17/07/04(火)22:38:02 怒られ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/04(火)22:38:02 No.437678197
怒られずに単行本出すにはどうしたら
1 17/07/04(火)22:40:07 No.437678724
過去の前例を盾にする
2 17/07/04(火)22:40:15 No.437678752
コミケ
3 17/07/04(火)22:40:26 No.437678803
売り逃げ!
4 17/07/04(火)22:40:43 No.437678870
なんとかしてまとめて出して欲しい
5 17/07/04(火)22:41:54 No.437679232
100年後くらいに他の著作権が切れてたら出すんじゃないか
6 17/07/04(火)22:42:26 No.437679400
コンビニ本か増刊号スペシャル
7 17/07/04(火)22:42:34 No.437679442
抜け穴を探すのではなく直談判で許可を取るのだ
8 17/07/04(火)22:42:42 No.437679481
今頃は編集さんが行脚してるよ 秋田書店まで…
9 17/07/04(火)22:43:17 No.437679635
もし出るなら万は払う
10 17/07/04(火)22:43:17 No.437679637
一番怒りそうな実在の人物がくたばれば
11 17/07/04(火)22:44:48 No.437680074
まず主人公変えないと
12 17/07/04(火)22:45:22 No.437680222
ネット配信もしたんだし余裕でしょ
13 17/07/04(火)22:45:31 No.437680255
>もし出るなら万は払う なそ にん
14 17/07/04(火)22:46:10 No.437680436
若先生なら 何だか知らんがとにかくよし!! って言ってくれると思う
15 17/07/04(火)22:46:23 No.437680491
>一番怒りそうな実在の人物がくたばれば 酷すぎてダメだった
16 17/07/04(火)22:46:51 No.437680619
一番の難関は漫画家でもなく出版社でもなく武田鉄矢だしな…
17 17/07/04(火)22:46:53 No.437680626
今までいろんなパロディ漫画が単行本化されてるのにこれだけできないってのはおかしな話だと思うね 単に暴力団が焦らしてるだけだと思うよ
18 17/07/04(火)22:48:04 No.437680946
でもさあ まだ連載してるってことは半分くらい許されてるってことじゃない? 出しちゃおうよコミック
19 17/07/04(火)22:48:19 No.437681003
>近代麻雀編集部いわく「単行本化に二の足を踏んでいる」 だそうだな
20 17/07/04(火)22:48:59 No.437681176
しばらく何の漫画かと考えてしまったよ…
21 17/07/04(火)22:49:00 No.437681182
そう言えばシティハンターの連載始まったんだっけ
22 17/07/04(火)22:49:06 No.437681207
鉄矢は寧ろ快諾してくれる方だと思うぞ
23 17/07/04(火)22:50:01 No.437681446
>>一番怒りそうな実在の人物がくたばれば >酷すぎてダメだった 一瞬?だったがすぐにああそういうことかと理解できた
24 17/07/04(火)22:51:18 No.437681832
ハンガー振り回す様なジジイがこの程度で怒らないと思う
25 17/07/04(火)22:51:41 No.437681935
いや普通にこれは怒られたほうが…… キャラトレースして何かやらせるで儲かるのあんまり健全ではないような……
26 17/07/04(火)22:53:34 No.437682382
鉄矢すげえ性格悪いと聞いたがそうでもないのか
27 17/07/04(火)22:53:41 No.437682406
トレース…
28 17/07/04(火)22:54:09 No.437682521
>>近代麻雀編集部いわく「単行本化に二の足を踏んでいる」 >だそうだな 二どころが六の足くらいは踏もうよ!
29 17/07/04(火)22:54:19 No.437682580
てつやは悪人だからな…
30 17/07/04(火)22:54:22 No.437682586
トレース…?
