虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/04(火)21:31:09 ゆ る ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/04(火)21:31:09 No.437659722

ゆ る し て

1 17/07/04(火)21:32:36 No.437660110

このパワータイプかわいいな…

2 17/07/04(火)21:32:40 No.437660132

赦された…

3 17/07/04(火)21:34:31 No.437660598

ゆ…許された…

4 17/07/04(火)21:36:24 No.437661055

この漫画気になってるけど面白い?

5 17/07/04(火)21:37:21 No.437661292

>この漫画気になってるけど面白い? 最初の方はあんま面白くない 王。が出てからめっちゃ面白くなる

6 17/07/04(火)21:37:31 No.437661346

ただしそれはそれとして後でアルトワは殺す

7 17/07/04(火)21:38:39 No.437661657

マジ良い王なんすよ

8 17/07/04(火)21:38:50 No.437661702

俺は西洋の歴史に興味関心特に教養がないからつまらないと思った だから俺と真逆の人間におすすめする

9 17/07/04(火)21:39:13 No.437661788

これってフランスの物語? 王様とか大丈夫?革命起きない?

10 17/07/04(火)21:39:26 No.437661858

何 ?

11 17/07/04(火)21:39:51 No.437661970

面白いって言うか王が悲惨すぎて泣けてくる

12 17/07/04(火)21:39:58 No.437661998

>これってフランスの物語? >王様とか大丈夫?革命起きない? ルイ16世だよ

13 17/07/04(火)21:40:20 No.437662089

>王様とか大丈夫?革命起きない? トワネットっつてるからわかるだろ! 一番滅茶苦茶革命される王だよ!

14 17/07/04(火)21:40:24 No.437662106

こんな気のいいおっさんをノリで処刑した奴らが居るらしいな

15 17/07/04(火)21:41:34 No.437662403

やさしいルイおじさんをどうするつもりです?

16 17/07/04(火)21:41:38 No.437662426

こっちとナポレオンの漫画は同じもの?

17 17/07/04(火)21:41:51 No.437662479

この漫画の陛下はいい人なのでとてもつらい

18 17/07/04(火)21:42:10 No.437662576

>やさしいルイおじさんをどうするつもりです? 死 刑

19 17/07/04(火)21:42:16 No.437662601

優しいルイおじさんをどうする気です

20 17/07/04(火)21:42:52 No.437662770

かなり王室寄りに描いてる話ではあるけど 完全に上げて落とす前振りみたいな感じだからパワータイプの王がすごいかわいそう

21 17/07/04(火)21:43:41 No.437663009

>こんな気のいいおっさんをノリで処刑した奴らが居るらしいな フランス革命ってただの暴動だよね・・・

22 17/07/04(火)21:43:45 No.437663028

これのマリーアントワネットはすごいかわいい

23 17/07/04(火)21:43:58 No.437663077

この漫画ルイ夫婦を人間的に魅力的な描き方しすぎだよ

24 17/07/04(火)21:44:06 No.437663118

妖怪父親殺すマンと化したロベスピエール

25 17/07/04(火)21:44:08 No.437663129

パワータイプの貴族というパワーワード

26 17/07/04(火)21:44:23 No.437663199

本当に酷いのはその後の体制ガチャだと思うの

27 17/07/04(火)21:44:30 No.437663226

グランドジャンプだったかスペリオールだったかごっちゃになる

28 17/07/04(火)21:44:45 No.437663281

キュルキュルって何かと思ったら早送り並みのスピードで誤魔化しながら告白しとるんかい

29 17/07/04(火)21:44:49 No.437663301

>トワネットっつてるからわかるだろ! 今までマリー=アントワネットだと思ってた…

30 17/07/04(火)21:45:02 No.437663361

革命って大体ただの暴動だろ

31 17/07/04(火)21:45:15 No.437663425

殺してから殺すほど悪くないだろって殺せって言ってた連中が言い出す

32 17/07/04(火)21:45:31 No.437663500

フランス革命は革命後暗黒の時代がくるという 民衆の愚鈍さがもろに発揮されてるからなぁ

33 17/07/04(火)21:45:35 No.437663518

まあここの革命に関しては実際しなきゃ進めないものだったろうし… パワータイプがダメな王とかではなく今まで積み上げてきたもので国自体詰んでるし

34 17/07/04(火)21:45:53 No.437663608

>殺してから殺すほど悪くないだろって殺せって言ってた連中が言い出す おあしす

35 17/07/04(火)21:45:59 No.437663649

怖ッ

36 17/07/04(火)21:46:04 No.437663668

でも主人公って革命!って言ってたし…

37 17/07/04(火)21:46:15 No.437663715

ノリと勢いで殺すかどうか決めるって「」のIDみたいな真似をするな

38 17/07/04(火)21:46:21 No.437663742

行きがけの駄賃で殺されたパン屋が今のところ一番かわいそう

39 17/07/04(火)21:46:52 No.437663863

けおおおおおおお!!!!!!! su1925493.jpg

40 17/07/04(火)21:47:12 No.437663952

こんな笑顔のルイ16世もう見れないかもな…

41 17/07/04(火)21:47:14 No.437663958

>本当に酷いのはその後の体制ガチャだと思うの とりあえず体制ひっくり返してみたいマンとか既得権益取り返したい王党派貴族とか宗教勢力とかやっぱ王様必要だわって連れてきた18世がとんだクソ野郎だわと酷い人材が目白押しだからね

42 17/07/04(火)21:47:19 No.437663991

優しい王様も酷いけど その息子の悲惨さはフランス人みんな死ねと思うぐらい酷い

43 17/07/04(火)21:47:41 No.437664097

おっさんかっこいいイケメンかっこいい女えろいですごいな絵

44 17/07/04(火)21:47:48 No.437664129

いっても貴族連中も大概ろくでもなかったよ そういうやつらはだいたい王をボロクソに貶してたんだけど

45 17/07/04(火)21:48:21 No.437664251

この漫画のロベスピエール君は 死 刑 の人なんか目じゃないぐらい無様に死んで欲しくなる

46 17/07/04(火)21:48:23 No.437664257

ロベスピエールの怨念こもった顔が本当にすごい

47 17/07/04(火)21:48:45 No.437664379

>その息子の悲惨さはフランス人みんな死ねと思うぐらい酷い 三行でおねがい

48 17/07/04(火)21:49:08 No.437664490

自演だろとかdel誘導するようなこと言っていざID出たら引くみたいな

49 17/07/04(火)21:49:36 No.437664638

>行きがけの駄賃で殺されたパン屋が今のところ一番かわいそう いつもパン出し渋ってたやつだし…

50 17/07/04(火)21:49:47 No.437664682

>けおおおおおおお!!!!!!! >su1925493.jpg ああこのけおってるのが童貞の人なのか…

51 17/07/04(火)21:49:49 No.437664695

パワータイプはそんな悪くなかったけどもう詰みの状態だったからどうしようもなかった みたいな話聞いたけどよく知らない

52 17/07/04(火)21:50:06 No.437664778

ID出てからdel押すこたねえだろこのくらいでって言い出す「」のごとし

53 17/07/04(火)21:50:07 No.437664784

16世の失策で詰んだんだよ だから無能なのは間違いない

54 17/07/04(火)21:50:26 No.437664871

でも王政も悪かったんですよ じゃあ王様も悪かったに違いない 王妃も王子も

55 17/07/04(火)21:50:27 No.437664877

管理しないスレ「」は荒らしと同じ!ID出そうぜ!!ってID出した後で なんでこの文でID出されるの…とか言い出すやつ

56 17/07/04(火)21:50:29 No.437664893

私人としてはまともでやる気もあったけど王として優秀であったかというとなんともいえない ただ崩壊したのはそれまでの積み重ねが噴出したせいなので責任全て負わせるべきではないが

57 17/07/04(火)21:50:49 No.437664970

状況的に詰んでたのも間違いないから 軟着陸に失敗したのが王の敗因

58 17/07/04(火)21:51:13 No.437665085

錠前鍛冶に生まれれば幸せだったおじさん

59 17/07/04(火)21:51:15 No.437665092

16世は失敗したけどそれで無能というのは違うだろうと思うけどね

60 17/07/04(火)21:51:15 No.437665094

17世は本当にこう…ノリでやっていいことじゃねえ

61 17/07/04(火)21:51:32 No.437665171

>管理しないスレ「」は荒らしと同じ!ID出そうぜ!!ってID出した後で >なんでこの文でID出されるの…とか言い出すやつ delしたのは扇動されたからだし… 扇動したやつにもdel入れたし… 何でimgはこんなに荒れてるんだろう…きっとクンリニンサンのせいだな…

