17/07/04(火)20:43:01 ついに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/04(火)20:43:01 No.437647426
ついにエレコムも参入… http://www.elecom.co.jp/news/201707/hand-spinner/index.html
1 17/07/04(火)20:44:40 No.437647776
値段が分からん…
2 17/07/04(火)20:46:45 No.437648188
どうしてエレコム…
3 17/07/04(火)20:47:22 No.437648335
シノギの匂いが…するかな…するかも…
4 17/07/04(火)20:47:48 No.437648419
OEMメーカーから提案されたのかな…
5 17/07/04(火)20:48:15 No.437648513
中華製品にロゴつけてるだけ
6 17/07/04(火)20:48:38 No.437648596
windows10付きハンドスピナー
7 17/07/04(火)20:48:50 No.437648645
まだ流行ってるの?
8 17/07/04(火)20:49:12 No.437648731
これ回してなんのトリックするの?
9 17/07/04(火)20:49:37 No.437648817
>まだ流行ってるの? 先週末のお祭りでハンドスピナーの屋台が3つあってそれなりに人が群がってるくらいには
10 17/07/04(火)20:50:04 No.437648913
これコイルとモバイルバッテリー仕込むとかできないかな
11 17/07/04(火)20:50:19 No.437648976
>これ回してなんのトリックするの? メガハウスのフィンガースピナーはトリックホビーとして推してる
12 17/07/04(火)20:51:47 No.437649303
>まだ流行ってるの? むしろここ最近になってちびっこにめっちゃ広まってる
13 17/07/04(火)20:52:49 No.437649535
コロコロで光速ハンドスピナー!とか始まりそう
14 17/07/04(火)20:52:55 No.437649554
昔ヨーヨーやディアボロに夢中になったけど これジターリング以上にどうやって遊ぶのか分からない
15 17/07/04(火)20:52:56 No.437649558
名人そろそろ出てくる頃だな…
16 17/07/04(火)20:53:51 No.437649741
入門用? トリック?
17 17/07/04(火)20:53:51 No.437649745
>名人そろそろ出てくる頃だな… こんなベアリングで10分も回転させるだって…!!
18 17/07/04(火)20:54:00 No.437649784
鼻くそこねる代わりに回してるけど自分みたいな人多いと思う
19 17/07/04(火)20:54:04 No.437649793
どんな技が生まれるのか
20 17/07/04(火)20:54:37 No.437649921
これを回して一体何になるというんだ
21 17/07/04(火)20:54:46 No.437649961
回す以外にどんなトリックがあるんだろう
22 17/07/04(火)20:54:58 No.437650009
>こんなベアリングで10分も回転させるだって…!! テンポ悪いな…
23 17/07/04(火)20:55:06 No.437650037
デザインをもっと凝ってほしい su1925415.jpg その分回らなくなるけど
24 17/07/04(火)20:55:33 No.437650141
「」は一足先にハマってブームになった頃には冷めるタイプ
25 17/07/04(火)20:55:37 No.437650162
経を刻めば徳が PDCAを刻めばKAIZENが得られる
26 17/07/04(火)20:56:01 No.437650249
https://www.youtube.com/watch?v=NlmQZpyJM3U
27 17/07/04(火)20:56:10 No.437650287
>名人そろそろ出てくる頃だな… なんかヨーヨーみたいに競技化の動きがあるとか…
28 17/07/04(火)20:56:35 No.437650367
ありがたいお経が描いてあって回すと読んだことにするとか
29 17/07/04(火)20:56:40 No.437650392
バッファローが参戦したら冷める
30 17/07/04(火)20:56:46 No.437650419
対戦とカスタム要素入れられないとコロコロホビーには向かないと思う
31 17/07/04(火)20:56:49 No.437650434
>回す以外にどんなトリックがあるんだろう 特に無い 2017年に現れたジターリングと思えば大体あってる
32 17/07/04(火)20:56:53 No.437650449
なんか奥深いのかなー…と思って調べても別にそんなこと無いし本当に分からないんだ
33 17/07/04(火)20:57:01 No.437650494
>>名人そろそろ出てくる頃だな… >なんかヨーヨーみたいに競技化の動きがあるとか… ジターリングの悲劇を繰り返してしまいそう
34 17/07/04(火)20:57:16 No.437650550
