虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/04(火)21:31:02 任侠と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/04(火)21:31:02 No.437659699

任侠と書いて!

1 17/07/04(火)21:31:40 No.437659867

作者今何やってんだろ

2 17/07/04(火)21:32:05 No.437659966

3 17/07/04(火)21:32:58 No.437660209

4 17/07/04(火)21:33:19 No.437660301

5 17/07/04(火)21:33:37 No.437660384

6 17/07/04(火)21:33:58 No.437660465

7 17/07/04(火)21:34:02 No.437660484

おは10年前

8 17/07/04(火)21:34:40 No.437660630

今見ても色あせない

9 17/07/04(火)21:35:26 No.437660818

ささやきかけてくるオレンジの空ははるかに遠く近く

10 17/07/04(火)21:36:02 No.437660957

何度見ても面白いよね

11 17/07/04(火)21:36:35 No.437661096

キャラソンも外れなしですごかった your gravitationいいよね

12 17/07/04(火)21:37:09 No.437661243

だいちゅう=永澄さんになってしまった

13 17/07/04(火)21:37:33 No.437661359

脚本、作画、キャストなど見事にかみ合った作品

14 17/07/04(火)21:37:34 No.437661365

漫画は…?

15 17/07/04(火)21:37:36 No.437661369

俺が最後に聞いたモモーイ

16 17/07/04(火)21:37:52 No.437661450

そぉれがこれだよ!!!

17 17/07/04(火)21:37:51 No.437661455

>作者今何やってんだろ ヒで何らかの活動してる風の報告してたけどそれから2年ぐらい音沙汰ない

18 17/07/04(火)21:38:16 No.437661575

燦ちゃんのお母さん歌も上手すぎる…

19 17/07/04(火)21:38:50 No.437661700

香典香典香典香典

20 17/07/04(火)21:39:05 No.437661755

ダダッダッダダン!

21 17/07/04(火)21:39:19 No.437661826

午後茶買ってこいや!

22 17/07/04(火)21:39:39 No.437661909

>そぉれがこれだよ!!! オレ、イケてる!?

23 17/07/04(火)21:39:41 No.437661916

何気なく見てたワカコ酒で鍋井まき子(新人)が出てて驚いた

24 17/07/04(火)21:39:43 No.437661924

ヒューマン!

25 17/07/04(火)21:39:55 No.437661987

漫画じゃあっさりフェードアウトしてた三河があんなオリジナル回貰うとはな…

26 17/07/04(火)21:40:15 No.437662071

オレ!ナウ!イケテール!

27 17/07/04(火)21:40:55 No.437662230

鍋井さんは声優初なだけで劇団員だったんだっけ

28 17/07/04(火)21:42:49 No.437662759

子安鮫がいた気がする

29 17/07/04(火)21:43:20 No.437662913

子安は出番少ないからアドリブに参加できずにスネてた

30 17/07/04(火)21:43:39 No.437662998

>オレ!ナウ!イケテール! あそこは本当爆笑した その前の「それがこれだよ」ってトーン最高

31 17/07/04(火)21:44:22 No.437663195

作中作の主題歌すごく好き

32 17/07/04(火)21:45:01 No.437663356

原作より面白いと言われた業の深い作品

33 17/07/04(火)21:45:34 No.437663510

原作あってこその面白さだよ

34 17/07/04(火)21:45:48 No.437663575

三河の回オリジナルと聞いてぶったまげたもんだぜ

35 17/07/04(火)21:46:27 No.437663769

原作もキャラ加入回とかは後半のマルコとか以外は面白かったんだよ… そこから先キャラ活かせなかったからすぐ消えることが多かったけど

36 17/07/04(火)21:47:34 No.437664063

>原作あってこその面白さだよ 原作読んでなくてすまない

37 17/07/04(火)21:47:34 No.437664065

オレダムとか放課後ラブハーツとか 明らかにネタ曲なのにすげえ名曲だという

38 17/07/04(火)21:47:38 No.437664084

原作は全巻持ってるはずなのにマーメイド喫茶物語あたりから先が思い出せない…

39 17/07/04(火)21:47:50 No.437664138

永澄さんの危険予知センサー発動時がなんか好きだった

40 17/07/04(火)21:48:22 No.437664254

原作はアニメ分の後から少しあれだっただけだよ

41 17/07/04(火)21:48:29 No.437664297

永澄パパが大金拾う話とかいいぞ あれはアニメでも見たかった

42 17/07/04(火)21:48:30 No.437664302

>永澄さんの危険予知センサー発動時がなんか好きだった 既に発動済みです!

43 17/07/04(火)21:49:10 No.437664508

ズシオアニメ化しないかな…

44 17/07/04(火)21:49:13 No.437664520

三河死亡回と通販回はオリジナルだよ

45 17/07/04(火)21:50:28 No.437664884

ズシオはまず原作が未完のままなので…

46 17/07/04(火)21:50:48 No.437664962

ジェネラルシャドウ回もあるぞ!