62 17/07/04(火)21:51:41 No.437665220

貴族が王権に口出しする権利を与えたのがルイ16世本人なのよ だからその後の混乱はだいたい自分のせい

63 17/07/04(火)21:51:44 No.437665235

>三行でおねがい 監禁 レイプ 死亡

64 17/07/04(火)21:51:47 No.437665256

>フランス革命は革命後暗黒の時代がくるという カソリック駄目で周囲の国家が採用してるプロテスタントもプライドが邪魔して駄目だけどなんか宗教的権威が必要だなってんで革命と自由最高ってん最高存在とかいう概念を皆信仰しろやとかカルト宗教作成して押し付けたんだから堪らない

65 17/07/04(火)21:52:20 No.437665408

>扇動したやつにもdel入れたし… この繰り返しで地獄と化すのいいよねよくない

66 17/07/04(火)21:52:33 No.437665478

>三行でおねがい 幽閉して クソまみれの部屋で衰弱死させた 10歳で

67 17/07/04(火)21:52:35 No.437665488

>管理しないスレ「」は荒らしと同じ!ID出そうぜ!!ってID出した後で >なんでこの文でID出されるの…とか言い出すやつ そんな事やってるのはハゲスレとジーコスレだけじゃない?

68 17/07/04(火)21:52:38 No.437665508

>su1925493.jpg なんでこいつ1人きれてるの?

69 17/07/04(火)21:53:04 No.437665643

>なんでこいつ1人きれてるの? 革命したいさんだから

70 17/07/04(火)21:53:06 No.437665649

>貴族が王権に口出しする権利を与えたのが 世情ってのもあるから一概には言えないけどな

71 17/07/04(火)21:53:15 No.437665691

革命起こして国王を死刑したのに十数年後にナポレオンを皇帝にしちゃうのがフランス人

72 17/07/04(火)21:53:19 No.437665709

さすがにここまで酷いことを王の息子にしてたわけねーべ!DNA鑑定!遺体の損傷が激しすぎる! 鑑定成功!本人だった! の流れが本当に酷い

73 17/07/04(火)21:53:28 No.437665739

>なんでこいつ1人きれてるの? 童貞をこじらせた

74 17/07/04(火)21:53:51 No.437665830

ギデオンの方はパワータイプの王がすごいいい人だよね 最近は王妃とも信頼を取り戻しつつある その先に待っているのはもちろん

75 17/07/04(火)21:53:59 No.437665862

優しい王女様が復讐の権化になるのでセーフ

76 17/07/04(火)21:54:07 No.437665901

クソとウジと腐ったなんかがぎっちり詰まった部屋で腐った物を食べさせられ続ける 最後のルイの末路なんてそれでいいわけねえだろ馬鹿!

77 17/07/04(火)21:54:38 No.437666051

結果的に体制を民主化に近づけたんだから悪い君主じゃなかったよってとある哲学者が

78 17/07/04(火)21:54:41 No.437666059

革命を叫ぶ人間はいつの時代も残虐すぎる…

79 17/07/04(火)21:54:48 No.437666082

父親を殺すことが性癖になってしまったおじさん

80 17/07/04(火)21:54:58 No.437666117

失敗を許容できないほどの国を疲弊させた前任者たちも悪いのでは?

81 17/07/04(火)21:54:58 No.437666119

8歳で逆レ性病感染! 強制オナニー!糞便まみれの部屋で風呂は無し!日課は食事の度に罵声を受け続けること!

82 17/07/04(火)21:54:58 No.437666120

>クソとウジと腐ったなんかがぎっちり詰まった部屋で腐った物を食べさせられ続ける >最後のルイの末路なんてそれでいいわけねえだろ馬鹿! お あ し す

83 17/07/04(火)21:54:59 No.437666122

>そんな事やってるのはハゲスレとジーコスレだけじゃない? この頃のフランス人そのレベルで短絡的でバカなの…

84 17/07/04(火)21:55:15 No.437666182

最新号もすごくつらい話だった

85 17/07/04(火)21:55:15 No.437666183

>その先に待っているのはもちろん サンソン親方を曇らせ隊大活躍

86 17/07/04(火)21:55:33 No.437666249

ロベスピエールは時代が産んだ怪物ではなく間違いなく生粋の怪物だから…

87 17/07/04(火)21:55:34 No.437666253

天使の様なシャルロットは監禁先で夜な夜な弟が折檻されて泣き叫ぶ声を聞かされて 弟に治療をと嘆願して叫びまくった結果立派にガラガラ声の発声生涯に

88 17/07/04(火)21:55:45 No.437666285

ミル貝で17世見ると仏マジクソだなって

89 17/07/04(火)21:55:48 No.437666301

>最高存在とかいう概念を皆信仰しろやとかカルト宗教作成して押し付けたんだから堪らない ロベスピエールは、革命の共和政と自由の理念を「最高存在」、つまり神として崇拝し、祭典を挙行することを国民公会に提案し、採択された。祭典はパリを中心に全国で実施されたが、この祭典を強行したことでロベスピエールの独裁に対する反発が強まり、50日後のテルミドールのクーデタでの失脚となる。 http://www.y-history.net/appendix/wh1103_1-082_1.html もしかしてロベスピエールって馬鹿なんでは

90 17/07/04(火)21:55:48 No.437666303

ねぇ彼処にパン屋があるよっ!

91 17/07/04(火)21:56:07 No.437666388

>三行でおねがい 幽閉して虐待 娼婦に逆レイプさせて梅毒感染発狂 ウジ虫とクソまみれの部屋で死亡享年10歳

92 17/07/04(火)21:56:09 No.437666400

王家が処刑されたら終わるのかなこの漫画…

93 17/07/04(火)21:56:16 No.437666437

ルイ16世は15世が廃止した高等法院を深く考えず復活させてしまった これにより高等法院が王の命令を拒否する事が可能になったので 上流階級に不利となる改革が不可能となりそのしわ寄せで庶民が更に困窮することになる

94 17/07/04(火)21:56:21 No.437666464

>ねぇ彼処にパン屋があるよっ! いつもパンを売り渋りやがって!

95 17/07/04(火)21:56:38 No.437666565

え?なんで?俺平民だよ?

96 17/07/04(火)21:56:41 No.437666580

>天使の様なシャルロットは監禁先で夜な夜な弟が折檻されて泣き叫ぶ声を聞かされて >弟に治療をと嘆願して叫びまくった結果立派にガラガラ声の発声生涯に 革命に飽きた市民から王女様最高だよなって動物園の動物みたいに見学ツアー組まれるのでセーフ

97 17/07/04(火)21:56:51 No.437666618

>ミル貝で17世見ると仏マジクソだなって さらっと呼んだけどクズすぎない?

98 17/07/04(火)21:57:22 No.437666744

でも幽霊塔も原作付きの医龍もいい人は生き残ったし… なんとかなりません?

99 17/07/04(火)21:57:26 No.437666775

革命ってのはいつもそんなもんであ

100 17/07/04(火)21:57:26 No.437666776

>ねぇ彼処にパン屋があるよっ! パン屋は関係ねーだろパン屋は!

101 17/07/04(火)21:57:35 No.437666823

凄いよね 優しい医者が来てくれたよ!治る見込みはないけど毎日診療するからね! 医者は暗殺されたその後を継いだ助手も暗殺された

102 17/07/04(火)21:57:45 No.437666870

あんまりいうと政治民族になっちゃうけどフランスは今でもクソだから大丈夫!

103 17/07/04(火)21:58:06 No.437666964

ルイ17世の末路は流石に漫画でもやらないよね・・・

104 17/07/04(火)21:58:10 No.437666981

ベルサイユの薔薇読んでギデオン読んでイノサン読んで長谷川ナポレオン読めばこの時代のフランスは完璧って寸法よ

105 17/07/04(火)21:58:17 No.437667016

マジでノリでやってるだけのBANZOKUだよね当時のフランス

106 17/07/04(火)21:58:17 No.437667017

今でもフランスの男はこんななのか

107 17/07/04(火)21:58:19 No.437667024

>もしかしてロベスピエールって馬鹿なんでは だって革命して好き勝手できないならなんで革命したのさ!

108 17/07/04(火)21:58:19 No.437667032

>パン屋は関係ねーだろパン屋は! どうせ自分の為に貯め込んでるに決まってる!吊るせ!