>回す以外にどんなトリックがあるんだろう ケン玉やヨーヨーと同じような 離してつかむ 足をくぐらせる 投げて一回転してつかむ っていうベタな技はTVでやってた
35 17/07/04(火)20:57:25 No.437650586
試遊できる場所でちょっとだけ触ったけど 回したとしてここからどうするの…?ってなった
36 17/07/04(火)20:58:14 No.437650813
手慰みにクルクルやるペン回しみたいなものであって競技とかそんなんじゃ…ペン回しも競技化してたわ…
37 17/07/04(火)20:58:31 No.437650885
マニ車ハンドスピナーもうあるんだな
38 17/07/04(火)20:58:35 No.437650902
ガチャでも出てるくらいなのに今から参入して売れるんだろうか
39 17/07/04(火)20:58:36 No.437650910
ペン回しは上手い下手あるけどハンドスピナーはどうだろう
40 17/07/04(火)20:58:38 No.437650916
昔ラジコンをフルベア化して前輪回してうっとり眺めてたがこれ回してもなにも感じなかった
41 17/07/04(火)20:58:43 No.437650932
ジターリングはまだトリックみたいなのなかったっけ まあシャーってうるさいだけで地味だけど
42 17/07/04(火)20:58:53 No.437650984
回す玩具ならすげゴマの方が楽しいんだろうけど知名度が低すぎる
43 17/07/04(火)20:58:53 No.437650985
マニ車ハンドスピナーいいよね
44 17/07/04(火)20:59:23 No.437651115
回すことに意味があるんだよ
45 17/07/04(火)20:59:29 No.437651145
よく回るものだし、アクロバティックな動きを取り入れそうだな
46 17/07/04(火)20:59:34 No.437651167
今が一番すごいんじゃないかな 店舗で売ってるとこはすぐ品切れになってる
47 17/07/04(火)20:59:38 No.437651180
>マニ車ハンドスピナーもうあるんだな コミックジン=サンのいつもの忍殺宣伝与太話じゃなかったのあれ…?
48 17/07/04(火)20:59:46 No.437651217
ノックボールペンやキューブのゴミみたいに開いた手でシャラシャラ回すもので 競技みたいにトリック方面に持ってく方がおかしいだけ
49 17/07/04(火)20:59:50 No.437651224
コロコロで漫画化しようぜ!
50 17/07/04(火)21:00:14 No.437651331
>離してつかむ 足をくぐらせる 投げて一回転してつかむ 真ん中をつまむか指とかどっかに乗せるだけだからあんまり華がないんだよね
51 17/07/04(火)21:00:27 No.437651389
>マニ車ハンドスピナーいいよね ニンジャスレイヤーの話じゃなくて!?
52 17/07/04(火)21:00:49 No.437651468
地球ゴマみたいに回してる間は安定するのか
53 17/07/04(火)21:00:56 No.437651507
空港の土産屋でも売ってて笑ったわ
54 17/07/04(火)21:01:00 No.437651526
>コロコロで光速ハンドスピナー!とか始まりそう 愛の空回りさー!めちゃくちゃでも構わないー!
55 17/07/04(火)21:01:04 No.437651543
そういや秋葉原行ったらハンドスピナーの売ってる店で子供が群がってたな…
56 17/07/04(火)21:01:10 No.437651569
やっぱりこのゴミ人気なのでわ
57 17/07/04(火)21:01:40 No.437651684
徳が積める https://www.instagram.com/p/BUoUCpTlxgt/
58 17/07/04(火)21:01:55 No.437651744
>昔ラジコンをフルベア化して前輪回してうっとり眺めてたがこれ回してもなにも感じなかった 感触を楽しむようになるからそもそも回転を眺めない
59 17/07/04(火)21:01:56 No.437651752
そろそろこれをプレイに使ったAVがSODあたりから出る頃
60 17/07/04(火)21:02:06 No.437651796
エレコムのとかすぐ回らなくなりそう…
61 17/07/04(火)21:02:08 No.437651809
大した雑貨なんて置いてないドラッグストアに売っててなんで…?ってなった
62 17/07/04(火)21:02:15 No.437651841
>>マニ車ハンドスピナーいいよね >ニンジャスレイヤーの話じゃなくて!? ただのカラクリスリケンすぎる…
63 17/07/04(火)21:02:45 No.437651965
USB2.0対応ハンドスピナー
64 17/07/04(火)21:03:13 No.437652095
>ジターリングはまだトリックみたいなのなかったっけ 持ってジャージャー鳴らしながら踊ってて マラカスみたいな役割
65 17/07/04(火)21:03:14 No.437652102
回転に敬意を払えよな
66 17/07/04(火)21:03:44 No.437652232
ゲーム性無いのになんで売れてんの?
