもあるだろ 受験経験してないから
64 17/07/05(水)00:32:37 No.437709132
例え東大出てようが学歴云々言う奴は即不採用だ
65 17/07/05(水)00:32:40 No.437709143
学歴del
66 17/07/05(水)00:32:56 No.437709198
>学歴でマウンティングする会社のほうが異常だよ 大企業の9割以上が異常か
67 17/07/05(水)00:33:04 No.437709217
留年してても良い?
68 17/07/05(水)00:33:08 No.437709231
一番やばいのがただ遊ぶためだけに大学いったFラン 高卒就職組は社会人やっていく覚悟あったわけで意識が違う
69 17/07/05(水)00:33:27 No.437709291
というかゲーム業界ってそんな高学歴いくようなとこじゃねぇしな…
70 17/07/05(水)00:33:31 No.437709304
まぁ大手は学歴は前提
71 17/07/05(水)00:33:35 No.437709317
>例え東大出てようが学歴云々言う奴は即不採用だ 採用するほうになってから言え!
72 17/07/05(水)00:33:40 No.437709337
任天堂…
73 17/07/05(水)00:33:51 No.437709375
>大企業の9割以上が異常か すべての大企業の中を見てきたかのようなレス
74 17/07/05(水)00:33:53 No.437709380
こういうの見てると高校中退無職の俺に喧嘩売ってんのかって気分になってムカつく
75 17/07/05(水)00:34:21 No.437709463
世間知らずだから学歴ってどれくらいあればいいのかわからない ネットしか見てないから東大卒以外ゴミってイメージがある
76 17/07/05(水)00:34:34 No.437709498
上場企業の幹部候補はまあ例外よね
77 17/07/05(水)00:34:38 No.437709512
>任天堂… ミヤホンが今の任天堂受けたら採用されないでしょうねって言ってたのが印象的だった
78 17/07/05(水)00:34:43 No.437709527
一級とか上級の公務員やそこら辺になると学歴差別って東大かそうじゃないかとかそういうレベルだから
79 17/07/05(水)00:34:54 No.437709564
就職はしなよ・・・
80 17/07/05(水)00:35:04 No.437709587
学歴厨の大学生でもいそうなスレだ
81 17/07/05(水)00:35:06 No.437709591
>ネットしか見てないから東大卒以外ゴミってイメージがある 世の中的にはMARCH程度で十分
82 17/07/05(水)00:35:15 No.437709617
学歴の話題って絶対荒れるよね
83 17/07/05(水)00:35:18 No.437709628
>すべての大企業の中を見てきたかのようなレス 少なくとも大卒と高卒で待遇や初任給が同じ大企業は知らない
84 17/07/05(水)00:35:47 No.437709706
まず学歴で同じ仕事でも給料変わったりするからな その辺教えといて欲しい
85 17/07/05(水)00:35:50 No.437709718
>任天堂… なんで京大卒をなんで積極的に採用したんだろうね経営者を育てたいのかな?
86 17/07/05(水)00:36:02 No.437709757
>学歴の話題って絶対荒れるよね 個人的には宗教政治並みにタブーだと思う
87 17/07/05(水)00:36:10 No.437709783
知らないのに9割以上って言ったりブレすぎだろ
88 17/07/05(水)00:36:41 No.437709851
中卒だけど毎晩女児下着のカタログ眺めて喜んでるな俺
89 17/07/05(水)00:36:48 No.437709878
社会に出ると学歴で云々ってのはないけど そもそも働くのに最低限大卒とかで募集をかけたりするので高卒は死ぬ 大抵の資格も受験に大抵高卒程度は必要なので中卒はもっと死ぬ
90 17/07/05(水)00:37:07 No.437709924
>知らないのに9割以上って言ったりブレすぎだろ 日本語が不自由なのは学歴以前の問題だぞ
91 17/07/05(水)00:37:18 No.437709959
無職だろうが中卒だろうが定年間際だろうがどんな会社でも入社できる可能性だけは平等にある
92 17/07/05(水)00:37:25 No.437709974
>学歴の話題って絶対荒れるよね コンプレックス刺激されたのとかマウント取ってレスポンチしたいのとか色々な「」が湧くからそりゃね…
93 17/07/05(水)00:37:27 No.437709984
学歴云々は海外でも悲惨だからな… 日本だけでもないよ
94 17/07/05(水)00:37:34 No.437710008
>>任天堂… >なんで京大卒をなんで積極的に採用したんだろうね経営者を育てたいのかな? あれほどの大企業になるとマネジメントするだけでも経営の潮流掴んでなきゃいけないし受験エリートは必要だよ 面白いゲーム作るのとは関係なくね
95 17/07/05(水)00:37:43 No.437710035
>少なくとも大卒と高卒で待遇や初任給が同じ大企業は知らない 知らないならなんで九割とか言ったの?