109 17/07/04(火)21:58:24 No.437667063

>幽閉して虐待 >娼婦に逆レイプさせて梅毒感染発狂 >ウジ虫とクソまみれの部屋で死亡享年10歳 えっ待ってあのめっちゃ良い子そんなひどい事になるの…?

110 17/07/04(火)21:58:25 No.437667074

人間馬鹿なまんまだけど今の政治機能ってすげぇ考えられて作られてんだな

111 17/07/04(火)21:58:35 No.437667116

革命はシャブと同じで 一回やるとクセになる

112 17/07/04(火)21:58:35 No.437667121

そこまでやったやつらが人権宣言するんだからすごい面白いよヨーロッパ史

113 17/07/04(火)21:58:42 No.437667145

>え?なんで?俺平民だよ? そーれ!そーれ!

114 17/07/04(火)21:58:44 No.437667158

もう王政は懲り懲りだよ~ 人権宣言

115 17/07/04(火)21:58:50 No.437667195

>医者は暗殺されたその後を継いだ助手も暗殺された おのれサソソソ!

116 17/07/04(火)21:58:51 No.437667199

17世は残ってる肖像が美少年過ぎて悲惨な境遇とあいまって……いかんおちんちんがふっくらしてきた

117 17/07/04(火)21:58:56 No.437667219

悪い誰かのせいじゃなくて 大衆がいろんな奴らに扇動されまくってグチャグチャになった結果なのがもうどうしようもない

118 17/07/04(火)21:58:56 No.437667220

>幽閉して虐待 >娼婦に逆レイプさせて梅毒感染発狂 >ウジ虫とクソまみれの部屋で死亡享年10歳 いい趣味してるな仏

119 17/07/04(火)21:59:10 No.437667285

正気を保つとサンソン親方のように苦しむ事になる こいつはただのメイドでお前達平民側だぞ!!! 恋を知り自由を好むただの小娘だぞ!と民衆に叫ぶ 民衆は親指を下に向ける

120 17/07/04(火)21:59:15 No.437667309

>>幽閉して虐待 >>娼婦に逆レイプさせて梅毒感染発狂 >>ウジ虫とクソまみれの部屋で死亡享年10歳 >えっ待ってあのめっちゃ良い子そんなひどい事になるの…? ミル貝読もうぜ・・・ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A417%E4%B8%96

121 17/07/04(火)21:59:19 No.437667322

イスラム系を馬鹿にしたコラを新聞社が作ったせいでテロ受けて発狂した後に そのことを揶揄したコラしたら国を挙げて犯罪にして逮捕だからなぁ あの辺の感覚が良くわからない

122 17/07/04(火)21:59:27 No.437667361

史実描くだけでとんでもなく露悪的な物出来上がるってなんなの…

123 17/07/04(火)21:59:30 No.437667375

>悪い誰かのせいじゃなくて >大衆がいろんな奴らに扇動されまくってグチャグチャになった結果なのがもうどうしようもない 紀元前ギリシャでそれすでに経験済みなのにね

124 17/07/04(火)21:59:50 No.437667457

うん確かに革命は悪いところもあったよね はいやめその話はおしまい

125 17/07/04(火)21:59:52 No.437667464

スレ画のアハハ知ってたよバカ!って顔がとても仲良くなれそうでずっと辛い

126 17/07/04(火)21:59:52 No.437667468

>史実描くだけでとんでもなく露悪的な物出来上がるってなんなの… 事実は小説より奇なりってな

127 17/07/04(火)21:59:55 No.437667485

>生前は、端正な容貌をしていたとされており、肖像画などもそのように描かれていた。しかし、2013年にフランスの法医学者グループが、著名な蝋人形師のマダム・タッソーが制作したデスマスクを元に顔を復元したところ、ロベスピエールの顔は、あばた顔で陰湿な目つきをしたものとなった ギデオンではこの説を採用してるのね

128 17/07/04(火)22:00:08 No.437667553

このキュルキュル鳴ってるのはなんなの

129 17/07/04(火)22:00:09 No.437667556

>ベルサイユの薔薇読んでギデオン読んでイノサン読んで長谷川ナポレオン読めばこの時代のフランスは完璧って寸法よ フランス人は変なのしかいないな…

130 17/07/04(火)22:00:26 No.437667634

>ミル貝で17世見ると仏マジクソだなって 当時の教育レベルと国のグダグダから発生する狂気のうねり見るとどうしようもねえ そのうねりを真正面から受ける立場になった人たちにはそんな言葉で済まされない無念度だろうけど

131 17/07/04(火)22:00:34 No.437667677

ショタレイプっていいことなのでは?

132 17/07/04(火)22:00:36 No.437667684

虐待死ばれたら関係者全員おあしす運動し始めるのが本当にクソ

133 17/07/04(火)22:00:43 No.437667724

困った事に革命ガチャナポレオン三世とかそこそこレア引ける事もあるから

134 17/07/04(火)22:00:47 No.437667748

ロベスピエールはマジで理性万能論者だから本当にやべえやつだよ

135 17/07/04(火)22:00:56 No.437667784

梅毒だのなんだのはソース無いわりとトンデモ論だぞ

136 17/07/04(火)22:00:57 No.437667786

>天使の様なシャルロットは監禁先で夜な夜な弟が折檻されて泣き叫ぶ声を聞かされて >弟に治療をと嘆願して叫びまくった結果立派にガラガラ声の発声生涯に >革命に飽きた市民から王女様最高だよなって動物園の動物みたいに見学ツアー組まれるのでセーフ 全然笑わないしこっちに愛想ふりまかないしやっぱり王家ってクソだなになったのでセーフ

137 17/07/04(火)22:00:58 No.437667790

やっぱりまさはるスレになっちゃったか…

138 17/07/04(火)22:01:03 No.437667824

スレ画の変貌の仕方がもろ大魔神で吹く

139 17/07/04(火)22:01:03 No.437667827

やっぱこの漫画のキレ顔怖すぎない? ホラーの域にあるよ

140 17/07/04(火)22:01:05 No.437667835

良き人良き友良き夫良き父であっても良き王ではなかったってそういう事?

141 17/07/04(火)22:01:05 No.437667837

>このキュルキュル鳴ってるのはなんなの 早送りだよ 若者には伝わらない描写だね

142 17/07/04(火)22:01:07 No.437667853

>このキュルキュル鳴ってるのはなんなの あいつトワネットとニャック夫人の話になると早口になる

143 17/07/04(火)22:01:32 No.437667996

実際フランスってクソコテ気質だよ ドゴールなんか救国の英雄だったから第四共和政の大統領権限無茶苦茶強かったし

144 17/07/04(火)22:01:38 No.437668023

>ショタレイプっていいことなのでは? 相手がはした金でも買いたくならないようなデブの病気持ちな醜女でもかい

145 17/07/04(火)22:01:39 No.437668030

優しい王様の幸せな時期が凄く良いけど末路を思うとどんどん読む気がなくなってくる…

146 17/07/04(火)22:01:39 No.437668034

17世は酷い生活させて洗脳して親に強姦されたって証書にサインさせたって下りも子供にやらせることじゃねえ…

147 17/07/04(火)22:01:42 No.437668046

>このキュルキュル鳴ってるのはなんなの ものすごい早口で謝ってるのを早回ししてますよというラジカセのテープ時代を知らないと分からないネタ

148 17/07/04(火)22:01:53 No.437668095

共和国に科学者は不要である

149 17/07/04(火)22:01:56 No.437668108

この辺の流れ正直勉強してくとめっちゃ面白いよね

150 17/07/04(火)22:01:57 No.437668117

基本的に賢いやつが育ちやすい教育環境と土壌があるだろ 俺より馬鹿なのにあいつ俺より偉いなんで?ってなるだろ 革命するしかない!!

151 17/07/04(火)22:02:14 No.437668211

>もしかしてロベスピエールって馬鹿なんでは 馬鹿というか正しいことが好きなある種の潔癖症だったのかなあ そういう人が権力を持つと正しいことをしている私に何故従わない! 愚か者共!ギロチン!ってなる傾向にあるとぼかぁ思います

152 17/07/04(火)22:02:41 No.437668354

>ロベスピエールはマジで理性万能論者だから本当にやべえやつだよ 本人の行動を俯瞰すると全然理性的じゃないのが笑えるほとんど熱狂に支配されてるでしょこの人

153 17/07/04(火)22:02:44 No.437668364

>ベルサイユの薔薇読んでギデオン読んでイノサン読んで長谷川ナポレオン読めばこの時代のフランスは完璧って寸法よ フランス革命は最高でした!!