67 17/07/04(火)21:04:10 No.437652361
ジャイロ効果を感じる
68 17/07/04(火)21:04:18 No.437652395
クレーンゲームの浸食率やばい
69 17/07/04(火)21:04:55 No.437652572
これいつもの流行り物と違うのは供給に苦労しないから出てる数は外から見えづらいというか 売り切れてすぐ陳列されてを繰り返してる
70 17/07/04(火)21:04:57 No.437652585
今はゲーム性あるものが売れるわけでもないからね
71 17/07/04(火)21:04:59 No.437652595
>大した雑貨なんて置いてないドラッグストアに売っててなんで…?ってなった なんか散布してる可能性が…?
72 17/07/04(火)21:05:40 No.437652781
>https://www.youtube.com/watch?v=NlmQZpyJM3U 地味だなトリック…
73 17/07/04(火)21:06:36 No.437653018
速く回すほどスピードの出るボードに乗って競争する感じでひとつ
74 17/07/04(火)21:06:49 No.437653070
大手メーカーの仕掛けじゃなくて どこからともなく湧いてきてるのが面白い
75 17/07/04(火)21:07:30 No.437653254
回すと音が鳴るのはもうありそうだな
76 17/07/04(火)21:07:30 No.437653258
手裏剣みたいなのだしたら
77 17/07/04(火)21:07:46 No.437653325
シトロエンとかフェラーリのロゴがすぐ付きそう
78 17/07/04(火)21:08:00 No.437653393
>今はゲーム性あるものが売れるわけでもないからね なんというか疲労の時代って感じがするからウケてる気がする
79 17/07/04(火)21:08:10 No.437653441
ゲーム性があれば売れるなら今頃日本はボードゲーム大国だぜ
80 17/07/04(火)21:08:20 No.437653485
https://twitter.com/handspinnerman
81 17/07/04(火)21:09:31 No.437653782
>地味だなトリック… 別にハンドスピナーじゃなくてお手玉とかでも同じレベル鳴きがする
82 17/07/04(火)21:09:46 No.437653845
ベアリング業界ウッハウハかな
83 17/07/04(火)21:10:00 No.437653893
投げたりキャッチしたりするのに回ってる必然性を感じない…
84 17/07/04(火)21:10:30 No.437654012
社会の歯車がプライベートで回してると思うと泣ける
85 17/07/04(火)21:10:35 No.437654035
パワーボールでいいじゃん
86 17/07/04(火)21:10:36 No.437654038
婆ちゃんのボケ防止にドンキで買ってプレゼントしたけど婆ちゃん麻痺持ちだから上手く回せないみたいで辛い
87 17/07/04(火)21:10:39 No.437654047
ツタヤ行ったら200円のガチャであった これで十分だ
88 17/07/04(火)21:10:52 No.437654104
>回すと音が鳴るのはもうありそうだな 光のもあるしなあ もっと面白いの付加しないと
89 17/07/04(火)21:11:15 No.437654217
ベイブレードみたいな見た目の金色のが売ってたのは笑った
90 17/07/04(火)21:11:24 No.437654256
ガチャのも意外と回るよね
91 17/07/04(火)21:11:38 No.437654310
光って文字とか浮かび上がるやつをヒで見たような 改造かもしれん
92 17/07/04(火)21:11:41 No.437654318
今男子にこれが流行ってて女子にスクイーズが流行ってるから 上手く言えないけど昭和って感じがすごい
93 17/07/04(火)21:11:52 No.437654350
何が面白いんだろうと思う 昔からそんな商品たまにはやるなとも思う
94 17/07/04(火)21:11:56 No.437654368
スマホアプリもあるけど実物のが回る気がする
95 17/07/04(火)21:11:59 No.437654385
ジャグリング的なことしたいならそれ用のボールなりの方が見てて派手だもんな 真ん中は小さくて掴みにくいけど凄さが分かりにくい
96 17/07/04(火)21:11:59 No.437654387
きっとスタンドの習得に必要なんだな
97 17/07/04(火)21:11:59 No.437654389
俺はこのハブベアリング交換した時に出たでっかいベアリングを回すぜ!
