虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/04(火)22:35:22 アカデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/04(火)22:35:22 No.437677515

アカデミーなんてロクな場所じゃねえんだ!

1 17/07/04(火)22:36:42 No.437677871

アカデミーアンタップするね…

2 17/07/04(火)22:37:20 No.437678025

(アンタップするアカデミー)

3 17/07/04(火)22:37:51 No.437678146

土地アンタップいらねえんじゃねえかな

4 17/07/04(火)22:37:59 No.437678180

なんで土地をアンタップするのですか?

5 17/07/04(火)22:38:55 No.437678422

1枚使って2枚引いて2枚捨てるんじゃ損じゃねーか

6 17/07/04(火)22:38:59 No.437678438

アカデミーが1ターンに何度も寝たり起きたりするのいいよね… よくねぇよ

7 17/07/04(火)22:41:03 No.437678971

能動的に撃てない巻き直しだけが許されたあたり根本的にダメなギミックだとよくわかるフリースペル

8 17/07/04(火)22:41:21 No.437679075

>(アンタップするガイア揺籃の地)

9 17/07/04(火)22:41:34 No.437679130

実物提示したりもするしアカデミーは邪悪

10 17/07/04(火)22:42:01 No.437679261

>1枚使って2枚引いて2枚捨てるんじゃ損じゃねーか だが土地が起きる

11 17/07/04(火)22:42:26 No.437679405

〆以外禁止カードがなかった頃のpauperの方がバランス取れてた気もする

12 17/07/04(火)22:43:39 No.437679728

これでコモンだからな 今だったらレアになるんだろうか

13 17/07/04(火)22:45:15 No.437680202

>だが土地が起きる 土地が起きるとどうなる?

14 17/07/04(火)22:45:40 No.437680295

>>だが土地が起きる >土地が起きるとどうなる? 知らんのか

15 17/07/04(火)22:45:56 No.437680384

>土地が起きるとどうなる? マナが増える

16 17/07/04(火)22:46:15 No.437680456

>>>だが土地が起きる >>土地が起きるとどうなる? >知らんのか アーティファクトの数だけ青マナが出る

17 17/07/04(火)22:46:19 No.437680464

基本土地だけ起きるなら問題なかった?

18 17/07/04(火)22:46:33 No.437680532

>>だが土地が起きる >土地が起きるとどうなる? パリンクロンが戻る

19 17/07/04(火)22:46:40 No.437680568

これがコモンとか云々じゃなくて フリースペル自体が…

20 17/07/04(火)22:47:03 No.437680678

>>>だが土地が起きる >>土地が起きるとどうなる? >知らんのか もう一回呪文使える

21 17/07/04(火)22:47:21 No.437680746

>パリンクロンが戻る 1v1Commanderで最近出し入れされてるの見たぞ やっぱりクソだなって

22 17/07/04(火)22:47:29 No.437680781

マナが直接加わるタイプのフリースペルは許すよ…

23 17/07/04(火)22:47:35 No.437680808

>フリースペル自体が… なぜ許されると思ったのか聞いてみたい

24 17/07/04(火)22:47:50 No.437680878

わかりました!マナ使いません!ライフ使います!

25 17/07/04(火)22:48:26 No.437681036

>これでコモンだからな >今だったらレアになるんだろうか 今だったらフリースペルなんてシステム刷らないだろ 刷らないかな… 刷らないよね?