154 17/07/04(火)22:02:45 No.437668369

>ものすごい早口で謝ってるのを早回ししてますよというラジカセのテープ時代を知らないと分からないネタ ルイ16世の頃はテープなのか…じゃあレコードは4世ぐらいかな…?

155 17/07/04(火)22:02:47 No.437668375

王自体は割と有能側だったけど割と有能程度ではどうにもならなかったんだ

156 17/07/04(火)22:02:52 No.437668397

>やっぱりまさはるスレになっちゃったか… 俺には歴史のスレに見える

157 17/07/04(火)22:02:53 No.437668399

ルイ17世の話は王党派が革命派はこんなに酷い奴らだぞと プロパガンダした話相当混ざってるから眉唾物のエピソードも多いぞ

158 17/07/04(火)22:02:59 No.437668426

キュラキュラってストレスで胃が痛んでるのかと思った

159 17/07/04(火)22:03:08 No.437668470

そんな…近世はまさはるでござったか…

160 17/07/04(火)22:03:11 No.437668480

ギデオンの冒頭でもやってたけど当時教会の権限も無茶苦茶強いんだよな そこ担当の司祭がなんかやらかすとそいつに聖別受けてた奴ら全員破門と同じ扱いになって社会的に死んだりするし

161 17/07/04(火)22:03:16 No.437668510

途中から誰だよ革命なんて言い出した奴はばかばかしいみたいな空気になって ナポレオン陛下最高! 徴兵でどんどん若い人間死んでくわナポレオンって屑野郎だな ブルボン王家最高! やっぱりブルボンって

162 17/07/04(火)22:03:23 No.437668539

>良き人良き友良き夫良き父であっても良き王ではなかったってそういう事? 首が跳ねる寸前でも立派すぎる王だよ!

163 17/07/04(火)22:03:24 No.437668543

>>やっぱりまさはるスレになっちゃったか… >俺には歴史のスレに見える 表裏一体だから…

164 17/07/04(火)22:03:29 No.437668571

>ショタレイプっていいことなのでは? ちょうどジャンプ+でJINが梅毒持ちの話やってるから読んでくるといいよ! あんなのにレイプされるんだよ!

165 17/07/04(火)22:03:32 No.437668585

>ギデオンではこの説を採用してるのね この漫画の場合オリジナルキャラの荒らし嫌がらせ混乱の元野郎が端正な美青年だから そっちの容姿と融合しちゃったって展開なのかな

166 17/07/04(火)22:03:32 No.437668586

>王自体は割と有能側だったけど割と有能程度ではどうにもならなかったんだ 全然有能じゃないよ 政治的には本当に失敗しかしてない

167 17/07/04(火)22:03:43 No.437668630

>やっぱりまさはるスレになっちゃったか… お前が繊細なのはわかった

168 17/07/04(火)22:03:43 No.437668631

俺も胃がキュルキュルしてるのかと

169 17/07/04(火)22:03:47 No.437668647

あの子供は世界呪って破滅させても許されると思う

170 17/07/04(火)22:03:49 No.437668655

フランス人は市民革命を誇りにしてる(だからお上の縛りとかにうるさい国民性) ってどっかで聞いたことあるけど その革命ちょっとクズすぎない? でもまぁアメリカの独立も血なまぐさいし 日本もそういう事はあったよな多分…

171 17/07/04(火)22:03:51 No.437668670

歴史の話までまさはる扱いとかタイムトラベラーかよ

172 17/07/04(火)22:04:02 No.437668725

>そんな…近世はまさはるでござったか… 何百年前だろうと政治はダメ

173 17/07/04(火)22:04:17 No.437668798

勝てば官軍 負ければテロリスト

174 17/07/04(火)22:04:30 No.437668863

>>王自体は割と有能側だったけど割と有能程度ではどうにもならなかったんだ >全然有能じゃないよ >政治的には本当に失敗しかしてない あの状況じゃほぼ詰みだからしゃーない

175 17/07/04(火)22:04:32 No.437668870

処刑人のパリの男シャルル・サンソンは王党派で死刑廃止論者だったというのが哀しい

176 17/07/04(火)22:04:58 No.437669015

>あの状況じゃほぼ詰みだからしゃーない その状況を完成させたのがルイ16世なんだよ 高等法院で政治が完全に麻痺した

177 17/07/04(火)22:05:00 No.437669036

ナポレオンは敗戦の時にすいませんナポレオンって成り上りが全部悪いんですよしたからなあ まあそれでなぜか主導権握れちゃうタレーランが化け物すぎるんだけど

178 17/07/04(火)22:05:01 No.437669040

そういうクソみたいなパリ市民が居たうえで 皇帝ボナパルトが成立しオルレアン朝が成立しボナパルト大統領が成立し皇帝ボナパルトが成立するんだ もう救いはないよフランス

179 17/07/04(火)22:05:08 No.437669074

>やっぱりブルボンって やっぱりナポレオンだな 何だこのナポレオン2世戦争クソ弱いゴミじゃん

180 17/07/04(火)22:05:24 No.437669162

政治はダメっていうの日常生活でまで厳守してるのか何が政治か判断できなくなってる「」わりと見る

181 17/07/04(火)22:05:27 No.437669178

まあ革命は必要だったけどもっと穏便にできなかったの?とかフランスじん自身がやってたりするし…

182 17/07/04(火)22:05:28 No.437669181

ロベスピエールくんも元々は死刑廃止論者だったんだね知らなかった

183 17/07/04(火)22:05:36 No.437669226

プラハの春だのアラブの春だのキューバでカストロ死んだときとかのテンションに通じるものがある 結局今この瞬間行動すれば国を根っこから変えられるぜ!って衝動は当事者には逆らいがたいものっぽい

184 17/07/04(火)22:05:43 No.437669257

>処刑人のパリの男シャルル・サンソンは王党派で死刑廃止論者だったというのが哀しい ジョジョ7部のジャイロの元ネタの人だっけ…

185 17/07/04(火)22:05:46 No.437669274

この漫画笑うとこなのかどうかいまいちわかんねえ

186 17/07/04(火)22:05:46 No.437669275

処刑のためにギロチンに乗せられたルイ16世は国民に対して最初で最後の演説を行った 彼の声は通り理路整然としていて広場に集まった無学の国民にも分かる簡単で慈愛溢れる演説だった 彼は演説一つで積み上げられた革命家の稚拙を崩し処刑人は演説の途中で彼を殺した 国民は自分たちが間違っているのではないかという考えを払拭できなかった

187 17/07/04(火)22:05:56 No.437669320

この時期インフレがヨーロッパ全体で発生してる上に穀物も壊滅的な打撃受けてたから 近隣国から金出しても買えないっていうひでえタイミングだった

188 17/07/04(火)22:05:59 No.437669339

いやアメリカ独立で一泡吹かせてるし失敗しかしてないも言い過ぎな気が…

189 17/07/04(火)22:06:28 No.437669506

読めば読むほど国王が好きになる漫画 アントワネットはそれほどでもない

190 17/07/04(火)22:06:29 No.437669517

>フランス人は市民革命を誇りにしてる(だからお上の縛りとかにうるさい国民性) 自由っていいよね…どころじゃなくて 人は生まれながらにして国家からも宗教からも絶対に自由だよ! もしも違ったら戦って自由になるか、死んだって構わないよ!だったという 王様か国民がババーンする

191 17/07/04(火)22:06:34 No.437669548

>いやアメリカ独立で一泡吹かせてるし失敗しかしてないも言い過ぎな気が… あれも結局はアメリカはイギリスと結びついちゃってフランス大損してるよ

192 17/07/04(火)22:06:41 No.437669573

14世15世のクソ浪費の後にまわされたら誰でもアウトだろう

193 17/07/04(火)22:06:42 No.437669586

ルイ17世への所業は氏賀Y太並だよ…

194 17/07/04(火)22:07:12 No.437669731

>あれも結局はアメリカはイギリスと結びついちゃってフランス大損してるよ しかしイギリスの力削いでるからあの時点では失敗とは言い難いよ

195 17/07/04(火)22:07:37 No.437669872

フランス人の手のひらはドリルプレッシャー

196 17/07/04(火)22:07:40 No.437669895

最初から詰んでるからな…

197 17/07/04(火)22:07:49 No.437669938

アントワネットの眉毛が凄いのはこっちだっけイノサンだっけ…

198 17/07/04(火)22:07:49 No.437669939

ルイ17世の遺体解剖の中身がグロすぎる…

199 17/07/04(火)22:08:07 No.437670009

ルイ16世はギロチンに乗せられて初めて国政に関与した男 あの人は天才すぎる

200 17/07/04(火)22:08:09 No.437670021

ただの子供なんだぞ… 王族の血を継いだだけじゃねぇかなんでそんな…

201 17/07/04(火)22:08:10 No.437670028

だからナポレオン3世は民衆に媚を売りまくった

202 17/07/04(火)22:08:14 No.437670046

たしか長谷川ナポレオンだと17世はどこかで生存しているっぽい描写だったな 牢獄にいたのが明らかに年齢の違う知的障害者だとかで

203 17/07/04(火)22:08:16 No.437670055

>今でもフランスの男はこんななのか まともな男は革命とナポレオン戦争とWW1でだいたい死んだからな!!

