虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/04(火)20:35:12 月給14... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/04(火)20:35:12 No.437645773

月給14万~18万・賞与年2回合計1.2か月分だけど 年間休日123日の仕事!君に決めた!

1 17/07/04(火)20:37:46 No.437646292

若けりゃ採ってくれるよ 今は本当に若いもん不足だ 30半ばはさようなら

2 17/07/04(火)20:37:50 No.437646313

今の俺だ

3 17/07/04(火)20:38:39 No.437646481

今の俺でもある まあハロワなんかにそんな求人なかったが

4 17/07/04(火)20:38:53 No.437646525

>今は本当に若いもん不足だ >30半ばはさようなら でも30歳ならまだまだ若いって職場のおっさんみんな言ってるじゃないですか!

5 17/07/04(火)20:41:43 No.437647164

有休は取れるのかい?

6 17/07/04(火)20:42:46 No.437647369

高齢化だし40ぐらいでも扱き使われるのだ

7 17/07/04(火)20:43:06 No.437647441

月給45万で俺ってまだマシなのかなって思った でも年休数えてみたら60日切ってた 放技ってこれがふつーなの?

8 17/07/04(火)20:43:45 No.437647585

>30半ばはさようなら つらい

9 17/07/04(火)20:44:49 No.437647804

手取りでその金額なら…

10 17/07/04(火)20:45:07 No.437647858

>長期勤続によるキャリア形成を図る観点から >35歳以下が対象 35超えたらつらい

11 17/07/04(火)20:47:26 No.437648351

>月給45万で俺ってまだマシなのかなって思った >でも年休数えてみたら60日切ってた >放技ってこれがふつーなの? ハロワスレまで来てわざわざ給与自慢するのいいよね

12 17/07/04(火)20:48:19 No.437648529

月給換算したらバイト以下なのに これが自慢に見えるのか・・・

13 17/07/04(火)20:48:19 No.437648530

>ハロワスレまで来てわざわざ給与自慢するのいいよね これが自虐風自慢だ!

14 17/07/04(火)20:48:36 No.437648588

30超えるとそれぐらいできないのって言われる

15 17/07/04(火)20:49:32 No.437648798

>まあハロワなんかにそんな求人なかったが 受付お茶出し来客応対とネットショップの管理らしい 女性も活躍云々って書いてないから行けると信じる >手取りでその金額なら… 手取りだと10万ちょっととかだよねこれ 昇給を信じて頑張るしかない

16 17/07/04(火)20:49:39 No.437648826

これが自慢に聞こえるあたり「」はやばい

17 17/07/04(火)20:49:45 No.437648845

>30超えるとそれぐらいできないのって言われる つらい

18 17/07/04(火)20:50:08 No.437648928

ハロワの紹介で今月から臨時事務で働いておるよ 殆ど電話番でこの歳で何やってるんだろう…ってなるけど

19 17/07/04(火)20:50:15 No.437648964

もう正社員とか贅沢言わないから支離滅裂なキレ方する上司がいない職場で働きたい

20 17/07/04(火)20:50:23 No.437648993

>これが自慢に聞こえるあたり「」はやばい やばい 実際 やばいのだ

21 17/07/04(火)20:50:23 No.437648996

>女性も活躍云々って書いてないから行けると信じる うn

22 17/07/04(火)20:50:46 No.437649073

スレ「」はそこに採用された のではなくてただ応募するってだけなの? え?そこに受かると思い込んでるの?

23 17/07/04(火)20:51:41 No.437649287

>支離滅裂なキレ方する 真逆なこと言うからな…臨機応変にやれって事なんだろうな

24 17/07/04(火)20:52:10 No.437649401

>え?そこに受かると思い込んでるの? 出る前から負ける事考えるバカがいるかよ!

25 17/07/04(火)20:52:45 No.437649519

40越えると選択できる職が更に減るのいいよね…

26 17/07/04(火)20:52:50 No.437649541

もうハロワ経由で断られたら書類郵送費と交通費支給くらいしてほしいよね

27 17/07/04(火)20:52:59 No.437649571

ハロワスレで月収45万とか書き込んじゃうのはたしかにヤバイ それで不幸自慢してるつもりならさらにヤバイ

28 17/07/04(火)20:53:22 No.437649640

おっさんにお茶出しとかさせる会社があるんだろうか

29 17/07/04(火)20:54:31 No.437649892

>40越えると選択できる職が更に減るのいいよね… ITとかでも案件自体にも年齢制限つけてるしな 年齢差別は違法にすればいい

30 17/07/04(火)20:54:36 No.437649917

求人票に載ってた待遇の紙とか手元に持っといた方がいいのかね いくら貰えるのかとか細かい部分忘れてしまった

31 17/07/04(火)20:54:54 No.437649991

>おっさんにお茶出しとかさせる会社があるんだろうか 他の仕事のついでみたいな感じならなくはない ぶっちゃけ若い女じゃなかったらババァが出すのもおっさんが出すのも同じでしょ

32 17/07/04(火)20:55:05 No.437650033

>おっさんにお茶出しとかさせる会社があるんだろうか あるわけがねえな

33 17/07/04(火)20:55:41 No.437650175

30のおっさんでもお茶くみするよ

34 17/07/04(火)20:55:50 No.437650217

>おっさんにお茶出しとかさせる会社があるんだろうか お茶どころかなんでもやらせるよ

35 17/07/04(火)20:55:59 No.437650245

>>40越えると選択できる職が更に減るのいいよね… >ITとかでも案件自体にも年齢制限つけてるしな >年齢差別は違法にすればいい じゃあ若い人と同じだけ働けるっていうんですか

