17/07/04(火)21:54:58 80年代... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/04(火)21:54:58 No.437666115
80年代いいよね…
1 17/07/04(火)21:55:26 No.437666222
あー
2 17/07/04(火)21:55:40 No.437666268
止めて!引く!
3 17/07/04(火)21:55:40 No.437666270
くれ
4 17/07/04(火)21:55:47 No.437666294
イントロ?
5 17/07/04(火)21:55:48 No.437666297
名曲すぎる…
6 17/07/04(火)21:55:48 No.437666302
ゲッワイはちょっと強すぎる…
7 17/07/04(火)21:55:50 No.437666311
お祭り忍者やってくれよー
8 17/07/04(火)21:55:50 No.437666314
これはほんとにカッコいいよなぁ
9 17/07/04(火)21:55:55 No.437666329
しこっちのテーマ
10 17/07/04(火)21:55:55 No.437666331
日村がピアニカで弾けるやつ
11 17/07/04(火)21:55:55 No.437666332
もうみんなわかってるーってなるわ
12 17/07/04(火)21:55:55 No.437666333
効果音か
13 17/07/04(火)21:55:56 No.437666337
けもフレのエンディングでも使われてたしね
14 17/07/04(火)21:55:56 No.437666342
入り方か
15 17/07/04(火)21:55:57 No.437666343
やっぱりそこだよな
16 17/07/04(火)21:56:01 No.437666357
サブリミナル?
17 17/07/04(火)21:56:02 No.437666359
けものフレンズのEDじゃなかったのか…
18 17/07/04(火)21:56:04 No.437666368
見るとオタクになってしまう気がしてあえて見なかったな
19 17/07/04(火)21:56:05 No.437666374
止めて引く
20 17/07/04(火)21:56:05 No.437666376
あー
21 17/07/04(火)21:56:05 No.437666377
イントロが掛かるのがいいよね
22 17/07/04(火)21:56:05 No.437666378
ラストシーンからのED
23 17/07/04(火)21:56:07 No.437666386
けもフレきたな…
24 17/07/04(火)21:56:07 No.437666387
最近だとヘボットがこんな感じだな
25 17/07/04(火)21:56:07 No.437666389
止めて引く
26 17/07/04(火)21:56:08 No.437666391
かっこいいよね
27 17/07/04(火)21:56:08 No.437666393
アニメ本編からEDへ入るパターン
28 17/07/04(火)21:56:08 No.437666394
入り方か
29 17/07/04(火)21:56:09 No.437666398
止めて引く!
30 17/07/04(火)21:56:10 No.437666403
毎回引きの演出か
31 17/07/04(火)21:56:10 No.437666404
映像+イントロいいよね…
32 17/07/04(火)21:56:11 No.437666407
演出かっこよすぎる
33 17/07/04(火)21:56:11 No.437666409
出たヘッドホン特集でサンプルに選ばれるGetWild
34 17/07/04(火)21:56:11 No.437666412
アスファルトタイヤを
35 17/07/04(火)21:56:11 No.437666413
ああいうのか
36 17/07/04(火)21:56:12 No.437666414
最近じゃありふれてるやつだ
37 17/07/04(火)21:56:12 No.437666417
そうだったのか…
38 17/07/04(火)21:56:12 No.437666419
レイズナーも紹介しようぜー
39 17/07/04(火)21:56:13 No.437666422
シティハンターからだったのかこれ
40 17/07/04(火)21:56:13 No.437666424
のリピーいいの?
41 17/07/04(火)21:56:14 No.437666428
あーたしかにイントロ入りだったな
42 17/07/04(火)21:56:15 No.437666430
これやるアニメはだいたい名作
43 17/07/04(火)21:56:15 No.437666432
けものフレンズの方が再生される
44 17/07/04(火)21:56:16 No.437666436
いいよね…
45 17/07/04(火)21:56:16 No.437666439
いいよねこの演出
46 17/07/04(火)21:56:16 No.437666440
止めて、引く
47 17/07/04(火)21:56:19 No.437666452
ゲットワイルドだけのアルバムができるほどです
48 17/07/04(火)21:56:19 No.437666453
ああアニメのエンディングがシームレスに始まる奴か
49 17/07/04(火)21:56:19 No.437666454
ヘッドホンの世界のせいでネタ曲になりつつある
50 17/07/04(火)21:56:19 No.437666455
けものフレンズだ
51 17/07/04(火)21:56:20 No.437666458
皆川フェード
52 17/07/04(火)21:56:20 No.437666459
前奏からだもんね
53 17/07/04(火)21:56:22 No.437666465
シティーハンターからだったのか…
54 17/07/04(火)21:56:23 No.437666472
どの回も入りがかっこよすぎる
55 17/07/04(火)21:56:25 No.437666486
大地監督とかがよくやってるやつ
56 17/07/04(火)21:56:26 No.437666492
これシティーハンターが初だったんか
57 17/07/04(火)21:56:27 No.437666494
関係ないけど必殺商売人とかも同じようなEDの入り方してた
58 17/07/04(火)21:56:27 No.437666496
あーシティーハンターからだったのかこれ
59 17/07/04(火)21:56:28 No.437666498
シティーハンターが元祖だったのか
60 17/07/04(火)21:56:28 No.437666503
恰好いいわこれ
61 17/07/04(火)21:56:29 No.437666504
これがカッケーんだよな
62 17/07/04(火)21:56:29 No.437666506
映画っぽい
63 17/07/04(火)21:56:29 No.437666508
今じゃ当たり前になったけどカッコいいよね…
64 17/07/04(火)21:56:30 No.437666511
かっこいい
65 17/07/04(火)21:56:30 No.437666512
この辺サブミリナルでなにかぶっこまれてなかった?
66 17/07/04(火)21:56:30 No.437666515
getwildはいいよねとしか言えない
67 17/07/04(火)21:56:30 No.437666516
第1話じゃねーか
68 17/07/04(火)21:56:30 No.437666518
けものフレンズ
69 17/07/04(火)21:56:30 No.437666519
いいねぇ
70 17/07/04(火)21:56:31 No.437666520
カッコイイな…
71 17/07/04(火)21:56:32 No.437666525
ここで引き
72 17/07/04(火)21:56:32 No.437666527
いいね
73 17/07/04(火)21:56:32 No.437666528
かっこいい…
74 17/07/04(火)21:56:33 No.437666531
私この演出好き!
75 17/07/04(火)21:56:34 No.437666537
格好良い
76 17/07/04(火)21:56:34 No.437666540
シティハンターが最初だったのか
77 17/07/04(火)21:56:34 No.437666541
この演出シティーハンターが始まりだったのか
78 17/07/04(火)21:56:35 No.437666546
>けもフレのエンディングでも使われてたしね 幻覚を見ている…
79 17/07/04(火)21:56:35 No.437666547
かっこよすぎる…
80 17/07/04(火)21:56:35 No.437666549
これを流せばどうにかなる
81 17/07/04(火)21:56:36 No.437666551
へー
82 17/07/04(火)21:56:36 No.437666554
これとレイズナーはもう一回やるべき手法
83 17/07/04(火)21:56:36 No.437666555
名曲すぎる…
84 17/07/04(火)21:56:36 No.437666556
けものフレンズのEDですね
85 17/07/04(火)21:56:37 No.437666559
カクさんが言ってた入り方か
86 17/07/04(火)21:56:39 No.437666569
脚本星山博之だったのか!
87 17/07/04(火)21:56:39 No.437666572
懐かしくてしんみりしちゃう
88 17/07/04(火)21:56:39 No.437666573
FENCE OF DEFENCEとか岡村ちゃんとかシティーハンターは好きなの多い
89 17/07/04(火)21:56:40 No.437666575
トメで引きの絵で流れ出す
90 17/07/04(火)21:56:41 No.437666576
かっこよすぎる
91 17/07/04(火)21:56:41 No.437666578
これEDだったの?!
92 17/07/04(火)21:56:41 No.437666579
飛ばすなや
93 17/07/04(火)21:56:42 No.437666585
あれ、かばんちゃんは…?
94 17/07/04(火)21:56:43 No.437666586
けものふれんず!
95 17/07/04(火)21:56:43 No.437666587
これが初だったのは知らんかった
96 17/07/04(火)21:56:45 No.437666594
大発明過ぎる…
97 17/07/04(火)21:56:46 No.437666597
違うよね
98 17/07/04(火)21:56:47 No.437666602
マツコ分かってるな
99 17/07/04(火)21:56:48 No.437666604
この手法アニメだとシティハンターがはしりだったのか
100 17/07/04(火)21:56:48 No.437666605
OPもいいんだよ
101 17/07/04(火)21:56:49 No.437666607
最後止め絵で引く
102 17/07/04(火)21:56:51 No.437666616
最近こういう感じで凄い良かったのは血界戦線だな
103 17/07/04(火)21:56:53 No.437666626
パチンコでも大当たりで入り方再現してたな
104 17/07/04(火)21:56:53 No.437666627
よく言ったぜマツ
105 17/07/04(火)21:56:55 No.437666635
>この辺サブミリナルでなにかぶっこまれてなかった? 尊師の顔が…
106 17/07/04(火)21:57:00 No.437666653
若かりし神谷明クソイケボよなあ
107 17/07/04(火)21:57:02 No.437666657
でも俺の中で一番かっこいいOPは GTOのヒトリノ夜なんだすまない…
108 17/07/04(火)21:57:02 No.437666659
シティーハンターからだったのか
109 17/07/04(火)21:57:02 No.437666661
小室が最近インタビューで語ったネタで番組作り!
110 17/07/04(火)21:57:03 No.437666665
こういう演出いいよね… 最近のだとジョジョが印象深い
111 17/07/04(火)21:57:03 No.437666667
何十年も前から出してる長編ことごとくアニメ化してる留美子ってもしかしてすごいのでは…
112 17/07/04(火)21:57:04 No.437666677
←to be continued
113 17/07/04(火)21:57:06 No.437666685
更にここから予告まで行くガンダムX好き
114 17/07/04(火)21:57:08 No.437666694
>これEDだったの?! OPは岡村靖幸だよ
115 17/07/04(火)21:57:09 No.437666697
やっぱり神谷は最高だぜ
116 17/07/04(火)21:57:10 No.437666700
これが有名すぎてシティーハンター方式EDと言われる
117 17/07/04(火)21:57:15 No.437666720
mayのけものフレンズEDテーマ
118 17/07/04(火)21:57:19 No.437666732
へー
119 17/07/04(火)21:57:19 No.437666733
君は知るだろう
120 17/07/04(火)21:57:19 No.437666734
はー
121 17/07/04(火)21:57:20 No.437666736
血界戦線も良かった
122 17/07/04(火)21:57:22 No.437666748
へー
123 17/07/04(火)21:57:22 No.437666750
へー
124 17/07/04(火)21:57:23 No.437666751
>更にここから予告まで行くガンダムX好き いいよね…
125 17/07/04(火)21:57:23 No.437666754
当時このED見るたびに 本編ではあまりピンチになる感じしないのに何で毎回ぼろぼろなんだろう…って思った
126 17/07/04(火)21:57:22 No.437666756
なるほど
127 17/07/04(火)21:57:23 No.437666757
>GTOのヒトリノ夜なんだすまない… 腹に的描くやつ?
128 17/07/04(火)21:57:24 No.437666764
しかしGetWildは今でもアレンジされているのだ…
129 17/07/04(火)21:57:24 No.437666766
さぁ眠りなさい
130 17/07/04(火)21:57:25 No.437666768
10年代までやるのかい
131 17/07/04(火)21:57:26 No.437666774
へー
132 17/07/04(火)21:57:27 No.437666782
銀魂でネタにされたアレか
133 17/07/04(火)21:57:28 No.437666786
火サスなのか
134 17/07/04(火)21:57:28 No.437666789
そういや特撮は完全スルーなのか… 戦隊がこの頃からロック色を強くした事で有名なチェンジマンとかあるのに
135 17/07/04(火)21:57:29 No.437666794
火サスかぁ~
136 17/07/04(火)21:57:31 No.437666805
火サスすげぇ
137 17/07/04(火)21:57:31 No.437666807
なるほど 日テレだったしな!
138 17/07/04(火)21:57:32 No.437666811
元は火サスなのか…
139 17/07/04(火)21:57:33 No.437666813
レイズナーOPみたいな演出が好きだけど初出が何なのかは知らない
140 17/07/04(火)21:57:33 No.437666817
眠りなさーい
141 17/07/04(火)21:57:35 No.437666827
ケロ芝居…
142 17/07/04(火)21:57:36 No.437666831
ああいわれたサスペンスそういえばそうだ
143 17/07/04(火)21:57:36 No.437666832
そういえば火サス
144 17/07/04(火)21:57:36 No.437666834
火サスからかー
145 17/07/04(火)21:57:40 No.437666848
>君は知るだろう やめなよ不穏なポエムから暗夜行路
146 17/07/04(火)21:57:41 No.437666853
それなの?
147 17/07/04(火)21:57:41 No.437666854
火サスはシングルアゲインだろ!
148 17/07/04(火)21:57:44 No.437666862
アァやっぱりドラマの方が先なのか
149 17/07/04(火)21:57:44 No.437666863
>何十年も前から出してる長編ことごとくアニメ化してる留美子ってもしかしてすごいのでは… もしかしなくても化物
150 17/07/04(火)21:57:45 No.437666871
奇面組って今思うと勘違いした面白くないヤツが真似たりするヤツだったなぁ クラスの勘違いしてるヤツがハマるところとかハルヒダンスやキョンと似てる部分あるよね
151 17/07/04(火)21:57:46 No.437666873
>最近こういう感じで凄い良かったのは血界戦線だな 最近…?
152 17/07/04(火)21:57:48 No.437666887
シティーハンター見てなかったからこれがアニソンと知ったのだいぶ後だったな
153 17/07/04(火)21:57:51 No.437666897
ゲストの進行が上手いからマツコ楽だな
154 17/07/04(火)21:57:54 No.437666909
OVA全盛期か
155 17/07/04(火)21:57:54 No.437666913
岩崎弘美とか言われてもコロッケしか浮かばない
156 17/07/04(火)21:57:55 No.437666916
るろ剣にラルクがない…
157 17/07/04(火)21:57:55 No.437666919
いい曲だらけだ
158 17/07/04(火)21:57:56 No.437666923
神様は何も禁止していない
159 17/07/04(火)21:57:57 No.437666925
おぅギリギリ!
160 17/07/04(火)21:58:00 No.437666943
>>更にここから予告まで行くガンダムX好き >いいよね… (よくわからない英語の歌詞)
161 17/07/04(火)21:58:01 No.437666946
>GTOのヒトリノ夜なんだすまない… 流れるようなジャーマンいいよね…
162 17/07/04(火)21:58:04 No.437666954
スレイヤーズとかセイバーマリオネットとかか!?
163 17/07/04(火)21:58:04 No.437666955
小さいおっさん
164 17/07/04(火)21:58:04 No.437666956
ジャンプ強すぎる…
165 17/07/04(火)21:58:05 No.437666962
1/2好きだわ
166 17/07/04(火)21:58:07 No.437666967
BEINGは強かった…
167 17/07/04(火)21:58:10 No.437666978
90年代はアニソンに限らずにいいよね歌
168 17/07/04(火)21:58:10 No.437666980
ワンズ
169 17/07/04(火)21:58:11 No.437666988
TWO-MIXでいろいろこじらせた俺もいるくらいです
170 17/07/04(火)21:58:12 No.437666994
この辺りがど真ん中世代だ
171 17/07/04(火)21:58:15 No.437667004
「」だったらここらへんが多そう
172 17/07/04(火)21:58:15 No.437667005
るろうに剣心はイエモンもなかったか?
173 17/07/04(火)21:58:16 No.437667010
このあたりはタイップ色が強すぎてあんまり
174 17/07/04(火)21:58:18 No.437667020
最近と認識してしまう…
175 17/07/04(火)21:58:18 No.437667023
OPの間に本編のシーンが差し込まれるレイズナーも紹介してくれよ
176 17/07/04(火)21:58:19 No.437667025
もうこの辺はアニメと歌詞が関係なくなる
177 17/07/04(火)21:58:19 No.437667028
90年代特集は!?
178 17/07/04(火)21:58:19 No.437667030
90年代を最近と言う「」は多い
179 17/07/04(火)21:58:19 No.437667031
突っ込むんだ
180 17/07/04(火)21:58:20 No.437667033
この辺はタイアップ感すげーな
181 17/07/04(火)21:58:20 No.437667035
でしょうね
182 17/07/04(火)21:58:20 No.437667037
マツコはかしこいな
183 17/07/04(火)21:58:21 No.437667043
血界戦線は10年代で一番好きなアニメよ
184 17/07/04(火)21:58:21 No.437667044
違いますよね
185 17/07/04(火)21:58:21 No.437667046
タイアップ系か
186 17/07/04(火)21:58:23 No.437667055
>>GTOのヒトリノ夜なんだすまない… >流れるようなジャーマンいいよね… あれ最高に好きだった
187 17/07/04(火)21:58:23 No.437667057
あるある~
188 17/07/04(火)21:58:23 No.437667058
そ そばかすー!
189 17/07/04(火)21:58:24 No.437667060
当時は特撮はアニメより一段落ちるイメージがあった
190 17/07/04(火)21:58:25 No.437667066
そうだね
191 17/07/04(火)21:58:25 No.437667067
この頃はアニメに合わないのが多いよな
192 17/07/04(火)21:58:25 No.437667069
ですよね
193 17/07/04(火)21:58:25 No.437667072
そこ突っ込むか
194 17/07/04(火)21:58:27 No.437667085
この頃ほんとタイアップ多かったね
195 17/07/04(火)21:58:28 No.437667087
マサルさん…
196 17/07/04(火)21:58:28 No.437667088
まったくるろ剣と関係ないそばかすとイエモン
197 17/07/04(火)21:58:28 No.437667090
書き込みをした人によって削除されました
198 17/07/04(火)21:58:29 No.437667093
てめー今るろうに剣心のそばかすをバカにしたか? てめー
199 17/07/04(火)21:58:29 No.437667094
きっぱり言うなや
200 17/07/04(火)21:58:29 No.437667095
やっぱりOPアニメ込みじゃないと…って曲もいっぱいあるね
201 17/07/04(火)21:58:29 No.437667098
笑いすぎだろ
202 17/07/04(火)21:58:29 No.437667101
一昔前もちらほらあったなそういう系…
203 17/07/04(火)21:58:31 No.437667103
ですよねー
204 17/07/04(火)21:58:31 No.437667104
ケンシロウ キン肉マン 冴羽 獠 な神谷さんが光り輝いてた時代だ
205 17/07/04(火)21:58:32 No.437667105
名曲ですよねそばかす
206 17/07/04(火)21:58:35 No.437667120
全然合ってない曲使われてたなぁ
207 17/07/04(火)21:58:37 No.437667128
ターちゃんとかな!
208 17/07/04(火)21:58:38 No.437667133
90飛ばされた
209 17/07/04(火)21:58:39 No.437667139
そばかす…
210 17/07/04(火)21:58:42 No.437667148
やっぱりアニソンてそのアニメ専用に作られた楽曲だけそう呼ぶようにするべき
211 17/07/04(火)21:58:45 No.437667163
と…飛ばされた…
212 17/07/04(火)21:58:45 No.437667164
スレイヤーズとかがすっ飛ばされた
213 17/07/04(火)21:58:45 No.437667165
ちゃんとキャンディキャンディをイメージしたよ!
214 17/07/04(火)21:58:46 No.437667173
いや90年台飛ばすなよ!!! GLAYとかポルノとか紹介しろよ!!
215 17/07/04(火)21:58:47 No.437667179
90年代ザックリいったなー
216 17/07/04(火)21:58:48 No.437667183
さぁ!
217 17/07/04(火)21:58:49 No.437667185
>GTOのヒトリノ夜なんだすまない… タバコを一気に吸うのが子供ながらに何かカッコいい!って思った
218 17/07/04(火)21:58:49 No.437667186
出た君の名は
219 17/07/04(火)21:58:49 No.437667188
バンプいいよね
220 17/07/04(火)21:58:50 No.437667196
エヴァから進撃って20年くらいあるな
221 17/07/04(火)21:58:50 No.437667197
アニプレとかは今でもそんなんじゃん
222 17/07/04(火)21:58:50 No.437667198
>これとレイズナーはもう一回やるべき手法 ジリオンのOPの歌詞がカラオケみたいにちょっとづつ出てくる手法も好きなんだ
223 17/07/04(火)21:58:52 No.437667205
>そういや特撮は完全スルーなのか… >戦隊がこの頃からロック色を強くした事で有名なチェンジマンとかあるのに アニソンだっつってんだろ
224 17/07/04(火)21:58:54 No.437667213
1/2いいよね…
225 17/07/04(火)21:58:56 No.437667218
tkkn...
226 17/07/04(火)21:58:55 No.437667221
tkkn!
227 17/07/04(火)21:58:57 No.437667222
大ヒットしたと言えばこの世界の片隅にですよね!
228 17/07/04(火)21:58:57 No.437667223
>奇面組って今思うと勘違いした面白くないヤツが真似たりするヤツだったなぁ >クラスの勘違いしてるヤツがハマるところとかハルヒダンスやキョンと似てる部分あるよね なんとなくわかるからやめろ
229 17/07/04(火)21:59:01 No.437667237
めっちゃ飛ばす
230 17/07/04(火)21:59:01 No.437667239
まだ見てないや俺も
231 17/07/04(火)21:59:02 No.437667245
まだ見てません
232 17/07/04(火)21:59:04 No.437667254
最近は声優が歌うこと多いけど 80~90年代は有名な歌手が歌うこと多かったなぁ
233 17/07/04(火)21:59:07 No.437667266
3位もアニソン
234 17/07/04(火)21:59:08 No.437667271
血界戦線の曲すごいな
235 17/07/04(火)21:59:08 No.437667272
もう終わってしまった
236 17/07/04(火)21:59:09 No.437667274
ビターステップつえー
237 17/07/04(火)21:59:10 No.437667283
タイアップ色が強すぎてこれ全く関係ねえだろって曲はいまいちだな
238 17/07/04(火)21:59:10 No.437667284
俺も見てない
239 17/07/04(火)21:59:12 No.437667290
ごめん俺も見てないわ… アナ雪は見た
240 17/07/04(火)21:59:12 No.437667295
そんなにあるの…
241 17/07/04(火)21:59:14 No.437667300
その流れでフリクリの話はしないのか
242 17/07/04(火)21:59:14 No.437667301
バンプだとずっと思ってた
243 17/07/04(火)21:59:15 No.437667306
マジか
244 17/07/04(火)21:59:15 No.437667307
まーラジオで延々流れてて耳にタコができたよ!いい曲だけども!
245 17/07/04(火)21:59:18 No.437667319
バンプだ
246 17/07/04(火)21:59:19 No.437667324
前前前橋
247 17/07/04(火)21:59:19 No.437667326
RAINの方が好きですまない…
248 17/07/04(火)21:59:20 No.437667331
結構長かったよね全くあってない曲がOPEDになってる時代
249 17/07/04(火)21:59:20 No.437667333
そういえばタイミング逃して見てないや
250 17/07/04(火)21:59:21 No.437667335
このグループが味噌汁'sという衝撃が未だに頭から離れない
251 17/07/04(火)21:59:24 No.437667346
バンバンバンプ
252 17/07/04(火)21:59:27 No.437667358
バンドーくんだぜーバンドーくんだぜー
253 17/07/04(火)21:59:27 No.437667362
バンプじゃないの!?ってなった
254 17/07/04(火)21:59:27 No.437667365
流行りもの見るとミーハーっぽいし
255 17/07/04(火)21:59:28 No.437667368
なんだ君の名は特集になるのか最新は どうでもいい…
256 17/07/04(火)21:59:29 No.437667372
あっこれマツコ興味ない時の顔だ
257 17/07/04(火)21:59:30 No.437667374
だ B ね
258 17/07/04(火)21:59:30 No.437667377
>やっぱりアニソンてそのアニメ専用に作られた楽曲だけそう呼ぶようにするべき 番組タイトル連呼とかね
259 17/07/04(火)21:59:33 No.437667384
それなら幻魔大戦のキース・エマーソンも触れろよ!!
260 17/07/04(火)21:59:33 No.437667389
君の名はそのうちテレビでやりそうだし…
261 17/07/04(火)21:59:34 No.437667392
血界は来期どうすんのかな
262 17/07/04(火)21:59:35 No.437667394
君の縄。
263 17/07/04(火)21:59:35 No.437667397
アイアンリーガーは
264 17/07/04(火)21:59:37 No.437667403
良く考えたら恐ろしい試みだよな
265 17/07/04(火)21:59:38 No.437667406
フリクリ....