204 17/07/04(火)22:08:18 No.437670065

>読めば読むほど国王が好きになる漫画 >アントワネットはそれほどでもない 乃木坂太郎の描く女はエロイと再び感じた

205 17/07/04(火)22:08:23 No.437670099

>ルイ17世への所業は氏賀Y太並だよ… 創作とか誇張が混ざってるにしても 裏付けが取れてる部分だけで十分反吐が出るお話だからな…

206 17/07/04(火)22:09:03 No.437670306

ルイ16世は賢王だけどもう王様が一人でどうにか出来る時代じゃなくなってたから革命自体は妥当 とはいえ殺す必要はなかったと思うんだよな… 別に立憲君主制でもいいじゃん

207 17/07/04(火)22:09:06 No.437670316

革命するってのはそれだけの覚悟がいるってことだ

208 17/07/04(火)22:09:08 No.437670330

ちょうど友人からベルばら借りて読んでるんだけど 何というかこれから死ぬ人を魅力的に描かれると辛い

209 17/07/04(火)22:09:16 No.437670373

イギリスも王を殺したけど 結局王のようなものにクロムウェルがなり腐敗で王政に返り咲いてるからなぁ

210 17/07/04(火)22:09:18 No.437670376

ルイの息子は強制オナニー覚えさせて母親とセックスしたって証言させよう あとは放置で 死ぬ前に正気にちょっと戻ってよかったね!

211 17/07/04(火)22:09:19 No.437670378

なんだかんだでルイ16世は死刑台の上から演説して民衆にもんにょりした空気残したからあれああれで大人物だと思うよ

212 17/07/04(火)22:09:24 No.437670395

テレーズちゃんよく市民皆殺しにしなかったね

213 17/07/04(火)22:09:28 No.437670417

そんなグロいことしてないだろ歴史のデマだろ からの事実でしたと判明するまでが恐ろしい

214 17/07/04(火)22:09:38 No.437670469

まぁネットでもよくあるじゃん? 一度叩いてもいいって風潮になったら例えそれが良くなっても無理矢理悪い風に捻じ曲げて叩こうとする流れ 人間って一度敵視しちゃうとずっと引きずっちゃうからね一度リセットしないとね…

215 17/07/04(火)22:09:47 No.437670518

ルイ16世が賢王ってどんだけ逆張りすればそうなるんだ

216 17/07/04(火)22:09:54 No.437670561

>とはいえ殺す必要はなかったと思うんだよな… だって逃げ出したんだぜ 殺すだろ

217 17/07/04(火)22:10:15 No.437670689

昔からベルばらのせいでフランス人から日本人はフランス革命に詳しすぎるとは言われてたけど 正直人間の狂気の実例として怖いもの見たさみたいなのもある

218 17/07/04(火)22:10:17 No.437670697

>革命するってのはそれだけの覚悟がいるってことだ 後々の行いを見るに覚悟持ってた奴らなんてほとんど居なかった気がする

219 17/07/04(火)22:10:24 No.437670741

オカルトが存在するなら こんな醜悪なことされたら世界なんて滅びてしまえってなるなって思ってしまう

220 17/07/04(火)22:10:32 No.437670770

>イギリスも王を殺したけど >結局王のようなものにクロムウェルがなり腐敗で王政に返り咲いてるからなぁ その後ロシアも同じことしたからナポレオンポジションのトロツキーが警戒されくるという

221 17/07/04(火)22:10:35 No.437670782

当時貴族の娘とかがめっちゃレイプされたんだろうな

222 17/07/04(火)22:10:41 No.437670816

でも17世は両親の死は知らないまま死んだんだよ

223 17/07/04(火)22:10:43 No.437670830

>後々の行いを見るに覚悟持ってた奴らなんてほとんど居なかった気がする 自分以外の全員を殺す覚悟だよ

224 17/07/04(火)22:11:18 No.437670970

フランスがノリで余計なことしてヨーロッパの情勢が悪化するのは現在もなお続いている

225 17/07/04(火)22:11:20 No.437670977

>ただの子供なんだぞ… >王族の血を継いだだけじゃねぇかなんでそんな… 王族の血筋というだけで十分だ!死ねぇ!

226 17/07/04(火)22:11:28 No.437671015

>昔からベルばらのせいでフランス人から日本人はフランス革命に詳しすぎるとは言われてたけど >正直人間の狂気の実例として怖いもの見たさみたいなのもある ベルばらはまあだいぶ美化してるからなあ

227 17/07/04(火)22:11:28 No.437671016

ここからナポレオン登場で地獄のスペイン紛争開始よ イギリス軍とスペインのゲリラとフランス軍がひたすらお互いに目玉抉り出したり腹掻っ捌いたり公開処刑しまくったりするだけの連鎖しまくる

228 17/07/04(火)22:11:42 No.437671077

ルイは最後の最後で国を裏切ったからね もう殺すしかないね

229 17/07/04(火)22:11:46 No.437671094

政治がだめの意味はき違えてるのがおる

230 17/07/04(火)22:11:52 No.437671122

>なんだかんだでルイ16世は死刑台の上から演説して民衆にもんにょりした空気残したからあれああれで大人物だと思うよ もんにょりじゃすまない ルイ16世の処刑が決まってるあの土壇場でロベスピエールが間違っていることを論破するとかドsすぎる

231 17/07/04(火)22:11:55 No.437671134

ロベスピエールは暦の名前を変えようとか駄目な設定厨みたいなところ頑張ってるのが気になる

232 17/07/04(火)22:12:13 No.437671231

録画してたFate見ながらスレ読んでたから第一印象がルイ17世のサーヴァント強そうだなになった

233 17/07/04(火)22:12:17 No.437671244

ちなみに息子から近親相姦したって告発されたマリーは 「ここにご来場の皆様 あなたが母親だったらあなたの子供になにをするでしょう 思い当たることがありますか?」 って演説した 母親はマリー・アントワネットの演説を聴いて思い当たって処刑した

234 17/07/04(火)22:12:18 No.437671250

>当時貴族の娘とかがめっちゃレイプされたんだろうな 使用人も優しいお嬢様でしたと証言した瞬間処刑確定だったので安心してほしい

235 17/07/04(火)22:12:19 No.437671258

まあ一族の子どもだからころころするね…は珍しくないけどさ せめてすぱっと逝かせてあげてほしい

236 17/07/04(火)22:12:45 No.437671374

まじこの作品のやさしいルイおじさんが超絶いい人すぎて今後がつらすぎる…

237 17/07/04(火)22:12:56 No.437671426

>母親はマリー・アントワネットの演説を聴いて思い当たって処刑した Oh…

238 17/07/04(火)22:12:57 No.437671430

>当時貴族の娘とかがめっちゃレイプされたんだろうな む!

239 17/07/04(火)22:12:59 No.437671439

あいつ…!!