36 17/07/04(火)20:56:07 No.437650272

茶坊主はするけど茶坊主がメインの仕事ではないよ

37 17/07/04(火)20:56:25 No.437650332

>じゃあ若い人と同じだけ働けるっていうんですか つらい

38 17/07/04(火)20:56:31 No.437650352

お茶だしと書いてある時点で条件が女性じゃねーかな…

39 17/07/04(火)20:56:45 No.437650412

>おっさんにお茶出しとかさせる会社があるんだろうか 俺出した事あるよ ハゲてんのに…

40 17/07/04(火)20:56:57 No.437650471

世の中はつらあじに溢れておる

41 17/07/04(火)20:57:00 No.437650481

わかる しばらく後にスレ「」が ハロワは空求人ばかりだ!ってスレ立てるのが

42 17/07/04(火)20:57:10 No.437650518

例の議員みたいな女の人にスリッパで思いっきり叩かれたり こわいおじさんに胸ぐらを掴まれたりするけどまだセーフなのかな

43 17/07/04(火)20:57:25 No.437650587

スレ「」がしあわせになったら教えてくれ

44 17/07/04(火)20:57:57 No.437650722

>例の議員みたいな女の人にスリッパで思いっきり叩かれたり >こわいおじさんに胸ぐらを掴まれたりするけどまだセーフなのかな 何の仕事だ

45 17/07/04(火)20:58:05 No.437650774

>スレ「」がしあわせになったら教えてくれ 残念ながら・・・

46 17/07/04(火)20:58:22 No.437650846

糞みたいな求人しかないし起業しようぜ

47 17/07/04(火)20:58:24 No.437650863

おっさんでもお茶くみはするけど お茶くみさせるためにおっさんは雇わないかな

48 17/07/04(火)20:58:51 No.437650967

>糞みたいな求人しかないし起業しようぜ チキン店でも開業する気か

49 17/07/04(火)20:58:59 No.437651012

>例の議員みたいな女の人にスリッパで思いっきり叩かれたり >こわいおじさんに胸ぐらを掴まれたりするけどまだセーフなのかな 絶対アウトだけどスリッパで人はたく奴見たら吹き出してしまうかもしれん

50 17/07/04(火)20:59:31 No.437651152

>チキン店でも開業する気か 今死ぬかちょっと伸びるかみたいな話か

51 17/07/04(火)20:59:35 No.437651170

>>例の議員みたいな女の人にスリッパで思いっきり叩かれたり >>こわいおじさんに胸ぐらを掴まれたりするけどまだセーフなのかな >絶対アウトだけどスリッパで人はたく奴見たら吹き出してしまうかもしれん ひどい・・・

52 17/07/04(火)20:59:43 No.437651204

>>おっさんにお茶出しとかさせる会社があるんだろうか >俺出した事あるよ >ハゲてんのに… 大企業はうちはこんなしょうもないハゲを雇うくらい余裕がありますよってアピールのために 来客用ハゲを雇ったりすることもある 現代の銀食器だ

53 17/07/04(火)20:59:55 No.437651245

>糞みたいな求人しかないし起業しようぜ 特定地域の清掃作業の斡旋業

54 17/07/04(火)21:00:25 No.437651382

20年くらい戻してくれ!

55 17/07/04(火)21:00:37 No.437651424

>ひどい・・・ ごめんよ… でもそんな職場はよくないぞ

56 17/07/04(火)21:01:13 No.437651591

>スレ「」がしあわせになったら教えてくれ 現状これ以外で候補に挙がってる仕事が週休1日盆年末年始休み無しの水産加工工場とかだけなので ぜひ成功を祈ってて欲しい

57 17/07/04(火)21:01:32 No.437651661

>>例の議員みたいな女の人にスリッパで思いっきり叩かれたり >>こわいおじさんに胸ぐらを掴まれたりするけどまだセーフなのかな >絶対アウトだけどスリッパで人はたく奴見たら吹き出してしまうかもしれん 芸人の方だろうか

58 17/07/04(火)21:02:13 No.437651834

>>スレ「」がしあわせになったら教えてくれ >現状これ以外で候補に挙がってる仕事が週休1日盆年末年始休み無しの水産加工工場とかだけなので >ぜひ成功を祈ってて欲しい でその受付の求人に他に何人応募してるか聞いた?

59 17/07/04(火)21:02:15 No.437651846

スレ「」の住まいは地方なの…?

60 17/07/04(火)21:02:43 No.437651958

ハゲがお茶持ってきても いつまでこんなことやらされてんだうだつの上がらないハゲだなぁ…とは思うだけで銀食器にはみえないな

61 17/07/04(火)21:02:45 No.437651964

>>スレ「」がしあわせになったら教えてくれ >現状これ以外で候補に挙がってる仕事が週休1日盆年末年始休み無しの水産加工工場とかだけなので >ぜひ成功を祈ってて欲しい 30前にキチンとした仕事についておこうと決心させる良いレスポンスだ

62 17/07/04(火)21:02:46 No.437651974

スリッパで頭叩いてヅラがズレ落ちてこのハゲーッ!って怒鳴られるまでがセット

63 17/07/04(火)21:02:59 No.437652024

35歳過ぎたら違う業界に転職するの難しいのかねやっぱ 配送ドライバーとかでも?

64 17/07/04(火)21:03:02 No.437652037

地方は辛いな…

65 17/07/04(火)21:03:32 No.437652178

>35歳過ぎたら違う業界に転職するの難しいのかねやっぱ >配送ドライバーとかでも? ドライバーは大量仕事だからおっさんは辛いぞ

66 17/07/04(火)21:04:23 No.437652423

>スリッパで頭叩いてヅラがズレ落ちてこのハゲーッ!って怒鳴られるまでがセット 精神病みすぎて頭ハゲるわそんな職場・・・

67 17/07/04(火)21:04:35 No.437652474

粉飾求めてこない職場に行きたい 7つの企業飛んできたけどなんでみんなありもしない受注や実績盛るの…?

68 17/07/04(火)21:04:37 No.437652486

スレ「」 その求人には補足情報ありと書かれていないか?