47 17/07/04(火)21:50:53 No.437664996

のさくの喉を殺すアニメ

48 17/07/04(火)21:50:53 No.437665001

>原作はアニメ分の後から少しあれだっただけだよ アニメ化の一年前から結構苦しかったと思う 具体的にはアニメ化部分以後のサーたん登場辺りから

49 17/07/04(火)21:51:44 No.437665232

>のさくの喉を殺すアニメ 今はシンフォギアが声優の喉を殺しにかかってるらしいな

50 17/07/04(火)21:51:59 No.437665308

>のさくの喉を殺すアニメ 全員喉殺されてる…

51 17/07/04(火)21:52:35 No.437665491

>のさくの喉を殺すアニメ この収録の後は絶対にオフの日入れさせたぐらいには大変だったらしいな…

52 17/07/04(火)21:53:04 No.437665641

こういうハイテンションギャグまたアニメで見たいなぁ

53 17/07/04(火)21:53:08 No.437665655

あれいつの間に完結したんだ… 最後どうなった?

54 17/07/04(火)21:53:14 No.437665681

ターミネートだ、ヒューマン!

55 17/07/04(火)21:53:22 No.437665719

>最後どうなった? 結婚した

56 17/07/04(火)21:53:50 No.437665826

イエス!アマゾネス!

57 17/07/04(火)21:54:14 No.437665933

声優がフリーダムすぎて面白い事言おうとアドリブ合戦になる 子安くんは拗ねる

58 17/07/04(火)21:54:59 No.437666124

主題歌の全く違うバージョン(映像付き)もひどかった

59 17/07/04(火)21:57:16 No.437666726

萌えやすかい?

60 17/07/04(火)21:57:35 No.437666826

力丸さんとか森永さんとかどうしてっかな…

61 17/07/04(火)21:57:40 No.437666850

ミントの香り!でキタエリ吹かせてNGにして大喜びする小野D

62 17/07/04(火)21:57:46 No.437666874

政さん…♡

63 17/07/04(火)21:58:21 No.437667042

小野Dはもっとこういう使い方をすべきだと思う

64 17/07/04(火)22:00:24 No.437667619

>子安くんは拗ねる どっかでもきいたはなし!

65 17/07/04(火)22:00:32 No.437667664

ミル貝見て気づいたけど10年前のアニメかこれ…

66 17/07/04(火)22:01:35 No.437668011

らきすたと同時期だからな

67 17/07/04(火)22:01:47 No.437668074

ジョジョ見てたらシュトロハイムがエロ澄さんのお父さんでダメだった テンション高い時の声に片鱗が垣間見えて耐えられない

68 17/07/04(火)22:02:24 No.437668273

臭うわヤバイ軽犯罪

69 17/07/04(火)22:05:18 No.437669126

何か原作最終巻だけ前のと比べるとガラっと絵柄変わった

70 17/07/04(火)22:05:21 No.437669142

泣いてどうなるぅぅぅものぉでしょぉかぁぁぁぁぁ

71 17/07/04(火)22:05:21 No.437669144

地元の放送局だとスクイズの次にスレ画放映でしかも朝5時半とかだったから 観る方も変なテンションになって今でも印象深い

72 17/07/04(火)22:06:26 No.437669491

>泣いてどうなるぅぅぅものぉでしょぉかぁぁぁぁぁ (着替え中の女子を横切りながら)

73 17/07/04(火)22:06:38 No.437669561

>何か原作最終巻だけ前のと比べるとガラっと絵柄変わった 実際結構な時間空いたからな… でも何だかんだで最後2巻の勢いのある感じは好きだよ

74 17/07/04(火)22:08:33 No.437670148

>(着替え中の女子を横切りながら) こういう演出がずるい 笑うしかないよこんなの!

75 17/07/04(火)22:08:51 No.437670232

正妻ポジションがちゃんとヒロインしてるアニメだったな

76 17/07/04(火)22:09:14 No.437670356

>らきすたと同時期だからな たしかアニメ始まる前はさほど期待はされてないアニメだった 5話ぐらいからだんだん話題になりだして面白さがどんどん広まっていった

77 17/07/04(火)22:09:24 No.437670396

基本的に終わった役は忘れる玄田哲章の心に残り続けるルナパパ

78 17/07/04(火)22:09:52 No.437670553

時間がズレにズレ込んで早朝アニメになってたのは覚えてる

79 17/07/04(火)22:10:13 No.437670673

>基本的に終わった役は忘れる玄田哲章の心に残り続けるルナパパ おいおい俺にここまでやらせるのかよ?(めっちゃ嬉しそうな顔)