266 17/07/04(火)21:59:38 No.437667408
まさゆき!
267 17/07/04(火)21:59:39 No.437667412
まさよしもいるぞ!
268 17/07/04(火)21:59:40 No.437667415
でも90年代やったら「」しぬでしょう?
269 17/07/04(火)21:59:41 No.437667422
そうだね
270 17/07/04(火)21:59:43 No.437667428
PV演出あったね
271 17/07/04(火)21:59:43 No.437667431
>当時は特撮はアニメより一段落ちるイメージがあった 今もじゃねえかな…ここでだってライダーはスレよく立つけど戦隊は目に見えて少ないじゃない
272 17/07/04(火)21:59:43 No.437667433
90年はクソみたいな時代だったの?
273 17/07/04(火)21:59:43 No.437667434
アニメが売れたから曲も売れたパターンだろ
274 17/07/04(火)21:59:45 No.437667439
みんなシュガーソングちゃんと歌えてるんだろうか…
275 17/07/04(火)21:59:45 No.437667443
ああこの流れでマクロスか
276 17/07/04(火)21:59:46 No.437667445
>このグループが味噌汁'sという衝撃が未だに頭から離れない そうなの!?
277 17/07/04(火)21:59:48 No.437667450
あのシーンめっちゃ好き
278 17/07/04(火)21:59:48 No.437667452
喋り方がソフトで割と嫌いじゃないこの知らないおじさん
279 17/07/04(火)21:59:49 No.437667454
新海の得意技だな
280 17/07/04(火)21:59:51 No.437667463
新海PVっぽいの多いイメージ
281 17/07/04(火)21:59:53 No.437667469
スキマスイッチってユリーカとかボクノートとか雫とかアイスクリームシンドロームとかゴールデンタイムラバーとかAh Yeahとか大量にアニメとタイアップしているけど 奏がアニソンって言われるといらっとする
282 17/07/04(火)21:59:53 No.437667470
>GLAYとかポルノとか紹介しろよ!! ヤマトタケルってGLAYだっけ
283 17/07/04(火)21:59:53 No.437667472
血界戦線は歌だけだとピンと来なかったなぁ ED映像あってこそだと思ったなあれ
284 17/07/04(火)21:59:54 No.437667475
新海誠は本質的にMusic Video監督だからね…
285 17/07/04(火)21:59:55 No.437667484
劇盤とか純日本的に言わないでいいのよ?
286 17/07/04(火)21:59:56 No.437667493
へー 見てないから知らないわ
287 17/07/04(火)21:59:56 No.437667494
まあ監督はもともとPV屋だし
288 17/07/04(火)21:59:56 No.437667495
血界強いな!
289 17/07/04(火)21:59:58 No.437667504
>その流れでフリクリの話はしないのか オタク意外しらないし…
290 17/07/04(火)21:59:58 No.437667505
監督がそういう手法なんじゃ…
291 17/07/04(火)22:00:00 No.437667509
確かにPVみたいだったなぁ
292 17/07/04(火)22:00:01 No.437667516
いいよねまさはるー
293 17/07/04(火)22:00:01 No.437667517
見せてくれるんだ
294 17/07/04(火)22:00:01 No.437667519
テレビ放送はどこがやるのかな
295 17/07/04(火)22:00:01 No.437667520
>ケンシロウ >キン肉マン >冴羽 獠 >な神谷さんが光り輝いてた時代だ ケンシロウはシリアスだけだからまだあれだが キン肉マンと遼ちんは神谷明しか考えられない
296 17/07/04(火)22:00:02 No.437667527
Pillowsは?
297 17/07/04(火)22:00:05 No.437667540
>>やっぱりアニソンてそのアニメ専用に作られた楽曲だけそう呼ぶようにするべき >番組タイトル連呼とかね 必殺技も叫ばないとね
298 17/07/04(火)22:00:05 No.437667541
まさよしのPVもいいよね
299 17/07/04(火)22:00:05 No.437667542
それX JAPANもやってただろ!! あの謎のアニメ!!!
300 17/07/04(火)22:00:05 No.437667543
全部tkknの曲みたいなもんだしな…
301 17/07/04(火)22:00:08 No.437667552
今はもう音楽とのマッチング込みで作られてっからなあ
302 17/07/04(火)22:00:09 No.437667559
tkkn…
303 17/07/04(火)22:00:11 No.437667565
>でも00年代やったら「」しぬでしょう?
304 17/07/04(火)22:00:12 No.437667567
その手法と言ったら先にフリクリじゃん!
305 17/07/04(火)22:00:12 No.437667570
ここすげえ好き
306 17/07/04(火)22:00:13 No.437667573
ピロウズのPVアニメが先にあるだろ!
307 17/07/04(火)22:00:13 No.437667574
何かよくゆーちゅーばーが歌ってる曲ってイメージだこれ
308 17/07/04(火)22:00:15 No.437667581
新海でPVっぽいなら秒速の方がそれっぽくね?
309 17/07/04(火)22:00:15 No.437667582
前々前立腺の話以来そう聞こえる病気にかかった
310 17/07/04(火)22:00:18 No.437667594
DVD結構安いな
311 17/07/04(火)22:00:20 No.437667597
バンドを組んだぜ!
312 17/07/04(火)22:00:20 No.437667599
完全にBD発売に合わせてきた
313 17/07/04(火)22:00:20 No.437667600
ここフルでやる気か
314 17/07/04(火)22:00:20 No.437667601
flclがはしりなんじゃないの?PVアニメ
315 17/07/04(火)22:00:23 No.437667609
むっ!
316 17/07/04(火)22:00:23 No.437667611
この頃タイアップのアニソンとかくだらねえ! ってタイトルを剣心まんまにしたのがちっこいおっさんである
317 17/07/04(火)22:00:23 No.437667614
いいよね映画中にOP流れるの
318 17/07/04(火)22:00:24 No.437667615
話題になるまでバンプだとなんとなく思ってたな
319 17/07/04(火)22:00:24 No.437667616
フリクリのbgmはピロウズだけじゃないよ
320 17/07/04(火)22:00:24 No.437667617
一番全部流すつもりか!
321 17/07/04(火)22:00:25 No.437667625
むっ!
322 17/07/04(火)22:00:25 No.437667627
むっ!
323 17/07/04(火)22:00:25 No.437667628
むっ!
324 17/07/04(火)22:00:26 No.437667635
まさよしはいいけど秒速はそんなに好きじゃない 金麦は好き
325 17/07/04(火)22:00:27 No.437667636
むっ!
326 17/07/04(火)22:00:27 No.437667638
もみもみ
327 17/07/04(火)22:00:27 No.437667639
>大ヒットしたと言えばこの世界の片隅にですよね! みぎてのうたを紹介してください
328 17/07/04(火)22:00:27 No.437667640
やっぱ名曲だなあ
329 17/07/04(火)22:00:27 No.437667641
>るろうに剣心はイエモンもなかったか? TACTICSだな
330 17/07/04(火)22:00:28 No.437667644
もみもみ
331 17/07/04(火)22:00:29 No.437667645
むっ!
332 17/07/04(火)22:00:29 No.437667646
むっ!
333 17/07/04(火)22:00:29 No.437667647
新海はこういうのは素直に上手いと思う
334 17/07/04(火)22:00:29 No.437667648
むっ
335 17/07/04(火)22:00:30 No.437667657
これはOPだからちょっと違うんでは…
336 17/07/04(火)22:00:31 No.437667658
そういやBD予約しないと
337 17/07/04(火)22:00:31 No.437667659
>当時は特撮はアニメより一段落ちるイメージがあった そもそも数が少ないし…
338 17/07/04(火)22:00:32 No.437667663
もんでるー!?
339 17/07/04(火)22:00:33 No.437667668
これをやるために監督とRADの間で途方も無いほどの打ち合わせをやったっていうしね
340 17/07/04(火)22:00:34 No.437667674
>ヤマトタケルってGLAYだっけ そうだよ ビデオ化の際になぜか差し替えられたけど
341 17/07/04(火)22:00:37 No.437667686
そうかフリクリもこの部類か
342 17/07/04(火)22:00:37 No.437667690
まあ扱うアニメがオタクすぎてもあれだからスルーもやむなし…
343 17/07/04(火)22:00:37 No.437667692
むっ!
344 17/07/04(火)22:00:38 No.437667694
ピロウズのPVがあるくらいだ バンプのPVくらいあるさ
345 17/07/04(火)22:00:38 No.437667698
なそ にん
346 17/07/04(火)22:00:39 No.437667703
>君の名はそのうちテレビでやりそうだし… 今年の秋頃にやるよ
347 17/07/04(火)22:00:39 No.437667704
むっ!
348 17/07/04(火)22:00:40 No.437667705
むっ!
349 17/07/04(火)22:00:41 No.437667711
むっ!
350 17/07/04(火)22:00:41 No.437667712
>バンドを組んだぜ! バンドマンは味噌汁なんて食っていいのかい?
351 17/07/04(火)22:00:42 No.437667715
>Pillowsは? OVAはちょっと… 好きだけどね
352 17/07/04(火)22:00:43 No.437667719
むっ!
353 17/07/04(火)22:00:43 No.437667722
ぷるるん
354 17/07/04(火)22:00:43 No.437667723
むっ!
355 17/07/04(火)22:00:44 No.437667729
ゆっさゆっさ
356 17/07/04(火)22:00:44 No.437667730
国木さんにしか見えない…
357 17/07/04(火)22:00:44 No.437667731
>その手法と言ったら先にフリクリじゃん! 2018年の続編でもピロウズ使うと聞いてちょっと複雑な気持ちになってる
358 17/07/04(火)22:00:45 No.437667737
おっぱいめっちゃ揺れてるー!
359 17/07/04(火)22:00:49 No.437667752
パプリカもこういうのやってる
360 17/07/04(火)22:00:49 No.437667754
君の名はってこんなエッチなアニメなのか…
361 17/07/04(火)22:00:51 No.437667761
生乳ジャンプ!
362 17/07/04(火)22:00:52 No.437667765
>このグループが味噌汁'sという衝撃が未だに頭から離れない まじか
363 17/07/04(火)22:00:54 No.437667771
>新海でPVっぽいなら秒速の方がそれっぽくね? というか全体的にそう
364 17/07/04(火)22:00:56 No.437667783
>これはOPだからちょっと違うんでは… opは夢灯篭じゃ?
365 17/07/04(火)22:00:59 No.437667794
地味にむっ!多い映画
366 17/07/04(火)22:00:59 No.437667796
あいつ
367 17/07/04(火)22:01:00 No.437667801
>>>やっぱりアニソンてそのアニメ専用に作られた楽曲だけそう呼ぶようにするべき >>番組タイトル連呼とかね >必殺技も叫ばないとね 勇者王誕生!のヤケクソ感
368 17/07/04(火)22:01:01 No.437667806
あいつ
369 17/07/04(火)22:01:01 No.437667807
あいつ
370 17/07/04(火)22:01:01 No.437667809
あいつ
371 17/07/04(火)22:01:02 No.437667810
あいつ
372 17/07/04(火)22:01:02 No.437667812
あいつ
373 17/07/04(火)22:01:02 No.437667813
あいつ
374 17/07/04(火)22:01:02 No.437667814
あいつ
375 17/07/04(火)22:01:02 No.437667815
あいつ
376 17/07/04(火)22:01:02 No.437667816
ちょっとエロいジブリって感じやな
377 17/07/04(火)22:01:02 No.437667818
おまえもだよ!
378 17/07/04(火)22:01:03 No.437667825
あいつ
379 17/07/04(火)22:01:04 No.437667829
あいつ
380 17/07/04(火)22:01:04 No.437667830
あいつ
381 17/07/04(火)22:01:04 No.437667831
あいつ
382 17/07/04(火)22:01:05 No.437667833
あいつ
383 17/07/04(火)22:01:05 No.437667834
あいつ
384 17/07/04(火)22:01:05 No.437667841
アイツ
385 17/07/04(火)22:01:05 No.437667842
奇面組でおニャン子聞いたりするとAKBだとかは一応歌の質の平均値は上がってるなと思う
386 17/07/04(火)22:01:06 No.437667845
そんなに頑張って作ってたんだ・・
387 17/07/04(火)22:01:07 No.437667847
あいつ
388 17/07/04(火)22:01:07 No.437667848
あいつアニメのことになると
389 17/07/04(火)22:01:07 No.437667850
でも前世関係ないし結構ミスリードしてるよね
390 17/07/04(火)22:01:07 No.437667851
さっきの人よりはおとなしいだろ!
391 17/07/04(火)22:01:07 No.437667852
あいつ
392 17/07/04(火)22:01:08 No.437667855
書き込みをした人によって削除されました
393 17/07/04(火)22:01:08 No.437667857
DVD発売2週間後か… 随分待たせた気がする
394 17/07/04(火)22:01:09 No.437667861
あいつ
395 17/07/04(火)22:01:09 No.437667862
あいつ
396 17/07/04(火)22:01:09 No.437667863
あいつ
397 17/07/04(火)22:01:09 No.437667865
顔見知りか
398 17/07/04(火)22:01:10 No.437667870
まめぐいいよね…
399 17/07/04(火)22:01:10 No.437667872
よしなよ
400 17/07/04(火)22:01:10 No.437667874
>大ヒットしたと言えばこの世界の片隅にですよね! 映画館見に行ったけどめっちゃ面白かったな あとお客さんジジババばっかだ!
401 17/07/04(火)22:01:10 No.437667875
3000円
402 17/07/04(火)22:01:11 No.437667877
マクロスか
403 17/07/04(火)22:01:11 No.437667878
>フリクリのbgmはピロウズだけじゃないよ 9割はピロウズじゃね?BGMも
404 17/07/04(火)22:01:12 No.437667883
マークーロス!
405 17/07/04(火)22:01:13 No.437667885
よしなよ
406 17/07/04(火)22:01:13 No.437667890
ライオンまだはいってるのか…
407 17/07/04(火)22:01:13 No.437667891
ライオンきた
408 17/07/04(火)22:01:14 No.437667894
3000円
409 17/07/04(火)22:01:16 No.437667898
あいつ
410 17/07/04(火)22:01:16 No.437667900
9年前か…
411 17/07/04(火)22:01:17 No.437667901
>90年はクソみたいな時代だったの? アニソンでもドラマでもCMでもタイアップすると飛ぶように売れる時代だったというだけだよ
412 17/07/04(火)22:01:17 No.437667906
あんまり流すと泣くぞ俺が
413 17/07/04(火)22:01:17 No.437667908
3000円貸してくれ
414 17/07/04(火)22:01:18 No.437667909
全然全然いい歌じゃない
415 17/07/04(火)22:01:18 No.437667914
9…年…?
416 17/07/04(火)22:01:19 No.437667917
9年・・・
417 17/07/04(火)22:01:19 No.437667918
>9年前 なそ にん
418 17/07/04(火)22:01:19 No.437667919
アホみたいに邦楽売れてたね90年代
419 17/07/04(火)22:01:19 No.437667920
まだ歌われるおっさん
420 17/07/04(火)22:01:19 No.437667922
3000円貸してくれ
421 17/07/04(火)22:01:19 No.437667923
3000円貸してくれ
422 17/07/04(火)22:01:20 No.437667929
ライオンつえー
423 17/07/04(火)22:01:20 No.437667931
マクロスFが9年前?
424 17/07/04(火)22:01:20 No.437667933
トライアングラーじゃないのか
425 17/07/04(火)22:01:21 No.437667934
うぐぐ…
426 17/07/04(火)22:01:21 No.437667936
9年 … 前…?
427 17/07/04(火)22:01:23 No.437667943
ちょっと前?
428 17/07/04(火)22:01:23 No.437667945
ライオンやるか
429 17/07/04(火)22:01:23 No.437667947
9年前…?
430 17/07/04(火)22:01:23 No.437667948
うn
431 17/07/04(火)22:01:23 No.437667949
きゅうねん…?
432 17/07/04(火)22:01:25 No.437667957
マクロスFいいよね
433 17/07/04(火)22:01:25 No.437667959
3000円貸してくれ
434 17/07/04(火)22:01:26 No.437667962
9年前…9年前!?
435 17/07/04(火)22:01:26 No.437667966
さっきの人よりはマシだ
436 17/07/04(火)22:01:26 No.437667967
3000円貸してくれ
437 17/07/04(火)22:01:26 No.437667969
1億当てたときの顔!
438 17/07/04(火)22:01:27 No.437667970
PV作る能力だけに特化した監督が 小細工やめて本当にPVを羅列して映画作ったって意味では凄い
439 17/07/04(火)22:01:28 No.437667976
3000円
440 17/07/04(火)22:01:28 No.437667981
ボンバー!
441 17/07/04(火)22:01:31 No.437667985
3000円
442 17/07/04(火)22:01:31 No.437667988
まめぐが腐女子に粘着された作品
443 17/07/04(火)22:01:31 No.437667990
マクロスFは曲も話もよかったね
444 17/07/04(火)22:01:33 No.437668001
ライオンが九年前…!?
445 17/07/04(火)22:01:34 No.437668008
分かる化石
446 17/07/04(火)22:01:34 No.437668010
射手座じゃなくてライオンなのか
447 17/07/04(火)22:01:35 No.437668012
マクロスFも最早古いしな
448 17/07/04(火)22:01:36 No.437668013
化石
449 17/07/04(火)22:01:36 No.437668014
カラオケランキングか
450 17/07/04(火)22:01:36 No.437668015
ライオンってもう懐メロなの!?
451 17/07/04(火)22:01:36 No.437668016
まめぐ帰ってきた?
452 17/07/04(火)22:01:36 No.437668018
クラシック
453 17/07/04(火)22:01:39 No.437668026
サヨナラノツバサは流行らないのかい
454 17/07/04(火)22:01:39 No.437668035
まだ5年ぐらい前だと思ってた…
455 17/07/04(火)22:01:40 No.437668037
もはや古典
456 17/07/04(火)22:01:40 No.437668040
>>その手法と言ったら先にフリクリじゃん! >2018年の続編でもピロウズ使うと聞いてちょっと複雑な気持ちになってる ベースの人が首になってると最近知った
457 17/07/04(火)22:01:42 No.437668044
マクロスF強過ぎ問題 女性人気がすごいもんな 映画館行ってびっくりした
458 17/07/04(火)22:01:43 No.437668049
クラシック…
459 17/07/04(火)22:01:43 No.437668050
うまいこという
460 17/07/04(火)22:01:43 No.437668052
歌の為のアニメだからなぁ
461 17/07/04(火)22:01:44 No.437668054
クラシック…?
462 17/07/04(火)22:01:43 No.437668058
ライオンがもう懐メロだと…
463 17/07/04(火)22:01:45 No.437668062
>君の名はってこんなエッチなアニメなのか… 転校生の昔から入れ替わりものはそういうものかと
464 17/07/04(火)22:01:45 No.437668063
クラシック…
465 17/07/04(火)22:01:45 No.437668065
>2018年の続編でもピロウズ使うと聞いてちょっと複雑な気持ちになってる これで別のアーティストだったらショックだよ!
466 17/07/04(火)22:01:45 No.437668066
>それX JAPANもやってただろ!! >あの謎のアニメ!!! 謎言うなよ! あんなんでも一応頑張って作った感あるだろ!
467 17/07/04(火)22:01:45 No.437668067
いいように言ったな
468 17/07/04(火)22:01:47 No.437668069
クラシックか…
469 17/07/04(火)22:01:48 No.437668078
9年前だと…
470 17/07/04(火)22:01:49 No.437668079
恋がアニソンに入れられてる?
471 17/07/04(火)22:01:52 No.437668090
歌ってくれカナメさん…
472 17/07/04(火)22:01:53 No.437668092
まーくーろす
473 17/07/04(火)22:01:53 No.437668100
マークーロス
474 17/07/04(火)22:01:54 No.437668102
マークーロース
475 17/07/04(火)22:01:55 No.437668103
2008年!!!今から9年前!! ぐぇーーー!!
476 17/07/04(火)22:01:55 No.437668105
マツコなら初代だな
477 17/07/04(火)22:01:55 No.437668106
きゅーんきゅーん
478 17/07/04(火)22:01:56 No.437668112
見てたのかマツコ
479 17/07/04(火)22:01:56 No.437668113
いい声
480 17/07/04(火)22:01:56 No.437668115
>トライアングラーじゃないのか カラオケだとライオンの方が歌いやすいし…
481 17/07/04(火)22:01:57 No.437668116
はもった
482 17/07/04(火)22:01:57 No.437668119
マクロの空を貫いちゃう
483 17/07/04(火)22:01:57 No.437668120
凛として時雨が19位にあったけど あれ歌える奴はいるのかい?
484 17/07/04(火)22:01:58 No.437668124
2008年って5~6年前でしょ?
485 17/07/04(火)22:01:58 No.437668127
菅野よう子は今どういうポジションなんだろうか
486 17/07/04(火)22:01:59 No.437668130
ですよねー
487 17/07/04(火)22:01:59 No.437668131
マツコはそっちか
488 17/07/04(火)22:02:00 No.437668132
マツコス
489 17/07/04(火)22:02:00 No.437668133
マクロの空を貫いてた頃のマツコ
490 17/07/04(火)22:02:01 No.437668136
マツコー!!
491 17/07/04(火)22:02:02 No.437668141
Fって2008年…?9年前…?
492 17/07/04(火)22:02:02 No.437668142
よく知ってんなマツコ
493 17/07/04(火)22:02:03 No.437668146
マークロース!
494 17/07/04(火)22:02:03 No.437668147
2008年
495 17/07/04(火)22:02:03 No.437668148
かっこいいなあ初代
496 17/07/04(火)22:02:04 No.437668152
>パチンコの為のアニメだからなぁ
497 17/07/04(火)22:02:07 No.437668164
ライオンそんな強いの!?
498 17/07/04(火)22:02:07 No.437668165
マークーロスもっかっこいいよ
499 17/07/04(火)22:02:07 No.437668166
Fって5年ぐらい前だろ?
500 17/07/04(火)22:02:07 No.437668167
なそ にん
501 17/07/04(火)22:02:08 No.437668168
ワグナス!!
502 17/07/04(火)22:02:08 No.437668171
Δさん…
503 17/07/04(火)22:02:08 No.437668173
初代マクロスはよい
504 17/07/04(火)22:02:08 No.437668176
ライオンは盛り上がるからなー
505 17/07/04(火)22:02:08 No.437668177
なそ にん
506 17/07/04(火)22:02:10 No.437668181
なそ にん
507 17/07/04(火)22:02:10 No.437668187
聖飢魔IIもアニメpvやってなかった?
508 17/07/04(火)22:02:11 No.437668192
やっぱりVFー1Jはいいなあ
509 17/07/04(火)22:02:12 No.437668195
俺がライオンていったらブラッド+だろうが!
510 17/07/04(火)22:02:12 No.437668196
なそ にん
511 17/07/04(火)22:02:12 No.437668197
そういえばabemaのマクロス7今日で最後だ
512 17/07/04(火)22:02:12 No.437668199
なそ にん
513 17/07/04(火)22:02:13 No.437668201
プラスもいいぞ
514 17/07/04(火)22:02:13 No.437668202
>90年はクソみたいな時代だったの? 全く合わないのが良かったよ
515 17/07/04(火)22:02:13 No.437668206
先月辺り放送してたし初代マクロス…
516 17/07/04(火)22:02:13 No.437668207
ボンバー!ボンバー…?
517 17/07/04(火)22:02:14 No.437668210
初代には反応できるんだ
518 17/07/04(火)22:02:14 No.437668212
Fやってた当時はまだ震災前だったんだよなぁ…
519 17/07/04(火)22:02:15 No.437668219
TBSだったもんな…
520 17/07/04(火)22:02:16 No.437668222
マクロスは劇中で歌うから印象に残るよね
521 17/07/04(火)22:02:16 No.437668223
主題歌だっけこれ
522 17/07/04(火)22:02:16 No.437668226
らいおんそんなになのか
523 17/07/04(火)22:02:17 No.437668228
トライアングラーの方が好き
524 17/07/04(火)22:02:20 No.437668242
何もしない女三千円!
525 17/07/04(火)22:02:20 No.437668243
そうか9年前か
526 17/07/04(火)22:02:20 No.437668244
>2008年って5~6年前でしょ? 間違いない
527 17/07/04(火)22:02:21 No.437668248
おっさん!