69 17/07/04(火)21:04:55 No.437652573

タクシーの運ちゃんとか端から見てるとすごい簡単そうに見える もちろん色々道覚えるのは必須だろうけど

70 17/07/04(火)21:05:00 No.437652601

>これが自慢に聞こえるあたり「」はやばい こちとら39歳で手取り16万弱だぜ! 45万ももらえたら天国じゃねえか

71 17/07/04(火)21:05:20 No.437652693

月収45万円なんてうらやましい…と思ったのに年休60日ないのか 常時休日出勤してるようなもんだからキツいな

72 17/07/04(火)21:05:37 No.437652771

配送業は今Amazonと直接契約の配送エリアあるから食いっぱぐれないぞ 死ぬ

73 17/07/04(火)21:05:58 No.437652855

>でその受付の求人に他に何人応募してるか聞いた? 今日求人票持ってきただけで明日行って聞くし応募するよ なんか14万かぁって決心付かなくて今まで悩んでたけどもう31だし >スレ「」の住まいは地方なの…? 北海道の札幌じゃないところ

74 17/07/04(火)21:06:03 No.437652889

せめて資格取得してから辞めるべきかとりあえず辞めるべきか それが問題だ

75 17/07/04(火)21:06:10 No.437652910

>タクシーの運ちゃんとか端から見てるとすごい簡単そうに見える >もちろん色々道覚えるのは必須だろうけど 毎日知らない人と一緒に車に乗るんだぞ 面倒な人とか怖い人とかいるんだぞ 本当に簡単そうか?

76 17/07/04(火)21:06:19 No.437652953

>粉飾求めてこない職場に行きたい >7つの企業飛んできたけどなんでみんなありもしない受注や実績盛るの…? 営業なの? 営業でテンプラってよくあるみたいだけど…

77 17/07/04(火)21:06:35 No.437653017

北海道でも道南のあたりならまだ職がありそうなもんだけど

78 17/07/04(火)21:06:47 No.437653058

>30半ばはさようなら これがほんとうになぁ…

79 17/07/04(火)21:06:52 No.437653090

>タクシーの運ちゃんとか端から見てるとすごい簡単そうに見える >もちろん色々道覚えるのは必須だろうけど よく話するけど独立前提で独立するまでは仕事と仕事のインターバルが6時間切るのがザラらしいぞ 寝ないで運転するのはヤバイわ

80 17/07/04(火)21:07:09 No.437653167

地方はそんなもんだよねえ…

81 17/07/04(火)21:07:22 No.437653213

>月収45万円なんてうらやましい…と思ったのに年休60日ないのか >常時休日出勤してるようなもんだからキツいな つっても週1で休めてるわけで昔はそんなもんだったろう

82 17/07/04(火)21:07:23 No.437653225

面接の質問で有給取れますかって聞いたら嫌そうな顔する面接官多いけど聞かないほうがいいの?

83 17/07/04(火)21:07:46 No.437653327

>>でその受付の求人に他に何人応募してるか聞いた? >今日求人票持ってきただけで明日行って聞くし応募するよ それはもう今日応募した人が採用されたと思うべきでは…

84 17/07/04(火)21:08:05 No.437653415

月45マンコ貰えるレベルの職場にいて俺マシかな?とか本気で言ってたら頭おかしいだろ

85 17/07/04(火)21:08:09 No.437653429

待遇が良くてすぐにでも採用してくれそうなところがあったんだけど 採集面接で出てきた取締役の方の小指の先が無かったのを目にしてビビってお断わりしちゃった 何でそこでビビるの俺

86 17/07/04(火)21:08:10 No.437653434

>営業なの? >営業でテンプラってよくあるみたいだけど… おおよそほとんどの業種を総合としてやってるけど みんな盛る そのくせ予算提出だけは配慮する そんな事してると自分が死んじゃうだけだよぉ

87 17/07/04(火)21:08:15 No.437653460

>お茶だしと書いてある時点で条件が女性じゃねーかな… 前にここで「お茶出しが仕事内容に入ってる事務は女性しか取らないから諦めろとハロワ職員に言われた」と見たのでうn…

88 17/07/04(火)21:08:16 No.437653466

>面接の質問で有給取れますかって聞いたら嫌そうな顔する面接官多いけど聞かないほうがいいの? 何歳かわからないが それを聞かないとわからないのは やばい

89 17/07/04(火)21:08:18 No.437653474

>よく話するけど独立前提で独立するまでは仕事と仕事のインターバルが6時間切るのがザラらしいぞ >寝ないで運転するのはヤバイわ 彼ら車庫帰ったら昼過ぎまで街で飲むんだぜ…

90 17/07/04(火)21:08:21 No.437653491

>面接の質問で有給取れますかって聞いたら嫌そうな顔する面接官多いけど聞かないほうがいいの? 働くことより休むこと考えてるって面と向かって言われたらそりゃいい顔しないだろう

91 17/07/04(火)21:08:33 No.437653544

>面接の質問で有給取れますかって聞いたら嫌そうな顔する面接官多いけど聞かないほうがいいの? いいんじゃないの聞いたら そこで聞かないで後悔するよりはいいし

92 17/07/04(火)21:08:36 No.437653555

14~って確実に14だよねそれ…

93 17/07/04(火)21:08:42 No.437653582

求人と自動車のカタログスペックは信用してはいけませんよ

94 17/07/04(火)21:08:57 No.437653650

>彼ら車庫帰ったら昼過ぎまで街で飲むんだぜ… いつねてるの…

95 17/07/04(火)21:09:06 No.437653674

>14~って確実に14だよねそれ… だね

96 17/07/04(火)21:09:27 No.437653763

>月45マンコ貰えるレベルの職場にいて俺マシかな?とか本気で言ってたら頭おかしいだろ 労働しすぎて胃袋ボロボロになって血尿が出てもイイって言えるかな 俺はもう次を探したい

97 17/07/04(火)21:09:46 No.437653843

>>お茶だしと書いてある時点で条件が女性じゃねーかな… >前にここで「お茶出しが仕事内容に入ってる事務は女性しか取らないから諦めろとハロワ職員に言われた」と見たのでうn… 今は建前上は男女差はつけられないし 法律を守ろうとする職員はあえて言ったりはしない

98 17/07/04(火)21:09:55 No.437653877

おかねとやすみをくれ! そんなしごとをくれ!!

