17/07/04(火)21:07:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/04(火)21:07:09 No.437653165
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/04(火)21:08:42 No.437653580
挑戦的なやつ来たな…
2 17/07/04(火)21:09:26 No.437653759
飛ばない方が役に立つ戦闘機来たな…
3 17/07/04(火)21:15:14 No.437655168
機銃多いな!
4 17/07/04(火)21:15:52 No.437655348
>機銃多いな! しかも回るんだぜ?格好いいだろう
5 17/07/04(火)21:16:31 No.437655524
後ろに機銃据えるのは分かるし合理的だと思う 何で前にも付けなかったの?
6 17/07/04(火)21:17:48 No.437655919
? 並走しながら撃つんだから前に敵機はいないだろ?
7 17/07/04(火)21:19:09 No.437656298
こいつ並走出来るほどスピード出無いんすよ… 主にその銃塔の空気抵抗と重さと基本的な空力設計の拙さのせいで
8 17/07/04(火)21:19:18 No.437656333
戦闘機の機動性+旋回機銃の攻撃性=最強の戦闘機
9 17/07/04(火)21:20:08 No.437656570
スピードが遅いって事は敵がケツに付きやすいだろ?
10 17/07/04(火)21:20:57 No.437656805
優秀な標的曳航機
11 17/07/04(火)21:24:51 No.437657920
ドイツ軍は下から襲うことにした
12 17/07/04(火)21:25:26 No.437658075
>スピードが遅いって事は敵がケツに付きやすいだろ? そこをズドンだ
13 17/07/04(火)21:26:18 No.437658314
ハリケーンもスピットも飛び始めてた頃になんで20年も前のWW1的発想で作っちゃったの?
14 17/07/04(火)21:26:53 No.437658507
他の戦闘機と間違えて襲うのを待つだけの 田舎のゲイみたいな奴
15 17/07/04(火)21:26:58 No.437658529
やはり斜銃は有効だな!雷電にも積もう!!!!
16 17/07/04(火)21:27:26 No.437658666
>戦闘機の機動性 無い >+旋回機銃の攻撃性 良くない >=最強の戦闘機 空戦の練習の為の標的曳航機としてならまあ…
17 17/07/04(火)21:28:04 No.437658857
>ハリケーンもスピットも飛び始めてた頃になんで20年も前のWW1的発想で作っちゃったの? 先進的と古典的とが混在する国だからな…
18 17/07/04(火)21:28:55 No.437659113
飛行場に置いて対空銃座にすればいいのよ
19 17/07/04(火)21:29:16 No.437659236
>零戦にも積もう!!!!
20 17/07/04(火)21:30:08 No.437659476
P-61にも付いてる!先進的!!!
21 17/07/04(火)21:30:16 No.437659504
1000機も作られたんだからさぞ優秀なんだろうなあ
22 17/07/04(火)21:31:03 No.437659706
>P-61にも付いてる!先進的!!! こいつレーダー付いて無いし… 機銃塔撤去してレーダー妨害装置積んでたりはしたけど
23 17/07/04(火)21:32:55 No.437660187
こいつ同じエンジン使ってて機体のサイズも近いハリケーンと比べて 1tも重いからな そりゃスピードも出ないし格闘戦性能も悪くなるわ
24 17/07/04(火)21:33:51 No.437660442
銃塔外したバージョンのP.94の最高速度はなんとびっくり579km/h
25 17/07/04(火)21:35:14 No.437660770
じゃあ対爆撃機には持ってこいってことじゃん!
26 17/07/04(火)21:36:00 No.437660949
>銃塔外したバージョンのP.94の最高速度はなんとびっくり579km/h やっぱり旋回機銃座いらないよね…
27 17/07/04(火)21:36:25 No.437661060
>P-61にも付いてる!先進的!!! あの砲塔も動かすと気流が乱れて大変なので 取り外したり前方固定で使ったり
28 17/07/04(火)21:37:09 No.437661240
>P.94 su1925478.jpg 普通すぎる…
29 17/07/04(火)21:40:13 No.437662061
579km/hって同世代の艦戦よりはこころもち速いって程度じゃない…?