528 17/07/04(火)22:02:21 No.437668250
眉毛名前出た
529 17/07/04(火)22:02:22 No.437668253
マクロスFって2008かぁ…
530 17/07/04(火)22:02:22 No.437668255
8年…
531 17/07/04(火)22:02:23 No.437668259
マクロスってそんな古くからやってたのか…
532 17/07/04(火)22:02:23 No.437668260
ございます?
533 17/07/04(火)22:02:23 No.437668262
むっ!
534 17/07/04(火)22:02:23 No.437668263
むっ!
535 17/07/04(火)22:02:24 No.437668271
ランカ3000円貸してくれ
536 17/07/04(火)22:02:25 No.437668274
ランカ3000円貸してくれ
537 17/07/04(火)22:02:25 No.437668276
ライオンはホント長いな
538 17/07/04(火)22:02:25 No.437668278
駄目だ笑っちゃう
539 17/07/04(火)22:02:25 No.437668280
まめぐ…お前はどこで戦っている…
540 17/07/04(火)22:02:26 No.437668282
ライオンはカラオケで歌いやすい
541 17/07/04(火)22:02:27 No.437668288
ファイヤーボンバーは!?
542 17/07/04(火)22:02:27 No.437668291
ああマクロスF放送局TBSだっけか
543 17/07/04(火)22:02:28 No.437668294
ワグナス!!
544 17/07/04(火)22:02:28 No.437668299
むっ!
545 17/07/04(火)22:02:28 No.437668301
TBSで放映されたしなあ…
546 17/07/04(火)22:02:28 No.437668302
これがマクロス?
547 17/07/04(火)22:02:31 No.437668311
>見てたのかマツコ この世代は誰でも見てる
548 17/07/04(火)22:02:32 No.437668313
おっさんの乳揉みシーン
549 17/07/04(火)22:02:34 No.437668323
カラオケの映像の最終話ダイジェストすごい
550 17/07/04(火)22:02:34 No.437668324
コイツ
551 17/07/04(火)22:02:35 No.437668326
らんか
552 17/07/04(火)22:02:35 No.437668329
>>>>やっぱりアニソンてそのアニメ専用に作られた楽曲だけそう呼ぶようにするべき >>>番組タイトル連呼とかね >>必殺技も叫ばないとね >勇者王誕生!のヤケクソ感 奇跡!神秘!真実!夢!誕生! 無敵のドでかい守護神!ぼくらの勇者王! ってノリがもうすごく叫びたくなる感じでいいよね…
553 17/07/04(火)22:02:36 No.437668335
おっさん
554 17/07/04(火)22:02:36 No.437668336
あいつ
555 17/07/04(火)22:02:36 No.437668338
早口になってるぞ!
556 17/07/04(火)22:02:39 No.437668346
やっぱりおっさんはかわいいなぁ
557 17/07/04(火)22:02:40 No.437668351
ライオンは評価されるのわかるわ
558 17/07/04(火)22:02:42 No.437668357
散々スロットで聞いた曲だ…
559 17/07/04(火)22:02:42 No.437668358
痛い
560 17/07/04(火)22:02:43 No.437668361
生き残りたい!
561 17/07/04(火)22:02:45 No.437668368
カラオケで歌うような歌なのかなこれ
562 17/07/04(火)22:02:46 No.437668370
思えばこのOP微妙に使い回しか
563 17/07/04(火)22:02:48 No.437668381
マクロスといえばバルキリーだしな…
564 17/07/04(火)22:02:49 No.437668384
マクロス要素あるだろ!?
565 17/07/04(火)22:02:51 No.437668394
大学のころオタ趣味ない女の子と歌いに行ってもみんな知ってたし知名度すごいよねライオン
566 17/07/04(火)22:02:52 No.437668395
要素ゼロ
567 17/07/04(火)22:02:52 No.437668398
オタク臭さ出てきたかな
568 17/07/04(火)22:02:53 No.437668400
最早マクロスすら出ないもんなマクロス
569 17/07/04(火)22:02:53 No.437668402
ライオンはバトルシーンのを流して欲しかったな
570 17/07/04(火)22:02:55 No.437668408
知ってるマクロスが出てこない
571 17/07/04(火)22:02:57 No.437668413
バルキリー写してあげなよ
572 17/07/04(火)22:02:57 No.437668414
別もんだしな
573 17/07/04(火)22:02:57 No.437668415
今…?
574 17/07/04(火)22:02:57 No.437668417
カラオケで新入社員が歌ってびびった
575 17/07/04(火)22:03:01 No.437668436
バルキリーが1カットも出て来ない
576 17/07/04(火)22:03:05 No.437668452
マクロスF出してくるとは アニオタさんではじめて好感もった
577 17/07/04(火)22:03:05 No.437668453
あれ?マクロスはFの後にもやってなかったっけ?
578 17/07/04(火)22:03:06 No.437668458
初代マクロスはマツコぐらいだとちょうど小学校高学年から中学生で直撃だよ
579 17/07/04(火)22:03:07 No.437668459
知り合いの女子がドはまりしてたなぁ
580 17/07/04(火)22:03:08 No.437668467
なんかがっかりしてる感
581 17/07/04(火)22:03:11 No.437668478
マクロスFはパンピー受けがすごかったね
582 17/07/04(火)22:03:13 No.437668487
あれこんなにバルキリー映らなかったっけ…
583 17/07/04(火)22:03:13 No.437668488
キテル…
584 17/07/04(火)22:03:14 No.437668496
キテル…
585 17/07/04(火)22:03:15 No.437668502
>トライアングラーの方が好き 冒頭からもう声が出ない
586 17/07/04(火)22:03:17 No.437668515
Δは完全に歌謡曲だった 好きだけど
587 17/07/04(火)22:03:18 No.437668519
あー
588 17/07/04(火)22:03:18 No.437668521
レズデース
589 17/07/04(火)22:03:19 No.437668526
ライオンマジ強い…
590 17/07/04(火)22:03:20 No.437668527
キテル
591 17/07/04(火)22:03:20 No.437668528
歌姫オンリーじゃな…
592 17/07/04(火)22:03:23 No.437668536
古い!!
593 17/07/04(火)22:03:23 No.437668545
改めて見るとエロOPだ
594 17/07/04(火)22:03:24 No.437668547
女の子同士のデュエットソングとかそれセックスなのでは?
595 17/07/04(火)22:03:25 No.437668550
おんなのこどうし
596 17/07/04(火)22:03:25 No.437668552
>>見てたのかマツコ >この世代は誰でも見てる 日曜日は剣道あったからマクロスもキン肉マンも見てない…
597 17/07/04(火)22:03:27 No.437668562
だよね
598 17/07/04(火)22:03:28 No.437668566
5年目の破局
599 17/07/04(火)22:03:28 No.437668567
テントウムシのサンボ?
600 17/07/04(火)22:03:29 No.437668570
いい歌だ
601 17/07/04(火)22:03:32 No.437668583
Δェ…
602 17/07/04(火)22:03:33 No.437668588
ヒロシ&キー坊きたな
603 17/07/04(火)22:03:33 No.437668589
そっちがみたい!
604 17/07/04(火)22:03:33 No.437668591
アイチューンズのアニソンランキング見るとFはずっとあるもんな
605 17/07/04(火)22:03:35 No.437668593
>カラオケの映像の最終話ダイジェストすごい あれ完全に知ってる人だけ楽しんでねって演出だよね
606 17/07/04(火)22:03:35 No.437668594
>最早マクロスすら出ないもんなマクロス だいたい出てるよ!
607 17/07/04(火)22:03:37 No.437668596
覚えていーますかー目と目が~ も知ってそうだな
608 17/07/04(火)22:03:38 No.437668599
カラオケ行ったらみんなまず履歴見ると思うけど大体100曲以内にあるよね
609 17/07/04(火)22:03:38 No.437668601
飲み屋感覚すぎるだろ
610 17/07/04(火)22:03:39 No.437668606
>あれ?マクロスはFの後にもやってなかったっけ? マクロスⅡ?
611 17/07/04(火)22:03:43 No.437668627
ハルヒとかやらないのか
612 17/07/04(火)22:03:43 No.437668628
恋強すぎる…
613 17/07/04(火)22:03:44 No.437668633
恋やべえな
614 17/07/04(火)22:03:45 No.437668636
っていうかアニメPVだとチャゲアンドアスカのアレ触れないの!?
615 17/07/04(火)22:03:45 No.437668638
恋
616 17/07/04(火)22:03:46 No.437668645
つえーなエヴァ
617 17/07/04(火)22:03:47 No.437668646
恋?
618 17/07/04(火)22:03:47 No.437668649
安心できない
619 17/07/04(火)22:03:48 No.437668650
残テつえー
620 17/07/04(火)22:03:48 No.437668652
嘘太郎すげぇ…
621 17/07/04(火)22:03:49 No.437668658
アクエリオンの主題歌もちょっと流行ったね 題名が一億二千万年の恋に変えられてたけども
622 17/07/04(火)22:03:50 No.437668660
恋強いな
623 17/07/04(火)22:03:50 No.437668661
恋つえー
624 17/07/04(火)22:03:50 No.437668662
恋つえー
625 17/07/04(火)22:03:51 No.437668667
恋つえー!
626 17/07/04(火)22:03:52 No.437668671
糸強いな
627 17/07/04(火)22:03:53 No.437668672
このあからさまなエヴァ推し!
628 17/07/04(火)22:03:53 No.437668673
残酷な天使のテーゼ強いな!!
629 17/07/04(火)22:03:53 No.437668675
つえーなエヴァ
630 17/07/04(火)22:03:55 No.437668684
星野の源氏すげーな
631 17/07/04(火)22:03:55 No.437668686
恋恋恋恋恋
632 17/07/04(火)22:03:57 No.437668693
恋 恋 恋 恋
633 17/07/04(火)22:03:57 No.437668696
>最早マクロスすら出ないもんなマクロス 住んでるコロニーがマクロスとかそんなんじゃないのか今
634 17/07/04(火)22:03:58 No.437668697
どんだけ好きなんだよエヴァ
635 17/07/04(火)22:03:58 No.437668699
エヴァつえー
636 17/07/04(火)22:03:59 No.437668700
ひまわりの約束はアニソンなんじゃねえの!?
637 17/07/04(火)22:03:59 No.437668702
強いなエヴァ
638 17/07/04(火)22:03:59 No.437668704
恋 糸
639 17/07/04(火)22:03:59 No.437668706
恋 恋 恋 恋 恋
640 17/07/04(火)22:04:00 No.437668711
1位の恋って何!?
641 17/07/04(火)22:04:00 No.437668713
前川のプロデューサーつええな!
642 17/07/04(火)22:04:01 No.437668714
恋 恋 恋 恋 恋
643 17/07/04(火)22:04:01 No.437668715
シュガーソング入ってるんだ…
644 17/07/04(火)22:04:01 No.437668720
恋つえー
645 17/07/04(火)22:04:01 No.437668721
キチガイ5連残酷な天使のテーゼきたな
646 17/07/04(火)22:04:02 No.437668726
濃い強いなー
647 17/07/04(火)22:04:02 No.437668727
恋強いな!?
648 17/07/04(火)22:04:02 No.437668730
一文字多いな
649 17/07/04(火)22:04:02 No.437668731
なんで40と50代糸が2位なの!?
650 17/07/04(火)22:04:02 No.437668732
MVじゃなくてPVと言うとおっさん判定されるらしいな
651 17/07/04(火)22:04:03 No.437668733
エヴァはさあ…
652 17/07/04(火)22:04:03 No.437668734
50代は50代だなあ
653 17/07/04(火)22:04:03 No.437668736
桃色吐息…
654 17/07/04(火)22:04:03 No.437668739
エヴァ強くない?
655 17/07/04(火)22:04:04 No.437668745
フレンズってあのフレンズ?
656 17/07/04(火)22:04:04 No.437668748
恋とか糸って何…?
657 17/07/04(火)22:04:05 No.437668750
50代の恋はキツイな…
658 17/07/04(火)22:04:05 No.437668751
エヴァ突き刺さりすぎだな…
659 17/07/04(火)22:04:05 No.437668755
フレンズ
660 17/07/04(火)22:04:05 No.437668757
30代で前前前世と千本桜って眩暈してきた
661 17/07/04(火)22:04:06 No.437668760
糸
662 17/07/04(火)22:04:06 No.437668761
けものじゃないフレンズ
663 17/07/04(火)22:04:07 No.437668762
どうしておっさんもエヴァを…?
664 17/07/04(火)22:04:07 No.437668764
星野源つえー
665 17/07/04(火)22:04:07 No.437668765
糸?今更?
666 17/07/04(火)22:04:07 No.437668767
なんでエヴァそんなに強いの…
667 17/07/04(火)22:04:07 No.437668768
シュガビタ強い
668 17/07/04(火)22:04:08 No.437668770
安心 安心ってなんだ?
669 17/07/04(火)22:04:09 No.437668771
50代なにうたってんの
670 17/07/04(火)22:04:10 No.437668773
この頃の菅野は小難しいこと考えずに感覚で作ってたって言ってたけど それまでの積み重ねが異常だから感覚でこの完成度なんだよな…
671 17/07/04(火)22:04:13 No.437668780
50代でもエヴァ歌うんだ…
672 17/07/04(火)22:04:14 No.437668784
パチパワー
673 17/07/04(火)22:04:16 No.437668791
糸って何
674 17/07/04(火)22:04:16 No.437668794
40~50代が歌ってるのがすごい エヴァ
675 17/07/04(火)22:04:16 No.437668796
糸いいじゃん!
676 17/07/04(火)22:04:17 No.437668797
>>あれ?マクロスはFの後にもやってなかったっけ? >マクロスⅡ? Δじゃねーの!
677 17/07/04(火)22:04:17 No.437668799
>1位の恋って何!? えぇ…
678 17/07/04(火)22:04:17 No.437668800
エヴァ強いな
679 17/07/04(火)22:04:18 No.437668801
そんなに歌える曲かぁ
680 17/07/04(火)22:04:19 No.437668804
恋恋恋恋恋
681 17/07/04(火)22:04:19 No.437668805
エヴァ強すぎる…
682 17/07/04(火)22:04:19 No.437668807
エヴァつえーなやっぱ
683 17/07/04(火)22:04:20 No.437668812
50代が歌うのぉ?
684 17/07/04(火)22:04:21 No.437668819
>恋とか糸って何…? 星野源と中島みゆき
685 17/07/04(火)22:04:21 No.437668821
ダンスウィズバンパイアザバンド?
686 17/07/04(火)22:04:22 No.437668829
40大50代はパチンコだろな
687 17/07/04(火)22:04:23 No.437668830
50代の残天はだいたいパチンコ
688 17/07/04(火)22:04:23 No.437668831
庵野早く完結させろよ!
689 17/07/04(火)22:04:23 No.437668832
そこまでの人気だったのかとあらためて思う
690 17/07/04(火)22:04:23 No.437668833
恋恋恋恋恋
691 17/07/04(火)22:04:23 No.437668834
残酷な天使のテーゼのフラッシュとかあったな…
692 17/07/04(火)22:04:24 No.437668835
残酷すぎる…
693 17/07/04(火)22:04:24 No.437668836
星野源バケモンだな
694 17/07/04(火)22:04:24 No.437668839
私魂のルフランの方がすき!
695 17/07/04(火)22:04:25 No.437668841
22…年前…?
696 17/07/04(火)22:04:25 No.437668842
残酷な天使のテーゼは強過ぎるよなあ
697 17/07/04(火)22:04:26 No.437668845
40代のチョイス意外と若くない?
698 17/07/04(火)22:04:28 No.437668851
22年前…22年前!?
699 17/07/04(火)22:04:28 No.437668854
50代でも歌うのか…
700 17/07/04(火)22:04:28 No.437668855
エヴァはパチンコでも強かったのが大きい
701 17/07/04(火)22:04:29 No.437668859
22年も前か…
702 17/07/04(火)22:04:29 No.437668860
正直デュエットソングといえば男女という発想は今でも確かにそう思う…
703 17/07/04(火)22:04:29 No.437668861
22年…
704 17/07/04(火)22:04:30 No.437668862
22年前…?
705 17/07/04(火)22:04:32 No.437668869
庵野はやはり
706 17/07/04(火)22:04:33 No.437668872
みんなエヴァ好きすぎない?
707 17/07/04(火)22:04:33 No.437668873
22年…22年?
708 17/07/04(火)22:04:33 No.437668875
22ねんまえ…
709 17/07/04(火)22:04:33 No.437668876
22年前…?
710 17/07/04(火)22:04:33 No.437668877
22年…?
711 17/07/04(火)22:04:33 No.437668878
50代って庵野ぐらいでしょ そら歌う
712 17/07/04(火)22:04:34 No.437668881
エヴァ凄いな
713 17/07/04(火)22:04:34 No.437668884
フレンズもアニソンといえばアニソンなんだよなあ
714 17/07/04(火)22:04:35 No.437668886
シュガーソングとビターステップ強いな
715 17/07/04(火)22:04:35 No.437668887
パチで延々聴くから洗脳されると聞いた
716 17/07/04(火)22:04:35 No.437668888
パチンコちょうつよい
717 17/07/04(火)22:04:36 No.437668893
え、もう22年前…?
718 17/07/04(火)22:04:36 No.437668894
恋ってなんだ?
719 17/07/04(火)22:04:36 No.437668895
つかシュガーソングつえーな
720 17/07/04(火)22:04:36 No.437668899
>住んでるコロニーがマクロスとかそんなんじゃないのか今 最近のは居住区とマクロスは別になってる
721 17/07/04(火)22:04:36 No.437668900
30代のおっさんが千本桜歌ってんの!?
722 17/07/04(火)22:04:37 No.437668901
シュガーソングとなんちゃらってアニソンじゃなかったっけ
723 17/07/04(火)22:04:37 No.437668902
20年前だからね…
724 17/07/04(火)22:04:38 No.437668909
聞きすぎて食傷気味ソング
725 17/07/04(火)22:04:38 No.437668910
残酷な天使のテーゼだけは本当に駄目だわ あれをオタクでも何でもない人に普通に歌われてると耐えられない
726 17/07/04(火)22:04:40 No.437668912
ざーんこーくなてーんしーのよーうなー
727 17/07/04(火)22:04:40 No.437668914
>なんでエヴァそんなに強いの… 映画やったしパチンコあるしだいぶメジャー
728 17/07/04(火)22:04:40 No.437668915
50代…ガンダム部長どころかエヴァ部長が
729 17/07/04(火)22:04:41 No.437668921
クラッシック
730 17/07/04(火)22:04:41 No.437668924
アクエリオンはもう入らないんだな…
731 17/07/04(火)22:04:43 No.437668929
恋つええ
732 17/07/04(火)22:04:43 No.437668930
22年前?
733 17/07/04(火)22:04:43 No.437668931
なそ にん
734 17/07/04(火)22:04:44 No.437668932
22年…
735 17/07/04(火)22:04:44 No.437668936
>糸?今更? 中島みゆきの歌はいろんな人にカバーされてるんだ
736 17/07/04(火)22:04:46 No.437668942
深夜アニメとしてはシュガーソングがめっちゃ強いんだな
737 17/07/04(火)22:04:47 No.437668948
22年か…
738 17/07/04(火)22:04:48 No.437668950
いつ終わるのやらですね
739 17/07/04(火)22:04:48 No.437668951
30台がライオンなのもそっかぁ…ってなる
740 17/07/04(火)22:04:48 No.437668952
そんなに…
741 17/07/04(火)22:04:48 No.437668956
ほんとにね…
742 17/07/04(火)22:04:49 No.437668960
エヴァそんなに古いの…
743 17/07/04(火)22:04:50 No.437668964
うn…
744 17/07/04(火)22:04:50 No.437668965
エヴァは最近
745 17/07/04(火)22:04:51 No.437668968
新劇ですら10年前
746 17/07/04(火)22:04:51 No.437668969
これもカラオケとかよく行く層の話なんだろうし…
747 17/07/04(火)22:04:51 No.437668971
流石に恋を知らない奴はどんな環境で生きて来たんだよ テレビも動画サイトも見なくてもどこかしらかで聞かない?
748 17/07/04(火)22:04:51 No.437668972
エヴァは古墳
749 17/07/04(火)22:04:51 No.437668974
いつ完結するのカントクくん!
750 17/07/04(火)22:04:51 No.437668975
エヴァは最近だろ??
751 17/07/04(火)22:04:52 No.437668982
最近っていつ!?
752 17/07/04(火)22:04:53 No.437668984
エヴァは最近のだよなぁ
753 17/07/04(火)22:04:53 No.437668985
まだ完結してないのが一番怖い
754 17/07/04(火)22:04:53 No.437668986
ところで映画は…?
755 17/07/04(火)22:04:54 No.437668989
>フレンズってあのフレンズ? どーこでー
756 17/07/04(火)22:04:54 No.437668991
>残酷な天使のテーゼのフラッシュとかあったな… 最盛期に流行った歌だからね…
757 17/07/04(火)22:04:55 No.437668997
22…?
758 17/07/04(火)22:04:56 No.437669001
22年前…
759 17/07/04(火)22:04:56 No.437669003
やめてくれマツコ
760 17/07/04(火)22:04:56 No.437669004
最近のはず…
761 17/07/04(火)22:04:57 No.437669008
どこかで壊れたのかフレンズ
762 17/07/04(火)22:04:57 No.437669009
なそ
763 17/07/04(火)22:04:58 No.437669011
エヴァと同い年だったんだ…
764 17/07/04(火)22:04:58 No.437669013
気持ちわかる…
765 17/07/04(火)22:04:59 No.437669020
庵野さん新作まだか
766 17/07/04(火)22:04:59 No.437669023
>Δは完全に歌謡曲だった >好きだけど というかシリーズ作品ごとで歌の系統違いすぎる
767 17/07/04(火)22:04:59 No.437669026
やめて
768 17/07/04(火)22:05:00 No.437669029
エヴァから入った古参です
769 17/07/04(火)22:05:00 No.437669030
TV版久しぶりに見た
770 17/07/04(火)22:05:00 No.437669031
エヴァからの古参も立派な古参に
771 17/07/04(火)22:05:00 No.437669032
本放送が懐かしい
772 17/07/04(火)22:05:00 No.437669033
さっさと新劇完結させろ庵野
773 17/07/04(火)22:05:00 No.437669035
鯉て…
774 17/07/04(火)22:05:01 No.437669039
全くだよ
775 17/07/04(火)22:05:02 No.437669042
作詞した人はこのアニメ全然見てないってな
776 17/07/04(火)22:05:02 No.437669044
あっという間に死ぬぞ「」!
777 17/07/04(火)22:05:02 No.437669045
あっという間に死ぬぞ俺
778 17/07/04(火)22:05:04 No.437669056
残酷な天使のテーゼって相当歌いにくそうだけど人気あるんだな
779 17/07/04(火)22:05:04 No.437669059
>50代…ガンダム部長どころかエヴァ部長が エヴァ部長はガチでうざい
780 17/07/04(火)22:05:06 No.437669063
時の流れが倍速くらいになってる気がする
781 17/07/04(火)22:05:09 No.437669077
最近のは基本的にPMCの母艦だよねマクロス
782 17/07/04(火)22:05:09 No.437669078
エヴァは最近
783 17/07/04(火)22:05:11 No.437669086
カラオケのデンモクでランキング見ると大体もう決まってるよね
784 17/07/04(火)22:05:11 No.437669088
エバーの本放送のときは小学生だしおれ…
785 17/07/04(火)22:05:11 No.437669089
しんぱちがおしゃれになってたやつだ
786 17/07/04(火)22:05:11 No.437669095
エヴァって数年前じゃ…?