99 17/07/04(火)21:10:13 No.437653941

登録販売者の資格あっても地獄みたいな給料だぜー

100 17/07/04(火)21:10:20 No.437653980

介護やろうぜ週休二日だぞ

101 17/07/04(火)21:11:03 No.437654163

受注を盛るって仕事を受けましたと嘘ついてるってこと…? えっ、どうするのそれ

102 17/07/04(火)21:11:07 No.437654182

>タクシーの運ちゃんとか端から見てるとすごい簡単そうに見える >もちろん色々道覚えるのは必須だろうけど 最近二種免許とったから言わせてもらうけど そんな楽だなーなんて仕事世の中にはねえよ でもやりたいならやってみるといいよ

103 17/07/04(火)21:11:14 No.437654216

部長が休日出勤繰り返しててこの数年身体とメンタルが怪しいんだけど全然病院行かない 早く逃げ出したい

104 17/07/04(火)21:11:56 No.437654367

>受注を盛るって仕事を受けましたと嘘ついてるってこと…? >えっ、どうするのそれ 後でキャンセルあったと報告する

105 17/07/04(火)21:11:57 No.437654375

そろそろもうチョイ貰えるところに転職したいな キャリアもある程度ついてきたし

106 17/07/04(火)21:12:02 No.437654400

タクシー運転手はウシジマくん読んだせいで怖い

107 17/07/04(火)21:12:06 No.437654415

>でもやりたいならやってみるといいよ どうなん? 睡眠時間少ない?

108 17/07/04(火)21:12:07 No.437654424

賞与夏冬合わせて1.2カ月分かぁ…

109 17/07/04(火)21:12:11 No.437654439

>その求人には補足情報ありと書かれていないか? 俺の目が確かなら書いてないぜ! もし仮に女しか見込んでなかったとしたら書類選考無しで即面接がオメー何しに来たってなりそうでそれだけが怖い >14~って確実に14だよねそれ… まぁ昇給あるって書いてるし 水産加工も給料似たようなもんで休みが段違いと考えたらもういいかなって

110 17/07/04(火)21:12:35 No.437654532

>最近二種免許とったから言わせてもらうけど >そんな楽だなーなんて仕事世の中にはねえよ >でもやりたいならやってみるといいよ 参考までもここはツライってところがあったら聞いてみたい

111 17/07/04(火)21:12:37 No.437654537

もうちょっと職業適性調べたり職種内容下調べしておけばよかったと後悔してる 急いだ結果がこんな時間に帰宅さ!

112 17/07/04(火)21:12:43 No.437654559

>賞与夏冬合わせて1.2カ月分かぁ… まぁ賞与ない所もたくさんあるし…

113 17/07/04(火)21:12:45 No.437654568

>受注を盛るって仕事を受けましたと嘘ついてるってこと…? >えっ、どうするのそれ 決算過ぎたら失注するだけの簡単な水増し

114 17/07/04(火)21:13:23 No.437654725

介護やってるけど整体師になろうと資格勉強してるけど 30半ばで異業種転職とか上手くいくのかなって…

115 17/07/04(火)21:13:29 No.437654754

30半ばでもトヨタなら中途ギリイケるよ 仕事についていけるかどうかはまた別の問題だけど

116 17/07/04(火)21:13:30 No.437654761

今好景気らしいね

117 17/07/04(火)21:13:33 No.437654773

普通はどんなとこでも昇給ありって書くよ

118 17/07/04(火)21:13:39 No.437654787

ふとカタログでハロワが目に付くと物凄い落ち込むぞ俺 そして体が勝手に開いちゃって凹むまでがセット

119 17/07/04(火)21:13:40 No.437654789

昇給あり(ただし毎年上がるわけではない)

120 17/07/04(火)21:13:48 No.437654818

ちょっとよさげな会社見つけたけど賞与も昇給もないんだよな…

121 17/07/04(火)21:13:56 No.437654852

新卒は売り手市場らしいよ

122 17/07/04(火)21:14:07 No.437654902

生まれてこの方ボーナスが貰える仕事をした事がない

123 17/07/04(火)21:14:22 No.437654959

>後でキャンセルあったと報告する 実作業の準備とかやるはずなのに…ひどい…

124 17/07/04(火)21:14:26 No.437654977

>新卒は売り手市場らしいよ 新卒でも有能な人には売り手市場

125 17/07/04(火)21:14:35 No.437655010

全く関係ない仕事に転職するなら20代の方がやっぱいいんだろうな 33歳までとか34歳までとかの求人ならいけるよって担当の人に言われたけど本当にできるんだろうか・・・

126 17/07/04(火)21:14:37 No.437655018

おれんとこも昇給はするけど年に1000円だから1万円あがるのに10年かかるぞ!

127 17/07/04(火)21:14:44 No.437655051

>新卒は売り手市場らしいよ ※非正規雇用含めての数字です

128 17/07/04(火)21:14:52 No.437655084

>新卒は売り手市場らしいよ 戸籍と肉体年齢が18年前に戻らんからな…

129 17/07/04(火)21:14:52 No.437655085

介護だけはやめとけ求人数が常に多いのもそれなりの理由があるのだ

130 17/07/04(火)21:15:08 No.437655142

>もし仮に女しか見込んでなかったとしたら書類選考無しで即面接がオメー何しに来たってなりそうでそれだけが怖い その前にハロワ職員が電話入れてくれるだろう 年齢と性別は先に伝えられると思うからその時に相手方が「ええ…男…?」みたいな反応してなかったか聞けばいいよ

131 17/07/04(火)21:15:19 No.437655191

心が辛いけど休みがそこそこあるか 辛くないけど休みが極端に少ないお仕事か どっちがいいんだろう

132 17/07/04(火)21:15:24 No.437655208

転職するごとに年収が100万ずつ下がってくぜー

133 17/07/04(火)21:15:25 No.437655214

>※非正規雇用含めての数字です 非正規はどこも人いない人いない言ってるわ

134 17/07/04(火)21:15:38 No.437655284

>介護やってるけど整体師になろうと資格勉強してるけど >30半ばで異業種転職とか上手くいくのかなって… 元介護なら過酷な職場での耐久能力は保障されてるようなものだし業種によってはいけるんじゃないかな

135 17/07/04(火)21:15:50 No.437655331

>心が辛いけど休みがそこそこあるか >辛くないけど休みが極端に少ないお仕事か >どっちがいいんだろう つらかったら休みあっても意味無いから後者じゃない

136 17/07/04(火)21:15:59 No.437655390

14万てガチで中卒レベルの給与だよなあ 本当に募集かけてるんだろうか

137 17/07/04(火)21:16:04 No.437655407

>心が辛いけど休みがそこそこあるか >辛くないけど休みが極端に少ないお仕事か 辛くない方じゃないかな 休みがあったって仕事が辛いんじゃゆっくり休めん

138 17/07/04(火)21:16:06 No.437655419

中途採用の給料が低すぎるよね…

139 17/07/04(火)21:16:20 No.437655471

14は流石に手取りだよな?

