17/07/04(火)22:59:42 ヒノカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/04(火)22:59:42 No.437683929
ヒノカミ神楽は火の神じゃなくて日の神なのね・・・ 上手なミスリードだけど となると煉獄さんが使った火の呼吸はやはりワニの間違い・・・?
1 17/07/04(火)23:00:59 No.437684256
炎の呼吸は元々火の呼吸だけど まぎらわしいからその名前やめてねって言われて炎になったのだろうから あながち間違いではないのだろう
2 17/07/04(火)23:06:19 No.437685766
ワニは天然なのです
3 17/07/04(火)23:07:16 No.437686052
今回も火って呼んでたからもうわからない
4 17/07/04(火)23:08:22 No.437686361
主人公の受け継いできた技術は本当は原初の技術なんですぞー!って重要そうな設定なんだけど 早く設定明らかになり過ぎてて絶対まだ二転三転あるね楽しみだ
5 17/07/04(火)23:09:16 No.437686598
サンライトイエローオーバードライブ 日の呼吸
6 17/07/04(火)23:13:30 No.437687978
自分の記憶力はひよこだかメダカなみって巻末でいってたし…
7 17/07/04(火)23:15:28 No.437688645
どれだけ鍛えても日の呼吸でしか鬼舞辻は倒せないとかありそう
8 17/07/04(火)23:16:06 No.437688890
長男の走馬灯に彼岸花でてるしまだまだ秘密はあるよね
9 17/07/04(火)23:16:51 No.437689132
>どれだけ鍛えても日の呼吸でしか鬼舞辻は倒せないとかありそう 主人公が調子に乗って他のやつら馬鹿にするのしょうがないよな
10 17/07/04(火)23:17:27 No.437689335
我流で「日の呼吸」に近づこうとした流派が煉獄さん独自の「火の呼吸」なのかもしれん
11 17/07/04(火)23:17:34 No.437689370
日の光に弱いから日の呼吸ってのは正統派でいいなあってなった
12 17/07/04(火)23:18:14 No.437689531
辞書みたいなの用意すればいいのに
13 17/07/04(火)23:18:38 No.437689673
日の呼吸との関係で火の呼吸が途中で炎の呼吸になったとすれば 火と炎が同じものを指す名称として混在してても不思議じゃない
14 17/07/04(火)23:18:44 No.437689714
火も水も雷も日の呼吸のまがい物に過ぎんって言ってから元から火の呼吸あったんじゃないの?
15 17/07/04(火)23:21:06 No.437690609
ヒノカミというか日の呼吸の一番最後の技はなんて名前になるんだろうとかそこらへんが今から気になる
16 17/07/04(火)23:21:15 No.437690641
派生って言ってたし見様見真似だったりするのかもしれん
17 17/07/04(火)23:21:51 No.437690837
そういやこの日の呼吸使いのイメージ剣士って臆病者追い詰めた耳飾りのアイツだよね
18 17/07/04(火)23:22:03 No.437690926
敵側が月だから太陽がキッチリ対になってんだね
19 17/07/04(火)23:22:09 No.437690967
大人は間違えるのです
20 17/07/04(火)23:22:50 No.437691219
連載前に考えてた作品名候補には「カグツチ」ってワードがあったけどアマテラスなの?