787 17/07/04(火)22:05:13 No.437669100
22年も前のアニメの続編を望んでるおじさんがいるそうな…
788 17/07/04(火)22:05:13 No.437669102
あの書き込みを手書きだっつんだから恐ろしいわエヴァは
789 17/07/04(火)22:05:13 No.437669103
>1位の恋って何!? 逃げるは恥だが役に立つ
790 17/07/04(火)22:05:14 No.437669106
八代亜紀だな
791 17/07/04(火)22:05:15 No.437669109
マツコの反応がシンクロ率200%
792 17/07/04(火)22:05:15 No.437669111
中森明菜も歌ってる
793 17/07/04(火)22:05:18 No.437669127
糸好きだけどなんでよりによって中島みゆきの中でそれがって思う
794 17/07/04(火)22:05:19 No.437669128
エヴァの頃からのガイナの古参ももう十分に古参だよね…
795 17/07/04(火)22:05:19 No.437669132
舟歌
796 17/07/04(火)22:05:20 No.437669134
八代亜紀
797 17/07/04(火)22:05:20 No.437669135
>>2018年の続編でもピロウズ使うと聞いてちょっと複雑な気持ちになってる >これで別のアーティストだったらショックだよ! 個人的にはあれは00年のピロウズだから特別な魔法がかかってたのであって 18年の別の何かを見つけるほうが誠実だったと思うんだよ 潔癖症だからそう思うんだけど
798 17/07/04(火)22:05:20 No.437669136
だんちょね
799 17/07/04(火)22:05:22 No.437669147
テーゼは別に聞きたくない
800 17/07/04(火)22:05:24 No.437669156
幸子じゃねーか
801 17/07/04(火)22:05:24 No.437669158
アキヤシロ
802 17/07/04(火)22:05:25 No.437669163
マツコの発言でぐえーってなるなった
803 17/07/04(火)22:05:25 No.437669165
昔の話するとマツコが死期を悟る
804 17/07/04(火)22:05:25 No.437669167
こぶし効いてるな!
805 17/07/04(火)22:05:27 No.437669173
アレコードみたいな
806 17/07/04(火)22:05:27 No.437669177
カバーという名のカラオケ
807 17/07/04(火)22:05:28 No.437669182
スレイヤーズも最近…
808 17/07/04(火)22:05:28 No.437669183
ラッキーマンかと思った
809 17/07/04(火)22:05:28 No.437669185
ラッキーマンっぽい
810 17/07/04(火)22:05:29 No.437669186
こぶし
811 17/07/04(火)22:05:29 No.437669187
くどすぎる…
812 17/07/04(火)22:05:30 No.437669188
ラッキークッキー八代亜紀
813 17/07/04(火)22:05:30 No.437669190
コブシが凄い
814 17/07/04(火)22:05:30 No.437669192
演歌みてーだ
815 17/07/04(火)22:05:31 No.437669194
ラッキークッキー八代亜紀
816 17/07/04(火)22:05:31 No.437669195
ねっとり
817 17/07/04(火)22:05:31 No.437669197
>糸?今更? 結婚式の定番曲なんだぜ
818 17/07/04(火)22:05:31 No.437669201
小林さちこかと
819 17/07/04(火)22:05:32 No.437669203
親父が急にアニメにハマって家にずっとこの曲が流れてた時期は地獄だったな
820 17/07/04(火)22:05:32 No.437669205
エヴァは伊達に社会現象になってないよ
821 17/07/04(火)22:05:32 No.437669206
テーゼの歌手の人印税ガッポガッポなのかね
822 17/07/04(火)22:05:32 No.437669207
ラッキーマン
823 17/07/04(火)22:05:34 No.437669219
幸子?
824 17/07/04(火)22:05:35 No.437669222
八代亜紀はラッキーマン歌ってるしな!
825 17/07/04(火)22:05:35 No.437669224
ラッキーマンみてえなヱヴァだ
826 17/07/04(火)22:05:37 No.437669229
今の50代は社会現象としてエヴァを見ていた世代だから…
827 17/07/04(火)22:05:37 No.437669233
八代亜紀・・・
828 17/07/04(火)22:05:38 No.437669234
ラッキーマンだ
829 17/07/04(火)22:05:39 No.437669239
>ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド強いな…
830 17/07/04(火)22:05:40 No.437669244
>残酷な天使のテーゼって相当歌いにくそうだけど人気あるんだな INMYDREAMに比べれば万倍マシ
831 17/07/04(火)22:05:41 No.437669249
>>1位の恋って何!? >逃げるは恥だが役に立つ あぁなるほどあれって恋って曲名だったのか
832 17/07/04(火)22:05:43 No.437669254
>40代のチョイス意外と若くない? 若いといえば若い いい年して若者ぶってるといえば若者ぶってる 大人になり切れてないといえばなり切れてない そんな40代
833 17/07/04(火)22:05:43 No.437669259
明菜歌ったんだ
834 17/07/04(火)22:05:44 No.437669261
高齢枠のほとんどは定番化した歌でしょ 食い込んでる嘘太郎がおかしいだけだ
835 17/07/04(火)22:05:44 No.437669264
明菜歌ってたんだ…
836 17/07/04(火)22:05:45 No.437669267
ラッキーマン流してやれよ!
837 17/07/04(火)22:05:45 No.437669269
ラッキーマン歌ってたこと言ってよ
838 17/07/04(火)22:05:46 No.437669272
明菜もカバーしてたの…
839 17/07/04(火)22:05:46 No.437669276
わりとわかるな
840 17/07/04(火)22:05:46 No.437669278
>幸子? 違うよ!
841 17/07/04(火)22:05:49 No.437669289
八代亜紀!?
842 17/07/04(火)22:05:50 No.437669291
>親父が急にアニメにハマって家にずっとこの曲が流れてた時期は地獄だったな 吐くわ
843 17/07/04(火)22:05:51 No.437669302
みんな粘っこいな!
844 17/07/04(火)22:05:53 No.437669307
エヴァから22年 ギアスから10年 マクロスFから9年
845 17/07/04(火)22:05:53 No.437669309
星野源歌いやすくていいよね
846 17/07/04(火)22:05:54 No.437669313
喋るヒマを与えずそく次へ
847 17/07/04(火)22:05:54 No.437669314
友近みたいだ
848 17/07/04(火)22:05:55 No.437669315
2000年以前の作品を語る人が大勢いるとかimgは怖いところだな
849 17/07/04(火)22:05:56 No.437669318
うー!
850 17/07/04(火)22:05:56 No.437669321
うー!
851 17/07/04(火)22:05:57 No.437669323
おっさん!
852 17/07/04(火)22:05:57 No.437669332
明菜は粘っこいな
853 17/07/04(火)22:05:59 No.437669336
暑いからー
854 17/07/04(火)22:05:59 No.437669337
あぶったイカが使徒で出てきそうだな
855 17/07/04(火)22:05:59 No.437669338
すごい80年代ぽいテーゼだ
856 17/07/04(火)22:06:00 No.437669346
そういえばカバーもされまくってるよな残酷な天使のテーゼ
857 17/07/04(火)22:06:00 No.437669348
会いたいからー!
858 17/07/04(火)22:06:01 No.437669353
エヴァ放送時に30代のオタクなんかは今50代だわ…
859 17/07/04(火)22:06:01 No.437669354
明菜ちゃんバージョン初めて聞いた
860 17/07/04(火)22:06:01 No.437669356
熱いからー!
861 17/07/04(火)22:06:03 No.437669361
赤い
862 17/07/04(火)22:06:03 No.437669363
温度計きたな
863 17/07/04(火)22:06:03 No.437669369
温度計!
864 17/07/04(火)22:06:04 No.437669374
暑いから
865 17/07/04(火)22:06:04 No.437669375
お前ら歌ってたの!?
866 17/07/04(火)22:06:04 No.437669376
うー!
867 17/07/04(火)22:06:05 No.437669378
うー
868 17/07/04(火)22:06:05 No.437669379
うー!
869 17/07/04(火)22:06:05 No.437669380
うぅー!
870 17/07/04(火)22:06:05 No.437669382
暑いから
871 17/07/04(火)22:06:06 No.437669384
GLAY!!!!
872 17/07/04(火)22:06:06 No.437669386
>エヴァの頃からのガイナの古参ももう十分に古参だよね… もう高齢者に手が掛かってる
873 17/07/04(火)22:06:07 No.437669390
うー!うー!
874 17/07/04(火)22:06:07 No.437669392
テーゼより魂のルフランの方が好きだな…
875 17/07/04(火)22:06:07 No.437669394
温度計
876 17/07/04(火)22:06:07 No.437669396
あついからーーー!!
877 17/07/04(火)22:06:08 No.437669398
GLAYじゃねーか!
878 17/07/04(火)22:06:09 No.437669401
うー!
879 17/07/04(火)22:06:09 No.437669402
うー!うー!
880 17/07/04(火)22:06:09 No.437669404
ちいさい
881 17/07/04(火)22:06:09 No.437669405
温度計来たな…
882 17/07/04(火)22:06:10 No.437669409
GLAYはアニソングループだからな…
883 17/07/04(火)22:06:10 No.437669412
カラオケでファリアーセタメソーのところも歌ったらドン引きされたのは納得いかない
884 17/07/04(火)22:06:11 No.437669413
あついからー
885 17/07/04(火)22:06:11 No.437669414
GLAY何やってんの やるかGLAYなら
886 17/07/04(火)22:06:12 No.437669416
これギタリストの趣味だろ!
887 17/07/04(火)22:06:11 No.437669418
TERUはアニヲタ
888 17/07/04(火)22:06:12 No.437669420
GLAYテル!
889 17/07/04(火)22:06:13 No.437669422
FF14にドハマリしてるTERUだ
890 17/07/04(火)22:06:13 No.437669424
あついからあああああ!!!
891 17/07/04(火)22:06:13 No.437669428
温度計が真っ赤でダメだった
892 17/07/04(火)22:06:13 No.437669429
会いたいからー!!
893 17/07/04(火)22:06:14 No.437669433
みんなねちっこく歌いすぎる…
894 17/07/04(火)22:06:14 No.437669435
暑すぎるからーぁ!
895 17/07/04(火)22:06:14 No.437669437
あついからー!
896 17/07/04(火)22:06:14 No.437669439
アニソンで八代亜紀でラッキーマン流さないのにイライラする
897 17/07/04(火)22:06:14 No.437669441
GLAYって今何してんだ
898 17/07/04(火)22:06:15 No.437669442
アニソン歌手GLAY来たな
899 17/07/04(火)22:06:15 No.437669443
なんでみんなコブシぶん回しまくるの
900 17/07/04(火)22:06:15 No.437669444
ウーッウー
901 17/07/04(火)22:06:16 No.437669448
>>1位の恋って何!? >逃げるは恥だが役に立つ 恥ダンスのやつ?
902 17/07/04(火)22:06:17 No.437669451
あついからーーーーーーーーーーー!!!!!
903 17/07/04(火)22:06:16 No.437669452
歌いたいからー!
904 17/07/04(火)22:06:17 No.437669453
当時14歳でドストライクだった「」も36歳に…
905 17/07/04(火)22:06:18 No.437669456
ひさしはオタ
906 17/07/04(火)22:06:18 No.437669458
暑いからーーーー!!!
907 17/07/04(火)22:06:18 No.437669459
温teru
908 17/07/04(火)22:06:20 No.437669462
うー!うーー!!
909 17/07/04(火)22:06:20 No.437669463
もともとアニソンだしな!
910 17/07/04(火)22:06:23 No.437669478
じゃあヤマトタケルは
911 17/07/04(火)22:06:24 No.437669484
HISASHIに影響されすぎてるな…
912 17/07/04(火)22:06:25 No.437669488
GLAYは今やアニソン常連なんだよな
913 17/07/04(火)22:06:26 No.437669495
温度計きたな…
914 17/07/04(火)22:06:27 No.437669503
うううぅ…
915 17/07/04(火)22:06:28 No.437669507
なんでGLAY
916 17/07/04(火)22:06:28 No.437669511
HISASHIはガチオタだからな…
917 17/07/04(火)22:06:28 No.437669515
GLAYはそもそもアニソン歌ってたしな
918 17/07/04(火)22:06:32 No.437669534
てかこの番組の後番組で虹裏でも実況結構盛り上がってたじゃん逃げ恥
919 17/07/04(火)22:06:32 No.437669536
すっごーい!!
920 17/07/04(火)22:06:32 No.437669538
GLAYでアニソンと言えばフルメタ
921 17/07/04(火)22:06:33 No.437669539
おまえGLAYでアニソンだったヤマトタケルの真夏の扉流せよ!!!!
922 17/07/04(火)22:06:33 No.437669546
GLAYといえば真夏の扉だよね!
923 17/07/04(火)22:06:34 No.437669550
去年もクロムクロ歌ってたな
924 17/07/04(火)22:06:35 No.437669553
熱くてーーーーーーーーー!
925 17/07/04(火)22:06:38 No.437669560
やめやめろ!
926 17/07/04(火)22:06:39 No.437669565
そのうーうー言うのをやめなさい
927 17/07/04(火)22:06:40 No.437669568
FLY ME TO THE MOONのほうが強い
928 17/07/04(火)22:06:40 No.437669571
暑かったり寒かったりする人アニメ好きなんだ…
929 17/07/04(火)22:06:42 No.437669582
でもヤマトタケルの歌のことは黒歴史にします
930 17/07/04(火)22:06:43 No.437669588
エヴァは夕方やってたのに!
931 17/07/04(火)22:06:44 No.437669590
エヴァやってなかった…
932 17/07/04(火)22:06:44 No.437669591
マツコの顔が….
933 17/07/04(火)22:06:44 No.437669592
残酷な熱帯夜のように 少年よ熱中症になるからぁー!
934 17/07/04(火)22:06:47 No.437669597
そうなの!?
935 17/07/04(火)22:06:47 No.437669599
子供に見せられない描写が!
936 17/07/04(火)22:06:47 No.437669600
GLAYで笑う様になったのは完全に「」のせいだかんな!
937 17/07/04(火)22:06:48 No.437669605
年取ると夜中はつらい…
938 17/07/04(火)22:06:49 No.437669606
何故あんなアニメを夕方に…?
939 17/07/04(火)22:06:49 No.437669608
深夜に再放送してたんだ
940 17/07/04(火)22:06:49 No.437669609
うちの地方は深夜だったぜー
941 17/07/04(火)22:06:49 No.437669611
GALYももうそろそろ50代に
942 17/07/04(火)22:06:51 No.437669619
うちの方だと朝放送だったエヴァ!
943 17/07/04(火)22:06:51 No.437669621
テル老けたな
944 17/07/04(火)22:06:52 No.437669625
>最近のは居住区とマクロスは別になってる 7って最近だっけ…
945 17/07/04(火)22:06:52 No.437669627
エヴァナデシコポケモンの流れだっけ当時
946 17/07/04(火)22:06:53 No.437669634
HISASHIはエロ漫画も描いてるからな
947 17/07/04(火)22:06:55 No.437669638
夕方6時代アニメ…
948 17/07/04(火)22:06:56 No.437669646
地元では早朝アニメだったけどな
949 17/07/04(火)22:06:57 No.437669648
夕方の奴しか知らないけど深夜に再放送なんてしてたの?
950 17/07/04(火)22:06:57 No.437669650
悲しい話になってきそう…
951 17/07/04(火)22:06:58 No.437669652
へー
952 17/07/04(火)22:06:58 No.437669653
深夜帯に一挙放送だよ
953 17/07/04(火)22:06:58 No.437669654
再放送で受けたの!?
954 17/07/04(火)22:06:58 No.437669655
夕方やってたよね
955 17/07/04(火)22:06:59 No.437669660
えっ深夜帯から大ヒット…?
956 17/07/04(火)22:07:00 No.437669666
エヴァって深夜枠だったのか
957 17/07/04(火)22:07:01 No.437669670
地元じゃ深夜で放送されてたな…
958 17/07/04(火)22:07:01 No.437669673
>おまえGLAYでアニソンだったヤマトタケルの真夏の扉流せよ!!!! これだよな
959 17/07/04(火)22:07:01 No.437669674
アニメやり過ぎなんだよ
960 17/07/04(火)22:07:02 No.437669679
>GLAYで笑う様になったのは完全に「」のせいだかんな! 暑いからー!
961 17/07/04(火)22:07:03 No.437669681
つらくなってきた
962 17/07/04(火)22:07:03 No.437669682
えーそんなに大人が見たの
963 17/07/04(火)22:07:03 No.437669684
エヴァは年末になぜか朝放送しててビビった
964 17/07/04(火)22:07:05 No.437669695
ロボアニメは再放送で火がつくものなの?
965 17/07/04(火)22:07:06 No.437669696
ちゃんと評論家してるな
966 17/07/04(火)22:07:06 No.437669699
>去年もクロムクロ歌ってたな あれ微妙だったな…
967 17/07/04(火)22:07:07 No.437669703
アニメ地獄!
968 17/07/04(火)22:07:07 No.437669704
エヴァ終わったあとにビバップだったっけ
969 17/07/04(火)22:07:07 No.437669707
けいおん!
970 17/07/04(火)22:07:08 No.437669712
GLAYはヤマトタケルは黒歴史に…
971 17/07/04(火)22:07:10 No.437669719
キテレツ県では夕方でエヴァやってた
972 17/07/04(火)22:07:11 No.437669725
深夜枠に触れるのはあかん 色んな意味で
973 17/07/04(火)22:07:11 No.437669726
映画やるから再放送してたんじゃないのかアレ
974 17/07/04(火)22:07:12 No.437669729
ガンダムも再放送で受けたりしたから再放送って大事
975 17/07/04(火)22:07:13 No.437669733
まぁもう深夜にしかやらなくなったレベルですよねぇ
976 17/07/04(火)22:07:14 No.437669736
深夜アニメはエルフを狩るものたちじゃねぇの!?
977 17/07/04(火)22:07:14 No.437669737
けいおん!
978 17/07/04(火)22:07:14 No.437669740
なんて上手い事つなげるんだ
979 17/07/04(火)22:07:14 No.437669741
よく知ってるなぁ…
980 17/07/04(火)22:07:14 No.437669743
詳しいな…
981 17/07/04(火)22:07:15 No.437669745
今は深夜に押し込まれたという印象しかないんだが…
982 17/07/04(火)22:07:15 No.437669748
MXで
983 17/07/04(火)22:07:16 No.437669750
詳しいなマツコ
984 17/07/04(火)22:07:16 No.437669752
MXはマツコのホーム
985 17/07/04(火)22:07:18 No.437669764
MX映んねえんだよ!
986 17/07/04(火)22:07:20 No.437669775
MBSが強いイメージだな
987 17/07/04(火)22:07:20 No.437669776
MXだよ?
988 17/07/04(火)22:07:21 No.437669778
MXだよ?
989 17/07/04(火)22:07:21 No.437669780
マツコくわしいな
990 17/07/04(火)22:07:21 No.437669781
Xdayo-
991 17/07/04(火)22:07:21 No.437669782
マツコも出てるだろMX!
992 17/07/04(火)22:07:22 No.437669785
マツコMXに番組もってるからな
993 17/07/04(火)22:07:22 No.437669786
MXの話になると早口になるマツコ
994 17/07/04(火)22:07:22 No.437669787
「」はネギまのハピマテのCD買ってランキングに入れようぜ!!!とかやってた世代なの?
995 17/07/04(火)22:07:22 No.437669788
エヴァは朝だったな…
996 17/07/04(火)22:07:22 No.437669789
MXばかにしないで!
997 17/07/04(火)22:07:23 No.437669791
MXだよぉ?
998 17/07/04(火)22:07:23 No.437669792
たまにエヴァは再放送で流行ったって言う人いて 何言ってんだと思ったけど本当だったのか
999 17/07/04(火)22:07:23 No.437669793
だってMXだぜ?
1000 17/07/04(火)22:07:24 No.437669797
MXだから何だってんだ!
1001 17/07/04(火)22:07:24 No.437669802
MXだよぉ?
1002 17/07/04(火)22:07:26 No.437669810
>何故あんなアニメを夕方に…? まともな人間はニュースみてるし
1003 17/07/04(火)22:07:26 No.437669813
MXには詳しいからなマツコ
1004 17/07/04(火)22:07:26 No.437669814
TBSはやる気だしてくれない糞枠だと思ってる
1005 17/07/04(火)22:07:28 No.437669820
MXは身内だからあたりが強い
1006 17/07/04(火)22:07:28 No.437669821
アニメ業界では天下のMX
1007 17/07/04(火)22:07:29 No.437669823
MXだよ?
1008 17/07/04(火)22:07:29 No.437669825
MXはマツコのホームだからな…
1009 17/07/04(火)22:07:30 No.437669828
MXだよ?
1010 17/07/04(火)22:07:30 No.437669829
神
1011 17/07/04(火)22:07:30 No.437669831
今やMXは新作アニメ流すもの
1012 17/07/04(火)22:07:30 No.437669834
ゆうやぁ…
1013 17/07/04(火)22:07:31 No.437669837
執拗なMXディス!
1014 17/07/04(火)22:07:31 No.437669840
5時夢出身者だからな…
1015 17/07/04(火)22:07:31 No.437669841
MXに恨みでもあるのか
1016 17/07/04(火)22:07:32 No.437669844
MXなんて野球とアニメしかやってないからな
1017 17/07/04(火)22:07:32 No.437669845
マツコもMX出てるだろ!
1018 17/07/04(火)22:07:33 No.437669847
しかし星野源て今すさまじいことになってんだな…
1019 17/07/04(火)22:07:33 No.437669848
神て
1020 17/07/04(火)22:07:33 No.437669851
最近のサブカル事情に詳しいなマツコ
1021 17/07/04(火)22:07:33 No.437669852
深夜アニメ流行ったのエヴァの再放送がきっかけだったのか
1022 17/07/04(火)22:07:33 No.437669853
さわやかナイスガイ!
1023 17/07/04(火)22:07:34 No.437669854
でもMXで見てる人よりネットで見てる人が多いだろうから…
1024 17/07/04(火)22:07:34 No.437669855
そんなに持ち上げるの
1025 17/07/04(火)22:07:34 No.437669856
田舎者だからMXの立ち位置がわからない
1026 17/07/04(火)22:07:35 No.437669863
これもアニメが面白いから売れたパターンじゃん
1027 17/07/04(火)22:07:35 No.437669864
ナデシコも同じ流行り方だよね
1028 17/07/04(火)22:07:36 No.437669865
自分がレギュラーもってる局はdisっていくスタイル
1029 17/07/04(火)22:07:36 No.437669866
マツコからしたらMXは短小Dだからな…
1030 17/07/04(火)22:07:37 No.437669871
26万か…
1031 17/07/04(火)22:07:38 No.437669877
>このグループが味噌汁'sという衝撃が未だに頭から離れない マジンボーン歌ってたあのグループなのか
1032 17/07/04(火)22:07:38 No.437669878
5時に夢中のMXだよ?
1033 17/07/04(火)22:07:38 No.437669880
>キテレツ県では夕方でエヴァやってた 深夜にもやってたね
1034 17/07/04(火)22:07:39 No.437669887
いいだろ…?
1035 17/07/04(火)22:07:40 No.437669891
MXディス
1036 17/07/04(火)22:07:40 No.437669892
タイトルロゴがどーん!
1037 17/07/04(火)22:07:40 No.437669893
てさぐれ!
1038 17/07/04(火)22:07:40 No.437669894
紅白でその声量の少なさを晒したさむらごうちおじさん!
1039 17/07/04(火)22:07:42 No.437669902
右にイェーガー
1040 17/07/04(火)22:07:42 No.437669904
そんな言われるほどかなこの曲
1041 17/07/04(火)22:07:42 No.437669905
タイトルロゴがドーン
1042 17/07/04(火)22:07:42 No.437669907
売れたんだあれ
1043 17/07/04(火)22:07:43 No.437669908
90年代と比べれば26万ってショボいけど このご時世なら売れすぎだな
1044 17/07/04(火)22:07:44 No.437669912
タイトルロゴがドーン
1045 17/07/04(火)22:07:44 No.437669915
これジャパリパーク来る流れだ
1046 17/07/04(火)22:07:45 No.437669920
映像はすごいからな…
1047 17/07/04(火)22:07:45 No.437669921
revoくんが歌わなければなあ…
1048 17/07/04(火)22:07:46 No.437669922
ホイフルver
1049 17/07/04(火)22:07:48 No.437669928
5時に夢中いいよね
1050 17/07/04(火)22:07:48 No.437669932
2クール目のOPの方が好き
1051 17/07/04(火)22:07:48 No.437669934
カメラがグイッと下からパンしてタイトルロゴがドーン
1052 17/07/04(火)22:07:49 No.437669941
何故かdisられるMX
1053 17/07/04(火)22:07:50 No.437669943
そういや進撃の二期見てねえや 一期は全部観たのに
1054 17/07/04(火)22:07:50 No.437669944
夕方に放送してたらいむいろいいよね…
1055 17/07/04(火)22:07:51 No.437669947
MXってそんなに格下なの?