140 17/07/04(火)21:16:33 No.437655540

心も体も辛いよ

141 17/07/04(火)21:16:33 No.437655542

>中途採用の給料が低すぎるよね… 新卒と同じだこれ…

142 17/07/04(火)21:16:34 No.437655550

賞与も昇給も退職金もない年休87日の会社とかって働いててモチベあるんだろうか

143 17/07/04(火)21:16:37 No.437655565

>14万てガチで中卒レベルの給与だよなあ >本当に募集かけてるんだろうか 地方だと普通だよ

144 17/07/04(火)21:16:46 No.437655595

>もし仮に女しか見込んでなかったとしたら書類選考無しで即面接がオメー何しに来たってなりそうでそれだけが怖い 文面で忖度出来ない人はその場で笑い者にするために必要

145 17/07/04(火)21:16:46 No.437655598

>辛くないけど休みが極端に少ないお仕事か 休みが極端に少ないのはそれだけで辛いよ…

146 17/07/04(火)21:16:50 No.437655615

>中途採用の給料が低すぎるよね… 新卒で良い所に入れないと生涯年収の差凄いよね

147 17/07/04(火)21:16:52 No.437655623

>30半ばでもトヨタなら中途ギリイケるよ >仕事についていけるかどうかはまた別の問題だけど 今トヨタ行くのは完全に悪手よ 現状レクサスが人取ってないからね

148 17/07/04(火)21:16:58 No.437655653

居心地が良い職場なら休み少なくても構わんよ

149 17/07/04(火)21:17:10 No.437655705

>転職するごとに年収が100万ずつ下がってくぜー 元はどんだけ高給取りだったんだよ 俺は100万ずつ下がったら3回で0になるぞ

150 17/07/04(火)21:17:11 No.437655712

職安で探すのとネットで探すのどっちがいいのかなぁ…

151 17/07/04(火)21:17:24 No.437655791

手取り14なんて実家暮らしじゃないとつらい・・・ 保険に加入できないし積立なんてとてもじゃないけど出来ないのでは?

152 17/07/04(火)21:17:30 No.437655831

近所の工場が募集してたフォークリフト作業員は昇給賞与無しで12万とか本当に人来るもんなんだろうか…

153 17/07/04(火)21:17:33 No.437655839

14万で色々引かれて手取りは12万

154 17/07/04(火)21:18:01 No.437655989

薄給すぎてスマホすら持ってないぜー!

155 17/07/04(火)21:18:01 No.437655990

>心が辛いけど休みがそこそこあるか >辛くないけど休みが極端に少ないお仕事か >どっちがいいんだろう 心がつらいと休みなのに仕事のことばかり考えて全然休んだ気にならないよ ならなかった 辞めた

156 17/07/04(火)21:18:03 No.437655999

職安で行ったら面接でおもくそ条件下げられて困ったわ 結局行ったけど

157 17/07/04(火)21:18:09 No.437656030

>職安で探すのとネットで探すのどっちがいいのかなぁ… ハロワならネットで見れるじゃん

158 17/07/04(火)21:18:09 No.437656032

信じられないことに地方だと14万でも高いほうなのです

159 17/07/04(火)21:18:30 No.437656122

近場で探すからだめなんじゃない? 家引き払ってでも都市部に行けばいいじゃない

160 17/07/04(火)21:18:36 No.437656160

14万って北海道なら最低賃金ギリギリだな…

161 17/07/04(火)21:18:42 No.437656184

>職安で探すのとネットで探すのどっちがいいのかなぁ… 職安はそこそこ真っ当で安い ネットは給料凄いけど全部ブラックに見える

162 17/07/04(火)21:19:00 No.437656269

>近所の工場が募集してたフォークリフト作業員は昇給賞与無しで12万とか本当に人来るもんなんだろうか… 来たとしてバイト並みの給料で正社員の仕事求めたら 遅かれ早かれやってられっか!ってなるよね…

163 17/07/04(火)21:19:03 No.437656279

年収200万に届かない職場じゃ生活できないよ

164 17/07/04(火)21:19:03 No.437656280

もうバイトでいいんじゃないか

165 17/07/04(火)21:19:08 No.437656293

地方地方って地方といっても色々あるだろう!

166 17/07/04(火)21:19:41 No.437656445

おら東京さ行くだ!

167 17/07/04(火)21:19:42 No.437656455

>中途採用の給料が低すぎるよね… 中途採用!業務経験3年以上の人募集!月給15万円!とか人呼ぶ気本当にあるのか疑いたくなる求人結構あるよね…

168 17/07/04(火)21:19:48 No.437656476

将来に不安しかない

169 17/07/04(火)21:20:00 No.437656526

原発のせいで家賃だけ無駄に高いクソ田舎だから さっさと実家出てどっかいかないといけないなと思いつつもう30だぜ

170 17/07/04(火)21:20:03 No.437656540

助けてくれ「」!!

171 17/07/04(火)21:20:09 No.437656575

三交代監視オペの仕事に就けたけどこれ工場のラインと大差ない気がする!

172 17/07/04(火)21:20:20 No.437656614

ハロワのネットサービスで検索すれば分かるが14万は北海道でも最低ランクだ

173 17/07/04(火)21:20:29 No.437656651

給料がいいとこって業務内容が滅茶苦茶だよね プロジェクトの立案・策定とかグループの統括とかハードルが高すぎる…

174 17/07/04(火)21:20:32 No.437656672

ハロワって大手募集とかあるの?