30 17/07/04(火)21:41:02 No.437662251
>1000機も なそ にん
31 17/07/04(火)21:42:12 No.437662584
ダンケルクじゃまだ種が割れてなかったので後ろから攻撃しようとしたドイツ軍機を落としまくり その活躍はその場に居た戦闘機のうち一番だったと言うソードフィッシュ乗りもいた程です
32 17/07/04(火)21:42:47 No.437662750
動力銃座は強力だけど結構不便もあるんだよな アベンジャーの後部銃座も脱出に手間取るせいで死傷率高い
33 17/07/04(火)21:43:45 No.437663030
夜間戦闘機(迎撃機)だとそこそこ強かったという
34 17/07/04(火)21:45:21 No.437663454
>579km/hって同世代の艦戦よりはこころもち速いって程度じゃない…? 同じエンジンのスピットファイアよりちょっと速いかな
35 17/07/04(火)21:48:34 No.437664320
銃塔なかったらそこそこ使えたはず…
36 17/07/04(火)21:49:41 No.437664661
それスピットとかハリケーンでよかったんじゃ…
37 17/07/04(火)21:51:01 No.437665036
>ソードフィッシュ乗りもいた程です こいつもあかんののってるやん
38 17/07/04(火)21:51:38 No.437665209
航続距離はフェリーで1800kmらしいぞ
39 17/07/04(火)21:54:17 No.437665948
>航続距離はフェリーで1800kmらしいぞ あれ?もしかして優秀…
40 17/07/04(火)21:54:19 No.437665952
本当のうんこはフルマーとかじゃない
41 17/07/04(火)21:55:07 No.437666154
>su1925478.jpg あらずんぐり
42 17/07/04(火)21:56:04 No.437666370
珍妙な機体を開発してお出ししたわけではなくて 軍からこういうの造れって言われただけなので…
43 17/07/04(火)21:56:57 No.437666642
STGだと渦状に弾撒く奴だな
44 17/07/04(火)21:57:35 No.437666824
フルマーは元が軽爆撃機で機銃の火力も中々なんで対地攻撃なら
45 17/07/04(火)21:58:46 No.437667168
>STGだと渦状に弾撒く奴だな 3,4機横並びにでて画面中央で一旦止まって弾ばらまいて画面外に消えてくやつだ
46 17/07/04(火)22:00:37 No.437667691
斜め銃的な発想と考えれば夜間に爆撃機相手にやれそうな気はする でもバトルオブブリテンで活躍した話聞かねぇしポンコツだったろうな本当に
47 17/07/04(火)22:01:58 No.437668125
軍の仕様書が第一次大戦の成功再びって狙いで指定して仕様書書いたので コレについては割りと軍が悪い
48 17/07/04(火)22:02:20 No.437668241
>>ソードフィッシュ乗りもいた程です >こいつもあかんののってるやん 英軍不滅の雷撃機になんてこというんだ
49 17/07/04(火)22:02:53 No.437668403
WW2前あたりから設計開始したのに間に合わず出来た途端に消えた 二重反転ペラがカッコイイだけの ウエストランドワイバーンこそうんこ
50 17/07/04(火)22:03:51 No.437668669
ソードフィッシュがもてはやされるのって後継2機種が両方クソっていう神がかったことが起こっただけで… 米軍からアベンジャー供与されたらそれ使うし
51 17/07/04(火)22:04:01 No.437668717
>夜間戦闘機(迎撃機)だとそこそこ強かったという マジで斜め銃的に使ったらしいが フルマー含め複座戦闘機はだいたい夜間戦闘機としてはそこそこ活躍してるな
52 17/07/04(火)22:04:01 No.437668722
というか第二次大戦初期のイギリス軍は兵器発注が第一次大戦のノリのままの発注が多すぎる…
53 17/07/04(火)22:04:03 No.437668735
>WW2前あたりから設計開始したのに間に合わず出来た途端に消えた >二重反転ペラがカッコイイだけの >ウエストランドワイバーンこそうんこ 試作型TF1はかっこいいのに量産型のS4ときたら…
54 17/07/04(火)22:05:02 No.437669043
あとソードフィッシュはホバリングみたいな低速で飛行できるから対潜で活躍したのも心象がいい一員なのだろう 洋上ならドイツの戦闘機の脅威もほぼないし
55 17/07/04(火)22:06:00 No.437669349
>米軍からアベンジャー供与されたらそれ使うし それ以降も護衛空母やMACシップではソードフィッシュもかなり使われてて 北海の荒れた海でカタパルト使っても飛べないアベンジャーを尻目に悠々飛び立って見せたとか