1056 17/07/04(火)22:07:51 No.437669949
>今は深夜に押し込まれたという印象しかないんだが… テレ東のパンツ規制とかな…
1057 17/07/04(火)22:07:53 No.437669957
テンプレだ
1058 17/07/04(火)22:07:54 No.437669958
今やかなりのアニメがMX
1059 17/07/04(火)22:07:54 No.437669959
夕方に流せないから深夜に追いやられたすぎる…
1060 17/07/04(火)22:07:54 No.437669961
でも神すぎてRevo君一発屋状態…
1061 17/07/04(火)22:07:54 No.437669962
若者向けのラジオでエヴァの話延々したりしてたよ
1062 17/07/04(火)22:07:55 No.437669963
「」が頻繁に口にする 「一番はいいけどフルだとなんか…」って曲 まさにこれのことだよね
1063 17/07/04(火)22:07:55 No.437669965
26万枚って微妙だな… それで紅白出られんのかと90年代の感覚だと思っちゃうね
1064 17/07/04(火)22:07:57 No.437669970
タイトルがバーンとか言われるとてさぐれ思い出す
1065 17/07/04(火)22:07:57 No.437669971
26万って100万枚当たり前の90年代見てるとショボい感じするな
1066 17/07/04(火)22:07:57 No.437669973
タイトルロゴ見るとちん毛を思い出してしまう
1067 17/07/04(火)22:07:58 No.437669974
https://www.youtube.com/watch?v=k8AWY58inzc GLAYもアニソン歌ってるんすよ・・・
1068 17/07/04(火)22:07:57 No.437669975
これ選ぶあたりが若いな
1069 17/07/04(火)22:07:58 No.437669977
声量が…
1070 17/07/04(火)22:08:02 No.437669987
カラオケで歌詞が出ない曲 カラオケで歌詞が出ない曲じゃないか
1071 17/07/04(火)22:08:04 No.437669997
声量足りないおじさん
1072 17/07/04(火)22:08:05 No.437670000
まったく声出てないおじさん
1073 17/07/04(火)22:08:06 No.437670005
SEEDとかからある普通のOPでは?
1074 17/07/04(火)22:08:07 No.437670011
マツコはMXで番組もってるからここまでいえるんだよ!
1075 17/07/04(火)22:08:08 No.437670014
>TBSはやる気だしてくれない糞枠だと思ってる というよりもMBSがアニメに対して力を入れてて TBSとMBSは死ぬほど仲が悪い
1076 17/07/04(火)22:08:09 No.437670020
あいつ
1077 17/07/04(火)22:08:09 No.437670022
紅白でNHKは残酷だなって思わされた
1078 17/07/04(火)22:08:09 No.437670023
あいつ
1079 17/07/04(火)22:08:11 No.437670030
そこアニソン関係ある?
1080 17/07/04(火)22:08:14 No.437670041
佐村河内いい曲書くな
1081 17/07/04(火)22:08:14 No.437670045
完成度たかいアニソンでけものフレンズやってくれないかしら
1082 17/07/04(火)22:08:16 No.437670057
戦う覚悟だお
1083 17/07/04(火)22:08:18 No.437670064
>https://www.youtube.com/watch?v=k8AWY58inzc >GLAYもアニソン歌ってるんすよ・・・ せめて最近の奴もってこいよ!
1084 17/07/04(火)22:08:18 No.437670067
キングゲイナーのOP映像はどんな評価なんだろう
1085 17/07/04(火)22:08:19 No.437670069
あいつ
1086 17/07/04(火)22:08:20 No.437670075
今進撃の解説するの…
1087 17/07/04(火)22:08:20 No.437670076
佐村河内守が歌ってるんだっけ
1088 17/07/04(火)22:08:20 No.437670078
家 畜 の安寧
1089 17/07/04(火)22:08:20 No.437670080
今時逐語訳的OPはあんまないよね
1090 17/07/04(火)22:08:21 No.437670084
やっぱりこれ嫌い!
1091 17/07/04(火)22:08:23 No.437670096
このOP好きだった この時期だとヴヴヴとマジェプリとガルガンが良かったな
1092 17/07/04(火)22:08:23 No.437670098
あいつ
1093 17/07/04(火)22:08:24 No.437670105
あいつ
1094 17/07/04(火)22:08:24 No.437670106
豚 よ
1095 17/07/04(火)22:08:25 No.437670111
>「」が頻繁に口にする >「一番はいいけどフルだとなんか…」って曲 >まさにこれのことだよね 初代ゾイドのOPとか
1096 17/07/04(火)22:08:25 No.437670112
映像はずっといいよね進撃
1097 17/07/04(火)22:08:26 No.437670114
岡崎体育みたいなことを…
1098 17/07/04(火)22:08:27 No.437670116
MXは激しいアクションの時とかブロックノイズになる…
1099 17/07/04(火)22:08:28 No.437670120
語るな
1100 17/07/04(火)22:08:28 No.437670122
いわれてみりゃベタなアニソンだな
1101 17/07/04(火)22:08:29 No.437670129
派手だなー
1102 17/07/04(火)22:08:30 No.437670132
よくしゃべるわね
1103 17/07/04(火)22:08:32 No.437670145
まじめな解説だ
1104 17/07/04(火)22:08:32 No.437670146
>田舎者だからMXの立ち位置がわからない 田舎のテレビ局
1105 17/07/04(火)22:08:33 No.437670149
討伐数2
1106 17/07/04(火)22:08:33 No.437670153
ちょっと動きすぎて気持ちわるい
1107 17/07/04(火)22:08:35 No.437670157
よく喋るな
1108 17/07/04(火)22:08:35 No.437670159
ゅぅゃぁ…
1109 17/07/04(火)22:08:35 No.437670160
サンホラが地上波に出る時代 リンホラだけど
1110 17/07/04(火)22:08:39 No.437670169
マツコ冷めてる
1111 17/07/04(火)22:08:39 No.437670170
計算し尽された出来だよなあ初代OPは
1112 17/07/04(火)22:08:39 No.437670171
画面が忙しないOPだなってイメージ
1113 17/07/04(火)22:08:39 No.437670172
こういっちゃ何だけど別に革新的ではないような
1114 17/07/04(火)22:08:39 No.437670174
紅白思い出して笑っちゃう
1115 17/07/04(火)22:08:40 No.437670178
あいつ
1116 17/07/04(火)22:08:40 No.437670179
今日はよく喋るわねー
1117 17/07/04(火)22:08:40 No.437670180
あいつ
1118 17/07/04(火)22:08:41 No.437670185
>でも神すぎてRevo君一発屋状態… リンホラの人になってるrevoくんだ
1119 17/07/04(火)22:08:41 No.437670186
(いつボーカルのボリューム上がるのかな…)
1120 17/07/04(火)22:08:43 No.437670196
愛知県民だけどけもフレは毎週深夜3時30分放送という狂気の沙汰だったよ…
1121 17/07/04(火)22:08:44 No.437670199
あいつ
1122 17/07/04(火)22:08:44 No.437670202
マツコが完全に黙っててダメだった
1123 17/07/04(火)22:08:44 No.437670203
このOPもおいくら万円かかってるんだか
1124 17/07/04(火)22:08:44 No.437670204
ゅぅゃぁ…
1125 17/07/04(火)22:08:44 No.437670206
動きで笑う
1126 17/07/04(火)22:08:45 No.437670209
本当に気持ち悪いよ…
1127 17/07/04(火)22:08:45 No.437670211
ゅぅゃぁ…
1128 17/07/04(火)22:08:46 No.437670212
監督の名前でかい
1129 17/07/04(火)22:08:46 No.437670213
あいつ
1130 17/07/04(火)22:08:47 No.437670214
ここで暗黒舞踊がドーン!
1131 17/07/04(火)22:08:47 No.437670218
テンプレというならてさ部OPでも
1132 17/07/04(火)22:08:47 No.437670219
ジャンかっこいい
1133 17/07/04(火)22:08:48 No.437670225
気持ち悪い奴出てる?
1134 17/07/04(火)22:08:50 No.437670228
人類じゃない奴のが多い…
1135 17/07/04(火)22:08:51 No.437670230
気持ち悪いよな
1136 17/07/04(火)22:08:52 No.437670238
あいつ
1137 17/07/04(火)22:08:54 No.437670245
あいつ
1138 17/07/04(火)22:08:55 No.437670248
あいつ
1139 17/07/04(火)22:08:55 No.437670249
飛びすぎ
1140 17/07/04(火)22:08:55 No.437670250
ダメ押しの過剰演出
1141 17/07/04(火)22:08:55 No.437670251
マツコはMXっていうけどMBSアニメであるのが本筋の話であるような
1142 17/07/04(火)22:08:56 No.437670252
めっちゃ喋ってる…
1143 17/07/04(火)22:08:56 No.437670253
よく喋る
1144 17/07/04(火)22:08:56 No.437670254
ちょっと黙ってて!
1145 17/07/04(火)22:08:56 No.437670255
気軽に神◯◯とか言われる最近の風潮には妙な気恥ずかしさが
1146 17/07/04(火)22:08:56 No.437670256
だめ押しの過剰演出
1147 17/07/04(火)22:08:56 No.437670258
残酷な天使のテーゼに似てるな映像 こう見ると
1148 17/07/04(火)22:08:56 No.437670260
「」は国王様馬鹿にし過ぎでは?
1149 17/07/04(火)22:08:56 No.437670264
この人が好きなだけでは
1150 17/07/04(火)22:08:58 No.437670267
あいつ過ぎる…
1151 17/07/04(火)22:08:58 No.437670269
はじめて全部見た
1152 17/07/04(火)22:08:59 No.437670272
あいつ
1153 17/07/04(火)22:08:59 No.437670273
あいつ
1154 17/07/04(火)22:08:59 No.437670274
気持ち悪いよね
1155 17/07/04(火)22:08:59 No.437670275
痛い!
1156 17/07/04(火)22:09:00 No.437670277
戸愚呂アニメは深夜枠
1157 17/07/04(火)22:09:00 No.437670280
グラサンこれでもお歌上手くなった方だし…
1158 17/07/04(火)22:09:00 No.437670282
豊富なアニオリ人員
1159 17/07/04(火)22:09:01 No.437670286
>26万枚って微妙だな… 今のCD市場だと大ヒットなんですよ…
1160 17/07/04(火)22:09:02 No.437670299
よしなよ
1161 17/07/04(火)22:09:03 No.437670302
それ君が好きなだけやよ
1162 17/07/04(火)22:09:05 No.437670314
マツコ興味なさそう あとこいつ早口で気持ち悪いな
1163 17/07/04(火)22:09:06 No.437670317
2期のOP歌詞はオサレ感がなくなって残念だった
1164 17/07/04(火)22:09:06 No.437670318
うるせぇ!
1165 17/07/04(火)22:09:07 No.437670319
>TBSとMBSは死ぬほど仲が悪い 明石家さんまに視聴者が 「なんで明石家電視台はTBSで全国放送しないの?」って質問に マジの顔で「MBSとTBSの関係は1時間じゃ語りきれない」とか言うぐらいだからな
1166 17/07/04(火)22:09:07 No.437670321
>というよりもMBSがアニメに対して力を入れてて >TBSとMBSは死ぬほど仲が悪い そのMBSも最近は弱体化が激しすぎてなぁ BSにすら遅れ取ってるし
1167 17/07/04(火)22:09:08 No.437670326
そんなブライガーみたいなこと言わなくても…
1168 17/07/04(火)22:09:09 No.437670332
マツコ何もしゃべらないんだけど
1169 17/07/04(火)22:09:10 No.437670336
あいつ
1170 17/07/04(火)22:09:11 No.437670337
さわやかナイスガイあまり映らなかったな
1171 17/07/04(火)22:09:12 No.437670343
あいつ
1172 17/07/04(火)22:09:12 No.437670345
あいつ
1173 17/07/04(火)22:09:14 No.437670359
>こういっちゃ何だけど別に革新的ではないような 何も生み出せない人
1174 17/07/04(火)22:09:14 No.437670360
>「」は国王様馬鹿にし過ぎでは? 起きろ爺!
1175 17/07/04(火)22:09:16 No.437670371
いつの間にかアニソンじゃなくてオープニングの演出語ってるじゃん! 声出てないおじさんの話してないじゃん
1176 17/07/04(火)22:09:19 No.437670380
なんだかんだでこのOPはよく出来てると思うよ うん やっぱり良い
1177 17/07/04(火)22:09:20 No.437670382
やることは変わんねぇからな
1178 17/07/04(火)22:09:22 No.437670390
やっぱりいっぱい飛び出てくるところで吹く
1179 17/07/04(火)22:09:26 No.437670403
>マツコ興味なさそう >あとこいつ早口で気持ち悪いな まぁ興味ないよね…
1180 17/07/04(火)22:09:26 No.437670404
revoくんはまだ辛いのだめなこに合ったその日にカレーをくわせてるのかな
1181 17/07/04(火)22:09:28 No.437670412
やだ…こいつ凄いキモい…
1182 17/07/04(火)22:09:28 No.437670416
でもこれフルだとクソ微妙なんだよね・・
1183 17/07/04(火)22:09:31 No.437670432
本当に気持ち悪いよ
1184 17/07/04(火)22:09:32 No.437670434
最期のはやりすぎじゃない?
1185 17/07/04(火)22:09:32 No.437670435
進撃はミカサが可愛いのがいいね
1186 17/07/04(火)22:09:33 No.437670437
>「」は国王様馬鹿にし過ぎでは? 好きだよ! 歌うのを人に任せてれば!
1187 17/07/04(火)22:09:33 No.437670440
ふーん…
1188 17/07/04(火)22:09:34 No.437670447
イェーガー!(カッスー
1189 17/07/04(火)22:09:35 No.437670458
>GLAYもアニソン歌ってるんすよ・・・ https://www.youtube.com/watch?v=hBlf5TT2nZY
1190 17/07/04(火)22:09:38 No.437670467
この気持ち悪いにーちゃんけもフレの解説もやって
1191 17/07/04(火)22:09:39 No.437670471
あいつ
1192 17/07/04(火)22:09:39 No.437670472
ヘボット!
1193 17/07/04(火)22:09:40 No.437670477
討伐数1!
1194 17/07/04(火)22:09:40 No.437670480
TBSだから巨人推しだな
1195 17/07/04(火)22:09:42 No.437670485
なんかこうあんまり持ち上げるとちょっと違う気がする…
1196 17/07/04(火)22:09:42 No.437670486
あいつ
1197 17/07/04(火)22:09:43 No.437670489
ここまで真面目に解説されるとなるほどねってなる…
1198 17/07/04(火)22:09:45 No.437670496
いやいや意味合い的に狩人だから被ってるじゃん
1199 17/07/04(火)22:09:45 No.437670497
あいつ
1200 17/07/04(火)22:09:46 No.437670499
でも「」ちゃんだってアニメ語らせたらこんな感じになるでしょー?
1201 17/07/04(火)22:09:46 No.437670500
ゅぅゃぁ…
1202 17/07/04(火)22:09:46 No.437670502
>そんなブライガーみたいなこと言わなくても… J9J9情け無用
1203 17/07/04(火)22:09:46 No.437670507
ちょっとぞわぞわしてきた
1204 17/07/04(火)22:09:46 No.437670508
マツコ引いてるじゃん…
1205 17/07/04(火)22:09:46 No.437670509
あいつ
1206 17/07/04(火)22:09:47 No.437670511
あいつ
1207 17/07/04(火)22:09:47 No.437670516
シドニアのOPいいよね
1208 17/07/04(火)22:09:48 No.437670520
やった!討伐数1!
1209 17/07/04(火)22:09:48 No.437670521
あいつ
1210 17/07/04(火)22:09:48 No.437670522
入れるとダサくなるし…
1211 17/07/04(火)22:09:48 No.437670523
狩人
1212 17/07/04(火)22:09:49 No.437670526
なんだかんだサイクルして戻ってくるもんよね
1213 17/07/04(火)22:09:49 No.437670530
あいつ
1214 17/07/04(火)22:09:50 No.437670532
わかる
1215 17/07/04(火)22:09:50 No.437670537
ゆうやが主人公?
1216 17/07/04(火)22:09:51 No.437670539
あいつ
1217 17/07/04(火)22:09:52 No.437670546
なるほどねー
1218 17/07/04(火)22:09:52 No.437670554
コーラスに負けてる…
1219 17/07/04(火)22:09:53 No.437670556
あいつ
1220 17/07/04(火)22:09:53 No.437670558
こいつアニソンのことになると早口になりすぎるな…
1221 17/07/04(火)22:09:53 No.437670560
逆にうしおととらみたいに入れてきてるアニソン増えてるよね
1222 17/07/04(火)22:09:55 No.437670566
アニメの事なると早口だな
1223 17/07/04(火)22:09:56 No.437670574
早口で気持ち悪いな
1224 17/07/04(火)22:09:57 No.437670577
マツコのふーんって態度が面白い
1225 17/07/04(火)22:09:58 No.437670586
>でもこれフルだとクソ微妙なんだよね・・ アニソンあるある!
1226 17/07/04(火)22:09:59 No.437670592
こういうのってこじ付けをオタク同士で盛り上がるためにでっちあげてるのが大半だよね
1227 17/07/04(火)22:09:59 No.437670596
この歌がお好きなだけなのでは
1228 17/07/04(火)22:09:59 No.437670598
めっちゃかたってる
1229 17/07/04(火)22:10:00 No.437670601
ジョジョもってこい
1230 17/07/04(火)22:10:02 No.437670609
こいつサンホラ信者か!
1231 17/07/04(火)22:10:02 No.437670611
そんな名前だっけ?
1232 17/07/04(火)22:10:02 No.437670615
紅白は酷かったね
1233 17/07/04(火)22:10:03 No.437670617
紅白は…
1234 17/07/04(火)22:10:03 No.437670620
ささーげよー
1235 17/07/04(火)22:10:04 No.437670621
よしなよ
1236 17/07/04(火)22:10:04 No.437670622
客寄せだろ合いの手って
1237 17/07/04(火)22:10:05 No.437670626
声量ないおじさん
1238 17/07/04(火)22:10:06 No.437670629
声がでないおじさん!
1239 17/07/04(火)22:10:07 No.437670634
佐村河内
1240 17/07/04(火)22:10:07 No.437670635
あたまちんちんかよ
1241 17/07/04(火)22:10:08 No.437670638
佐村河内!
1242 17/07/04(火)22:10:09 No.437670642
もうささーげよが普通には聞こえない
1243 17/07/04(火)22:10:09 No.437670643
佐村河内だわ
1244 17/07/04(火)22:10:09 No.437670644
紅白の話はしてやるなよ
1245 17/07/04(火)22:10:09 No.437670645
この人いくつだろ?40くらい?
1246 17/07/04(火)22:10:09 No.437670648
獲物を屠る狩人!(討伐数2)
1247 17/07/04(火)22:10:09 No.437670650
佐村河内かな?
1248 17/07/04(火)22:10:10 No.437670651
紅白の話はやめやめろ!
1249 17/07/04(火)22:10:10 No.437670652
佐村河内さん
1250 17/07/04(火)22:10:10 No.437670653
佐村河内
1251 17/07/04(火)22:10:10 No.437670654
>今のCD市場だと大ヒットなんですよ… 昔はペニシリンのロマンスでさえ90万枚売れてたのに…
1252 17/07/04(火)22:10:11 No.437670655
俺がいつも耳聞こえないおじさんと間違える人だ
1253 17/07/04(火)22:10:11 No.437670658
鋭い
1254 17/07/04(火)22:10:11 No.437670659
佐村河内
1255 17/07/04(火)22:10:12 No.437670663
声の小さいおじさん
1256 17/07/04(火)22:10:12 No.437670667
マツコも出た紅白
1257 17/07/04(火)22:10:12 No.437670670
吹いた
1258 17/07/04(火)22:10:13 No.437670671
よ し な よ
1259 17/07/04(火)22:10:13 No.437670674
最近はこういうのが受けてるの? おじさんだからわかんねーや…
1260 17/07/04(火)22:10:13 No.437670675
サンホラ信者だな!
1261 17/07/04(火)22:10:13 No.437670676
佐村河内久々に見た
1262 17/07/04(火)22:10:14 No.437670679
闇おじさん!
1263 17/07/04(火)22:10:14 No.437670682
中二全開だな いいよいいよ
1264 17/07/04(火)22:10:14 No.437670683
この人盲目なんでしょ?
1265 17/07/04(火)22:10:15 No.437670686
37ですよ
1266 17/07/04(火)22:10:15 No.437670687
非公開!
1267 17/07/04(火)22:10:14 No.437670688
レゴ
1268 17/07/04(火)22:10:16 No.437670691
まぁな
1269 17/07/04(火)22:10:16 No.437670693
ピコマリは忘れんぞ
1270 17/07/04(火)22:10:17 No.437670700
2期OPはなんか違う感あるよね
1271 17/07/04(火)22:10:18 No.437670701
佐村河内?
1272 17/07/04(火)22:10:18 No.437670703
やめやめろ
1273 17/07/04(火)22:10:18 No.437670704
まぁうn
1274 17/07/04(火)22:10:18 No.437670705
結構行ってる
1275 17/07/04(火)22:10:18 No.437670706
しかしアニソン特集で富野が作詞した歌出さないっておかしくないか
1276 17/07/04(火)22:10:18 No.437670708
非公開は結構いってる
1277 17/07/04(火)22:10:18 No.437670710
あとは声量だけだ
1278 17/07/04(火)22:10:19 No.437670714
おっしゃる通りです
1279 17/07/04(火)22:10:19 No.437670715
KBTIT!
1280 17/07/04(火)22:10:20 No.437670718
40ちょっとかな
1281 17/07/04(火)22:10:20 No.437670722
40半ば位かな
1282 17/07/04(火)22:10:22 No.437670727
やすくんのねんれいはひみつだ!
1283 17/07/04(火)22:10:22 No.437670732
闇おじさんじゃないさん
1284 17/07/04(火)22:10:26 No.437670746
あらいらっしゃい
1285 17/07/04(火)22:10:26 No.437670747
radかな
1286 17/07/04(火)22:10:27 No.437670750
まだアラフォーだよ!
1287 17/07/04(火)22:10:27 No.437670751
ジョニー・佐村河内・デップ
1288 17/07/04(火)22:10:28 No.437670754
今でもタイトルとか入ってるの探せば結構あると思う
1289 17/07/04(火)22:10:28 No.437670755
そりゃ結構行ってるよいつからやってると思ってんだ国王
1290 17/07/04(火)22:10:28 No.437670757
Revoおじさん確か40ちょいじゃなかったっけ…
1291 17/07/04(火)22:10:29 No.437670760
声量がね…
1292 17/07/04(火)22:10:29 No.437670763
紅白で外人のおじさんの方が声出てたのを思い出す…
1293 17/07/04(火)22:10:30 No.437670765
方々?
1294 17/07/04(火)22:10:31 No.437670768
まめぐ?
1295 17/07/04(火)22:10:32 No.437670775
佐村河内おじさん!
1296 17/07/04(火)22:10:32 No.437670776
幸子?
1297 17/07/04(火)22:10:34 No.437670779
ゴダイゴだな
1298 17/07/04(火)22:10:35 No.437670783
タイトルも名前も割と多い気がするんだがなあ 必殺技は知らん
1299 17/07/04(火)22:10:36 No.437670787
誰?
1300 17/07/04(火)22:10:36 No.437670789
>佐村河内守が歌ってるんだっけ ???ってなったけど納得しちゃったじゃねーか!
1301 17/07/04(火)22:10:37 No.437670798
生歌?
1302 17/07/04(火)22:10:38 No.437670803
ゴダイゴだな
1303 17/07/04(火)22:10:40 No.437670807
ジョジョはまさに昔ながらをやったよね
1304 17/07/04(火)22:10:40 No.437670808
非公開はけっこういってる
1305 17/07/04(火)22:10:41 No.437670810
ゴダイゴだな
1306 17/07/04(火)22:10:41 No.437670812
でもこの佐村河内っぽい人いい曲作るんすよ
1307 17/07/04(火)22:10:41 No.437670813
Zおじさんじゃないのか…
1308 17/07/04(火)22:10:41 No.437670814
>逆にうしおととらみたいに入れてきてるアニソン増えてるよね 決戦前夜歌ってたバンドはインタビューで早口になりすぎていて気持ち悪かったよ
1309 17/07/04(火)22:10:42 No.437670819
アニキじゃないのか
1310 17/07/04(火)22:10:42 No.437670821
ブレンズだな
1311 17/07/04(火)22:10:43 No.437670827
影山?