175 17/07/04(火)21:20:33 No.437656678

即戦力で月給15万年休108日見込み残業ありとかゴロゴロある

176 17/07/04(火)21:20:34 No.437656685

>将来に不安しかない 基本的に怠惰だからこんなドンづまってるって自覚あるし たぶん野垂れ死にかホームレスって自信はある

177 17/07/04(火)21:20:36 No.437656694

>>職安で探すのとネットで探すのどっちがいいのかなぁ… >ハロワならネットで見れるじゃん マシな求人はネット非公開にしてる

178 17/07/04(火)21:20:42 No.437656731

>助けてくれ「」!! 俺も助けて欲しい

179 17/07/04(火)21:20:54 No.437656793

ずっと就職サイトやハロワ通いしてると町でこの仕事の人はこのくらいしかお金貰ってないのに働いてるんだなぁって思うようになった

180 17/07/04(火)21:20:56 No.437656800

>ハロワのネットサービスで検索すれば分かるが14万は北海道でも最低ランクだ 四国でも最低ランクだが 最低ランクだらけだ!

181 17/07/04(火)21:20:58 No.437656811

総休日数106日で下半期忙しい事が確定してて給料16万! でも何かスムーズに入社出来そうだからここでいいや! いざ書き出してみると死ぬほど不安になってきた…

182 17/07/04(火)21:21:12 No.437656880

>14万で色々引かれて手取りは12万 引かれるのが2万は少なくないか

183 17/07/04(火)21:21:21 No.437656935

東京は東京でも電車の関係で通勤に1時間2時間とかザラだから覚悟して欲しい 引っ越したくないわー!!

184 17/07/04(火)21:21:21 No.437656940

まあ…いざとなったら生活保護のお世話になればいい…

185 17/07/04(火)21:21:31 No.437656985

年配しかいない中小企業なら30代でも若手として入れてもらえるぞ!

186 17/07/04(火)21:21:40 No.437657020

時給換算すると最低賃金割ってる臭い求人がなぜ平然と載ってるんだろう

187 17/07/04(火)21:21:40 No.437657022

>給料が低いとこって業務内容が滅茶苦茶だよね

188 17/07/04(火)21:21:41 No.437657025

引っ越して転職したいけど失敗した時のことを考えてずるずるともうすぐ30に

189 17/07/04(火)21:21:56 No.437657094

残業代込みの値段の場合もあるから 面接の時ちゃんと見抜くんだぞ

190 17/07/04(火)21:22:11 No.437657172

>年齢と性別は先に伝えられると思うからその時に相手方が「ええ…男…?」みたいな反応してなかったか聞けばいいよ 前に調剤薬局事務受けた時は男でも全然いいよ!って言われて挑んで1ヵ月待たされて轟沈したので電話の時点ではあまり信じてないぜ! >14は流石に手取りだよな? 独身手当と合わせたただの支給額なので手取りはもっと下がります 会社自体は地元ではそこそこでかいというか老舗のところだから 長く勤めてたら額面超えることもあるかもしれない! ないかもしれない

191 17/07/04(火)21:22:13 No.437657178

>たぶん野垂れ死にかホームレスって自信はある 癌とか生命を脅かす病にかかったら保険とか貯金ないとまともに治療もできないし 本当に詰むよね…

192 17/07/04(火)21:22:17 No.437657194

転職って今までの人付き合いとかコネとかで映るものじゃないの? それ以外とか怖い

193 17/07/04(火)21:22:24 No.437657231

全国に展開してるような会社のとこだと 地方でもある程度は全国に水準を近くにしてくれてるとこそこそこある気がする

194 17/07/04(火)21:22:48 No.437657349

クソ求人はDel出来たらいいのに Delが一定数溜まったらウンコマークが付く

195 17/07/04(火)21:22:50 No.437657360

ウォーターサーバーのタンクの補充とか給与いいなと思ったら 見込み残業45時間とか書いてあった馬鹿じゃねーの

196 17/07/04(火)21:22:59 No.437657401

独身手当なんてあるんだ

197 17/07/04(火)21:23:26 No.437657550

>全国に展開してるような会社のとこだと >地方でもある程度は全国に水準を近くにしてくれてるとこそこそこある気がする 有名企業(のグループ企業)コレね!