98 17/07/04(火)21:13:00 No.437654643
ちょっとボトムズ感があるとか…
99 17/07/04(火)21:13:12 No.437654688
別にトリックおもちゃ的なものじゃないもんなこれ…
100 17/07/04(火)21:13:24 No.437654731
なんか200円のガチャガチャになってた 当たりのうちの1つでとかじゃなくて全部200円
101 17/07/04(火)21:13:41 No.437654792
ちんこ弄るように回すもんだよね
102 17/07/04(火)21:13:45 No.437654803
>コロコロで光速ハンドスピナー!とか始まりそう 謎の組織が悪用して戦争の道具になっちゃうんだ…そして始まる世界危機
103 17/07/04(火)21:14:25 No.437654971
元々はキッズ向けのホビーアイテムじゃなくて胡桃こりこりしたりするようなもんだったんだけど 今言ってももうしょうがないなこれ
104 17/07/04(火)21:14:28 No.437654985
>投げたりキャッチしたりするのに回ってる必然性を感じない… ちゃんと真ん中で受け止めないと回転が止まるんだよ そのへんでテクをアピールできるって寸法さ
105 17/07/04(火)21:14:31 No.437654994
>ちょっとボトムズ感があるとか… なんか戦場でのちょっとした暇つぶし感はあるな…
106 17/07/04(火)21:14:35 No.437655008
単純な指先ツールだから意味があるのになぜトリックを…?
107 17/07/04(火)21:14:44 No.437655052
>>今はゲーム性あるものが売れるわけでもないからね >なんというか疲労の時代って感じがするからウケてる気がする 大人にはそうかも 子供時代から疲労するなや!
108 17/07/04(火)21:15:20 No.437655198
一つ言えるのは爪楊枝ボウガンと戦ったら確実に負ける
109 17/07/04(火)21:15:30 No.437655240
回ると音や光が出る仕組みのやつがほしい
110 17/07/04(火)21:15:56 No.437655371
ネットの影響で買った「」いないよね?
111 17/07/04(火)21:16:03 No.437655406
みんな持ってるから欲しい こどもの流行なんてそれでいいんだよ
112 17/07/04(火)21:16:28 No.437655507
>一つ言えるのは爪楊枝ボウガンと戦ったら確実に負ける 真鍮製の重いやつとか投げつけたら結構イケルと思うぞ
113 17/07/04(火)21:16:32 No.437655528
>一つ言えるのは爪楊枝ボウガンと戦ったら確実に負ける 戦闘力なら負ける 問題になって消える確率でも負ける
114 17/07/04(火)21:16:33 No.437655533
「」の影響でGearbestに注文した 4週間弱で届いたとき「」は既に飽きていた
115 17/07/04(火)21:16:36 No.437655559
https://www.youtube.com/watch?v=Hdp0sb05-CQ こういうの好きな「」は多そう
116 17/07/04(火)21:17:05 [フィジットキューブ] No.437655683
あのっ…
117 17/07/04(火)21:17:11 No.437655715
半年くらいで消えてそう
118 17/07/04(火)21:17:25 No.437655794
>一つ言えるのは爪楊枝ボウガンと戦ったら確実に負ける 回転してるんだから弾けばいいじゃない
119 17/07/04(火)21:17:29 No.437655820
これヒモつけて回せたら派手になりそうじゃない?
120 17/07/04(火)21:17:45 No.437655906
>ネットの影響で買った「」いないよね? 漫画買う程度の値段で試せるのにビッグウェーブに乗らない手はないぜ!
121 17/07/04(火)21:17:52 No.437655939
発展させたらちょっとしたチャクラムとかできそう
122 17/07/04(火)21:18:28 No.437656115
そこそこの小売チェーンなんかでも一気に扱いが始まってるね su1925457.jpg
123 17/07/04(火)21:18:29 No.437656117
漫画どころかGBで1ドル強だったからな
124 17/07/04(火)21:18:34 No.437656144
ネットの影響以外で買う理由があるのか…
125 17/07/04(火)21:18:38 No.437656165
…チャクラムって回さないよね?