1312 17/07/04(火)22:10:43 No.437670828
ゴダイゴで声でない
1313 17/07/04(火)22:10:43 No.437670832
誰だ
1314 17/07/04(火)22:10:43 No.437670833
水木かと思ったけどゴダイゴか
1315 17/07/04(火)22:10:45 No.437670840
XXハンターが大好きな曲だ
1316 17/07/04(火)22:10:45 No.437670843
>ピコマリは忘れんぞ 帰ってきて…
1317 17/07/04(火)22:10:45 No.437670844
ゴダイゴ?
1318 17/07/04(火)22:10:49 No.437670857
マツコの驚きぶりは大物か
1319 17/07/04(火)22:10:49 No.437670861
>>GLAYもアニソン歌ってるんすよ・・・ >https://www.youtube.com/watch?v=hBlf5TT2nZY ダイヤもだよね
1320 17/07/04(火)22:10:50 No.437670865
ゴダイゴかな
1321 17/07/04(火)22:10:51 No.437670867
マツコが喜んでるから古いな
1322 17/07/04(火)22:10:53 No.437670874
マツコ喜んでるからマツコ世代のかね?
1323 17/07/04(火)22:10:57 No.437670891
後醍醐じゃねーか!!
1324 17/07/04(火)22:10:58 No.437670894
マツコが嬉しそうだから最近の曲じゃないな
1325 17/07/04(火)22:11:00 No.437670906
ぱっつぁんは何やってもメガネ置きだな
1326 17/07/04(火)22:11:00 No.437670907
てっきり銀魂のOPかと
1327 17/07/04(火)22:11:01 No.437670913
マダオはさあ…
1328 17/07/04(火)22:11:02 No.437670914
あのマツコの反応はゴダイゴ以上だわ
1329 17/07/04(火)22:11:02 No.437670916
昔年齢バレしてたけどいいんだ
1330 17/07/04(火)22:11:02 No.437670919
エリザベスの再現度高いな
1331 17/07/04(火)22:11:03 No.437670922
らいいな
1332 17/07/04(火)22:11:08 No.437670936
オーバーマンキングケイナーいいよね
1333 17/07/04(火)22:11:08 No.437670938
ミッキー吉野がスタジオに!?
1334 17/07/04(火)22:11:09 No.437670940
>でもこの佐村河内っぽい人いい曲作るんすよ BDFFは今でも聞く
1335 17/07/04(火)22:11:09 No.437670942
だ R 佐 ね
1336 17/07/04(火)22:11:10 No.437670943
>しかしアニソン特集で富野が作詞した歌出さないっておかしくないか 傷を舐め合う道化芝居
1337 17/07/04(火)22:11:11 No.437670950
見てるのがちょっと辛くなってきた
1338 17/07/04(火)22:11:15 No.437670960
CDの売り上げを今と比較して語ったらダメよ バブルガム・ブラザーズが100万枚売れる時代だよ?
1339 17/07/04(火)22:11:16 No.437670962
泣いたらいいな
1340 17/07/04(火)22:11:17 No.437670967
声量は耳聞こえないからしょうがなくない?
1341 17/07/04(火)22:11:17 No.437670969
ゴダイゴだったら感動する
1342 17/07/04(火)22:11:19 No.437670973
右にマツコ見たいな人いたからゴダイゴ
1343 17/07/04(火)22:11:22 No.437670984
>マジの顔で「MBSとTBSの関係は1時間じゃ語りきれない」とか言うぐらいだからな 腸捻転ネットのしこりは根深い…
1344 17/07/04(火)22:11:23 No.437670987
タケカワさんが現役だからゴダイゴっぽい何か
1345 17/07/04(火)22:11:23 No.437670989
やっぱいいもん劇場版999
1346 17/07/04(火)22:11:23 No.437670995
ゴダイゴかな?
1347 17/07/04(火)22:11:25 No.437671004
>紅白で外人のおじさんの方が声出てたのを思い出す… 前がよりにもよってあの人のせいで余計差が出ちゃったよね…
1348 17/07/04(火)22:11:26 No.437671006
>でもこの佐村河内っぽい人いい曲作るんすよ ミクさんをすごく滑らかに喋らせるおじさんすごいよな
1349 17/07/04(火)22:11:26 No.437671007
佐村河内事件のときネタにしてたおじさん
1350 17/07/04(火)22:11:27 No.437671009
revoをテレビで見るようになるとは思ってなかった
1351 17/07/04(火)22:11:27 No.437671012
まだ全く触れられてないけど 名探偵コナンのアニソン触れないよね曲違うけど あれ20年ぐらいやって20個ぐらいOPあるからコナンのアーティストだけでアニソンの歴史語れるよ 倉木麻衣もB'zもZARDも居るよ
1352 17/07/04(火)22:11:28 No.437671019
>Revoおじさん確か40ちょいじゃなかったっけ… マツコ正解やな…同世代だ
1353 17/07/04(火)22:11:28 No.437671020
MOON PRIDEいいよね
1354 17/07/04(火)22:11:29 No.437671024
タッチとかかな
1355 17/07/04(火)22:11:33 No.437671049
む!
1356 17/07/04(火)22:11:39 No.437671067
けもフレ解説はもう他でやったしね
1357 17/07/04(火)22:11:40 No.437671073
>あのマツコの反応はゴダイゴ以上だわ ゴダイゴ以上ってハードル高過ぎませんかね!
1358 17/07/04(火)22:11:47 No.437671100
>>GLAYもアニソン歌ってるんすよ・・・ >https://www.youtube.com/watch?v=hBlf5TT2nZY クロムクロOP中々よかったな
1359 17/07/04(火)22:11:50 No.437671111
お目目が真っ赤だーでいいだろアニメが目薬のCMは
1360 17/07/04(火)22:11:50 No.437671113
>>「」は国王様馬鹿にし過ぎでは? >好きだよ! >歌うのを人に任せてれば! 岩崎とかうさんくさいおじさんとか呼んでくるのいいよね
1361 17/07/04(火)22:11:52 No.437671118
クリスタルキングだな!
1362 17/07/04(火)22:11:52 No.437671121
自分だけで劇場版OOやずんだちゃん流すMBSいいよね・・・ よくない
1363 17/07/04(火)22:11:53 No.437671124
佐村河内のサインあるけど高く売れる?
1364 17/07/04(火)22:11:55 No.437671133
水木一郎かもしれん
1365 17/07/04(火)22:11:55 No.437671143
マダオも昔はアニメのOP歌ってたんだよなぁ
1366 17/07/04(火)22:11:59 No.437671151
オリコンのHP見ると 今の1位ってこの枚数で1位になるの!?ってびっくりするよね… AKBみたいな変則商売は別として
1367 17/07/04(火)22:11:59 No.437671152
TBSのアニソンだろうから 誰だ
1368 17/07/04(火)22:11:59 No.437671155
なんか逆にそんな定番っぽいOP作れるほど今はお金ないのかなって思っちゃう
1369 17/07/04(火)22:12:01 No.437671164
>今でもタイトルとか入ってるの探せば結構あると思う い!ま!よ!
1370 17/07/04(火)22:12:01 No.437671165
ミッキーとマツコのコラボが見られるの!?
1371 17/07/04(火)22:12:01 No.437671167
アニメじゃないが流れなくていっぱい悲しい
1372 17/07/04(火)22:12:02 No.437671170
>名探偵コナンのアニソン触れないよね曲違うけど 90年代でちらっと出てたよ
1373 17/07/04(火)22:12:02 No.437671173
まあコナンは日テレだから…
1374 17/07/04(火)22:12:05 No.437671191
ドラマーのカウントがGAIJINぽかったのでゴダイゴ
1375 17/07/04(火)22:12:09 No.437671210
コナンは局がちがうから…
1376 17/07/04(火)22:12:10 No.437671214
>逆にうしおととらみたいに入れてきてるアニソン増えてるよね 混ぜるな危険がフルで聴くと男女の痴話喧嘩の歌になってるのいいよね…
1377 17/07/04(火)22:12:12 No.437671225
90年代00年代が語れるのはいつの日になるのやら
1378 17/07/04(火)22:12:15 No.437671239
チャゲ&飛鳥だ!
1379 17/07/04(火)22:12:17 No.437671245
RevoさんRomanの頃からみたらかなり上手くなってる
1380 17/07/04(火)22:12:18 No.437671255
そういえばガンダムとか一ミリも出なかったな GガンとかVガンとかターンエーとか色々あるのに
1381 17/07/04(火)22:12:20 No.437671260
>>しかしアニソン特集で富野が作詞した歌出さないっておかしくないか >傷を舐め合う道化芝居 あかときいろ問題
1382 17/07/04(火)22:12:27 No.437671294
>けもフレ解説はもう他でやったしね マツコに聞かせたところで反応は目に見えてるもん…
1383 17/07/04(火)22:12:27 No.437671296
>オーバーマンキングケイナーいいよね 2000年代前半じゃなかったっけ…
1384 17/07/04(火)22:12:28 No.437671303
BLUE SEEDはOP曲しか覚えてない 誰か内容教えて
1385 17/07/04(火)22:12:29 [まうまう] No.437671308
まうまう
1386 17/07/04(火)22:12:29 No.437671309
出来は良いけどこれだけがやってますみたいな紹介は違うんじゃねーのってなる
1387 17/07/04(火)22:12:30 No.437671315
タケカワさんジャンプ、 サンデー、マガジン、チャンピオンを創刊号から保管してる家を維持するお金いるからね…
1388 17/07/04(火)22:12:35 No.437671334
>今でもタイトルとか入ってるの探せば結構あると思う ジョジョ ジョジョジョジョ ジョージョ
1389 17/07/04(火)22:12:36 No.437671338
ねえ今なんで狩人にイェーガーってルビ振ったの 狩人でイェーガーなんて読まないでしょ?
1390 17/07/04(火)22:12:42 No.437671363
>ピコマリは忘れんぞ ピコ魔神の逆再生でレボくんの人となりがわかるから そういう人よねって感じだった
1391 17/07/04(火)22:12:44 No.437671369
>今でもタイトルとか入ってるの探せば結構あると思う ジョージョー
1392 17/07/04(火)22:12:46 No.437671381
>>今でもタイトルとか入ってるの探せば結構あると思う >い!ま!よ! ファンタジスタドール!
1393 17/07/04(火)22:12:46 No.437671387
>RevoさんRomanの頃からみたらかなり上手くなってる そりゃそれなりに時間も経ってますし…一応参加もしてますし…
1394 17/07/04(火)22:12:47 No.437671392
>オリコンのHP見ると >今の1位ってこの枚数で1位になるの!?ってびっくりするよね… >AKBみたいな変則商売は別として 最近はDL販売が主流なんじゃね
1395 17/07/04(火)22:12:51 No.437671405
カウボーイビバップ触れないの!? アレの影響力ほったらかしなの!?
1396 17/07/04(火)22:12:52 No.437671407
>オーバーマンキングケイナーいいよね 凄い詞書いてやろ! 凄い詞すぎる…凄い映像つけてやろ!
1397 17/07/04(火)22:12:53 No.437671413
それにしても良くも悪くも淡々と紹介進むな マツコじゃないみたいだ
1398 17/07/04(火)22:12:54 No.437671416
タイアップ全盛の90年台はアニソンって意味じゃ暗黒時代だし
1399 17/07/04(火)22:12:58 No.437671435
>オリコンのHP見ると >今の1位ってこの枚数で1位になるの!?ってびっくりするよね… >AKBみたいな変則商売は別として 今はDL数のが重視されてるんじゃないかね
1400 17/07/04(火)22:13:01 No.437671444
え、岡村靖幸が?
1401 17/07/04(火)22:13:01 No.437671446
ジョジョ一期OPの方が当てはまった気がする
1402 17/07/04(火)22:13:04 No.437671458
>ねえ今なんで狩人にイェーガーってルビ振ったの 歌詞が実際そうだからだよ
1403 17/07/04(火)22:13:04 No.437671460
>RevoさんRomanの頃からみたらかなり上手くなってる ちょいちょい自分で歌うようになったからかな…
1404 17/07/04(火)22:13:06 No.437671465
VRジェットコースターか
1405 17/07/04(火)22:13:06 No.437671466
じまんぐ今なにやってんだろ
1406 17/07/04(火)22:13:11 No.437671485
やっぱりゴダイゴじゃねーか!
1407 17/07/04(火)22:13:13 No.437671497
ジャパリパークはなかったか
1408 17/07/04(火)22:13:13 No.437671499
やっぱゴダイゴじゃねーか!
1409 17/07/04(火)22:13:13 No.437671500
誰このオッサン
1410 17/07/04(火)22:13:15 No.437671508
ですよね
1411 17/07/04(火)22:13:15 No.437671509
>誰か内容教えて まがたまが1こたりないからよこせ!しかおぼえてない
1412 17/07/04(火)22:13:16 No.437671517
ごだいご
1413 17/07/04(火)22:13:17 No.437671518
ゴダイゴじゃん!
1414 17/07/04(火)22:13:18 No.437671523
ミッキー吉野で分かっちゃうだろ
1415 17/07/04(火)22:13:19 No.437671524
90年代のタイアップ時代は黒歴史なんやな
1416 17/07/04(火)22:13:19 No.437671525
ゴダイゴだ
1417 17/07/04(火)22:13:19 No.437671530
ゴダイゴだ
1418 17/07/04(火)22:13:20 No.437671533
ユキヒデー!
1419 17/07/04(火)22:13:20 No.437671534
Revoの紅白は見てて辛かったな…
1420 17/07/04(火)22:13:21 No.437671536
オシャレがきたぞー!
1421 17/07/04(火)22:13:21 No.437671537
逆にすげぇ!
1422 17/07/04(火)22:13:21 No.437671539
>ねえ今なんで狩人にイェーガーってルビ振ったの >狩人でイェーガーなんて読まないでしょ? 主人公は狩人だよって説明
1423 17/07/04(火)22:13:23 No.437671548
ですよね
1424 17/07/04(火)22:13:23 No.437671551
>タイアップ全盛の90年台はアニソンって意味じゃ暗黒時代だし 真の暗黒期は00年台前半のエイベックスアニメ
1425 17/07/04(火)22:13:24 No.437671553
豪華すぎる
1426 17/07/04(火)22:13:26 No.437671561
>ピコ魔神の逆再生でレボくんの人となりがわかるから >そういう人よねって感じだった カレー食おうぜ!
1427 17/07/04(火)22:13:26 No.437671563
まじかよ…
1428 17/07/04(火)22:13:26 No.437671565
>90年代00年代が語れるのはいつの日になるのやら 90年代はともかく00年代は拡散しすぎてて世代として語れるもんなんだろうか
1429 17/07/04(火)22:13:26 No.437671566
これまた懐かしい
1430 17/07/04(火)22:13:26 No.437671568
ゴダイゴいきとったんかワレェ!
1431 17/07/04(火)22:13:27 No.437671570
マジでゴダイゴかよ!
1432 17/07/04(火)22:13:27 No.437671575
一気に ザ・ベストテン感が出てきた
1433 17/07/04(火)22:13:27 No.437671576
やっぱゴダイゴか
1434 17/07/04(火)22:13:28 No.437671580
老けたなぁ…
1435 17/07/04(火)22:13:29 No.437671585
だれこのおっさん
1436 17/07/04(火)22:13:30 No.437671587
声がさすがにもう出ないな
1437 17/07/04(火)22:13:30 No.437671595
オッチャンになっとる!
1438 17/07/04(火)22:13:30 No.437671596
さすがに声が!
1439 17/07/04(火)22:13:31 No.437671600
ねっとり~ん
1440 17/07/04(火)22:13:31 No.437671601
声量が
1441 17/07/04(火)22:13:31 No.437671602
ゴダイゴさだでみたくらいだ
1442 17/07/04(火)22:13:31 No.437671603
声量が…
1443 17/07/04(火)22:13:32 No.437671604
高木ブーかと思った
1444 17/07/04(火)22:13:32 No.437671605
声量がー!
1445 17/07/04(火)22:13:32 No.437671607
声出てねえ!
1446 17/07/04(火)22:13:32 No.437671609
声きつそうだな
1447 17/07/04(火)22:13:33 No.437671614
声でないなあ
1448 17/07/04(火)22:13:33 No.437671617
岡田斗司夫歌うまいね
1449 17/07/04(火)22:13:33 No.437671618
こっちも声量足りてない!
1450 17/07/04(火)22:13:34 No.437671620
やっぱり声出ないよな…
1451 17/07/04(火)22:13:34 No.437671623
声がお辛い
1452 17/07/04(火)22:13:35 No.437671626
声出なくなってんなー…
1453 17/07/04(火)22:13:35 No.437671629
声量大丈夫かタケカワ
1454 17/07/04(火)22:13:35 No.437671632
ユキヒデ肥えたなあ
1455 17/07/04(火)22:13:35 No.437671634
ゴダイゴだー!
1456 17/07/04(火)22:13:36 No.437671638
ゴダイゴ連れてきたん!?
1457 17/07/04(火)22:13:36 No.437671639
桑田みたいな歌い方になったよね
1458 17/07/04(火)22:13:36 No.437671640
しってた
1459 17/07/04(火)22:13:37 No.437671642
声出ねてえ… おつらい
1460 17/07/04(火)22:13:37 No.437671643
声小さいな!
1461 17/07/04(火)22:13:37 No.437671647
声出てねえな・・・
1462 17/07/04(火)22:13:37 No.437671648
やっぱ声出ないよね…
1463 17/07/04(火)22:13:37 No.437671649
声でねー
1464 17/07/04(火)22:13:38 No.437671650
ううn
1465 17/07/04(火)22:13:38 No.437671652
岡田斗司夫…?
1466 17/07/04(火)22:13:39 No.437671655
声がおつらい
1467 17/07/04(火)22:13:39 No.437671656
声量全然ないやん
1468 17/07/04(火)22:13:40 No.437671658
流石にもう声が
1469 17/07/04(火)22:13:41 No.437671666
声が出てねぇ・・・
1470 17/07/04(火)22:13:41 No.437671669
>カレー食おうぜ! 辛いの苦手だって言ってんだろ!
1471 17/07/04(火)22:13:42 No.437671671
あ、かまやつ…
1472 17/07/04(火)22:13:43 No.437671678
金かかり過ぎじゃない?
1473 17/07/04(火)22:13:43 No.437671681
5DAIGO
1474 17/07/04(火)22:13:43 No.437671683
マイク入ってなくね?
1475 17/07/04(火)22:13:43 No.437671684
佐村河内かお前は
1476 17/07/04(火)22:13:44 No.437671685
声が一ミリも出てないぞオイ!!
1477 17/07/04(火)22:13:44 No.437671687
高音が無理だ…
1478 17/07/04(火)22:13:44 No.437671690
アレンジが…
1479 17/07/04(火)22:13:45 No.437671691
流石に年だからキツそうだ
1480 17/07/04(火)22:13:46 No.437671692
今のゴダイゴは声が出なさ過ぎてかなりがっかり
1481 17/07/04(火)22:13:46 No.437671697
お声が辛そうで…
1482 17/07/04(火)22:13:48 No.437671706
声量が…
1483 17/07/04(火)22:13:49 No.437671709
ゴダイゴってまだ活動していたんだ 38年前の曲だぜ
1484 17/07/04(火)22:13:50 No.437671713
歳だもんね…
1485 17/07/04(火)22:13:52 No.437671724
マイクもっと上げた方がいいんじゃねえの!?
1486 17/07/04(火)22:13:52 No.437671725
ジジィしかいねえ…
1487 17/07/04(火)22:13:52 No.437671727
出たな悠久幻想郷のひと
1488 17/07/04(火)22:13:52 No.437671728
一時期よりは声が出てる
1489 17/07/04(火)22:13:53 No.437671729
仕方ないけど声出てなくておつらい…
1490 17/07/04(火)22:13:53 No.437671732
おじいちゃんばっさりだ…
1491 17/07/04(火)22:13:54 No.437671733
いくつだ
1492 17/07/04(火)22:13:54 No.437671735
声量もだけど高音も…
1493 17/07/04(火)22:13:54 No.437671738
声でなさすぎてもうちょっとフォローしたれや音響
1494 17/07/04(火)22:13:54 No.437671739
声が張れないとやっぱり変な節回しになるんだね…
1495 17/07/04(火)22:13:54 No.437671740
ゴダイゴの外人の人全然見た目かわらない…
1496 17/07/04(火)22:13:55 No.437671744
ベストテンか
1497 17/07/04(火)22:13:55 No.437671745
声でてないじゃん
1498 17/07/04(火)22:13:55 No.437671747
おじいちゃんだからね…
1499 17/07/04(火)22:13:57 No.437671758
年のせいか…
1500 17/07/04(火)22:13:57 No.437671761
声出しきれてないな!
1501 17/07/04(火)22:13:57 No.437671762
70近いのでは
1502 17/07/04(火)22:13:57 No.437671763
>BLUE SEEDはOP曲しか覚えてない >誰か内容教えて 勾玉がどうのこうので古い神様みたいな妖怪みたいなのが暴れて鎮めてみたいな話
1503 17/07/04(火)22:13:58 No.437671766
マイク高くない!?
1504 17/07/04(火)22:13:58 No.437671767
声出てねえ…
1505 17/07/04(火)22:13:59 No.437671769
>>>今でもタイトルとか入ってるの探せば結構あると思う >>い!ま!よ! >ファンタジスタドール! マジンボーン…
1506 17/07/04(火)22:14:01 No.437671781
おつらぁい…
1507 17/07/04(火)22:14:01 No.437671782
おじいちゃんすぎる…
1508 17/07/04(火)22:14:01 No.437671784
63か…
1509 17/07/04(火)22:14:02 No.437671786
>主人公は狩人だよって説明 あの2人組の?
1510 17/07/04(火)22:14:03 No.437671793
さすがに声あんまり出ないな…
1511 17/07/04(火)22:14:04 No.437671794
何故出てきた過ぎる…
1512 17/07/04(火)22:14:03 No.437671796
声でてねー!つら…
1513 17/07/04(火)22:14:05 No.437671801
何回歌ったんだろうねこの曲
1514 17/07/04(火)22:14:05 No.437671802
悲しくなるんですけお…
1515 17/07/04(火)22:14:06 No.437671805
ガラッガラすぎる
1516 17/07/04(火)22:14:10 No.437671831
歳の割には上手いよ
1517 17/07/04(火)22:14:10 No.437671833
流石にマイク入ってないんじゃねえの
1518 17/07/04(火)22:14:13 No.437671853
おつらい…
1519 17/07/04(火)22:14:14 No.437671856
声が出ない…
1520 17/07/04(火)22:14:15 No.437671867
>>カレー食おうぜ! >辛いの苦手だって言ってんだろ! カレーくおうぜ!もうやんで!!
1521 17/07/04(火)22:14:16 No.437671870
なにこの公開処刑 一人じゃ無理じゃん…
1522 17/07/04(火)22:14:17 No.437671872
年には勝てないんやな…
1523 17/07/04(火)22:14:18 No.437671875
衰えを感じるなぁ...
1524 17/07/04(火)22:14:18 No.437671878
つらい…
1525 17/07/04(火)22:14:18 No.437671880
61にしては凄いんだろうけど声が掠れすぎててつらい
1526 17/07/04(火)22:14:19 No.437671883
うれしいけどキツい…
1527 17/07/04(火)22:14:19 No.437671884
ベースの人まだ牧師やってるのかな
1528 17/07/04(火)22:14:21 No.437671894
声量が…とても辛い… もう年齢なんだなあ
1529 17/07/04(火)22:14:21 No.437671897
あ、英語パートは確かにゴダイゴだわ
1530 17/07/04(火)22:14:22 No.437671898
声が出てないのか音響がバラエティスタッフだから出来てないのかどっちだ
1531 17/07/04(火)22:14:22 No.437671900
全然声出てないから見てて辛いな・・・
1532 17/07/04(火)22:14:25 No.437671911
こんなので人前出るなよ…
1533 17/07/04(火)22:14:25 No.437671915
おじいちゃんだもんな...