21 17/07/04(火)23:23:29 No.437691448
火と炎の間違いは担当もうっかりでもあるしワニばかり責めてはいけない なぜなら酷使されてるのだワニは
22 17/07/04(火)23:23:35 No.437691479
炭治郎パパ衰弱の原因は早く明らかになって欲しい
23 17/07/04(火)23:24:04 No.437691684
親父が火の呼吸でいいじゃん!って言って調べたら火は日と被るからだめ、炎にしてとか 炎とかみんな日の後追いとか そういうの知って腐ったのかな だから親父本人は火とかいう
24 17/07/04(火)23:24:31 No.437691850
父ちゃんが病弱だったのは臆病者と戦って負ったダメージのせいかな それでも嫁さん6人も孕ませるけど
25 17/07/04(火)23:24:37 No.437691879
>我流で「日の呼吸」に近づこうとした流派が煉獄さん独自の「火の呼吸」なのかもしれん 煉獄さん父親がこっそり読んでる薄い本読んでないから日の呼吸そのものを知らんだろう
26 17/07/04(火)23:24:40 No.437691894
ミスを責めてはいけませんしドヤ顔で指摘してもいけません 会社でそんなことしたら嫌われます
27 17/07/04(火)23:24:54 No.437691957
炎の呼吸は本来火の呼吸なんで奥義出すときは正式名称を出したいとか
28 17/07/04(火)23:25:04 No.437692004
顔のパーツほぼ共通なのに煉獄家よく描き分けられてる
29 17/07/04(火)23:25:14 No.437692049
>連載前に考えてた作品名候補には「カグツチ」ってワードがあったけどアマテラスなの? 日本舞台で日の神なんかそれしかないだろうなあ 実は鬼滅は吸血鬼対天照みたいなお話だったのだな
30 17/07/04(火)23:25:22 qBs43wsY No.437692085
やたらしつこいなこの漫画のスレ立て
31 17/07/04(火)23:25:47 No.437692181
ただの超スタミナ呼吸なだけで単純にその使い手さんが超強いだけだったかもしれない
32 17/07/04(火)23:25:48 No.437692192
長男パパは奥さんに搾り取られたせいでおなくなりに…
33 17/07/04(火)23:26:25 No.437692377
画像の糞爺の言い分だと、学んで覚えられるような流派じゃないようだし わざわざ臆病者があんな山の中の炭焼き一家を襲撃したのも 血筋が影響するのかな日の呼吸を使うには
34 17/07/04(火)23:26:46 No.437692463
真価を発揮するために今後どうすりゃいいのかがキーなんだろうけど
35 17/07/04(火)23:26:49 No.437692472
最初わざわざ炭治郎一家殺したのは偶々じゃなくて勇者殺しに行ったデスピサロみたいな事なのか
36 17/07/04(火)23:26:53 No.437692485
日→火→炎の派生だと思ったわ 糞爺がどうしても日の呼吸使いたかったけど火が限界だった感じ
37 17/07/04(火)23:26:58 No.437692504
煉獄さんが知らないって言ったのはヒノカミ神楽のことだろ?
38 17/07/04(火)23:27:36 No.437692691
親父は目が違うから明確に別キャラと認識できるな 弟は髪を下ろしたら小さい兄貴になりそう
39 17/07/04(火)23:27:55 No.437692778
シコ女が呪い外してるのも日の呼吸の影響かな
40 17/07/04(火)23:28:15 No.437692869
>煉獄さんが知らないって言ったのはヒノカミ神楽のことだろ? 煉獄さん馬鹿じゃないからしっかり知っているなら日の呼吸じゃないかなとか思い当たるでしょうし うろ覚えだったのは知らないからだと思うよ
41 17/07/04(火)23:28:40 No.437692958
Q.なんで日の呼吸は正確に伝わらずに劣化した呼吸ばかりなの? A.他人にものを教えるのがドヘタクソなのが代々遺伝してるから(同じ血筋の人間には伝わる)
42 17/07/04(火)23:28:50 No.437693003
日の神神楽なのかそれとも神が被るから日の守神楽とかなのか
43 17/07/04(火)23:29:09 No.437693081
>煉獄さんが知らないって言ったのはヒノカミ神楽のことだろ? うn でも日の呼吸についても何も知らなかった可能性が高い あれが最強の呼吸って知ってたら父親の失意の原因とか薄い本の中身とか予想つくだろうし
44 17/07/04(火)23:29:13 No.437693103
耳飾りにまで反応してるから 糞爺は間違いなくかつて臆病者を追い詰めたかまぼこパパに出会ってると思う
45 17/07/04(火)23:30:05 No.437693424
仮に日の呼吸が一族相伝かつ継承者への負担になるものだったとしたら 子供いっぱいこさえておくのは理にかなってるといえる
46 17/07/04(火)23:30:23 No.437693508
やはり波紋の呼吸…
47 17/07/04(火)23:30:25 No.437693516
教えるのが爆裂に下手だったんだ…
48 17/07/04(火)23:30:30 No.437693546
臆病者のフラッシュバックはかなり昔じゃねえかな
49 17/07/04(火)23:30:39 No.437693592
割と説明多くて強引になってきた
50 17/07/04(火)23:30:40 No.437693605
火の呼吸って呼ぶの禁止!って言いだしたのが糞爺からな可能性も有る
51 17/07/04(火)23:30:53 No.437693665
煉獄さんが猪頭の少年なら連想して考え足りなくてもおかしくないが煉獄の兄貴だからな…
52 17/07/04(火)23:31:56 No.437693974
すべての呼吸は猿真似って言ってる以上は伊之助の獣の呼吸もだれか教えた人がいるんだろうか
53 17/07/04(火)23:33:50 No.437694460
九頭龍閃みたいに全ての呼吸を同時に使うと日の呼吸になるのだろうか
54 17/07/04(火)23:33:55 No.437694488
恋の呼吸も…?