240 17/07/04(火)22:13:04 No.437671457

>ロベスピエールは暦の名前を変えようとか駄目な設定厨みたいなところ頑張ってるのが気になる だいたい暦って宗教とか昔の慣習が絡むだろ そんなの合理的じゃないからダメ

241 17/07/04(火)22:13:29 No.437671584

人間の本質はクソだな

242 17/07/04(火)22:13:39 No.437671657

>ルイ16世が賢王ってどんだけ逆張りすればそうなるんだ 賢王かどうかは分からないけど逸話が天才的過ぎる

243 17/07/04(火)22:13:43 No.437671682

この後しばらくしてのフランス男? 閣下 エジプト遠征は最高でした

244 17/07/04(火)22:14:21 No.437671891

ロベスピエールはかなり駄目な方の独裁者だから相対的にルイ16世がまともに見えるというのもある

245 17/07/04(火)22:14:25 No.437671914

日本も一時期ひらがなカタカナ漢字全部すてて ローマ字を国の文字にしようって動きがあったんだぜ それだけ革命って頭おかしい奴が出てくるんだよ

246 17/07/04(火)22:14:42 No.437671999

まあ西暦とか完全に宗教ベースだし そもそも0年がキリストの生まれた年でもないからな 定着してるというだけで神話的暦ではある

247 17/07/04(火)22:14:44 No.437672013

貴族のお嬢様が実際にどうだったかなんて関係ないんだ 貴族のお嬢様は平民を見下して贅沢三昧の腐敗した高慢じゃないといけないんだ いい人だった優しかった平民とも仲良かったなんて証言したやつもみんな殺した

248 17/07/04(火)22:14:48 No.437672040

>まあ一族の子どもだからころころするね…は珍しくないけどさ >せめてすぱっと逝かせてあげてほしい そんなことしたら神格化されちゃうじゃん

249 17/07/04(火)22:14:49 No.437672042

>テレーズちゃんよく市民皆殺しにしなかったね 処刑際父親のルイ16世に諭されたので 裏切った軍人連中とでたらめな裁判した連中とボナパルティストは片っ端から粛清したけど

250 17/07/04(火)22:14:59 No.437672090

錠前作りが趣味って何なんだろう… 作った錠前はどこで使うんだ

251 17/07/04(火)22:15:05 No.437672114

>>ただの子供なんだぞ… >>王族の血を継いだだけじゃねぇかなんでそんな… >王族の血筋というだけで十分だ!死ねぇ! 鋼鉄ジーグかよ

252 17/07/04(火)22:15:13 No.437672149

こういう子供が可哀想な目にあってるって話だけで けおれる俺はただの単細胞なんだろうなって 読めば読むほどなんでそんな事を…って泣きたくなる

253 17/07/04(火)22:15:14 No.437672155

自由、平等、博愛みんな知ってるよね これから大切にしていこう

254 17/07/04(火)22:15:25 No.437672210

>錠前作りが趣味って何なんだろう… >作った錠前はどこで使うんだ しらんけど当時の貴族の趣味としては割とメジャーだったらしいよ

255 17/07/04(火)22:15:31 No.437672240

少なくとも愚王ではないよね 賢王に近かったとは思う ただちょっと歴史的に五本の指に入るくらいのレベルですらどうにもならなかっただろうから並の人じゃどうにかするのは無理だとも思う

256 17/07/04(火)22:15:32 No.437672246

なんでフランスに厚切り肉がいるの?

257 17/07/04(火)22:15:35 No.437672257

>この後しばらくしてのフランス男? そう 徴兵しまくって戦死させまくったのでフランスの人口グラフがへし曲がる

258 17/07/04(火)22:15:41 No.437672277

ありとあらゆるものをマシンとシステムに置き換えようとしただけだからなロベスピエールは なので人間であるロベスピエールは処刑されて当然だった

259 17/07/04(火)22:15:48 No.437672303

>自由、平等、博愛みんな知ってるよね >これから大切にしていこう 自由平等博愛のために死ね!までいけば完璧だぜ

260 17/07/04(火)22:15:49 No.437672305

>まあ西暦とか完全に宗教ベースだし >そもそも0年がキリストの生まれた年でもないからな >定着してるというだけで神話的暦ではある ロベスピエールは大聖堂ぶっ壊して理性最高ってやる場所にしようぜ!ってレベルの宗教嫌いだからな…

261 17/07/04(火)22:15:56 No.437672320

フランスは今でも不倫がばれた政治家の支持率が上がったりする謎の文化だよ

262 17/07/04(火)22:16:00 No.437672335

処刑場で殺せ!殺せ!って空気から演説だけで集まった民衆にロベスピエールが間違っているって理解させるとかちょっと意味がわからないくらい賢い

263 17/07/04(火)22:16:09 No.437672361

>賢王かどうかは分からないけど逸話が天才的過ぎる どんな逸話? どっち付かずの態度で事態を悪化させた話ばかりだけど

264 17/07/04(火)22:16:28 No.437672439

ちなみに時代が下ったゴチックホラーでは霊魂になったルイ16世が一族の仲間入りして その死体に酷いことした奴が野垂れ死ぬ話とか書かれた

265 17/07/04(火)22:16:41 No.437672504

>ありとあらゆるものをマシンとシステムに置き換えようとしただけだからなロベスピエールは >なので人間であるロベスピエールは処刑されて当然だった ロベスピエールの気持ちちょっとわかる

266 17/07/04(火)22:16:41 No.437672506

インテリレスラー体系男と胸囲100センチ越えの女の情事は 普通に受けそうと思っちゃってごめんなさい

267 17/07/04(火)22:16:46 No.437672531

ルイ16世の立場にアウグストゥスが座っててもたぶん革命は起こったからな… 本人と家族の処刑くらいは免れたかもしれんが

268 17/07/04(火)22:16:55 No.437672594

距離おきつつ尊敬もされる英国クイーンとか天皇とかマジ最高

269 17/07/04(火)22:16:59 No.437672617

>読めば読むほどなんでそんな事を…って泣きたくなる それは当時のロベスピエール達も分かってたから民衆から隠してやったんだ

270 17/07/04(火)22:17:02 No.437672625

みんな!賢王と純粋でかわいいお姫様とその可愛い息子を惨たらしくぶち殺して手に入れた自由と民主主義だから、なんとしても守り抜かないといけないよね!

271 17/07/04(火)22:17:06 No.437672644

>どっち付かずの態度で事態を悪化させた話ばかりだけど ええ? 三部会の招集時点で貴族的に回して課税しようとしてるやん

272 17/07/04(火)22:17:16 No.437672681

愛の国だとかどの口で…

273 17/07/04(火)22:17:17 No.437672684

>フランスは今でも不倫がばれた政治家の支持率が上がったりする謎の文化だよ 性欲の強い奴が政治家として支持を得るのは無くもない 先進国系には珍しいが…

274 17/07/04(火)22:17:18 No.437672696

正義の英雄シャルルおじさんがグダグダな政府を一網打尽にして滅茶苦茶権限の強い大統領になったり そういうの好きだよねフランス

275 17/07/04(火)22:17:23 No.437672722

>いい人だった優しかった平民とも仲良かったなんて証言したやつもみんな殺した 暴徒すぎる…

276 17/07/04(火)22:17:44 No.437672827

これ逆張りって言ってるやつが逆張りっぽいいつものパターンでは…

277 17/07/04(火)22:17:45 No.437672832

>どんな逸話? >どっち付かずの態度で事態を悪化させた話ばかりだけど 処刑場で殺せ!殺せ!って空気から演説だけで集まった民衆にロベスピエールが間違っているって理解させた逸話とか

278 17/07/04(火)22:17:57 No.437672883

>三部会の招集時点で貴族的に回して課税しようとしてるやん その三部会自体が貴族の突き上げで開催されてるんですよ

279 17/07/04(火)22:18:17 No.437672954

小うるさいことをいう王を除いて貴族中心の世の中を作ってやりたい

280 17/07/04(火)22:18:27 No.437673003

>政治がだめの意味はき違えてるのがおる 多分ロベスピエールだよ

281 17/07/04(火)22:18:29 No.437673011

後からスーッと冷めてやりすぎたわ…ってなってるあたり 国民全員酒が入っていたのではあるまいか

282 17/07/04(火)22:18:29 No.437673012

>>三部会の招集時点で貴族的に回して課税しようとしてるやん >その三部会自体が貴族の突き上げで開催されてるんですよ この上と下の繋がってなさ

283 17/07/04(火)22:18:30 No.437673015

思惑や思想が入り乱れてたけどある意味シンプルな時代だったんだろう 敵!殺す!

284 17/07/04(火)22:18:36 No.437673038

>その三部会自体が貴族の突き上げで開催されてるんですよ 既存と新興で分けんといかんで処

285 17/07/04(火)22:18:43 No.437673070

こんなのよく記録に残したな 俺なら全部焼いてる

286 17/07/04(火)22:18:49 No.437673092

>愛の国だとかどの口で… 国歌の中身ひどいぞ!

287 17/07/04(火)22:18:52 No.437673101

>小うるさいことをいう王を除いて貴族中心の世の中を作ってやりたい 共和制ってだいたいこういう感じになるね

288 17/07/04(火)22:19:11 No.437673178

>>三部会の招集時点で貴族的に回して課税しようとしてるやん >その三部会自体が貴族の突き上げで開催されてるんですよ 三部会の意味わかってないでしょ?