198 17/07/04(火)21:23:30 No.437657567

求人募集に書いてある残業時間は倍くらいとして考えたほうがいいよね…

199 17/07/04(火)21:23:31 No.437657568

>即戦力で月給15万年休108日見込み残業ありとかゴロゴロある 即戦力がこの条件で来るわけ無いだろすぎる…

200 17/07/04(火)21:23:33 No.437657579

>もうバイトでいいんじゃないか バイトして駄目になったらナマポでいいよ ゆるい医者探してメンタルやられたって言って申請すればいい

201 17/07/04(火)21:23:38 No.437657599

家庭持って家建てて…という未来が全く見えない 昭和的価値観なんて捨てたい

202 17/07/04(火)21:23:48 No.437657644

正社員雇用昇給なしが存在するなんて知りとうなかった

203 17/07/04(火)21:23:48 No.437657645

リース業は糞の塊だぞ 3ヶ月目である程度貯金作ったらやめようと決意した

204 17/07/04(火)21:23:59 No.437657689

仮眠ありの夜勤始めたけど夜と昼分割して睡眠取るの慣れない

205 17/07/04(火)21:24:09 No.437657730

もう30手前だし営業行こうかなとすら考え始めてる

206 17/07/04(火)21:24:10 No.437657736

>クソ求人はDel出来たらいいのに >Delが一定数溜まったらウンコマークが付く それいいね ブラックHELLしwin-winだ

207 17/07/04(火)21:24:12 No.437657753

>独身手当なんてあるんだ 手当てをつけて基本給を下げて残業代を下げるのだ…

208 17/07/04(火)21:24:25 No.437657816

>正社員雇用昇給なしが存在するなんて知りとうなかった 昇給退職金なしの方が今は多いぞ

209 17/07/04(火)21:24:27 No.437657825

金が貯まらない 全く分からないが金が貯まらない

210 17/07/04(火)21:24:40 No.437657872

>時給換算すると最低賃金割ってる臭い求人がなぜ平然と載ってるんだろう 14万でも最低賃金は下回らないと思うけど さらに下があるのか

211 17/07/04(火)21:25:01 No.437657960

>金が貯まらない >全く分からないが金が貯まらない 使うな働け

212 17/07/04(火)21:25:04 No.437657978

興味本位で見ていいスレじゃなかった

213 17/07/04(火)21:25:17 No.437658035

退職金に関しては中小だと口約束レベルだし…

214 17/07/04(火)21:25:40 No.437658139

>興味本位で見ていいスレじゃなかった こんだけ伸びても悪意のあるのが来ないのはよかった

215 17/07/04(火)21:25:44 No.437658160

>昇給退職金なしの方が今は多いぞ 踏み台にされる気マンマンな気がするけど会社にはメリットあるのか

216 17/07/04(火)21:25:46 No.437658171

食品加工とか工場でもいいじゃんって思うんだけど 募集してる工場がどうもやる気に満ち溢れてて4週5休とかばっかりなんだよなぁ… もっと休めよなんでそんな働くんだよ

217 17/07/04(火)21:25:47 No.437658178

祈られまくって心折れたから1週間休むね

218 17/07/04(火)21:25:52 No.437658202

つらいレスが多いけど「」には元気でいてほしいよ・・・

219 17/07/04(火)21:25:59 No.437658236

年収200万以下とかそんな珍しい時代じゃなくなっちゃったな…

220 17/07/04(火)21:26:17 No.437658312

>年収200万以下とかそんな珍しい時代じゃなくなっちゃったな… 今の30代の中央値が300万だからな

221 17/07/04(火)21:26:30 No.437658384

酒飲む気力はあるから元気だよ メシ食う気力が失せてきてるけど

222 17/07/04(火)21:26:34 No.437658403

自分の年代の平均年収とか調べると凹むよね

223 17/07/04(火)21:26:35 No.437658412

地方民って割りとマジでどうやって暮らしてんだろ 実家か

224 17/07/04(火)21:26:42 No.437658455

>使うな働け そうは言うが金使わないと息抜きもできやしねえ

225 17/07/04(火)21:26:44 No.437658467

ハロワのパソコンでぽちぽちしていっぱい求人ある!からの条件指定正社員で絶望するのいいよね

226 17/07/04(火)21:27:19 No.437658620

>>興味本位で見ていいスレじゃなかった >こんだけ伸びても悪意のあるのが来ないのはよかった 世の中の苦しみに満ちてるので今更悪意をばら撒こうとしても意味ないから来ないんじゃないかな…

227 17/07/04(火)21:27:19 No.437658623

宝くじとロト6どっちがいいのかな

228 17/07/04(火)21:27:24 No.437658656

>14万でも最低賃金は下回らないと思うけど 東京とか高いとこなら下回るな

229 17/07/04(火)21:27:26 No.437658669

ここで応募したんじゃないけど今日電話したら明日面接になった 履歴書は書き溜めあったけど受け答えがなあ

230 17/07/04(火)21:27:34 No.437658709

>地方民って割りとマジでどうやって暮らしてんだろ >実家か 副収入があったりするんじゃないかな アパート経営とか畑とか・・・土地だけは余ってるから貸してたり

231 17/07/04(火)21:27:42 No.437658757

新卒でいくような大企業でも年収そんな低いの?

232 17/07/04(火)21:27:48 No.437658787

流石に経験もない30近い男が事務方など無理と悟り普通に探し始める

233 17/07/04(火)21:27:56 No.437658821

書き込みをした人によって削除されました

234 17/07/04(火)21:28:27 No.437658959

最も高い東京の最低賃金だと フルタイム勤務週休2日として 月15万強 最も低い沖縄だと12万弱

235 17/07/04(火)21:28:36 No.437659014

>地方民って割りとマジでどうやって暮らしてんだろ >実家か 俺はクソ高い家賃と交通費に悩まされる都会人のほうがどう暮らしてるのか気になる

236 17/07/04(火)21:28:43 No.437659054

30前ならポリスメンの事務とかあるぞ!

237 17/07/04(火)21:28:54 No.437659102

この前中学の頃に書いた20年後の君へって内容の手紙を出すの忘れてたって 担任から郵送されてきたんだけどマジで開ける勇気がない

238 17/07/04(火)21:28:56 No.437659117

地元の個人経営の本屋は月給15万で年休56日だったぞ 本気で頭おかしいと思った

239 17/07/04(火)21:29:19 No.437659257

スイッチ買えたから働かないとだけど職歴なし30の俺に働ける仕事がない…

240 17/07/04(火)21:29:23 No.437659271

>新卒でいくような大企業でも年収そんな低いの? 徐々に上がっていく

241 17/07/04(火)21:29:23 No.437659273

非正規でもおかしな条件の求人多すぎじゃねえかな… その条件の資格と実務経験ばっちりなスーパーマンが非正規で応募するのかよみたいなの

242 17/07/04(火)21:29:26 No.437659289

>流石に経験もない30近い男が事務方など無理と悟り普通に探し始める 事務作業なら経験有無より要領いいかどうかだな

243 17/07/04(火)21:29:29 No.437659308

ポリスマンはマジでキツいぞ?

244 17/07/04(火)21:29:30 No.437659314

>新卒でいくような大企業でも年収そんな低いの? 新卒で大企業ならそれなりにもらえるだろう スレ画をよく見ろ

245 17/07/04(火)21:29:45 No.437659375

>地元の個人経営の本屋は月給15万で年休56日だったぞ >本気で頭おかしいと思った 人雇いたくないからクソそのものな求人出してんじゃねーかな…

246 17/07/04(火)21:29:59 No.437659436

机の上でパソコン操作してたい人生だった

247 17/07/04(火)21:30:06 No.437659465

>地元の個人経営の本屋は月給15万で年休56日だったぞ >本気で頭おかしいと思った 店主は自分の家でやってるようなもんだから仕事のオンオフほとんどないようなもんだろうけど そこに通勤して…ってなる雇われ人だと辛すぎるな…

248 17/07/04(火)21:30:07 No.437659466

過去最高の求人倍率とかほざく馬鹿どもにハロワの求人票叩きつけてやりたい ゴミみたいな求人取り締まったらほとんどなくなるぞ多分

249 17/07/04(火)21:30:40 No.437659618

>職歴なし30の俺に働ける仕事がない… 全く同じ身の上だよ 最近介護始めました 生きるしかない

250 17/07/04(火)21:30:46 No.437659639

>正社員雇用昇給なしが存在するなんて知りとうなかった 知人の勤めていた親族経営の小さい会社がそれ+ボーナスなしの会社だったな…仕事はめちゃ楽だったらしいが結婚を期に退職してた