55 17/07/04(火)23:34:10 No.437694565
>すべての呼吸は猿真似って言ってる以上は伊之助の獣の呼吸もだれか教えた人がいるんだろうか 我流だから…でもどうせ何か別のに似てるとかそういう
56 17/07/04(火)23:34:19 No.437694622
上弦下弦て月なぞらえだし 月の対なら日だよね普通
57 17/07/04(火)23:34:20 No.437694629
いのすけは完全に我流で例外じゃないかな 三男も日の呼吸覚える展開じゃないなら例外路線でのパワーアップイベントが有るかも知れない そうしないと戦力外通告になりかねないしね
58 17/07/04(火)23:34:33 No.437694688
>恋の呼吸も…? 恋は炎で霞は水で虫は風の派生のイメージ
59 17/07/04(火)23:35:06 No.437694845
完全に我流で呼吸生みだしたら伊之助天才過ぎるというか特異点すぎない…?
60 17/07/04(火)23:35:18 No.437694895
>割と説明多くて強引になってきた キレながら一通り簡潔に説明する糞親父には参るね 兄貴の父だけある
61 17/07/04(火)23:35:18 No.437694897
まあ紛らわしいから火じゃなくて炎なんだろう しかし改良しようとして弱体化しちゃったってのは悲しいな
62 17/07/04(火)23:35:39 No.437694968
いのすけは伏線未回収だし謎が多い
63 17/07/04(火)23:35:40 No.437694981
>上弦下弦て月なぞらえだし >月の対なら日だよね普通 十二鬼月!そもそも名前が!
64 17/07/04(火)23:36:05 No.437695084
霞は風の派生って作中で明言されてるよ
65 17/07/04(火)23:36:19 No.437695148
猪は隊員襲ってたし試験のことも聞き出してたって言ってたから呼吸も聞いたんじゃないの?
66 17/07/04(火)23:36:34 No.437695227
>上弦下弦て月なぞらえだし 新月と満月がいそうな気がする あともしかすると日蝕も
67 17/07/04(火)23:36:42 No.437695255
日の呼吸をマスターしたら全身からありがたい光が出る
68 17/07/04(火)23:36:49 No.437695279
呼吸ってのがわかりにくいんだよね わりきって火の妖精とか出しちゃいなよ
69 17/07/04(火)23:36:57 No.437695316
>完全に我流で呼吸生みだしたら伊之助天才過ぎるというか特異点すぎない…? でも獣の呼吸だから獣が師匠みたいな所あるかもね
70 17/07/04(火)23:37:16 No.437695430
>しかし改良しようとして弱体化しちゃったってのは悲しいな 強さを犠牲にして誰でも使えるって方向での改良なんじゃないかな他の呼吸
71 17/07/04(火)23:38:15 No.437695672
日輪の力を借りて今必殺の
72 17/07/04(火)23:38:28 No.437695719
勝手に呼吸を名乗ってもいいけど 鬼に対抗できる力が出せる呼吸法を我流でできてる時点で猪頭君はなんかおかしい
73 17/07/04(火)23:38:46 No.437695811
>日の呼吸をマスターしたら全身からありがたい光が出る 技を出すと大日如来のエフェクトが出て思わず合掌
74 17/07/04(火)23:39:10 No.437695941
つまり霹靂一閃的な日の呼吸の技もある…?
75 17/07/04(火)23:39:23 No.437696010
すべては日の呼吸の源流だから日の呼吸の対処方法はすべての呼吸への対処法になって大ピンチ! という状況で伊之助が活躍する機会があるかもしれない
76 17/07/04(火)23:39:28 No.437696033
日の呼吸が失われたのはなんでなんだろう
77 17/07/04(火)23:40:02 No.437696177
>日の呼吸が失われたのはなんでなんだろう 使い手が教えるのが爆裂に下手だった
78 17/07/04(火)23:40:11 No.437696209
元々紋次郎一族が編み出した呼吸じゃないのかなとは思う
79 17/07/04(火)23:40:49 No.437696381
ここも壺の呼吸から派生してふたばの呼吸になったの?