96 17/07/05(水)00:37:50 No.437710062
爪の長さとか靴下の色とか髪の長さより先にしておくべき指導が沢山あったなと思う、学生の生活指導って
97 17/07/05(水)00:37:57 No.437710083
俺なんて幼稚園中退だから気にすんな
98 17/07/05(水)00:37:58 No.437710089
>無職だろうが中卒だろうが定年間際だろうがどんな会社でも入社できる可能性だけは平等にある 給与には明確な差が出るけどね
99 17/07/05(水)00:38:03 No.437710105
>無職だろうが中卒だろうが定年間際だろうがどんな会社でも入社できる可能性だけは平等にある 職歴がちゃんとあって実績がちゃんとあれば高卒でも大丈夫
100 17/07/05(水)00:38:08 No.437710116
ワイン飲みたそうなのが多いな…
101 17/07/05(水)00:38:11 No.437710123
>日本語が不自由なのは学歴以前の問題だぞ 日本語っつーか算数かもな
102 17/07/05(水)00:38:21 No.437710149
早稲田や慶応って学歴的にどんなかんじなの?すごい?
103 17/07/05(水)00:38:22 No.437710151
>知らないならなんで九割とか言ったの? えと、本気で言ってるの?
104 17/07/05(水)00:38:48 No.437710221
>ワイン飲みたそうなのが多いな… 基本的に匿名掲示板に入り浸るのなんか暇な大学生が大半だしな
105 17/07/05(水)00:39:04 No.437710257
このスレめちゃくちゃレベル高くねえか? 気のせいじゃないよな
106 17/07/05(水)00:39:09 No.437710270
大学なんていくつになっても行けるんだから必要を感じたら行けよ そうじゃなく学歴コンプでイライラとかアホみたいだぞ
107 17/07/05(水)00:39:13 No.437710289
>早稲田や慶応って学歴的にどんなかんじなの?すごい? めっちゃ凄いよ!!! 上位一割とかでしょ
108 17/07/05(水)00:39:13 No.437710291
>早稲田や慶応って学歴的にどんなかんじなの?すごい? 凄い ステータスは上の下だけどアビリティがS級みたいな感じ
109 17/07/05(水)00:39:22 No.437710315
>早稲田や慶応って学歴的にどんなかんじなの?すごい? 入った人は頑張ったんだなすごいなーって尊敬するくらいすごい
110 17/07/05(水)00:39:23 No.437710321
大学行くだけお金かかって無駄だってことなんです?
111 17/07/05(水)00:39:49 No.437710398
大卒だから肉体労働出来ないのかなって人いた 出来な過ぎて人として心配になった
112 17/07/05(水)00:39:52 No.437710404
ねねっちはサークルとかゼミとか飲み会の話をぞいちゃんの前でガンガンするよね ぞいちゃんは義務教育と仕事しか知らないのに
113 17/07/05(水)00:40:06 No.437710447
>大学行くだけお金かかって無駄だってことなんです? 違う 変なことで煽んなってこと
114 17/07/05(水)00:40:30 No.437710507
俺みたいな高卒のゴミからしたら大卒様なんてもう範馬勇次郎みたいな存在だよ…
115 17/07/05(水)00:40:34 No.437710522
>大卒だから肉体労働出来ないのかなって人いた >出来な過ぎて人として心配になった お前はお前で高卒だからってバカにする奴と同じことを言ってて心配になる
116 17/07/05(水)00:40:44 No.437710549
>早稲田や慶応って学歴的にどんなかんじなの?すごい? 入った会社によっては学歴低めだったりする この落差が
117 17/07/05(水)00:40:59 No.437710590
専門行けば?