31 17/07/04(火)22:54:45 No.437682660
鉄也は酒飲むとひどいと聞いた
32 17/07/04(火)22:54:56 No.437682694
>いや普通にこれは怒られたほうが…… >キャラトレースして何かやらせるで儲かるのあんまり健全ではないような…… なので公式でシティハンターの漫画描かせます
33 17/07/04(火)22:55:01 No.437682724
>>>近代麻雀編集部いわく「単行本化に二の足を踏んでいる」 >>だそうだな >二どころが六の足くらいは踏もうよ! そんな考えが出来たらそもそも連載してないのではないかと思う
34 17/07/04(火)22:55:05 No.437682740
>一番怒りそうな実在の人物がくたばれば この馬鹿チンがぁ!
35 17/07/04(火)22:55:27 No.437682822
ゲスの極みだけど性格は悪くないよ
36 17/07/04(火)22:55:30 No.437682839
日本のアベンジャーズ
37 17/07/04(火)22:55:35 No.437682861
トレース…
38 17/07/04(火)22:56:03 No.437682985
インパチ先生は割と人間のクズだから本当に怒られそうでね
39 17/07/04(火)22:56:37 No.437683107
時間は夢を裏切らないの人もなかったっけ?
40 17/07/04(火)22:56:49 No.437683157
su1925575.jpg まあ広域指定暴力団竹書房の組長こんなんだし
41 17/07/04(火)22:57:01 No.437683206
こうしてる間にも謝罪対象が増えていくというのに
42 17/07/04(火)22:57:09 No.437683239
エミュ精度見てトレースだと思うのは仕方ないと思う
43 17/07/04(火)22:57:29 No.437683354
単に金八パロってだけならそこまで危なくないけど わりとアレなキャラだからな…
44 17/07/04(火)22:57:46 No.437683425
若先生と荒木先生辺りは快諾してくれると思う
45 17/07/04(火)22:57:53 No.437683467
連載終了後に受注生産でさっと逃げ切るのが無難
46 17/07/04(火)22:58:10 No.437683541
ジブリは不味い
47 17/07/04(火)22:58:14 No.437683559
単行本化したとして 部分的に載ってない話が出て来たりして そこに怒られたんだなって事になりそう
48 17/07/04(火)22:58:24 No.437683603
これで怒られるならとっくにポプテピピックがどうにかされてるから大丈夫だって!
49 17/07/04(火)22:58:24 No.437683604
てつや怒るかな… てつやクリアしたら他起こる人居ないかな?居ないよね…
50 17/07/04(火)22:58:47 No.437683696
>てつや怒るかな… >てつやクリアしたら他起こる人居ないかな?居ないよね… ムスカ先生とか…
51 17/07/04(火)22:58:50 No.437683708
一八先生に関してはは鉄矢は気に入るんじゃないかなって気がしないでもない
52 17/07/04(火)22:59:00 No.437683753
ていうか同人で出せの一言で済む話だから…
53 17/07/04(火)22:59:01 No.437683757
金八先生の時点で
54 17/07/04(火)22:59:24 No.437683857
鉄雄回とムスカでてる回は無理そう
55 17/07/04(火)23:00:10 No.437684067
SNKが先に怒られてるからな
56 17/07/04(火)23:00:31 No.437684163
出版した後に怒られればいいんだよ それなら何万と刷ろうが関係ない
57 17/07/04(火)23:00:56 No.437684251
ポフテピピック第三巻としてしれっと出しちゃえよ竹書房
58 17/07/04(火)23:01:11 No.437684319
そういえば武田鉄矢本体って麻雀やるのかね 麻雀やってそうな世代ではあるが
59 17/07/04(火)23:01:37 No.437684442
二瓶は許すよね?あの話だけ電子で買いたいんだけど
60 17/07/04(火)23:01:42 No.437684468
許可取れたぶんだけ単行本化したら面白そう
61 17/07/04(火)23:01:48 No.437684494
掲載した雑誌ごと有料公開!