289 17/07/04(火)22:19:13 No.437673187

ロベスピエールは端的に言ってただのテロリストなので…

290 17/07/04(火)22:19:20 No.437673219

畑の畝を敵の血で満たせとか何とか!

291 17/07/04(火)22:19:22 No.437673228

知らない監禁してるやつがやった可哀想だと思う 心臓は売る

292 17/07/04(火)22:19:23 No.437673229

酔わなきゃ革命なんてやってらんねぇよ!

293 17/07/04(火)22:19:24 No.437673234

>どっち付かずの態度で事態を悪化させた話ばかりだけど どっちかに付いたら支配階級と民衆をより分断させるだけなんだからやむを得んだろう 両者を納得させつつ改革を遂行する必要があったんだけどまぁ人類には無理だわ

294 17/07/04(火)22:19:35 No.437673281

個人としては良い人でも王としては無能って普通にある話では その逆の人も割といるし

295 17/07/04(火)22:19:40 No.437673308

>その三部会自体が貴族の突き上げで開催されてるんですよ あそこでそれを突っぱねることが可能だったやつがどこにいるんだ…

296 17/07/04(火)22:19:46 No.437673343

大して詳しくない奴が途中からやってきて後に引けなくなるいつものやつか

297 17/07/04(火)22:19:57 No.437673382

>ロベスピエールは端的に言ってただのテロリストなので… 革命家でいいじゃん

298 17/07/04(火)22:20:00 No.437673391

>畑の畝を敵の血で満たせとか何とか! なるほど愛とは即ち暴力…

299 17/07/04(火)22:20:06 No.437673412

ロベスピエールが上に立ってからのトップ連中がキチガイのオールスターで吹く

300 17/07/04(火)22:20:15 No.437673468

>共和制ってだいたいこういう感じになるね まさか自分たちが吊されかけるとは思わなかった 民共困っちゃう こうなったら田舎軍人上手くつかってイニシアチブを取りたい

301 17/07/04(火)22:20:17 No.437673482

>>その三部会自体が貴族の突き上げで開催されてるんですよ >あそこでそれを突っぱねることが可能だったやつがどこにいるんだ… 評価するのは逆張りって言いながら逆張りしてるよねぇ…

302 17/07/04(火)22:20:21 No.437673507

戦後のドイツもそうだけどフランスもヴィシー政権がクソだったって方向で自我保ったりしてるし 容赦なく蹴れる死体があると本当残酷だよヨーロッパ

303 17/07/04(火)22:20:29 No.437673551

>あそこでそれを突っぱねることが可能だったやつがどこにいるんだ… だから突っぱねることが不可能な事態を作り上げたのがルイ16世本人なんだよ 即位した初年度に高等法院復活させたから貴族の権力がどんどん膨れ上がってそうなった

304 17/07/04(火)22:20:31 No.437673558

優しいおじさんは多分もっと余裕がある世の中なら良き王として歴史に特別に名を残すこともなかった 世の中に余裕がなかった

305 17/07/04(火)22:21:05 No.437673746

あんな基地外どもがクーデター指揮してたんだからルイ16世はアレキサンダー大王かヒトラーじゃなきゃ無理

306 17/07/04(火)22:21:12 No.437673790

>即位した初年度に高等法院復活させたから貴族の権力がどんどん膨れ上がってそうなった 三部会で負けた理由は第三層の第二層への合流ですが

307 17/07/04(火)22:21:21 No.437673831

単なる悪人を倒しただけじゃ革命にはならんのよ たとえよき人であっても殺す覚悟が革命には必要なのだ!

308 17/07/04(火)22:21:23 No.437673845

>ロベスピエールは端的に言ってただのテロリストなので… そもそもテロルの語源じゃなかったかロベスピエール

309 17/07/04(火)22:21:27 No.437673861

まあ控えめにいって親父がクソだし 祖父もクソだから仕方ない あとなにもかもオーストリアが悪い

310 17/07/04(火)22:21:33 No.437673889

殺す以下に身分を覆す術がないしな

311 17/07/04(火)22:21:38 No.437673917

上に立つ人は神輿でもない限り多かれ少なかれキチガイだからな

312 17/07/04(火)22:21:41 No.437673928

革命で酷い事になった国ググると冗談みたいな事例がホイホイ出て来るのなんなの…

313 17/07/04(火)22:21:45 No.437673947

ルイ16世は無能っていう結論から話組み立てる人と議論する意味はないからな… 結論を変えるつもりがないから議論にならん

314 17/07/04(火)22:21:50 No.437673969

これがお宅の弟さんルイ十七世の内臓です! せめて家族に会わせたくて!は美談なのかマッドな話なのか判断に迷う

315 17/07/04(火)22:21:52 No.437673979

産まれた時代が悪かった

316 17/07/04(火)22:21:58 No.437674012

ロベスピエールは革命家と言うには理念がなさすぎるというか暴力で支配する以外何もやってねえしあいつ

317 17/07/04(火)22:22:00 No.437674021

軽く調べただけで気分が沈む…

318 17/07/04(火)22:22:08 No.437674049

>後からスーッと冷めてやりすぎたわ…ってなってるあたり >国民全員酒が入っていたのではあるまいか でもまぁここでもそういうことってあるよね なんであんなクソどうでもいいことで荒れてたんだろうみたいなの

319 17/07/04(火)22:22:09 No.437674054

>戦後のドイツもそうだけどフランスもヴィシー政権がクソだったって方向で自我保ったりしてるし >容赦なく蹴れる死体があると本当残酷だよヨーロッパ フランスはナポレオンが悪かったんですよに続いて二度目

320 17/07/04(火)22:22:17 No.437674088

>三部会で負けた理由は第三層の第二層への合流ですが だからその三部会そのものがが高等法院の要請で開催されてんだよ 断ることが不可能な状況になって更に追い詰められただけ

321 17/07/04(火)22:22:20 No.437674104

ロベスピエールはラオウより酷い

322 17/07/04(火)22:22:26 No.437674125

>革命で酷い事になった国ググると冗談みたいな事例がホイホイ出て来るのなんなの… 現在進行形でネパールとかやばいよ 日本にネパール料理屋がたくさんあるのには理由があるよ

323 17/07/04(火)22:22:31 No.437674142

>でもまぁここでもそういうことってあるよね >なんであんなクソどうでもいいことで荒れてたんだろうみたいなの 去年今年だけでも覚えがありすぎる…

324 17/07/04(火)22:22:34 No.437674158

結局どっちつかずの筈なのに貴族階級と敵対してるルイ16世

325 17/07/04(火)22:22:40 No.437674178

>ロベスピエールは革命家と言うには理念がなさすぎるというか暴力で支配する以外何もやってねえしあいつ 理性最高って思想はあるよ 本人は全然理性的じゃないが

326 17/07/04(火)22:22:42 No.437674184

この漫画のスレはいつもフランス人革命とか馬鹿で野蛮じゃねになるけど それはそれでお上に飼いならされすぎなんじゃねえかなって思うの

327 17/07/04(火)22:22:44 No.437674194

>あとなにもかもオーストリアが悪い マリアテレジアなんかやらかしたっけ? こいつとフリードリヒ2世の関係が面白すぎるが

328 17/07/04(火)22:23:30 No.437674377

>>三部会で負けた理由は第三層の第二層への合流ですが >だからその三部会そのものがが高等法院の要請で開催されてんだよ >断ることが不可能な状況になって更に追い詰められただけ その状況でどんな賢王なら覆せたか聞いていい?

329 17/07/04(火)22:23:31 No.437674379

>マリアテレジアなんかやらかしたっけ? >こいつとフリードリヒ2世の関係が面白すぎるが 血族政治でヨーロッパ牛耳ってるから元から評判よくない

330 17/07/04(火)22:23:31 No.437674381

>この漫画のスレはいつもフランス人革命とか馬鹿で野蛮じゃねになるけど >それはそれでお上に飼いならされすぎなんじゃねえかなって思うの まあフランス革命が野蛮なのは普通に事実だから…ヨーロッパでもやべえなアレって感じだし

331 17/07/04(火)22:23:39 No.437674418

お前らより賢いって言いに来た奴が無知を晒していく構図になってる! なんか恥ずかしい!