118 17/07/05(水)00:41:04 No.437710606
>ぞいちゃんは義務教育と仕事しか知らないのに 無意識のうちに深まる溝いいよねよくない
119 17/07/05(水)00:41:05 No.437710613
学歴なんて環境で変わるもんだから高卒でも気にすんなよ
120 17/07/05(水)00:41:29 No.437710693
気を付けろ!あの技を食らって無事だったものを知らない! 知らないなら口出しすんな! みたいな
121 17/07/05(水)00:42:00 No.437710787
>知らないならなんで九割とか言ったの? 9割って言うとかっこいいと思ったから
122 17/07/05(水)00:42:07 No.437710810
突如、阪大卒とか名乗れるようになったりするし
123 17/07/05(水)00:42:12 No.437710828
大手ゲーム会社の開発部門は実力重視 専門で主席クラスじゃないとだめ 全国の主席クラスと競争だからな
124 17/07/05(水)00:42:19 No.437710857
ねねっちは大学だと眼鏡のお姉さんくらいしか会話相手居ないから正直そんな話しない方だと思う 大学生特有の時間感覚で遊びに誘ってはイラつかれてたけど
125 17/07/05(水)00:42:29 No.437710892
Fランだろうと大卒って理由で受けれる会社とかあるし難しいね
126 17/07/05(水)00:42:30 No.437710900
こういう場合海外大卒だと反応逸れるから面白い
127 17/07/05(水)00:42:50 No.437710963
募集:大卒のみ
128 17/07/05(水)00:42:54 No.437710978
高卒でスキル無しでも職歴さえ途切れなければ人並みには食える 職歴が途切れたらアウトだ 大卒でもアウトなので高卒は即死だ そこだけ気をつければ大丈夫だ
129 17/07/05(水)00:43:16 No.437711063
>早稲田や慶応って学歴的にどんなかんじなの?すごい? 大学受験勉強してる人たちの上位1割が入れる感じのところ
130 17/07/05(水)00:43:20 No.437711080
>高卒でスキル無しでも職歴さえ途切れなければ人並みには食える >職歴が途切れたらアウトだ >大卒でもアウトなので高卒は即死だ そこだけ気をつければ大丈夫だ もう既に…
131 17/07/05(水)00:44:29 No.437711299
>大卒でもアウトなので高卒は即死だ そこだけ気をつければ大丈夫だ 俺は霊界通信していたのか…
132 17/07/05(水)00:44:33 No.437711315
学歴だけなら無駄に博士まで持ってるけど全然稼いでないからクソだよクソ 年収の方が大事
133 17/07/05(水)00:44:38 No.437711336
学歴煽りは盛んだけどボーナス煽りはあんま見ない
134 17/07/05(水)00:44:43 No.437711346
>会社とかあるし難しいね 差別してないアピールであって採用には至らない
135 17/07/05(水)00:44:55 No.437711379
大卒資格必須なとこも多いけどちゃんとした資格さえあれば未経験でも割とどこでも潜り込める 20代までは 30以降は業界経験がないと無理…
136 17/07/05(水)00:45:06 No.437711419
>学歴だけなら無駄に博士まで持ってるけど全然稼いでないからクソだよクソ >年収の方が大事 ほんとにそう 名より実を取りたい
137 17/07/05(水)00:45:21 No.437711465
一度失敗したら終わりだから失敗するといっきにもういいやで 無職化する
138 17/07/05(水)00:45:29 No.437711496
思春期にネットの学歴煽りに触れて無駄にコンプ産む人が多いからな最近の子は
139 17/07/05(水)00:45:36 No.437711519
>学歴だけなら無駄に博士まで持ってるけど全然稼いでないからクソだよクソ >年収の方が大事 「」博士…存在したのか
140 17/07/05(水)00:45:42 No.437711540
金が偉い 金が偉いんだの世界
141 17/07/05(水)00:45:57 No.437711590
なんのために博士とったの
142 17/07/05(水)00:46:01 No.437711605