80 17/07/04(火)22:10:16 No.437670696

女の子多いからハーレムラブコメに思われそうだけど 永澄さんは好かれるのが分かるいい漢ぶりを見せるし正妻一筋でいいよね

81 17/07/04(火)22:10:27 No.437670749

1話だけなら同時期にやってた藍蘭島のほうが面白かった記憶がある

82 17/07/04(火)22:11:23 No.437670993

延長に延長を重ねて早朝アニメになったのもいい思い出

83 17/07/04(火)22:12:04 No.437671183

>何か原作最終巻だけ前のと比べるとガラっと絵柄変わった 一度腕壊したから…

84 17/07/04(火)22:12:16 No.437671240

早朝になったのって魚AVの回だっけ

85 17/07/04(火)22:12:17 No.437671246

>こういう演出がずるい 廊下で逃げるエロ澄さんを燦ちゃんのお父さんとマサさんが追いかけてる場面は今見ても耐えられない

86 17/07/04(火)22:12:25 No.437671286

>正妻ポジションがちゃんとヒロインしてるアニメだったな でも他の女の子もちゃんと可愛かったのが良かった めぐるちゃん好き

87 17/07/04(火)22:12:35 No.437671336

藍蘭島の話は今でも漫画連載続いてるって話題になって何年続いてるんだって驚かれるのが殆ど定型になりつつある

88 17/07/04(火)22:12:57 No.437671429

テンポがいいんだよアニメ

89 17/07/04(火)22:13:14 No.437671506

めぐるじゃねえよまわりだよ! まわりが社会のルール教えてあげよっか!!

90 17/07/04(火)22:13:21 No.437671540

燦ちゃんの理想とは違うけどそれはそれなのがいい

91 17/07/04(火)22:13:34 No.437671619

>早朝になったのって魚AVの回だっけ 我が子ながらそうとうなフェチだなエロ澄さんよぉ…

92 17/07/04(火)22:14:21 No.437671893

>藍蘭島の話は今でも漫画連載続いてるって話題になって何年続いてるんだって驚かれるのが殆ど定型になりつつある 男ばかりの島とも交流復活したし主人公も帰ろうと思えば帰れる状態だと聞いた

93 17/07/04(火)22:14:41 No.437671995

ふーん

94 17/07/04(火)22:16:08 No.437672360

藍蘭島の作者は別の漫画も描いてるという手の早さ

95 17/07/04(火)22:16:11 No.437672372

燦ちゃんもルナちゃんも明乃っちも巡もみんなかわいい…

96 17/07/04(火)22:17:05 No.437672637

ラストアマゾネスもかわいいじゃんか!!

97 17/07/04(火)22:17:24 No.437672728

ラストアマゾネスはキャラソンが…

98 17/07/04(火)22:17:26 No.437672740

ルナパパがターミネーターでやってたショットガンを1回転させてリロードしたり 妙に細かいパロを仕込んでくるアニメ

99 17/07/04(火)22:18:00 No.437672896

個人的には岸監督最高傑作だと思う

100 17/07/04(火)22:18:04 No.437672906

どっかで再放送やってくれねえかな

101 17/07/04(火)22:18:10 No.437672930

アマゾネスは名前が委員長なんだっけ

102 17/07/04(火)22:18:28 No.437673010

CV玄田哲章でデデッデデッデとかやられたらそりゃ笑うしかないよ!

103 17/07/04(火)22:19:17 No.437673212

いいんちよが本名になった委員長だ きょーっきょっきょっきょ!

104 17/07/04(火)22:19:32 No.437673267

>個人的には岸監督最高傑作だと思う これの前にやってたのがギャラクシーえんじぇるーんだったから前評判は低評価に近かったんだ・・・

105 17/07/04(火)22:20:20 No.437673498

BOX再販しないかな

106 17/07/04(火)22:21:07 No.437673759

>CV玄田哲章でデデッデデッデとかやられたらそりゃ笑うしかないよ! はぁーっ ル ナ 命

107 17/07/04(火)22:21:09 No.437673773

その前のマジカノは面白いんだけどねえ 野さくさんまた汚い声出してる…

108 17/07/04(火)22:21:13 No.437673794

委員長の名前は声優たちが決めたんだったかな

109 17/07/04(火)22:21:17 No.437673820

ズシオとかアーティファクトレッドとか好き

110 17/07/04(火)22:22:48 No.437674203

ズシオ推しの「」は結構いて安心する

111 17/07/04(火)22:22:49 No.437674207

マジカノでもジャイアンみたいなキャラにたてかべさん呼んでたな

112 17/07/04(火)22:23:51 No.437674477

>その前のマジカノは面白いんだけどねえ >野さくさんまた汚い声出してる… ジャッキーの声優さんがパンティの役というなかなかぶっ飛んだアニメだ

113 17/07/04(火)22:23:52 No.437674480

そろそろabemaでやんないかな

114 17/07/04(火)22:24:04 No.437674531

これみると寂しくなるから嫌い!

↑Top