26 17/07/04(火)22:48:32 No.437681064

青メダルを並べますね

27 17/07/04(火)22:49:05 No.437681202

当時のコモンの禁止カードきたな…

28 17/07/04(火)22:49:29 No.437681301

これが出た当時は青メダルで1マナ得する!俺賢い!って使い勝たされると思ってた ちがった

29 17/07/04(火)22:49:30 No.437681309

なんで複数マナ出る土地があるのに基本土地だけアンタップにしなかったんだろう…

30 17/07/04(火)22:50:02 No.437681448

通電式キーやら魔力の堰が存在してたんだよなぁ…

31 17/07/04(火)22:50:23 No.437681543

闇の請願が土地じゃなくてそのままマナ出るデザインにしたのは反省そのものだと思うよ

32 17/07/04(火)22:50:26 No.437681553

巻き直しは今スタンにいたらいい具合の打ち消しな気がする

33 17/07/04(火)22:50:46 No.437681663

>なんで複数マナ出る土地があるのに基本土地だけアンタップにしなかったんだろう… 分かりました肥沃な大地と繁茂をつけた土地をアンタップします

34 17/07/04(火)22:51:35 No.437681907

MoMAの存在には気づいてたのにスルーしてた開発だし…

35 17/07/04(火)22:51:44 No.437681957

ウルザブロックには修繕も実物も意外な授かり物もあるのでわくわくして後続の呪文を撃ってほしい

36 17/07/04(火)22:52:02 No.437682041

>闇の請願が土地じゃなくてそのままマナ出るデザインにしたのは反省そのものだと思うよ あれは引っ張ってきたカードすぐ唱えるためだからなあ フリースペルは青がフルタップでなんかしてもインスタント構えられるようにするためのメカニズムだからデザイン意図が違うでしょ

37 17/07/04(火)22:52:31 No.437682165

巻き直しだけは認める ほかは全部だめだ許されざる

38 17/07/04(火)22:52:55 No.437682257

>分かりました肥沃な大地と繁茂をつけた土地をアンタップします 実際その程度なら暴れなかったんじゃないかな… いくらなんでもアカデミーはやばすぎる

39 17/07/04(火)22:53:07 No.437682286

>MoMAの存在には気づいてたのにスルーしてた開発だし… 社長室だかに呼び出されてじきじきに怒られる開発だっけ

40 17/07/04(火)22:53:18 No.437682320

いいよねじゃんけんに負けたら何もできずにそのまま負けるの…

41 17/07/04(火)22:53:36 No.437682390

断絶もなんとか許される気はする 思い出したが転覆だけは許さない

42 17/07/04(火)22:54:44 No.437682656

いやあガラスの仮面は面白いですね!シャッフル?はいはい

43 17/07/04(火)22:54:56 No.437682702

フリースペルは生物だとCIPになってるのもひどい スタック解決したとき誘発にしろよ

44 17/07/04(火)22:55:05 No.437682744

アカデミーはとにかくやばかったけど 他のウルザスサーガの伝説土地はどうだったっけかなぁ…

45 17/07/04(火)22:55:23 No.437682806

揺籃の地もヤバいよ

46 17/07/04(火)22:56:33 No.437683089

ただのアド損するカードですよ~

47 17/07/04(火)22:56:37 No.437683102

>アカデミーはとにかくやばかったけど >他のウルザスサーガの伝説土地はどうだったっけかなぁ… 揺籃の地はぶっ壊れ一歩手前 セラの聖域はレイラインズ御用達

48 17/07/04(火)22:56:49 No.437683156

コモン再録した流浪のドレイクは酷かった

49 17/07/04(火)22:57:04 No.437683218

サーガいいよね…

50 17/07/04(火)22:57:44 No.437683413

いつも思ってるが神話やレアになったらバランス崩壊していいわけではない

51 17/07/04(火)22:58:00 No.437683495

アカデミーは1枚しか引けなかったのに セラの聖域は10枚くらい引いた

52 17/07/04(火)22:58:03 No.437683505

このカード強すぎない?

53 17/07/04(火)22:58:05 No.437683512

フェアリーの大群も当時は特に何も思わなかったが当然禁止だよね…

54 17/07/04(火)22:58:44 No.437683688

始めたての何も知らない頃に先輩にモノリス取られた

55 17/07/04(火)22:58:57 No.437683735

セラの聖域はエンチャントレスで使われてる ファイレクシアの塔はNicFitでたまに使われてる 問題はそれらのデッキがすでに絶滅危惧種な点だがまあシヴの地溝に比べればマシだろう…

56 17/07/04(火)22:59:11 No.437683800

流浪のドレイクのぱうぱー禁止の流れはひどすぎて面白い

57 17/07/04(火)22:59:21 No.437683843

クリーチャーのP/Tは控えめなんだけど他がね… 変異種はルールが悪い

58 17/07/04(火)22:59:24 No.437683858

なんで精神力そのものをダメだしなかったんだろう…

59 17/07/04(火)22:59:44 No.437683940

シヴの恥垢も弱くはない…いや弱い…

60 17/07/04(火)22:59:55 No.437683992

制限改訂でブレストoutこれinとかやってみたらどうなるのかな

61 17/07/04(火)23:01:08 No.437684301

1マナしか出せない土地の環境だと普通?