それが資本主義社会
143 17/07/05(水)00:46:02 No.437711607
むしろ同学歴の卒業後の格差の方が辛そう
144 17/07/05(水)00:46:09 No.437711640
>思春期にネットの学歴煽りに触れて無駄にコンプ産む人が多いからな最近の子は 本人高卒で妙に大卒を敵視したりとかあったな すぐ辞めてったけど
145 17/07/05(水)00:46:25 No.437711682
>学歴煽りは盛んだけどボーナス煽りはあんま見ない 証明しようがないからね… 株とか投資家の板だと予算残高煽りとかあったよ 一位の人40億ぐらい持ってた
146 17/07/05(水)00:46:46 No.437711746
たった一度だけ使える新卒チケットにだけは値千金の価値がある どんなボンクラでも金の卵になり得る 逆に言えばこのチケットを有効活用できなかったら大卒の意味は無い
147 17/07/05(水)00:46:54 No.437711773
>金が偉い >金が偉いんだの世界 学歴は金じゃ買えないのだ 俺よりずっと地位も年収もある同級生が酔っ払うといつも俺の学歴が羨ましいっていう
148 17/07/05(水)00:47:13 No.437711841
イチローは高卒だけど250億稼いでるぞ
149 17/07/05(水)00:47:32 No.437711899
>俺よりずっと地位も年収もある同級生が酔っ払うといつも俺の学歴が羨ましいっていう それ適当にヨイショしてるだけじゃ…
150 17/07/05(水)00:47:32 No.437711901
>俺よりずっと地位も年収もある同級生が酔っ払うといつも俺の学歴が羨ましいっていう ある程度余裕あるだろうし夜学でも行きなおせばいいのに
151 17/07/05(水)00:47:35 No.437711920
>学歴は金じゃ買えないのだ >俺よりずっと地位も年収もある同級生が酔っ払うといつも俺の学歴が羨ましいっていう 金が揃うと人は次に何を欲しがると思う 名誉
152 17/07/05(水)00:47:46 No.437711957
>>金が偉い >>金が偉いんだの世界 >学歴は金じゃ買えないのだ >俺よりずっと地位も年収もある同級生が酔っ払うといつも俺の学歴が羨ましいっていう ぶっちゃけ金で買えるようなもんだぞ 子供の頃に金持ってたらの話だけど
153 17/07/05(水)00:47:47 No.437711962
>イチローは高卒だけど250億稼いでるぞ そっか!じゃあ俺もいまからやる気しだいってことじゃん!
154 17/07/05(水)00:47:53 No.437711979
>イチローは高卒だけど250億稼いでるぞ それでは高校の頃から実績をちゃんと作っておいでで?
155 17/07/05(水)00:48:19 No.437712069
>そっか!じゃあ俺もいまからやる気しだいってことじゃん! 可能性だけはあるよ
156 17/07/05(水)00:48:27 No.437712103
甲子園出場は東大より凄いからな…
157 17/07/05(水)00:48:30 No.437712116
高卒で食う実力がない奴が行く場だし
158 17/07/05(水)00:48:32 No.437712120
夜学はいまほとんどやってないぞ 閉鎖や縮小で
159 17/07/05(水)00:48:41 No.437712148
>そっか!じゃあ俺もいまからやる気しだいってことじゃん! プロ野球のトライアルは毎年あるぞ
160 17/07/05(水)00:49:04 No.437712216
>ぶっちゃけ金で買えるようなもんだぞ >子供の頃に金持ってたらの話だけど それじゃ自分で満足出来ないんだろ
161 17/07/05(水)00:49:37 No.437712329
塾や家庭教師にお金をぶつけて学歴を買う
162 17/07/05(水)00:49:44 No.437712351
>>イチローは高卒だけど250億稼いでるぞ >それでは高校の頃から実績をちゃんと作っておいでで? 甲子園二回だからな… ただの高卒ハゲとはわけが違うよね…
163 17/07/05(水)00:50:27 No.437712473
250億ぐらいなら世の中には死ぬほどいるから 大丈夫だ
164 17/07/05(水)00:50:42 No.437712520
学歴がないならなんか成果作れ! なんか手に職付けろ! そうじゃないなら大学行け!