80 17/07/04(火)23:40:50 No.437696382
>日の呼吸が失われたのはなんでなんだろう 時代が進んで後継者がいなくなったとか…
81 17/07/04(火)23:41:11 No.437696522
>日の呼吸が失われたのはなんでなんだろう 臆病者に絶滅させられたんじゃないかな 使い手の子孫の竈門家にわざわざ出向いたくらいだし
82 17/07/04(火)23:41:38 No.437696635
それでもまだ臆病者は殺せてないという現実
83 17/07/04(火)23:41:44 No.437696661
>元々紋次郎一族が編み出した呼吸じゃないのかなとは思う 父親やつれてたり長男も負荷かかったりで実は伝承を担当してるだけで使い手の一族では無かったりして
84 17/07/04(火)23:43:23 No.437697240
色変わりの刀、確か呼吸に色が左右されるみたいに言ってたし 黒って潜在的に日の呼吸の素養が高い色だったのかな 大成しないのは教えられる人がいないから素養を活かせないとか
85 17/07/04(火)23:43:27 No.437697257
>>日の呼吸が失われたのはなんでなんだろう >使い手が教えるのが爆裂に下手だった 始祖がタイムスリップしたカガリガリの人
86 17/07/04(火)23:43:32 No.437697276
竈門家が託されただけで詳細知らないなら本気で糞爺が早とちり糞爺になってしまう
87 17/07/04(火)23:43:35 No.437697288
親方様もほぼ間違いなく死ぬだろうし鬼殺隊ほぼ壊滅寸前までいきそう
88 17/07/04(火)23:44:26 No.437697543
>竈門家が託されただけで詳細知らないなら本気で糞爺が早とちり糞爺になってしまう 家計図まであるからあり得るんだよな…伝承はともかく耳飾はようわからんけど 耳飾を目印に何か他に約束があるのかな
89 17/07/04(火)23:44:44 No.437697626
親父は約束だって言ったし 本筋が滅びる前に伝授されて代わりに耳飾りと呼吸の伝承を受けたのかな
90 17/07/04(火)23:45:01 No.437697699
>色変わりの刀、確か呼吸に色が左右されるみたいに言ってたし >黒って潜在的に日の呼吸の素養が高い色だったのかな >大成しないのは教えられる人がいないから素養を活かせないとか 臆病者に優先的にぶっ殺されるからとかは有るかもしれない
91 17/07/04(火)23:45:06 No.437697722
鬼殺隊自体が職業じゃないただのボランティア集団だから 本職が炭焼きで趣味で鬼狩りしてた人かもしれないぞ
92 17/07/04(火)23:45:07 No.437697732
技術が更新され続けてる派生の方が強いとかありそう
93 17/07/04(火)23:45:10 No.437697743
鬼は殲滅したが鬼殺隊は呼吸によって体がボロボロ みな戦いが終わっても早世していった…完! な最終回
94 17/07/04(火)23:45:17 No.437697784
彼岸花も走馬灯に出てるしな
95 17/07/04(火)23:45:37 No.437697874
火の呼吸は編集の誤植だよね…
96 17/07/04(火)23:45:49 No.437697922
柱になるのに品性は必要ないんだなってなる
97 17/07/04(火)23:45:59 No.437697985
しのぶさんが炎の呼吸は火の呼吸と呼んじゃいけないって言ってたような覚えがあるんだけど あれって過去火の呼吸って呼ばれて歴代炎柱がけおったことがあったりしたのかな
98 17/07/04(火)23:46:08 No.437698017
日野呼吸じゃなくて陽の呼吸って予想してた
99 17/07/04(火)23:46:20 No.437698067
>火の呼吸は編集の誤植だよね… 火が炎の源流なら奥義だけは火の呼吸かもしれないし…
100 17/07/04(火)23:46:48 No.437698213
誤植ではなくて長い年月で忘れ去られていったのかもしれんし ヒの呼吸?火の呼吸!
101 17/07/04(火)23:47:19 No.437698403
何も教えられなくても呼吸が使えた伊之助が正統な日の呼吸の使い手の可能性が…?