332 17/07/04(火)22:23:47 No.437674459

革命までの経緯がまるで違うとは言え同時期のアメリカ独立革命の方はまあまあ上手くいったし 革命が全て悪いわけではないよね

333 17/07/04(火)22:23:58 No.437674505

だからみんなフランスの真似事はやめよう!って団結したわけだし

334 17/07/04(火)22:24:02 No.437674519

>この漫画のスレはいつもフランス人革命とか馬鹿で野蛮じゃねになるけど >それはそれでお上に飼いならされすぎなんじゃねえかなって思うの ただただフランス人ってやばいよね以上でも以下でもないっていうスレの流れすら読めない子?

335 17/07/04(火)22:24:02 No.437674520

>この漫画のスレはいつもフランス人革命とか馬鹿で野蛮じゃねになるけど 不満が有ったらやりたい事やっていい訳じゃないので 不満が有ったら通りの人間轢き殺していいのかってなるじゃん? 政治家暗殺していいのかって話になるじゃん?

336 17/07/04(火)22:24:04 No.437674530

ルイ16世が即位した時点でもうフランス王家には専制を行う財力も求心力もなかった という前提が無視されている気がする…

337 17/07/04(火)22:24:08 No.437674543

>結局どっちつかずの筈なのに貴族階級と敵対してるルイ16世 自分から貴族に力を与えた上で政策では貴族を敵にしてるんだよ 平民から見れば貴族が増長してるのは王のせいだし 貴族から見れば自分達にちょっかい掛けてくる邪魔な存在でどっちからも敵対視されてる

338 17/07/04(火)22:24:12 No.437674564

>この漫画のスレはいつもフランス人革命とか馬鹿で野蛮じゃねになるけど >それはそれでお上に飼いならされすぎなんじゃねえかなって思うの 日本には過ぎたるは猶及ばざるが如しって格言があるんだ なにごともやりすぎはよくない

339 17/07/04(火)22:24:14 No.437674572

貴族階級の既得権益をどう力をつけてきた民衆に分配するかがルイ16世の責務だったけど それができなかったもしくはしなかった事を理由に愚昧と評価するのは俺は厳しすぎると思う 財政の立て直しに関してもそもそも王家自体に金が残ってない状況だし 逆にどうすりゃ革命を起こさずに国を立て直せたのか俺にはわからん

340 17/07/04(火)22:24:15 No.437674575

>この漫画のスレはいつもフランス人革命とか馬鹿で野蛮じゃねになるけど 革命全般が野蛮なんじゃなくてフランス革命が野蛮なんだ たぶんまさはるになるからあまり語れないだろうけどゲバラではここまではならないと思うの

341 17/07/04(火)22:24:43 No.437674706

実際どうなのかよりもイメージのほう信じて動いちゃうからね

342 17/07/04(火)22:24:51 No.437674746

>それはそれでお上に飼いならされすぎなんじゃねえかなって思うの 理性をぶん投げた大騒動ってのに眉をしかめるのと お上に飼い慣らされてるの因果関係がよくつかめない

343 17/07/04(火)22:24:57 No.437674783

どうしてこんな国で第一次世界大戦勝てたの?

344 17/07/04(火)22:25:10 No.437674840

革命でもカストロとか権力者がちゃんとしてれば国は回るんだよ 俗物だらけだとまぁうn

345 17/07/04(火)22:25:19 No.437674871

>どうしてこんな国で第一次世界大戦勝てたの? こんな血の気の多い国にが負けると思うか?

346 17/07/04(火)22:25:30 No.437674913

>どうしてこんな国で第一次世界大戦勝てたの? 一人ひとりの戦闘力がメチャ高いからだよ

347 17/07/04(火)22:25:44 No.437674970

>ルイ16世が即位した時点でもうフランス王家には専制を行う財力も求心力もなかった >という前提が無視されている気がする… ルイ16世を評価するのは逆張りって言い出すやつに人の話聞く意識があるはずがない ロベスピエールみたいなやつだよ

348 17/07/04(火)22:26:08 No.437675069

>平民から見れば貴族が増長してるのは王のせいだし ルイが民衆の敵だってプロパガンダが実をつけたのは首都脱出からだからそれは正しくない そもそもそこまで民衆は政治をしらない時代だ

349 17/07/04(火)22:26:11 No.437675089

>自分から貴族に力を与えた上で政策では貴族を敵にしてるんだよ 無理だろそもそも国の経済状況最悪なんだからモールパの突き上げに抗して妥協しないまま課税なんて不可能

350 17/07/04(火)22:26:32 No.437675185

>逆にどうすりゃ革命を起こさずに国を立て直せたのか俺にはわからん 農民オンリーでヒトラーやるかアレキサンダー大王みたいにカリスマと暴力で黙らせるか

351 17/07/04(火)22:26:45 No.437675248

>どうしてこんな国で第一次世界大戦勝てたの? そもそもこの国ナポレオン時代ですら最強陸軍国なんですよ… まあビス公に負けちゃってるけど

352 17/07/04(火)22:26:52 No.437675272

>どうしてこんな国で第一次世界大戦勝てたの? 単独じゃ無理だろ

353 17/07/04(火)22:27:06 No.437675334

まともに新聞さえ無い時代だからお腹減ったなーってときに それ王のせいなんですけどーって言ってる人いたら そうかな…そうかも…しちゃうよね

354 17/07/04(火)22:27:09 No.437675345

>革命でもカストロとか権力者がちゃんとしてれば国は回るんだよ 一年中あったかいってのはいいことだと思うの 亜細亜おじさんは……うん お腹の中が冷たかったな

355 17/07/04(火)22:27:13 No.437675369

植民地いっぱいで強いは強いんだよフランス

356 17/07/04(火)22:27:20 No.437675404

ルイ十六世が革命止めるのなんて簡単だろ 穀物採れなくなった寒冷化を吹き飛ばしその手から倉庫に収まりきらない程の穀物を顕現させれば ヴィヴラフランスと叫ぶのもやぶさかではない

357 17/07/04(火)22:27:24 No.437675424

>農民オンリーでヒトラーやるかアレキサンダー大王みたいにカリスマと暴力で黙らせるか ナポレオンが正しいってことじゃん! いやまぁ必要な過程ではあったけどさ

358 17/07/04(火)22:27:26 No.437675437

第一次大戦で男の中の男はだいたい死んだので第二次のときはドイツに占領された

359 17/07/04(火)22:27:27 No.437675442

金はなく実権も事実上切り取られてた状態で即位した王としては貴族に権力を渡すしかなかった 貴族に匹敵する力をつけ始めた平民にも権力を渡したかったし財も分けたかったが 既にそれを行う力は王家になく貴族と対立するしかなかった

360 17/07/04(火)22:27:28 No.437675447

「」ッチーに政治タグつけとくか

361 17/07/04(火)22:27:48 No.437675540

>穀物採れなくなった寒冷化を吹き飛ばしその手から倉庫に収まりきらない程の穀物を顕現させれば 大工の息子かよ

362 17/07/04(火)22:27:56 No.437675585

イノサン…なぜヤンジャンを去ってしまった…

363 17/07/04(火)22:28:02 No.437675608

逆張り逆張り言ってる割に突っ込まれまくりで吹いた

364 17/07/04(火)22:28:04 No.437675615

>まともに新聞さえ無い時代だからお腹減ったなーってときに >それ王のせいなんですけどーって言ってる人いたら >そうかな…そうかも…しちゃうよね 新聞はあったよ 倫理規定とか全く無い時代だから飛ばし記事ばっかり書いてる新聞がな!

365 17/07/04(火)22:28:16 No.437675663

貴族も普通にエリートだから殺すと代わりがいないし

366 17/07/04(火)22:28:22 No.437675691

>新聞はあったよ >倫理規定とか全く無い時代だから飛ばし記事ばっかり書いてる新聞がな! 新聞は今も昔も同じよ

367 17/07/04(火)22:28:28 No.437675731

>「」ッチーに政治タグつけとくか 政治論であってまさはるじゃないと思う

368 17/07/04(火)22:28:41 No.437675792

>倫理規定とか全く無い時代だから飛ばし記事ばっかり書いてる新聞がな! ナポレオン帰還時の時系列追うと酷いよね

369 17/07/04(火)22:28:45 No.437675803

長谷川ナポレオンの恐怖政治編はどんどん新キャラが処刑されて逆に面白い

370 17/07/04(火)22:28:52 No.437675844

イスカンダルが覇者に成れたのは半分ぐらい親父のお膳立てが完璧だったからであって お膳立てがグチャミソだったルイ16世と立場が変わってもなんともできんと思うよ

↑Top