62 17/07/04(火)23:01:48 No.437684495
木多はまぁキレると思う
63 17/07/04(火)23:02:21 No.437684617
昔の指定暴力団ならどこにも許可取らずにしれっと出してたと思う
64 17/07/04(火)23:02:28 No.437684656
絵柄エミュ自体は法律的にも何ら問題ないんだけど 構図までパロディしてしまうとだめよされてしまう可能性が出てくるので 一場面丸ごとパロディしてるスレ画は普通に黒寄りのグレー
65 17/07/04(火)23:02:29 No.437684657
トレースしてもここまで仕上げるのは至難の技すぎる
66 17/07/04(火)23:02:40 No.437684692
木多は自分だって色々やってたし…
67 17/07/04(火)23:03:14 No.437684833
>許可取れたぶんだけ単行本化したら面白そう 武田鉄矢がダメだと全部ダメだ…
68 17/07/04(火)23:03:39 No.437684960
>二瓶は許すよね?あの話だけ電子で買いたいんだけど 奥浩哉先生に許可貰いに行かないとな!
69 17/07/04(火)23:03:59 No.437685055
一番手っ取り早い方法がある 漫画家に直接許可を取ってまわるという昔からある手法だ
70 17/07/04(火)23:04:14 No.437685126
相変わらず竹書房の組長は組長してるな…
71 17/07/04(火)23:04:38 No.437685236
>漫画家に直接許可を取ってまわるという昔からある手法だ 残念ながら出版社にも版権はあるんですよ
72 17/07/04(火)23:04:55 No.437685305
>一番手っ取り早い方法がある >漫画家に直接許可を取ってまわるという昔からある手法だ ?「いいタイミングで来たな!エンジェルハート終わるところだったんだよ!」
73 17/07/04(火)23:05:59 No.437685647
そういえばシティハンターの外伝に抜擢されとったな…
74 17/07/04(火)23:06:01 No.437685659
著作権自体は作家のものだよ だから原や車田が他の出版社で好き放題できる
75 17/07/04(火)23:06:08 No.437685691
木多こそ無許可パロ野郎だろ
76 17/07/04(火)23:06:23 No.437685789
>?「いいタイミングで来たな!エンジェルハート終わるところだったんだよ!」 ち…違…私はそんなつもりじゃ…
77 17/07/04(火)23:06:48 No.437685916
全部別キャラクターだし… 麻雀好きな中学生だし…
78 17/07/04(火)23:06:50 No.437685927
書き込みをした人によって削除されました
79 17/07/04(火)23:07:01 No.437685982
雑誌が売れるならさして売れない単行本は出さないでもいいかが近代麻雀ですからのう 作家は飼い殺すものと思っているヤクザ 指定暴力団竹書房ですぞ
80 17/07/04(火)23:07:11 No.437686030
>怒られずに単行本出すにはどうしたら というか単行本でるなら怒られてもいい
81 17/07/04(火)23:07:16 No.437686053
贈る言葉
82 17/07/04(火)23:07:25 No.437686095
>著作権自体は作家のものだよ >だから原や車田が他の出版社で好き放題できる それ契約に寄るんですよ… というかその2人は後で交渉して出版社の版権分戻してるから出来てるんよ
83 17/07/04(火)23:07:25 No.437686096
エンジェルハート終わったの!? よく考えたらあれも20年近くやってた気がするけど
84 17/07/04(火)23:07:37 No.437686142
>一番手っ取り早い方法がある >漫画家に直接許可を取ってまわるという昔からある手法だ そうそうたる面子すぎる…
85 17/07/04(火)23:07:47 No.437686186
出版不況と言われる中で間違いなく売れそうな漫画なんだから黙認してくれますよね!?
86 17/07/04(火)23:07:59 No.437686247
ちょっとまってあのシティーハンター転生モノってエンジェルハートの後釜なの!?
87 17/07/04(火)23:08:12 No.437686305
契約解除できるけど会長に談判しないと駄目だよ
88 17/07/04(火)23:08:12 No.437686311
アイスバケツチャレンジみたいに怒ったら負けみたいなムードにすればなんとかなる!