165 17/07/05(水)00:50:44 No.437712527
アメリカの有名大学が強いのは金持ちの息子の枠とかあって頭良い奴と金持ってるそいつがタッグ組んで起業できるからって聞いたことあるな
166 17/07/05(水)00:50:56 No.437712576
大学だって別に今から入って卒業も出来るじゃん
167 17/07/05(水)00:51:09 No.437712618
>卒業後の格差の方が辛そう それは親のコネとかいろいろあるし
168 17/07/05(水)00:51:11 No.437712625
大学は年齢制限無いからな
169 17/07/05(水)00:51:24 No.437712665
>大学だって別に今から入って卒業も出来るじゃん 行動を起こさないから学歴コンプなんかに陥るんでしょ
170 17/07/05(水)00:51:38 No.437712698
>大学だって別に今から入って卒業も出来るじゃん 今から入っても学ぶことねぇし 経歴だけ欲しい感じ 中退でも可
171 17/07/05(水)00:51:42 No.437712712
俺みたいに大学行ったけど元々限界に近かったメンタルがとうとう崩壊して動けなくなってそのまま退学ってパターンもあるから 環境と金とメンタルは大事
172 17/07/05(水)00:52:01 No.437712759
>チケットを有効活用できなかったら大卒の意味は無い 有効活用できないやつがおおいから 有効活用させる方法も教えないのが人というもの
173 17/07/05(水)00:52:18 No.437712810
みんな!学歴煽りはネットまでにしようね!!
174 17/07/05(水)00:52:20 No.437712817
>俺みたいに大学行ったけど元々限界に近かったメンタルがとうとう崩壊して動けなくなってそのまま退学ってパターンもあるから なんで学校行く程度でメンタル崩壊するの?
175 17/07/05(水)00:52:22 No.437712820
恋愛で制服脱がせたかえんじょで制服脱がせたか みたいな
176 17/07/05(水)00:52:31 No.437712853
>今から入っても学ぶことねぇし >経歴だけ欲しい感じ とりあえず教養を学べばいいじゃん
177 17/07/05(水)00:52:47 No.437712899
>>俺みたいに大学行ったけど元々限界に近かったメンタルがとうとう崩壊して動けなくなってそのまま退学ってパターンもあるから >なんで学校行く程度でメンタル崩壊するの? 麻雀やネトゲにハマって
178 17/07/05(水)00:52:55 No.437712927
ねねっちスレじゃなかったのか
179 17/07/05(水)00:52:58 No.437712938
日本の学歴は学んだことよりそこに入ったことが重要だから 高卒と学歴的には同じなのに東大中退のほうが上ってなる
180 17/07/05(水)00:53:04 No.437712957
野球選手とか才能の塊だからな 同じ練習量で同学年と圧倒的に差がでるんだからそりゃ楽しいだろ 別に苦しんでるわけじゃない
181 17/07/05(水)00:53:09 No.437712974
社会人になって意外と今さらでも座学聞いてみると面白いよ
182 17/07/05(水)00:53:30 No.437713040
体で稼ぐ工務店とかの職人の方が底辺ホワイトカラーより稼いでたりするけど あっちはあっちでちゃんと手に職つけないといかんしなぁ
183 17/07/05(水)00:53:32 No.437713052
大体ゲーム業界とか学歴の話になるんだよね…
184 17/07/05(水)00:53:37 No.437713064
というかこんな1コマだけ切り抜いてねねっちの話なんてはなからしようと思ってないでしょ
185 17/07/05(水)00:53:54 No.437713114
ねねっちの発言でこんなに荒れた ねねっちすごいよ
186 17/07/05(水)00:53:55 No.437713115
スレ画の会社の社長は高卒で大儲けしてるな
187 17/07/05(水)00:54:17 No.437713179
>スレ画の会社の社長は高卒で大儲けしてるな 個人的にはそっちのほうが羨ましい
188 17/07/05(水)00:54:28 No.437713214
>日本の学歴は学んだことよりそこに入ったことが重要だから >高卒と学歴的には同じなのに東大中退のほうが上ってなる アメリカでも変わらんぞ ハーバードMITスタンフォードのやつしかシリコンバレーでうまくやってけないって言われるくらい
189 17/07/05(水)00:54:35 No.437713225
>麻雀やネトゲにハマって 見事に大学関係ない
190 17/07/05(水)00:55:00 No.437713286
>ねねっちの発言でこんなに荒れた >ねねっちすごいよ ねねっちが凄いんじゃない 学歴が凄いんだ