1534 17/07/04(火)22:14:26 No.437671922
64やぞ
1535 17/07/04(火)22:14:26 No.437671923
>何回歌ったんだろうねこのサビ
1536 17/07/04(火)22:14:27 No.437671927
>狩人でイェーガーなんて読まないでしょ? ドイツ人は読む
1537 17/07/04(火)22:14:27 No.437671929
ムニャムニャHEY!状態だこれ
1538 17/07/04(火)22:14:27 No.437671930
初めて中国でライブしたロックグループ
1539 17/07/04(火)22:14:27 No.437671931
もうここ数年歌声ずっとこんな感じだからつらいよ
1540 17/07/04(火)22:14:27 No.437671932
劇場版だからそんなに流れてないはずなんだ
1541 17/07/04(火)22:14:27 No.437671933
いい歌だけどさすがにこの声だとつらいな…
1542 17/07/04(火)22:14:28 No.437671937
個人的にタケカワユキヒデといえばソウルブレイダーのED
1543 17/07/04(火)22:14:29 No.437671940
>90年代00年代が語れるのはいつの日になるのやら その辺語るだけでも2時間じゃ足りないもん…
1544 17/07/04(火)22:14:30 No.437671944
気付いてしまったか…
1545 17/07/04(火)22:14:31 No.437671948
声が…
1546 17/07/04(火)22:14:32 No.437671951
綺麗な鉄朗
1547 17/07/04(火)22:14:32 No.437671955
初めて聴くけどまぁ上手い方なんじゃない?この人たち
1548 17/07/04(火)22:14:33 No.437671956
悲しいよね…老いって
1549 17/07/04(火)22:14:33 No.437671958
やっぱり歌うのキツいよこの曲!
1550 17/07/04(火)22:14:33 No.437671960
おじちゃんだ
1551 17/07/04(火)22:14:34 No.437671966
年齢的に仕方ないんだろうけど辛いな…
1552 17/07/04(火)22:14:34 No.437671967
もしかして69であれだけ声量あるアニキって化け物なのでは…
1553 17/07/04(火)22:14:35 No.437671968
VガンのOPの人も結構前に歌ってたけど辛そうだったな…
1554 17/07/04(火)22:14:36 No.437671975
ゼエハア
1555 17/07/04(火)22:14:37 No.437671979
声量が…
1556 17/07/04(火)22:14:37 No.437671980
ゴダイゴは悠久幻想曲のイメージだな…
1557 17/07/04(火)22:14:37 No.437671981
鉄郎イケメンすぎる…
1558 17/07/04(火)22:14:38 No.437671984
イケメン鉄郎
1559 17/07/04(火)22:14:39 No.437671987
>ねえ今なんで狩人にイェーガーってルビ振ったの >狩人でイェーガーなんて読まないでしょ? ドイツ語で狩人って意味なのもご存知なかったのかーーっ!
1560 17/07/04(火)22:14:41 No.437671993
水木の兄貴とかが異常なんだよ
1561 17/07/04(火)22:14:41 No.437671997
劇場版のハンサム鉄郎
1562 17/07/04(火)22:14:43 No.437672010
やっぱ名曲ね
1563 17/07/04(火)22:14:43 No.437672011
>ねえ今なんで狩人にイェーガーってルビ振ったの su1925519.jpg revoにしては割と自重してる方の歌詞カードだけど見てみる?
1564 17/07/04(火)22:14:44 No.437672014
メーテルと別れてからかかるんだよなこの曲
1565 17/07/04(火)22:14:46 No.437672022
声が…
1566 17/07/04(火)22:14:46 No.437672024
声出てないなあ 歳には勝てないのね…
1567 17/07/04(火)22:14:47 No.437672030
イケメンすぎる…
1568 17/07/04(火)22:14:47 No.437672032
なんのためのプロツールだ
1569 17/07/04(火)22:14:47 No.437672033
>年には勝てないんやな… ちゃうねん、声っていうのは前線離れた帰還だけ戻すの大変やねん
1570 17/07/04(火)22:14:48 No.437672037
マイクの音量弄ってやれよ!リハしなかったのかよ!
1571 17/07/04(火)22:14:49 No.437672047
タケカワ年だなあ…
1572 17/07/04(火)22:14:50 No.437672048
おじいちゃんに無茶させんなや…
1573 17/07/04(火)22:14:51 No.437672057
何だろう…今日の放送で一番悲しい…
1574 17/07/04(火)22:14:51 No.437672058
(実は銀河鉄道見たことない…)
1575 17/07/04(火)22:14:52 No.437672059
掠れてんな…
1576 17/07/04(火)22:14:52 No.437672061
まだ歌えてるだけ大したもんだよ
1577 17/07/04(火)22:14:52 No.437672064
どうして感動しながらもの悲しくなってしまうのですか?
1578 17/07/04(火)22:14:53 No.437672069
岡田斗司夫とか佐村河内とか胡散臭いおじさんがどんどん出てくる
1579 17/07/04(火)22:14:54 No.437672073
少し前まではバリバリだったような気がしたんだけどな…
1580 17/07/04(火)22:14:56 No.437672079
機械の体に変えないと…
1581 17/07/04(火)22:14:57 No.437672081
>声が出てないのか音響がバラエティスタッフだから出来てないのかどっちだ どっちもだと思う
1582 17/07/04(火)22:14:58 No.437672084
>もしかして69であれだけ声量あるアニキって化け物なのでは… とんでもない化物だよ なんであんな声出るのおじいちゃん
1583 17/07/04(火)22:15:00 No.437672093
さっき全盛期の声を聞いてしまっただけに余計つらい…
1584 17/07/04(火)22:15:05 No.437672113
マツコにダメージいくよねこの衰え方
1585 17/07/04(火)22:15:07 No.437672121
もう休め!休め!
1586 17/07/04(火)22:15:07 No.437672122
>90年代00年代が語れるのはいつの日になるのやら どのアニメ特番アニソン特番でもそこすっ飛ばされるのひどいよな・・・
1587 17/07/04(火)22:15:08 No.437672126
アニキはずっと現役でやってたから
1588 17/07/04(火)22:15:09 No.437672131
>愛知県民だけどけもフレは毎週深夜3時30分放送という狂気の沙汰だったよ… 君も愛知県民か俺もだ3時30分に起きるのが一時的に慣れたよ
1589 17/07/04(火)22:15:11 No.437672141
イェーガーもしくはイエーガー(ドイツ語 Jäger、Jaeger、英語の固有名詞では Yaeger とも). ドイツ語で猟師、猟兵、戦闘機、及び駆逐戦車などを指す語句
1590 17/07/04(火)22:15:12 No.437672144
>GガンとかVガンとかターンエーとか色々あるのに ∀が西城秀樹と谷村新司だった事ももう知らない人多そうだよね…
1591 17/07/04(火)22:15:12 No.437672145
だいたいRevoと同じぐらいの声量だな
1592 17/07/04(火)22:15:13 No.437672150
>もしかして69であれだけ声量あるアニキって化け物なのでは… お気づきになりましたか
1593 17/07/04(火)22:15:14 No.437672154
声でてないなー
1594 17/07/04(火)22:15:18 No.437672170
>もしかして69であれだけ声量あるアニキって化け物なのでは… アニキはマジで別格すぎる…
1595 17/07/04(火)22:15:18 No.437672173
歌い方は完璧なのにとにかく声が小さい…
1596 17/07/04(火)22:15:18 No.437672175
ここ数年ずっとこんな歌声だね
1597 17/07/04(火)22:15:19 No.437672179
ミッキー!
1598 17/07/04(火)22:15:21 No.437672187
お爺ちゃんに歌わせるのやめよう
1599 17/07/04(火)22:15:21 No.437672188
これ見るとパチンコのペラ朗思い出してしまう
1600 17/07/04(火)22:15:22 No.437672189
>ねえ今なんで狩人にイェーガーってルビ振ったの >狩人でイェーガーなんて読まないでしょ? もうよせ「」ンジ… 微妙にネタが通じてない
1601 17/07/04(火)22:15:22 No.437672190
むにゃむにゃ
1602 17/07/04(火)22:15:22 No.437672192
>こんなので人前出るなよ…
1603 17/07/04(火)22:15:23 No.437672195
この年齢でもさすがに出てなさ過ぎくらいじゃないの?
1604 17/07/04(火)22:15:23 No.437672196
小田和正とかがどれだけ異常かわかるね
1605 17/07/04(火)22:15:24 No.437672203
明日は店頭から999が無くなるな…
1606 17/07/04(火)22:15:25 No.437672205
>もしかして69であれだけ声量あるアニキって化け物なのでは… もしかしなくてもばけものだよ!
1607 17/07/04(火)22:15:26 No.437672212
間奏いいよね…
1608 17/07/04(火)22:15:25 No.437672216
やっぱ劇場版のメーテルは今見てもかわいいなぁ
1609 17/07/04(火)22:15:28 No.437672224
でも上手いな
1610 17/07/04(火)22:15:28 No.437672225
ミッキー吉野普通にいるな
1611 17/07/04(火)22:15:29 No.437672231
オシャレだわやっぱ
1612 17/07/04(火)22:15:29 No.437672232
キーボードいる!
1613 17/07/04(火)22:15:30 No.437672236
>狩人でイェーガーなんて読まないでしょ? ドイツ語だよバカ
1614 17/07/04(火)22:15:30 No.437672238
歳が歳だからな…
1615 17/07/04(火)22:15:32 No.437672243
>su1925519.jpg >revoにしては割と自重してる方の歌詞カードだけど見てみる? ルビが振ってあるから超手加減してるな
1616 17/07/04(火)22:15:32 No.437672244
って言うかクッシーやささきいさおみたいなのが珍しいんだかんな! これでも超がんばってるし!
1617 17/07/04(火)22:15:35 No.437672252
にてる!
1618 17/07/04(火)22:15:36 No.437672260
この曲はすごい好きなのにもうお年を召されてて当時の声出てないのがすごいショックだよ…
1619 17/07/04(火)22:15:38 No.437672269
期待してた盛り上がりと違うけどこれはこれで感慨深いと思う
1620 17/07/04(火)22:15:39 No.437672271
>もしかして69であれだけ声量あるアニキって化け物なのでは… 兄貴は定期的にゼェーット!って言うお仕事あるからね
1621 17/07/04(火)22:15:40 No.437672272
薄汚いジジイばっか
1622 17/07/04(火)22:15:40 No.437672274
>声が出てないのか音響がバラエティスタッフだから出来てないのかどっちだ 他の番組でもこんなのだからもう全く出ないのよ
1623 17/07/04(火)22:15:43 No.437672284
調子上がってきた?
1624 17/07/04(火)22:15:46 No.437672293
一番ショック受けるのマツコだこれ
1625 17/07/04(火)22:15:47 No.437672297
>ゴダイゴは悠久幻想曲のイメージだな… 豪華だったよな…
1626 17/07/04(火)22:15:48 No.437672302
やっぱり今聞いても恰好いいなぁ
1627 17/07/04(火)22:15:51 No.437672307
堀江美都子もバケモンだよ
1628 17/07/04(火)22:15:57 No.437672323
>どのアニメ特番アニソン特番でもそこすっ飛ばされるのひどいよな・・・ ファミリー帯の時間帯じゃ無理だろ… それこそ深夜にオタクしか見てねえ時間でもねえとお茶の間が凍りついて終わりさ
1629 17/07/04(火)22:15:57 No.437672326
バンドは最高にかっこいい…
1630 17/07/04(火)22:15:58 No.437672328
リフレイン少な!!
1631 17/07/04(火)22:15:58 No.437672330
64なら維持しようと思えば維持できると思うけど 病気でもした?
1632 17/07/04(火)22:16:03 No.437672343
>∀が西城秀樹と谷村新司だった事ももう知らない人多そうだよね… 西城秀樹ってガンダムだったんですか!!!!
1633 17/07/04(火)22:16:03 No.437672344
アルフィーでも呼べばいいのに
1634 17/07/04(火)22:16:04 No.437672347
往年のスターが劣化しているのはとても悲しい デジモンのバタフライも新録で悲しくなった
1635 17/07/04(火)22:16:04 No.437672348
おじいちゃんしか居ねえ!
1636 17/07/04(火)22:16:06 No.437672356
岡田斗司夫にしては上手いやん
1637 17/07/04(火)22:16:11 No.437672371
>何だろう…今日の放送で一番悲しい… 前にVガンのOP歌ってた人が歌ってたけど今回と同じぐらい悲しい思いをしたよ
1638 17/07/04(火)22:16:12 No.437672378
ささきいさおとかは今の方が上手い感じだけどうn… まあ作家おじさんだからいいか
1639 17/07/04(火)22:16:12 No.437672379
御年75歳のささきいさおもまだまだ歌えてたぞ
1640 17/07/04(火)22:16:14 No.437672383
小田和正は今でもあの高音でるのが異常だよ
1641 17/07/04(火)22:16:14 No.437672385
他の番組でも声でないのに出てきてがっかりさせてるよ
1642 17/07/04(火)22:16:14 No.437672387
この前他の番組出てたときは今よりはマシな声だった
1643 17/07/04(火)22:16:15 No.437672390
←格好いいなやっぱ─
1644 17/07/04(火)22:16:15 No.437672392
ささきいさおってすごいな
1645 17/07/04(火)22:16:17 No.437672395
やらないほうがよかった
1646 17/07/04(火)22:16:18 No.437672400
アニキもそうだけど他にも化け物っぽいアニソン歌手いるよね
1647 17/07/04(火)22:16:21 No.437672409
ミッキーだ!
1648 17/07/04(火)22:16:22 No.437672412
ああー格好いいー!
1649 17/07/04(火)22:16:22 No.437672413
>なんであんな声出るのおじいちゃん 当たり前の話なんだけど今でもボイトレ欠かさないからアニキは
1650 17/07/04(火)22:16:23 No.437672418
>デジモンのバタフライも新録で悲しくなった …死んでない?
1651 17/07/04(火)22:16:23 No.437672419
老人ホームか!
1652 17/07/04(火)22:16:33 No.437672467
トミーかっけーな
1653 17/07/04(火)22:16:33 No.437672469
>堀江美都子もバケモンだよ そもそも意外とまだ若いし!
1654 17/07/04(火)22:16:34 No.437672473
トークもあるのか
1655 17/07/04(火)22:16:34 No.437672475
せつなかった
1656 17/07/04(火)22:16:34 No.437672478
ゴダイゴって五人じゃないんだ
1657 17/07/04(火)22:16:38 No.437672489
流石に歳は感じるがやっぱかっこいいな
1658 17/07/04(火)22:16:38 No.437672490
マツコが2人いる!
1659 17/07/04(火)22:16:41 No.437672500
ファンなんだ…
1660 17/07/04(火)22:16:42 No.437672508
テレビで調節したうえでこの声量って 生だともう何も聞こえないよな
1661 17/07/04(火)22:16:42 No.437672513
ミッキー吉野をマツコの横に
1662 17/07/04(火)22:16:43 No.437672518
ミッキーとトミー変わらないわ
1663 17/07/04(火)22:16:44 No.437672520
ゴダイゴの世界になってんじゃねーか!!
1664 17/07/04(火)22:16:46 No.437672532
こないだのNHKアニメ特番だと年代別ランキングとかあって楽しかったな
1665 17/07/04(火)22:16:46 No.437672535
吹いた
1666 17/07/04(火)22:16:50 No.437672559
さりげなくタッチ
1667 17/07/04(火)22:16:53 No.437672576
みんなマツコ寄りの体型になってる…
1668 17/07/04(火)22:16:53 No.437672577
一人多くね? オリジナルメンバーの人?
1669 17/07/04(火)22:16:53 No.437672586
俺は聞けて嬉しかったぞ
1670 17/07/04(火)22:16:54 No.437672587
これが初めて買ったレコードがゴダイゴのモンキーマジックだった
1671 17/07/04(火)22:16:55 No.437672589
ボディタッチ多いな
1672 17/07/04(火)22:16:55 No.437672590
毎日ボイトレしてるくらいじゃないと維持は難しいよ
1673 17/07/04(火)22:16:59 No.437672612
>>90年代00年代が語れるのはいつの日になるのやら >どのアニメ特番アニソン特番でもそこすっ飛ばされるのひどいよな・・・ ピンとくるのはその時代に見てた人たちだから…お茶の間は対象ではない
1674 17/07/04(火)22:17:00 No.437672620
>デジモンのバタフライも新録で悲しくなった あれはそういうのとは違うでしょ
1675 17/07/04(火)22:17:00 No.437672621
ライター時代か
1676 17/07/04(火)22:17:03 No.437672627
アニソンのプレゼン出来てゲスト転がすのも出来るのは凄いな
1677 17/07/04(火)22:17:03 No.437672629
>ルビが振ってあるから超手加減してるな イラストのみ!とかもないしな!
1678 17/07/04(火)22:17:03 No.437672630
ひどい
1679 17/07/04(火)22:17:04 No.437672634
90年代00年代はラジオのアニソン三昧とかで語りまくってるからそっちで…
1680 17/07/04(火)22:17:05 No.437672638
素だ
1681 17/07/04(火)22:17:06 No.437672639
同化してる…
1682 17/07/04(火)22:17:07 No.437672651
さわるのね
1683 17/07/04(火)22:17:08 No.437672653
>アニキもそうだけど他にも化け物っぽいアニソン歌手いるよね 串田アキラは化け物枠でいいと思うな
1684 17/07/04(火)22:17:10 No.437672659
>ゴダイゴって五人じゃないんだ 5ダイゴじゃねーよ?!
1685 17/07/04(火)22:17:14 No.437672676
でも兄貴はアニソン三昧に出てたときは体力の衰えがかなりはっきりとわかってつらかった
1686 17/07/04(火)22:17:20 No.437672703
だそ けん
1687 17/07/04(火)22:17:21 No.437672708
だそ けん
1688 17/07/04(火)22:17:21 No.437672709
マジか
1689 17/07/04(火)22:17:22 No.437672713
ずーっと歌い続けてた人と 一線から退いてた人と比べてやるなよ
1690 17/07/04(火)22:17:22 No.437672714
>>∀が西城秀樹と谷村新司だった事ももう知らない人多そうだよね… >西城秀樹ってガンダムだったんですか!!!! そうだよガンダム乗ってたのあの人
1691 17/07/04(火)22:17:23 No.437672717
だそ けん
1692 17/07/04(火)22:17:24 No.437672724
だそ けん
1693 17/07/04(火)22:17:24 No.437672727
だそけん
1694 17/07/04(火)22:17:25 No.437672733
だそ けん
1695 17/07/04(火)22:17:26 No.437672734
なそ にん
1696 17/07/04(火)22:17:26 No.437672738
こっから掘るのか
1697 17/07/04(火)22:17:27 No.437672744
だそ けん
1698 17/07/04(火)22:17:29 No.437672756
だそ けん
1699 17/07/04(火)22:17:29 No.437672758
納期きつすぎでしょ
1700 17/07/04(火)22:17:32 No.437672769
ハードすぎる…
1701 17/07/04(火)22:17:33 No.437672773
もはやあるあるだなこの手のエピソード
1702 17/07/04(火)22:17:37 No.437672796
追い込めば追い込むほどクリエーターは真の力を発揮するんだな
1703 17/07/04(火)22:17:38 No.437672797
わけがわからないよ!
1704 17/07/04(火)22:17:38 No.437672800
>デジモンのバタフライも新録で悲しくなった 病気のせいじゃねえかなあれは… 仕方ないよ…
1705 17/07/04(火)22:17:40 No.437672812
>デジモンのバタフライも新録で悲しくなった いやあの…すでに…
1706 17/07/04(火)22:17:40 No.437672814
しかも歌詞が先とか
1707 17/07/04(火)22:17:40 No.437672815
>あれはそういうのとは違うでしょ 喉頭がんだっけ
1708 17/07/04(火)22:17:41 No.437672817
>>デジモンのバタフライも新録で悲しくなった >…死んでない? 亡くなる前に何周年かの記念アルバムで新録してる
1709 17/07/04(火)22:17:46 No.437672840
一晩で作ったの!?やっぱりすごいわ・・・
1710 17/07/04(火)22:17:52 No.437672864
盛った
1711 17/07/04(火)22:17:54 No.437672869
>それこそ深夜にオタクしか見てねえ時間でもねえとお茶の間が凍りついて終わりさ 関ジャムのアニソン回はマジでオススメ
1712 17/07/04(火)22:17:57 No.437672885
アニキは化け物だけどささきいさおはさらに化け物だ…
1713 17/07/04(火)22:18:03 No.437672903
他のはTV版なのに999だけ劇場版の歌しか取り上げられない
1714 17/07/04(火)22:18:15 No.437672950
AKBとかも朝歌詞届いてその日に録音とかあるらしいな
1715 17/07/04(火)22:18:19 No.437672966
アーティストって「あの名曲って実はちゃちゃっと作ったんですよ」的エピソード大好きだよね 夜空の向こうを思い出した
1716 17/07/04(火)22:18:21 No.437672976
ジャンキーだなあ
1717 17/07/04(火)22:18:22 No.437672977
>アニキは化け物だけどささきいさおはさらに化け物だ… 現役で歌ってるんだもんな…
1718 17/07/04(火)22:18:23 No.437672985
>デジモンのバタフライも新録で悲しくなった ガチの大病明けで正直いつ死んでも不思議じゃなかった人に無茶を言わんでやってくれ…
1719 17/07/04(火)22:18:24 No.437672987
病んでる…
1720 17/07/04(火)22:18:24 No.437672990
最近のアニメ云々されても困るしゴダイゴの世界に切り替えたのは正解だね
1721 17/07/04(火)22:18:26 No.437673000
>>>90年代00年代が語れるのはいつの日になるのやら >>どのアニメ特番アニソン特番でもそこすっ飛ばされるのひどいよな・・・ >ピンとくるのはその時代に見てた人たちだから…お茶の間は対象ではない まかでみwaっしょいやハッピーマテリアル流すのは無理だよねぇ
1722 17/07/04(火)22:18:31 No.437673024
その体型で車乗れるのか
1723 17/07/04(火)22:18:33 No.437673027
ストレスフリー!
1724 17/07/04(火)22:18:40 No.437673055
ストレスフリー
1725 17/07/04(火)22:18:41 No.437673057
アニメだけじゃしんどいからな…
1726 17/07/04(火)22:18:46 No.437673078
ああ似合うな
1727 17/07/04(火)22:18:48 No.437673087
再現やめろや!
1728 17/07/04(火)22:18:52 No.437673098
ささきいさおは青汁やってるからな…
1729 17/07/04(火)22:18:52 No.437673105
いいね
1730 17/07/04(火)22:18:54 No.437673109
わざわざ朝日撮ったのかよ
1731 17/07/04(火)22:18:55 No.437673115
うn
1732 17/07/04(火)22:19:02 No.437673145
>アーティストって「あの名曲って実はちゃちゃっと作ったんですよ」的エピソード大好きだよね 逆に構想何年とかも多い
1733 17/07/04(火)22:19:02 No.437673146
イメージ映像
1734 17/07/04(火)22:19:04 [流行らせない] No.437673154
>ストレスフリー! 流行らせない
1735 17/07/04(火)22:19:04 No.437673155
>他のはTV版なのに999だけ劇場版の歌しか取り上げられない 汽車は闇を抜けて…いいよね…
1736 17/07/04(火)22:19:12 No.437673184
なんです?
1737 17/07/04(火)22:19:14 No.437673190
えっ
1738 17/07/04(火)22:19:14 No.437673193
なんですか?
1739 17/07/04(火)22:19:14 No.437673196
車でドライブしながらアニソン歌うのはマジでストレス解消にいいから「」にも是非やってみてほしい
1740 17/07/04(火)22:19:16 No.437673202
おじいちゃん
1741 17/07/04(火)22:19:16 No.437673205
ゴダイゴの世界でした
1742 17/07/04(火)22:19:16 No.437673207
>その体型で車乗れるのか トヨタの軽!
1743 17/07/04(火)22:19:16 No.437673210
ミッキーさん!?
1744 17/07/04(火)22:19:19 No.437673214
もう40周年かぁ
1745 17/07/04(火)22:19:20 No.437673221
おじいちゃん!
1746 17/07/04(火)22:19:24 No.437673233
40周年
1747 17/07/04(火)22:19:26 No.437673238
けもフレのOPが妙に持ち上げられたりしなくて良かった
1748 17/07/04(火)22:19:27 No.437673243
ゴダイゴの世界
1749 17/07/04(火)22:19:28 No.437673248
宣伝だった
1750 17/07/04(火)22:19:28 No.437673249
>>>∀が西城秀樹と谷村新司だった事ももう知らない人多そうだよね… >>西城秀樹ってガンダムだったんですか!!!! >そうだよガンダム乗ってたのあの人 (月側の市民っぽい格好をするチンペーさん)
1751 17/07/04(火)22:19:31 No.437673258
>最近のアニメ云々されても困るしゴダイゴの世界に切り替えたのは正解だね 進撃でもう「あっ無理だわ」って空気だったな
1752 17/07/04(火)22:19:32 No.437673265
今の流行りとはいえジャニーズが出てる番組でけもフレやるのはすげえと思ったよ
1753 17/07/04(火)22:19:32 No.437673266
フォローできない
1754 17/07/04(火)22:19:34 No.437673276
なそ にん
1755 17/07/04(火)22:19:35 No.437673280
41周年!?