89 17/07/04(火)23:08:17 No.437686339
なんで怒られないのか不思議
90 17/07/04(火)23:08:35 No.437686413
近代麻雀もいくつか連載終わったし雑誌の巻末に最初から一話ずつリバイバル掲載しよう これなら単行本出せなくても雑誌で保管できる
91 17/07/04(火)23:08:54 No.437686512
su1925590.jpg これが単行本でてるからいける
92 17/07/04(火)23:08:59 No.437686528
この漫画の同人を出すしかない
93 17/07/04(火)23:09:50 No.437686767
>ちょっとまってあのシティーハンター転生モノってエンジェルハートの後釜なの!? 北条先生のスタッフをまるごと借りれるよ!やったね!
94 17/07/04(火)23:10:07 No.437686872
若先生の漫画もある よし!(チャキッ
95 17/07/04(火)23:10:17 No.437686943
一回出して怒られたらその後許可取ろう
96 17/07/04(火)23:10:20 No.437686967
>これが単行本でてるからいける 元ネタのチョイスがすごい
97 17/07/04(火)23:10:24 No.437686989
著作権とは別に出版社の持ってる出版権ってのがあって 市場に出回ってる漫画にはもれなく著作権と出版権の両方が発生するとかだったはず
98 17/07/04(火)23:10:27 No.437687002
リーチ棒を…
99 17/07/04(火)23:11:28 No.437687321
>なんで怒られないのか不思議 指定暴力団だし怒られても逆ギレして逃げてるかもしれない
100 17/07/04(火)23:11:30 No.437687328
犯罪ってのは黙ってれば犯罪じゃないんだぜ
101 17/07/04(火)23:11:39 No.437687374
>著作権とは別に出版社の持ってる出版権ってのがあって >市場に出回ってる漫画にはもれなく著作権と出版権の両方が発生するとかだったはず 昔は著作権自体も出版社が半分持ってたことも多いよ つい最近までサンデーなんかがそうだったしね
102 17/07/04(火)23:11:58 No.437687462
1~7話の無料公開やったのが去年12月8日から14日だった 単行本化できないならまた公開してほしいけど金にならないよねえ…
103 17/07/04(火)23:12:23 No.437687587
親告罪だから親告されなければセーフ!
104 17/07/04(火)23:12:28 No.437687618
パロられすぎの荒木先生は許してくれそう
105 17/07/04(火)23:12:40 No.437687679
>親告罪だから親告されなければセーフ! だれぞするわな
106 17/07/04(火)23:12:54 No.437687759
単行本化出来ないってのがもう嘘だと思うけど面白いよね
107 17/07/04(火)23:13:56 No.437688094
ぽふっ の描き文字まで似てる……
108 17/07/04(火)23:14:23 No.437688253
訴えに来るでしょ担当者が対応するでしょ 会長がスーッと寄ってきて何となくビンタするでしょ その後担当者のあだ名あてクイズもやりだして相手は帰っていく 昔ながらのやり方だよ
109 17/07/04(火)23:14:28 No.437688288
著作権に関してはその作品の制作に対してどこまでかかわってるかで正式には決まるからね 原案者だけど裁判で著作権無いって言われる人だって居るし 出版社にもあるってなった作品もある
110 17/07/04(火)23:14:31 No.437688317
松本零士やってみてほしい 勿論無許可で
111 17/07/04(火)23:15:06 No.437688530
まあ出版した後に文句付けられても担当者がエンコ詰めれば終わる話だからな
112 17/07/04(火)23:15:39 No.437688732
>これが単行本でてるからいける 何故 じーさん
113 17/07/04(火)23:15:59 No.437688856
キャプ翼をパロらない辺り作者は許される境界線を作って描いてそうだな
114 17/07/04(火)23:16:13 No.437688950
だ 竹 ヤ ね
115 17/07/04(火)23:16:21 No.437688993
担当が全方面に謝りまくればいいのでは? 担当の腕の見せ所では?