126 17/07/04(火)21:18:38 No.437656167
そろそろSCPオブジェクトになる頃
127 17/07/04(火)21:18:49 No.437656216
3ヶ所くらいに穴があいてて紐を通して 引っ張ってブーンブーンって回す円盤みたいな玩具はなんて名前だっけ…
128 17/07/04(火)21:18:58 No.437656259
ドンキで買っちゃった 割りと癖になるのが悔しい
129 17/07/04(火)21:19:04 No.437656285
>ネットの影響で買った「」いないよね? いや…その…ゴメン さっき200円のガチャやってきちゃった…
130 17/07/04(火)21:19:33 No.437656411
>…チャクラムって回さないよね? 正直本当の使い方が全くわからない…
131 17/07/04(火)21:19:34 No.437656415
ガチャででるんかーい
132 17/07/04(火)21:19:39 No.437656439
>引っ張ってブーンブーンって回す円盤みたいな玩具はなんて名前だっけ… ブンブンゴマじゃねえのか
133 17/07/04(火)21:19:58 No.437656520
ベアリング ベアリングを埋めるフレーム フレームに接続するウィング カスタマイズ性できた!
134 17/07/04(火)21:20:05 No.437656551
アプリいっぱいあって困惑する
135 17/07/04(火)21:20:05 No.437656554
楽しくはないけどなぜか手にとって回してるから そういうもんなんだと思う
136 17/07/04(火)21:20:11 No.437656580
>そろそろSCPオブジェクトになる頃 実は内部センサーが同期してて同時多発的に回転させることで惑星軌道が云々
137 17/07/04(火)21:20:36 No.437656691
イマドキの鉛筆回し
138 17/07/04(火)21:21:10 No.437656874
アプリ!?
139 17/07/04(火)21:21:11 No.437656876
回転系ホビーはカスタマイズとメンテナンスと競技性に意味がある
140 17/07/04(火)21:21:20 No.437656933
回るのと光るのと滑るのはマジで楽しいからな
141 17/07/04(火)21:22:02 No.437657128
>イマドキの鉛筆回し そのうち鉛筆やペンをセットして回せるのがでるかもしれない もうあるのかな
142 17/07/04(火)21:22:59 No.437657402
揚力は発生しないの?
143 17/07/04(火)21:23:08 No.437657445
>そこそこの小売チェーンなんかでも一気に扱いが始まってるね >su1925457.jpg そうそうこの基本のやつ自分もあきばおーで500円で買った これでお試ししてハマったならお高いの買う飽きたら終了と思ってさ でもこれで十分満足して他買わなくてもいいやってなった
144 17/07/04(火)21:23:11 No.437657455
すぐ飽きると思ったが3ヶ月間回してるな
145 17/07/04(火)21:23:26 No.437657541
ペン回しも一時期トリック開発するのが流行ってたな ホビー化もしてたけど拡張性も何も無くて全く売れなかった
146 17/07/04(火)21:24:07 No.437657726
黄金の回転
147 17/07/04(火)21:24:13 No.437657757
回し続けるのをライブ配信してギネスに乗るような人もいるんだろな…
148 17/07/04(火)21:24:45 No.437657894
100円以下になる時がすぐ来るからその頃に買おう…
149 17/07/04(火)21:24:49 No.437657913
最初の1日で楽しさと驚きは無くなる でも無感情に回し続けていられる 回し続けたい
150 17/07/04(火)21:25:24 No.437658062
>最初の1日で楽しさと驚きは無くなる >でも無感情に回し続けていられる >回し続けたい ちょっと歌えそう
151 17/07/04(火)21:25:34 No.437658106
>100円以下になる時がすぐ来るからその頃に買おう… 一番安いのは一個9円…
152 17/07/04(火)21:25:37 No.437658123
200円ガチャのと数千円のだと回し心地とか違うもんなの
153 17/07/04(火)21:26:19 No.437658321
https://diehardtales.com/n/n06315fa1af7b
154 17/07/04(火)21:26:34 No.437658402
ヨドバシでこいつは回し心地が違う!とか言ってる人いて噴き出した なんだ回し心地って
155 17/07/04(火)21:26:54 No.437658514
高いのは精度と持続性はいいけどだらだら回すのには向いてない
156 17/07/04(火)21:26:59 No.437658532
>200円ガチャのと数千円のだと回し心地とか違うもんなの 単純な分だけベアリングの質と工作精度が響いて来そうではある 違いはわからない
157 17/07/04(火)21:27:10 No.437658579
数千円クラスと数百円クラスを比べたら明らかに精度が違う でもクソみたいなのを数千円で売り逃げようとする業者もわらわら居るから通販なら安いの買っとけ
158 17/07/04(火)21:27:16 No.437658602
ガチャのは若干小さくて手の小さい人にも馴染みそう
159 17/07/04(火)21:27:43 No.437658763
>なんだ回し心地って ベアリングや素材や軸のブレや重さや大きさで全然違う
160 17/07/04(火)21:27:46 No.437658778
これモーターかなんか入ってて自動で回るんじゃないの!?