102 17/07/04(火)23:47:22 No.437698427
糞強い力と引き替えに大きなデメリットがあるのは王道
103 17/07/04(火)23:47:23 No.437698444
>あれって過去火の呼吸って呼ばれて歴代炎柱がけおったことがあったりしたのかな むしろ火の呼吸だと日の呼吸と混同して紛らわしいから止めてねって言われたのかもしれん 火の呼吸に誇り持ってた親父さんはそれで心折られた メンタル弱いな
104 17/07/04(火)23:47:34 No.437698512
紛らわしいから言うんじゃねえ!だから火も炎も一緒よ
105 17/07/04(火)23:47:38 No.437698535
ジョジョ読み返すと水の呼吸みたいな技も使っててワニほんと荒木先生好きなんだなって思う
106 17/07/04(火)23:47:51 No.437698603
そのうち否の呼吸使いとか秘の呼吸使いとか出てきそう
107 17/07/04(火)23:47:59 No.437698649
カグツチって確かタイトル原案段階の候補にあったけど ヒノカグツチで字を変えて出して来るのかな
108 17/07/04(火)23:48:11 No.437698717
卑の呼吸!
109 17/07/04(火)23:48:28 No.437698780
火は間違いではなく本来の名前を使って技を出したかったとかそんなだと解釈してるよ
110 17/07/04(火)23:48:31 No.437698787
>何も教えられなくても呼吸が使えた伊之助が正統な日の呼吸の使い手の可能性が…? しかし長男が教えようにも爆裂に下手だし…
111 17/07/04(火)23:48:54 No.437698891
>卑の呼吸! 卑劣な呼吸法だ…
112 17/07/04(火)23:49:02 No.437698922
>卑の呼吸! 鬼と卑って微妙ににてる
113 17/07/04(火)23:49:06 No.437698941
>卑の呼吸! 失伝して良かった…
114 17/07/04(火)23:49:23 No.437699008
卑の呼吸は雷より速そうだからダメ
115 17/07/04(火)23:49:41 No.437699131
>ヒの呼吸!
116 17/07/04(火)23:49:46 No.437699157
>卑の呼吸! 倒した鬼や隊員を復活させて爆弾に!
117 17/07/04(火)23:50:08 No.437699316
>>卑の呼吸! >倒した鬼や隊員を復活させて爆弾に! 瞬間移動しつつ斬りつける!
118 17/07/04(火)23:50:47 No.437699578
>ヒの呼吸! 一息に百四十字しかしゃべれない呼吸なんだ…
119 17/07/04(火)23:50:59 No.437699656
そういえば血が爆発する血鬼術があったな…卑劣な技だ
120 17/07/04(火)23:51:09 No.437699712
継承しないといけないから連載続けばヒロイン出てくるのかな
121 17/07/04(火)23:51:16 No.437699748
これ英語版出た時には言葉の関係でミスリードでもなんでもなくなるやつだ
122 17/07/04(火)23:51:21 No.437699768
父も伝えていって欲しい って言ってるしあくまで炭次郎は伝承者って可能性はありそうだね
123 17/07/04(火)23:51:45 No.437699909
>継承しないといけないから連載続けばヒロイン出てくるのかな もう出てると思う そう!カナヲさんがヒロインなんだよ
124 17/07/04(火)23:51:56 No.437699969
>これ英語版出た時には言葉の関係でミスリードでもなんでもなくなるやつだ 大丈夫ちゃんと解説してくれる
125 17/07/04(火)23:52:12 No.437700052
炭パパが何かあるのは分かるんだけど ママの方も普通じゃなさそうで
126 17/07/04(火)23:53:11 No.437700310
なんで卑怯者は伝承者一族を鬼にしようとしてたんだろ
127 17/07/04(火)23:53:46 No.437700469
今更ながらにこの漫画ヒロインいないなって気づいた
128 17/07/04(火)23:54:09 No.437700560
>父も伝えていって欲しい >って言ってるしあくまで炭次郎は伝承者って可能性はありそうだね 隊員に普及させれば戦力になりそうだけど長男は教えるの下手だからな…
129 17/07/04(火)23:54:22 No.437700619
>今更ながらにこの漫画ヒロインいないなって気づいた 普通に妹だろ
130 17/07/04(火)23:55:50 No.437701002
>隊員に普及させれば戦力になりそうだけど長男は教えるの下手だからな… ギャグっぽかったけど絶望的な伏線だったんだな
131 17/07/04(火)23:56:38 No.437701173
長男の代で日の呼吸終わってしまうのか…
132 17/07/04(火)23:57:15 No.437701332
元の神楽が鬼に聞くってだけな気もするけどな 臆病者倒すための呼吸を神様に捧げる踊りに隠して伝えるってのも変な話だし