1756 17/07/04(火)22:19:36 No.437673285
マツコの知らないゴダイゴの世界
1757 17/07/04(火)22:19:37 No.437673292
マツコが楽しそうでなによりです
1758 17/07/04(火)22:19:40 No.437673305
クラシックだわ!
1759 17/07/04(火)22:19:43 No.437673321
ドユコト
1760 17/07/04(火)22:19:43 No.437673322
ビューティフルネームが入ってれば買う
1761 17/07/04(火)22:19:47 No.437673347
>まかでみwaっしょいやハッピーマテリアル流すのは無理だよねぇ 前者はオタクでもポカンとするわ!
1762 17/07/04(火)22:19:48 No.437673348
撮り鉄
1763 17/07/04(火)22:19:49 No.437673350
ゴダイゴはハピネスが好きなんだ
1764 17/07/04(火)22:19:50 No.437673353
あぁ宣伝か
1765 17/07/04(火)22:19:50 No.437673356
撮りジェット
1766 17/07/04(火)22:19:52 No.437673364
終わった終わった
1767 17/07/04(火)22:19:56 No.437673381
若いな!
1768 17/07/04(火)22:19:58 No.437673386
撮りジェット
1769 17/07/04(火)22:20:00 No.437673392
こないだYOUでみた!
1770 17/07/04(火)22:20:02 No.437673401
撮りコス
1771 17/07/04(火)22:20:02 No.437673402
撮る方なんているんだ…
1772 17/07/04(火)22:20:03 No.437673405
>けもフレのOPが妙に持ち上げられたりしなくて良かった 平井堅も褒めたオーイシお兄さんではあるんだけどね…
1773 17/07/04(火)22:20:04 No.437673410
乗り鉄と撮り鉄みたいなものか
1774 17/07/04(火)22:20:06 No.437673416
撮コー
1775 17/07/04(火)22:20:07 No.437673419
関ジャニってなんか一人ガチのアニオタみたいな人いなかった?
1776 17/07/04(火)22:20:08 No.437673422
>前者はオタクでもポカンとするわ! なんだとこの野郎
1777 17/07/04(火)22:20:08 No.437673424
年齢不詳感
1778 17/07/04(火)22:20:09 No.437673429
ううn…
1779 17/07/04(火)22:20:09 No.437673433
?
1780 17/07/04(火)22:20:10 No.437673434
?
1781 17/07/04(火)22:20:10 No.437673436
いかん ダメなタイプだ
1782 17/07/04(火)22:20:10 No.437673439
うn?
1783 17/07/04(火)22:20:11 No.437673444
>けもフレのOPが妙に持ち上げられたりしなくて良かった いつ声優ユニットが出て来るかとヒヤヒヤしてた…
1784 17/07/04(火)22:20:11 No.437673447
…?
1785 17/07/04(火)22:20:11 No.437673448
?
1786 17/07/04(火)22:20:12 No.437673451
しっかりいたせー!
1787 17/07/04(火)22:20:12 No.437673453
うん?
1788 17/07/04(火)22:20:14 No.437673462
何を言ってるんだお前は
1789 17/07/04(火)22:20:14 No.437673464
…?
1790 17/07/04(火)22:20:15 No.437673467
こりゃ変なやつが来たぞ
1791 17/07/04(火)22:20:17 No.437673477
まじぽかの話されても困るしな…
1792 17/07/04(火)22:20:21 No.437673501
カズノコに似てる
1793 17/07/04(火)22:20:22 No.437673509
グリッソム主任を呼ぼう
1794 17/07/04(火)22:20:23 No.437673512
(やべぇやつが来た)
1795 17/07/04(火)22:20:24 No.437673521
わからねえ
1796 17/07/04(火)22:20:25 No.437673528
変態
1797 17/07/04(火)22:20:25 No.437673529
ヤバいのが来た
1798 17/07/04(火)22:20:26 No.437673531
のっけからいい病気ぶりだな
1799 17/07/04(火)22:20:27 No.437673535
凄い顔してる
1800 17/07/04(火)22:20:27 No.437673537
撮鉄みたいなもん…?
1801 17/07/04(火)22:20:27 No.437673540
うん…?
1802 17/07/04(火)22:20:28 No.437673545
変態
1803 17/07/04(火)22:20:28 No.437673546
変態ということで
1804 17/07/04(火)22:20:28 No.437673547
ジェットコースターって本来先週だかにやるはずだったやつだっけ?
1805 17/07/04(火)22:20:28 No.437673548
変態
1806 17/07/04(火)22:20:29 No.437673549
けもフレは平井堅も早口になったらしいな
1807 17/07/04(火)22:20:30 No.437673556
そうですよね
1808 17/07/04(火)22:20:31 No.437673557
あ、これは変態だ
1809 17/07/04(火)22:20:32 No.437673564
身も蓋もない…
1810 17/07/04(火)22:20:32 No.437673568
これ深夜枠だ
1811 17/07/04(火)22:20:33 No.437673569
出禁好機かコレ
1812 17/07/04(火)22:20:34 No.437673574
ドライブしながらInformation High歌うって言った?
1813 17/07/04(火)22:20:35 No.437673580
アニソンの人が一番まともだったな…
1814 17/07/04(火)22:20:35 No.437673581
やべえ人だ
1815 17/07/04(火)22:20:36 No.437673587
遊園地のHPにありそうな写真だ
1816 17/07/04(火)22:20:39 No.437673595
撮り鉄の一種…なのか?
1817 17/07/04(火)22:20:41 No.437673600
落ちてくるだけ
1818 17/07/04(火)22:20:41 No.437673609
いきおい!
1819 17/07/04(火)22:20:42 No.437673614
重力だな
1820 17/07/04(火)22:20:42 No.437673616
位置エネルギー
1821 17/07/04(火)22:20:46 No.437673628
>>アニキは化け物だけどささきいさおはさらに化け物だ… >現役で歌ってるんだもんな… この間NHKで出てきたとき大和ミュージアムで宇宙戦艦ヤマト歌っててビビったよ…
1822 17/07/04(火)22:20:46 No.437673636
重力
1823 17/07/04(火)22:20:50 No.437673654
位置エネルギーで走る
1824 17/07/04(火)22:20:51 No.437673657
?
1825 17/07/04(火)22:20:52 No.437673659
>関ジャニってなんか一人ガチのアニオタみたいな人いなかった? ガチのラブライ部がいるよ
1826 17/07/04(火)22:20:53 No.437673662
水木の兄貴を見てると影山さんとかもあと20年くらい今と変わらない声量で歌い続けてそう 今年デビュー40周年だけど
1827 17/07/04(火)22:20:54 No.437673669
変態だー!
1828 17/07/04(火)22:20:54 No.437673672
ジェットコースターのレールを撮った写真ってなんて言うか分からないけど なんかいいよね
1829 17/07/04(火)22:20:54 No.437673673
?
1830 17/07/04(火)22:20:55 No.437673674
?
1831 17/07/04(火)22:20:55 No.437673675
何言ってんだ…?
1832 17/07/04(火)22:20:55 No.437673678
違います
1833 17/07/04(火)22:20:55 No.437673681
22時過ぎたから深夜時代っぽい雰囲気に
1834 17/07/04(火)22:20:56 No.437673685
は?
1835 17/07/04(火)22:20:56 No.437673691
あっ変なの来たな
1836 17/07/04(火)22:20:57 No.437673692
おなかいたい
1837 17/07/04(火)22:20:57 No.437673696
乗るわけじゃないの…?
1838 17/07/04(火)22:20:57 No.437673697
何言ってるの…
1839 17/07/04(火)22:20:58 No.437673702
絶対違います
1840 17/07/04(火)22:20:58 No.437673703
???
1841 17/07/04(火)22:20:58 No.437673704
「」みたいなのが出て来た
1842 17/07/04(火)22:20:59 No.437673707
絶対違います
1843 17/07/04(火)22:21:00 No.437673710
愛かー…
1844 17/07/04(火)22:21:01 No.437673713
おかしい人だった
1845 17/07/04(火)22:21:01 No.437673716
愛…
1846 17/07/04(火)22:21:02 No.437673724
もう弄るのもめんどくさくなってる!
1847 17/07/04(火)22:21:02 No.437673728
>平井堅も褒めたオーイシお兄さんではあるんだけどね… まあどちらもファンクが下地だし
1848 17/07/04(火)22:21:03 No.437673732
>>他のはTV版なのに999だけ劇場版の歌しか取り上げられない >汽車は闇を抜けて…いいよね… EDとOPが両方ともいい… 銀河を流れる様に…
1849 17/07/04(火)22:21:04 No.437673733
ははあこいつアホだな!
1850 17/07/04(火)22:21:04 No.437673734
ヤバい人だった
1851 17/07/04(火)22:21:04 No.437673735
絶対違います
1852 17/07/04(火)22:21:05 No.437673742
深夜帯によく来てたタイプ
1853 17/07/04(火)22:21:05 No.437673747
撮りジェッコ
1854 17/07/04(火)22:21:06 No.437673751
何故そこで愛
1855 17/07/04(火)22:21:06 No.437673752
?
1856 17/07/04(火)22:21:06 No.437673756
?
1857 17/07/04(火)22:21:07 No.437673757
おおそうか何言ってるんだお前
1858 17/07/04(火)22:21:07 No.437673763
?
1859 17/07/04(火)22:21:08 No.437673765
やべーぞ!
1860 17/07/04(火)22:21:08 No.437673766
なにいってんだこいつ
1861 17/07/04(火)22:21:08 No.437673767
しゃくれた顎!メガネ!ツリ目!早口!変態の要件を満たしてますよ彼は
1862 17/07/04(火)22:21:09 No.437673771
愛で強弁するんじゃあない!
1863 17/07/04(火)22:21:10 No.437673775
サイコかお前は
1864 17/07/04(火)22:21:10 No.437673776
時間帯深くなってきた!
1865 17/07/04(火)22:21:10 No.437673778
??
1866 17/07/04(火)22:21:11 No.437673780
????
1867 17/07/04(火)22:21:12 No.437673785
>けもフレのOPが妙に持ち上げられたりしなくて良かった けもフレがTBS系だったら触れられたかもだな
1868 17/07/04(火)22:21:12 No.437673788
やばい人だ
1869 17/07/04(火)22:21:12 No.437673789
やべぇ奴だ…
1870 17/07/04(火)22:21:12 No.437673791
こいつ…
1871 17/07/04(火)22:21:12 No.437673792
…?
1872 17/07/04(火)22:21:13 No.437673795
>今の流行りとはいえジャニーズが出てる番組でけもフレやるのはすげえと思ったよ プロがしっかりと分析解析してなんですごいのか?って説明きくだけで有意義な時間だったよ すげー面白かったすっごーい!!
1873 17/07/04(火)22:21:13 No.437673797
グラハムエーカーみたいなやつがきたな…
1874 17/07/04(火)22:21:14 No.437673799
マツコが嫌いそうな答え
1875 17/07/04(火)22:21:15 No.437673805
いいキャラ来たな
1876 17/07/04(火)22:21:15 No.437673806
何故 そこで 愛
1877 17/07/04(火)22:21:17 No.437673815
???
1878 17/07/04(火)22:21:19 No.437673822
ううn
1879 17/07/04(火)22:21:21 No.437673832
おっと…
1880 17/07/04(火)22:21:21 No.437673836
やべーやつがきた
1881 17/07/04(火)22:21:22 No.437673839
>>関ジャニってなんか一人ガチのアニオタみたいな人いなかった? >ガチのラブライ部がいるよ それってキスマイじゃなかったっけ?
1882 17/07/04(火)22:21:22 No.437673841
変態だ
1883 17/07/04(火)22:21:23 No.437673844
またやべえやつだぞ
1884 17/07/04(火)22:21:24 No.437673850
後ろに懐かしいおもちゃがあった
1885 17/07/04(火)22:21:25 No.437673852
サイコが来た
1886 17/07/04(火)22:21:27 No.437673858
マジ者じゃねーか
1887 17/07/04(火)22:21:27 No.437673860
愛おぼえてますか…
1888 17/07/04(火)22:21:27 No.437673864
>そもそも意外とまだ若いし! でも今年還暦迎えたし…
1889 17/07/04(火)22:21:30 No.437673873
愛をとりもどせ
1890 17/07/04(火)22:21:32 No.437673885
>いつ声優ユニットが出て来るかとヒヤヒヤしてた… ちょっとだけナイチチと小さいおっさんがヴヴヴの歌を歌うんじゃとか思ってた
1891 17/07/04(火)22:21:32 No.437673886
>愛 わからない >赤ちゃん わからない
1892 17/07/04(火)22:21:33 No.437673891
遠い
1893 17/07/04(火)22:21:35 No.437673901
アニソン終わった途端にまためんどくさそうなのが来た!
1894 17/07/04(火)22:21:37 No.437673913
なかなかのサイコさんだな…
1895 17/07/04(火)22:21:40 No.437673923
本日の変人枠
1896 17/07/04(火)22:21:45 No.437673945
キモいおかしい人しか出てないな今日
1897 17/07/04(火)22:21:48 No.437673961
あぁそれは凄いわ
1898 17/07/04(火)22:21:48 No.437673962
>それってキスマイじゃなかったっけ? キスマイの宮田君だったような
1899 17/07/04(火)22:21:48 No.437673963
よかったちゃんと乗ってもいるんだ…
1900 17/07/04(火)22:21:49 No.437673964
コンプしろや!
1901 17/07/04(火)22:21:49 No.437673965
始まったばっかりですから 終わりには納得させますよ
1902 17/07/04(火)22:21:49 No.437673966
やばいやつじゃないのこいつ
1903 17/07/04(火)22:21:51 No.437673974
動力、即ち愛!
1904 17/07/04(火)22:21:51 No.437673975
30
1905 17/07/04(火)22:21:53 No.437673981
ハゲとるやないか
1906 17/07/04(火)22:21:53 No.437673986
地震の後の検査とかめんどそう
1907 17/07/04(火)22:21:54 No.437673989
ヤバイの来たな…
1908 17/07/04(火)22:21:55 No.437673994
打ち合わせの段階で放送作家が演出してるんだろうけどさぁ
1909 17/07/04(火)22:21:56 No.437674004
なんだかんだで乗ってるやん
1910 17/07/04(火)22:21:56 No.437674005
変態!!
1911 17/07/04(火)22:22:00 No.437674025
>>前者はオタクでもポカンとするわ! >なんだとこの野郎 ワッショイ!ハーハッハッハ(祭囃子みたいなイントロ)
1912 17/07/04(火)22:22:01 No.437674028
撮るだけじゃなくちゃんと乗ってるじゃん
1913 17/07/04(火)22:22:07 No.437674047
おっさんすっかりアニメの人みたいになってるけど デビュー当時はそんな方面じゃなかったはずなんだ!
1914 17/07/04(火)22:22:09 No.437674055
東武動物公園のかな
1915 17/07/04(火)22:22:11 No.437674063
高度とか回転のトップランク日本のが多いんだっけ
1916 17/07/04(火)22:22:12 No.437674067
マツコ乗れんの!?と思ったらVRか
1917 17/07/04(火)22:22:14 No.437674077
VR
1918 17/07/04(火)22:22:14 No.437674080
VR!
1919 17/07/04(火)22:22:16 No.437674084
そもそも今普通にマツコ乗れるの?
1920 17/07/04(火)22:22:20 No.437674102
本物には乗れないからね
1921 17/07/04(火)22:22:20 No.437674105
マツコ体系って安全バーとか大丈夫なのかな…
1922 17/07/04(火)22:22:21 No.437674108
ジェットコースターは科学だよ Gをコンピューターで綿密に計算して緩急高低をどうすれば人間が恐怖と感じるか完全に学問化してやってるよ
1923 17/07/04(火)22:22:21 No.437674109
よかったVRで… 死ぬからな
1924 17/07/04(火)22:22:24 No.437674117
東武動物公園のレジーナ?
1925 17/07/04(火)22:22:26 No.437674121
ビッグサンダーマウンテンしか乗ってねえなあジェットコースター
1926 17/07/04(火)22:22:30 No.437674139
VRジェットコースターは一度やってみたい
1927 17/07/04(火)22:22:31 No.437674145
>キモいおかしい人しか出てないな今日 毎回じゃん!
1928 17/07/04(火)22:22:31 No.437674146
でもこういう突き抜けた情熱持てるってのはなんか尊敬の念も持てる 気がする
1929 17/07/04(火)22:22:35 No.437674162
>水木の兄貴を見てると影山さんとかもあと20年くらい今と変わらない声量で歌い続けてそう >今年デビュー40周年だけど 影山長老は声よりも膝がもうグニャグニャな方が心配という…
1930 17/07/04(火)22:22:36 No.437674164
どうなんです巨体「」
1931 17/07/04(火)22:22:37 No.437674168
軽々しく愛を口にするんじゃねぇ…
1932 17/07/04(火)22:22:37 No.437674169
東武動物公園のレジーナは出来て結構年数立ったから更に怖そうだ
1933 17/07/04(火)22:22:39 No.437674176
>>今の流行りとはいえジャニーズが出てる番組でけもフレやるのはすげえと思ったよ >プロがしっかりと分析解析してなんですごいのか?って説明きくだけで有意義な時間だったよ そんな番組あったの
1934 17/07/04(火)22:22:50 No.437674215
>東武動物公園のレジーナ? レジーナ!?!?!?
1935 17/07/04(火)22:22:53 No.437674230
>VRジェットコースターは一度やってみたい 個人的にはあのGで左右に振られるの好きなんだけどね
1936 17/07/04(火)22:22:58 No.437674245
>>デジモンのバタフライも新録で悲しくなった >…死んでない? triはホントなかったことにしてほしい 誰も得しない
1937 17/07/04(火)22:22:58 No.437674248
>キモいおかしい人しか出てないな今日 早口の人もいたでしょ!
1938 17/07/04(火)22:23:03 No.437674268
万博公園のジェットコースター載った次の日に大事故が起きたな…
1939 17/07/04(火)22:23:04 No.437674273
けもフレが褒められてまかでみやケメコが褒められないのはおかしい
1940 17/07/04(火)22:23:18 No.437674320
>∀が西城秀樹と谷村新司だった事ももう知らない人多そうだよね… ヒデキはもう…
1941 17/07/04(火)22:23:25 No.437674352
そもそもこの番組ってこういう人がメインだからな なんだよさっきのアニソンの奴は テレビで流せる外見しやがって
1942 17/07/04(火)22:23:26 No.437674354
ジェットコースター乗った日って夜寝床につくとなんか身体がまだ振られてる感じするよね…
1943 17/07/04(火)22:23:29 No.437674370
富士急でドドンパのVRコースター乗ったけど結構それっぽかったよ
1944 17/07/04(火)22:23:35 No.437674400
商業施設でVRコースターやってるところどこかあったよね
1945 17/07/04(火)22:23:43 No.437674440
https://www.youtube.com/watch?v=P4eJCgAqKro なんだこれ…なんだこれ…
1946 17/07/04(火)22:23:52 No.437674479
>>キモいおかしい人しか出てないな今日 >早口の人もいたでしょ! キモおかしい人じゃねーか!
1947 17/07/04(火)22:23:52 No.437674481
>VRジェットコースターは一度やってみたい やってみると人間の脳みそってちょろいなーってなるなった
1948 17/07/04(火)22:23:53 No.437674486
>影山長老は声よりも膝がもうグニャグニャな方が心配という… 声には翳りが無いだけにねえ… ライブの度に膝辛そうで
1949 17/07/04(火)22:23:56 No.437674494
>そんな番組あったの 関ジャムじゃないかな
1950 17/07/04(火)22:24:00 No.437674508
>いつ声優ユニットが出て来るかとヒヤヒヤしてた… TAKADA BANDのマダオさんが…
1951 17/07/04(火)22:24:00 No.437674510
>ヒデキはもう… YMCAの振りすらままならなくなってて悲しい
1952 17/07/04(火)22:24:02 No.437674516
>なんだよさっきのアニソンの奴は >テレビで流せる外見しやがって 題材アニメで気持ち悪かったらもうダメだろ
1953 17/07/04(火)22:24:12 No.437674562
あれは!俺の地元大分県別府市にある城島後楽園遊園地の 木製コースター「ジュピター」じゃないか! 木製と木星をかけたジュピターという名前! 実際にのると木の軋む音が怖いジュピター!懐かしいなぁ
1954 17/07/04(火)22:24:15 No.437674576
>そもそもこの番組ってこういう人がメインだからな >なんだよさっきのアニソンの奴は >テレビで流せる外見しやがって ひどいけどわかる…
1955 17/07/04(火)22:24:16 No.437674581
ジェットコースターというと風神雷神しか出て来ない…
1956 17/07/04(火)22:24:18 No.437674587
前のソフトクリームおじさんよりマシさ…
1957 17/07/04(火)22:24:31 No.437674640
もう乗れないんかい!
1958 17/07/04(火)22:24:33 No.437674656
痔…
1959 17/07/04(火)22:24:34 No.437674657
アホだ
1960 17/07/04(火)22:24:34 No.437674659
うわー…やべーーー
1961 17/07/04(火)22:24:35 No.437674666
痔主か
1962 17/07/04(火)22:24:37 No.437674676
修学旅行でみんなが盛り上がっている中 一人頑なに「俺は乗れないから~」とか言う奴いたよね あれ嫌い
1963 17/07/04(火)22:24:38 No.437674679
バカだ
1964 17/07/04(火)22:24:38 No.437674683
あったまわるい人がきた!
1965 17/07/04(火)22:24:40 No.437674690
アホだわ
1966 17/07/04(火)22:24:41 No.437674691
バッカだねえ!
1967 17/07/04(火)22:24:41 No.437674695
ばぁかぁだぁねぇ〜
1968 17/07/04(火)22:24:42 No.437674698
バカだね~~!
1969 17/07/04(火)22:24:42 No.437674701
こわい!
1970 17/07/04(火)22:24:42 No.437674702
>そんな番組あったの 上でも言われてる関ジャム 大げさじゃなく今の音楽番組で一番曲の分析をちゃんとしててアニソン回以外も面白いよ
1971 17/07/04(火)22:24:42 No.437674703
バカだねえ
1972 17/07/04(火)22:24:42 No.437674705
バカだねぇー!
1973 17/07/04(火)22:24:43 No.437674707
かなりバカだな!
1974 17/07/04(火)22:24:46 No.437674721
本物のバカだ
1975 17/07/04(火)22:24:46 No.437674725
イかれてんな
1976 17/07/04(火)22:24:46 No.437674728
やべーやつだコイツ!
1977 17/07/04(火)22:24:48 No.437674734
アホ
1978 17/07/04(火)22:24:49 No.437674739
アホ
1979 17/07/04(火)22:24:52 No.437674748
瑞雲祭り!
1980 17/07/04(火)22:24:53 No.437674754
凄いアホだ
1981 17/07/04(火)22:24:54 No.437674759
茨城は大規模遊園地無いからな…
1982 17/07/04(火)22:24:54 No.437674761
アホ!
1983 17/07/04(火)22:24:54 No.437674763
今乗っ取られてない? 大丈夫?
1984 17/07/04(火)22:24:55 No.437674769
住んでるの!?
1985 17/07/04(火)22:24:55 No.437674771
できるんだ
1986 17/07/04(火)22:24:58 No.437674786
痔…
1987 17/07/04(火)22:24:59 No.437674791
悲劇すぎる…
1988 17/07/04(火)22:25:00 No.437674794
サイコだな!
1989 17/07/04(火)22:25:02 No.437674799
痔かよ!
1990 17/07/04(火)22:25:03 No.437674804
3つも
1991 17/07/04(火)22:25:06 No.437674813
3つて
1992 17/07/04(火)22:25:08 No.437674828
爆発しちゃうな
1993 17/07/04(火)22:25:08 No.437674830
3つ!?
1994 17/07/04(火)22:25:10 No.437674839
富士急に本籍移せるんだ
1995 17/07/04(火)22:25:11 No.437674845
あんまり褒められたアホじゃないな
1996 17/07/04(火)22:25:14 No.437674852
やべーぞこいつ!
1997 17/07/04(火)22:25:17 No.437674861
治せや!
1998 17/07/04(火)22:25:19 No.437674872
人工肛門一直線
1999 17/07/04(火)22:25:20 No.437674876
ジェットコースターに乗れない体になってしまう
2000 17/07/04(火)22:25:20 No.437674877
尻を生け贄に