161 17/07/04(火)21:28:01 No.437658841
ゲーセンでとったけどこれパワーボールみたいに指先だけで加速させられないの?
162 17/07/04(火)21:28:02 No.437658844
重り調整して自分好みにカスタマイズだ
163 17/07/04(火)21:28:11 No.437658892
>なんだ回し心地って いや回し心地が全てだよ 回転時間とかではなく
164 17/07/04(火)21:28:17 No.437658916
ゲーセンの景品にあって サンプル置いてあって 回してみて もういいやって…
165 17/07/04(火)21:28:36 No.437659013
むしろ回し心地しか比べるところが無い ジャリジャリするやつよりはスムーズに回る方が気持ちいいとかそんな感じ
166 17/07/04(火)21:28:52 No.437659090
>これモーターかなんか入ってて自動で回るんじゃないの!? 工場に持ち込んでエアブロアーで吹くとよく回るぞ
167 17/07/04(火)21:29:07 No.437659184
高いから回るというものでもない 特に海外製品は精度にバラつきがあるから 同じものでもよく回るものもあれば回らないハズレもある
168 17/07/04(火)21:29:59 No.437659437
適度にシャリシャリ言う方が好みだ すぐ止まるくらいジャリジャリしてるのは論外だけど
169 17/07/04(火)21:30:10 No.437659484
街中で回しながら歩いてるとデュエルを申し込まれる
170 17/07/04(火)21:30:24 No.437659536
正直ジターリング買ったことのある俺にはこれのなにが面白いんだろうとか言う権利がない
171 17/07/04(火)21:30:27 No.437659547
日本製のベアリングなら最高なんじゃないの
172 17/07/04(火)21:30:30 No.437659569
パーツを選んで君だけのハンドスピナーを組み上げろ!
173 17/07/04(火)21:30:32 No.437659581
そもそもこれトリックとかそういうおもちゃじゃねえから! 手持ち無沙汰なときに回すだけの物で無限プチプチとかのジャンルだよ
174 17/07/04(火)21:30:48 No.437659647
>パーツを選んで君だけのハンドスピナーを組み上げろ! 組み上げるとどうなる?