62 17/07/04(火)23:01:59 No.437684530

>なんで精神力そのものをダメだしなかったんだろう… したよ! 一番最後にな!

63 17/07/04(火)23:02:03 No.437684544

ショーテルとか試験どころか講義中に死にそうなんだが

64 17/07/04(火)23:02:12 No.437684575

>流浪のドレイクのぱうぱー禁止 >環境の4分の1を占めているデッキが消滅

65 17/07/04(火)23:02:23 No.437684630

>1マナしか出せない土地の環境だと普通? フリースペルってだけでどうだろう

66 17/07/04(火)23:03:16 No.437684840

ほんとさあフリースペルは何で生んだレベル

67 17/07/04(火)23:03:29 No.437684901

赤が青に対してまったく歯がたたない時代だっけ…

68 17/07/04(火)23:03:42 No.437684972

フリースペルは対象が島だけとかにしておけばよかったんだが…

69 17/07/04(火)23:03:55 No.437685035

あの時期はドレイクって文字すら見るのが嫌だった

70 17/07/04(火)23:04:08 No.437685102

例えば今のスタンにポンとこいつがいてもカウンター探しに墓地シナジーに…が0マナで出来るからなあ

71 17/07/04(火)23:04:14 No.437685127

らせん以外のスリースペルはアドにならないからマナ増えなければなんかおかしいくらいで済んだ

72 17/07/04(火)23:04:45 No.437685258

と思ったけどフリースペル支配魔法あったな…

73 17/07/04(火)23:05:28 No.437685475

フリースペル盛り盛りにして航跡の打破者でゴリッと削りたい

74 17/07/04(火)23:07:42 No.437686170

一種のブレストだし墓地は肥えるし土地は立つし今の時代のほうが有効活用しやすいかもしれない

75 17/07/04(火)23:18:34 No.437689642

二枚も引けて二枚も捨てれる!さらにマナが!

76 17/07/04(火)23:20:39 No.437690430

フリースペル実装当初に基本地形って概念あったかな…

77 17/07/04(火)23:24:41 No.437691897

>フリースペル実装当初に基本地形って概念あったかな… back to basicsがまさにサーガにある

78 17/07/04(火)23:24:53 No.437691951

>フリースペル実装当初に基本地形って概念あったかな… お前は何を言ってるんだ

79 17/07/04(火)23:26:02 No.437692256

>他のウルザスサーガの伝説土地はどうだったっけかなぁ… ファイレクシアの塔さんも今となっては… あ シヴの地溝さんはいいんじゃないですか?

80 17/07/04(火)23:27:43 [ヨーグモスの意志] No.437692725

ゆ、許された…

81 17/07/04(火)23:28:06 No.437692824

確かレジェンドルール改定で双方で重複できる&後出しで先出しを押し出せるようになって揺籃の地はごりっと値段上がったんだよね

82 17/07/04(火)23:29:24 No.437693166

>確かレジェンドルール改定で双方で重複できる&後出しで先出しを押し出せるようになって揺籃の地はごりっと値段上がったんだよね もともとクレイドル使うようなデッキはエルフしか無いしエルフはそんなデメリット無視して4枚積むからクレイドルに関してはルール変更関係ない 単純に再録禁止でどんどん上がってるだけ

83 17/07/04(火)23:30:42 No.437693617

>確かレジェンドルール改定で双方で重複できる これは元は出来て途中で出来なくなったので昔は流し打ちしてた

↑Top