116 17/07/04(火)23:17:07 No.437689222
まんがライフが一般受けしてるからたまに勘違いされるけど竹書房は時代のギリギリを攻めてきた会社だしな…
117 17/07/04(火)23:17:44 No.437689405
とりあえず出してみて怒られたら引っ込めよう
118 17/07/04(火)23:17:47 No.437689417
まさか公式でスピンオフを描く事になるとは逆転満塁ホームランすぎる…
119 17/07/04(火)23:17:54 No.437689451
黙ってバッと出して売り抜いて後で怒られよう
120 17/07/04(火)23:18:13 No.437689529
武田鉄矢さんゴメンなさ~い^^;ってコマ外に書いておけば大丈夫だろ
121 17/07/04(火)23:18:18 No.437689550
まず今のご時世で麻雀漫画専門誌ってロックだよな
122 17/07/04(火)23:18:26 No.437689596
ポプテピピックは一本だけ単行本未収録だったぞ アニーのトゥモローとボンボンのボンバーマンの合わせ技のやつ
123 17/07/04(火)23:19:29 No.437690045
暴対法によって竹書房の力は弱まっている
124 17/07/04(火)23:20:06 No.437690241
山口組分裂の余波を受けてるからな…
125 17/07/04(火)23:21:15 No.437690644
>コミケ 著作権うやむやにできる場で売りだすのはわりと現実味あるよね… 商業でなく同人としての体裁保たなきゃいけないけど
126 17/07/04(火)23:22:15 No.437691002
同人で出るとすれば会場限定で絶対委託に回さないタイプ
127 17/07/04(火)23:22:23 No.437691058
嘉門達夫のように歌手や版元にお伺い立てて誠実に立ち回ってたなら 内容が無茶苦茶な替え歌だろうがそれをCDにして売ったり営業で演奏したり出来る これの単行本化渋ってるってのはまあ了承取ってないって事だよね…
128 17/07/04(火)23:23:03 No.437691301
>同人で出るとすれば会場限定で絶対委託に回さないタイプ そりゃまあ企業が委託に回すと同人の体裁無くなってアウトになるからな…
129 17/07/04(火)23:23:51 No.437691572
菅野航曰く原稿料糞安いらしいな
130 17/07/04(火)23:24:20 No.437691797
鉄矢で実写化しよう
131 17/07/04(火)23:24:25 No.437691821
竹書房もアカギ抱き枕とかコミケで出してたし同人出版のルート自体はあ開拓してるんだけど アカギと違ってコミケで出しても採算取れなさそうだから現実的に難しいそうだ
132 17/07/04(火)23:25:02 No.437691990
>だって >竹書房は >ヤクザだもん >ね!
133 17/07/04(火)23:25:53 No.437692212
>su1925575.jpg >まあ広域指定暴力団竹書房の組長こんなんだし あの森山会長が頭下げてる…
134 17/07/04(火)23:26:28 No.437692390
嘉門達夫はその辺厳しくやってるらしいね バースデーソングの作曲者が存命だったんでアメリカまで行って「履きまっせ~ク~ツ~」って歌ったけど当然意味が通じず許可は下りなかった話とかある
135 17/07/04(火)23:27:31 No.437692661
鉄矢でドラマ化すれば竹書房といえどもコミックスを出さない訳にはいかないな…
136 17/07/04(火)23:29:02 No.437693053
それ順番おかしくない?
137 17/07/04(火)23:29:03 No.437693057
竹書房の組長実際凄い人だからな…
138 17/07/04(火)23:29:24 No.437693163
鉄矢ならノリノリでやりそうだよね
139 17/07/04(火)23:29:38 No.437693288
>同人で出るとすれば会場限定で絶対委託に回さないタイプ ショップ卸しは危険よね…
140 17/07/04(火)23:30:28 No.437693533
>ぽふっ >の描き文字まで似てる…… ダメだった おなかいたい
141 17/07/04(火)23:31:53 No.437693951
同人誌にしたら訴えが竹書房バリア無しに全部作者一人に来ちゃうのでは
142 17/07/04(火)23:33:41 No.437694415
でもここまで多種多様な絵柄とノリのエミュが出来る作家は貴重だよね
143 17/07/04(火)23:36:01 No.437695072
組長が何度見ても組長過ぎておなかいたい