175 17/07/04(火)21:30:59 No.437659682
別に面白くて回してんじゃねえんだなこれが
176 17/07/04(火)21:31:06 No.437659715
2枚羽と3枚羽を回して縦にしたり横にしたりして比較すると一番わかりやすい
177 17/07/04(火)21:31:15 No.437659756
>街中で回しながら歩いてるとデュエルを申し込まれる (特に街から出ろとかは言われない)
178 17/07/04(火)21:31:16 No.437659766
「」だってミニ四駆のベアリングローラーを特に意味もなく指で回したりしてたろ
179 17/07/04(火)21:31:18 No.437659771
回る長さは精度の目安になるけど 実際は短時間で止めて回してを繰り返すような使い方になるしな
180 17/07/04(火)21:31:18 No.437659773
バラツキというと ワンオブサウザンドが存在し得るのか…
181 17/07/04(火)21:32:16 No.437660001
これに乗っけてロクロごっこができる粘土色の壷とか茶碗のミニチュアねーかな
182 17/07/04(火)21:32:19 No.437660020
>>パーツを選んで君だけのハンドスピナーを組み上げろ! >組み上げるとどうなる? それ組んじゃったかーと上から目線で批評される
183 17/07/04(火)21:32:25 No.437660047
夏休みの自由研究にもってこいだ
184 17/07/04(火)21:32:25 No.437660048
ロジのMXマスターのホイールも意味なく回したくなる
185 17/07/04(火)21:32:31 No.437660073
>実際は短時間で止めて回してを繰り返すような使い方になるしな さすがに1分以内で止まるのは回してて気持ちよくないけど2分回ればそんなに変わりがない
186 17/07/04(火)21:33:17 No.437660292
パワーリストボールと合体させたら凄い回転数出そう
187 17/07/04(火)21:33:54 No.437660452
今PCでimg見ながらスマホゲー周回しながらぼんやり左手で回し続けている
188 17/07/04(火)21:34:41 No.437660635
これのトリック紹介動画見るとこっちが恥ずかしくなってくる なんかボールジャグリングみたいな派手なのやってる人いないかな
189 17/07/04(火)21:34:53 No.437660682
まあ人類はサルだからな
190 17/07/04(火)21:35:00 No.437660712
痛スピナーとかたぶんもうあるんだろうなぁ
191 17/07/04(火)21:35:58 No.437660943
今購入してる層が10年後も回してるかっていうと違うよね
192 17/07/04(火)21:36:09 No.437660982
回すとLEDが光って模様が浮かび上がるとかもうなんだか分からないものも出てきそう
193 17/07/04(火)21:36:43 No.437661123
ラスト 主人公がこれを回して現実か虚構かを
194 17/07/04(火)21:36:55 No.437661175
例の三人の顔を貼り付けて「」に売りつけよう
195 17/07/04(火)21:37:12 No.437661252
10年前にヨーヨー買った子供の何%が10年後もヨーヨーやり続けてるかと合わせて言ってくれ
196 17/07/04(火)21:37:31 No.437661344
二十年くらいしたらハードボイルドなアイテムになってそう
197 17/07/04(火)21:37:32 No.437661349
>回すとLEDが光って模様が浮かび上がるとかもうなんだか分からないものも出てきそう PCで好きな文字やドット絵を編集してそれを浮かび上がらせるとかもうある
198 17/07/04(火)21:37:36 No.437661371
音が出るゴミの動画見てピンと来ないなら買わなくてよい
199 17/07/04(火)21:37:43 No.437661412
貼ってあって一番うれしいロゴは何だろう
200 17/07/04(火)21:37:49 No.437661442
けん玉と組み合わせたら楽しくなりそう
201 17/07/04(火)21:37:58 No.437661480
>回すとLEDが光って模様が浮かび上がるとかもうなんだか分からないものも出てきそう 回転を利用して輪状にドット文字を表示するのならある
202 17/07/04(火)21:38:01 No.437661498
>貼ってあって一番うれしいロゴは何だろう コカ・コーラ
203 17/07/04(火)21:38:11 No.437661549
リバイバルブームなさそう
204 17/07/04(火)21:38:15 No.437661572
楽しむものじゃないという謎の存在だからヨーヨーよりも長命になる可能性はある
205 17/07/04(火)21:38:45 No.437661683
シャーペンと融合させてペン回ししなくてもその部分を弾いているだけでいいようにすると落としてうるさいのが減るかも
206 17/07/04(火)21:38:47 No.437661686
けん玉は電玉っていうのがすごいから見てみるといいよ
207 17/07/04(火)21:38:57 No.437661725
>今購入してる層が10年後も回してるかっていうと違うよね いやむしろ10年回しかねない部類だと思う 熱中するもんでもないから冷めない可能性がある
208 17/07/04(火)21:39:08 No.437661770
農水省とかのロゴ
209 17/07/04(火)21:39:31 No.437661870
似たような需要のペン回しは皆やり続けてるからな ペンで事足りるからグッズは無いけど
210 17/07/04(火)21:39:49 No.437661956
Amazonベーシックのマーク
211 17/07/04(火)21:39:59 No.437662005
カチカチするゴミの方を流行らせてくれよ あっちがほしいんだ
212 17/07/04(火)21:40:32 No.437662135
自分で流行らせろ
213 17/07/04(火)21:41:28 No.437662379
やっつけロゴ