251 17/07/04(火)21:30:47 No.437659644

施設警備が一人で机に座ってるだけで月20万と聞いたんだけどそんなの無いよね

252 17/07/04(火)21:30:58 No.437659678

クソみたいな条件ってそもそも雇いたくないからなんじゃ無いの

253 17/07/04(火)21:31:11 No.437659736

>この前中学の頃に書いた20年後の君へって内容の手紙を出すの忘れてたって >担任から郵送されてきたんだけどマジで開ける勇気がない スレ立てするなりして供養しよう

254 17/07/04(火)21:31:16 No.437659765

父は裁判所勤務!兄は警察官!俺は未だバイト! 末っ子なんてそれでいいんだよ

255 17/07/04(火)21:31:17 No.437659770

>本気で頭おかしいと思った 個人事業主の月給10万で休み0を平気で雇用者に押し付けようとするよね

256 17/07/04(火)21:31:18 No.437659774

>過去最高の求人倍率とかほざく馬鹿どもにハロワの求人票叩きつけてやりたい 世の中有効求人倍率だけが指標になると思ったままの役人が多すぎるんや

257 17/07/04(火)21:31:20 No.437659783

>過去最高の求人倍率とかほざく馬鹿どもにハロワの求人票叩きつけてやりたい >ゴミみたいな求人取り締まったらほとんどなくなるぞ多分 仕事は選ばなければあるだろー?働けよ

258 17/07/04(火)21:31:22 No.437659792

>施設警備が一人で机に座ってるだけで月20万と聞いたんだけどそんなの無いよね そういうのは特殊資格持ち+コネだ

259 17/07/04(火)21:31:38 No.437659856

>スイッチ買えたから働かないとだけど職歴なし30の俺に働ける仕事がない… やったー俺がいるー

260 17/07/04(火)21:31:45 No.437659888

お、ここいいじゃんって選んだあと そこ7人受けて7人落ちてますって言われたときハロワの信用はゼロになった まあ事前に言われないよりはマシだったけど

261 17/07/04(火)21:31:50 No.437659905

>施設警備が一人で机に座ってるだけで月20万と聞いたんだけどそんなの無いよね 無くはないよ

262 17/07/04(火)21:32:07 No.437659972

生きねば

263 17/07/04(火)21:32:15 No.437659996

まあ働かせても続けられないんだがね!6回くらい初任給もらったわ!ガハハ!

264 17/07/04(火)21:32:18 No.437660014

>クソみたいな条件ってそもそも雇いたくないからなんじゃ無いの たまに補助金やら助成金目当てのクソみたいなとこあるよね・・・

265 17/07/04(火)21:32:21 No.437660027

飲食はいくらでもあるぞ もうガチガチの接客業の生活バランスの悪さでこりごりだが

266 17/07/04(火)21:32:30 No.437660068

30代職歴なしでやっと就職 貯蓄は空っぽだし年金なんて一円も納めてない この先の人生なんて見えない

267 17/07/04(火)21:32:37 No.437660117

>お、ここいいじゃんって選んだあと >そこ7人受けて7人落ちてますって言われたときハロワの信用はゼロになった >まあ事前に言われないよりはマシだったけど 会社にも選ぶ権利はあるんやな ゴミが7人に来たらゴミでも取らないといけない理由は無いんやな

268 17/07/04(火)21:32:47 No.437660158

仕事は確かにあるんだけどさ 40や50なった時その仕事してる未来がまったく見えないのがさ

269 17/07/04(火)21:32:57 No.437660201

>そこ7人受けて7人落ちてますって言われたときハロワの信用はゼロになった >まあ事前に言われないよりはマシだったけど 落ちた理由書いてあるから教えて貰えるよ たまに教えてくれない頑固な担当がいるけど

270 17/07/04(火)21:33:07 No.437660240

ハロワは介護以外でありませんかって聞いたら介護どうですかって言われたよ

271 17/07/04(火)21:33:11 No.437660255

>30代職歴なしでやっと就職 >貯蓄は空っぽだし年金なんて一円も納めてない >この先の人生なんて見えない え?厚生年金は?

272 17/07/04(火)21:33:18 No.437660298

>貯蓄は空っぽだし年金なんて一円も納めてない 30で年金未納とか300万くらい追徴あるんじゃないか・・・?

273 17/07/04(火)21:33:20 No.437660304

>仕事は選ばなければあるだろー?働けよ そういうのは最低限労働基準法を守ってから言ってください

274 17/07/04(火)21:33:23 No.437660312

働くって大変だな…

275 17/07/04(火)21:33:36 No.437660371

>たまに補助金やら助成金目当てのクソみたいなとこあるよね・・・ 助成金は悪用すると貰えなくなる 助成金貰って辞めさせるを繰り返すとか

276 17/07/04(火)21:33:38 No.437660383

飲食はバイト時代に社員が次々と辞めるの見てるからもうブラックなのは丸分かりなんだ! あげくに最後はエリアマネージャーが過労死した!

277 17/07/04(火)21:33:39 No.437660389

>生きるって大変だな…

278 17/07/04(火)21:33:54 No.437660451

明日面接の「」は晴れるといいな

279 17/07/04(火)21:33:57 No.437660462

>>貯蓄は空っぽだし年金なんて一円も納めてない >30で年金未納とか300万くらい追徴あるんじゃないか・・・? どんなふうに請求くるんだろ

280 17/07/04(火)21:34:05 No.437660494

>>仕事は選ばなければあるだろー?働けよ >そういうのは最低限労働基準法を守ってから言ってください 労基法の基準はかなり低いぞー 何せ週休1日でいいし 休憩は45分でいいんだぞ

281 17/07/04(火)21:34:25 No.437660572

大変なのは無能だからだよ そう俺みたいな

282 17/07/04(火)21:34:29 No.437660592

飲食ってほとんど高校生でもできる仕事だし転職に困りそう

283 17/07/04(火)21:34:33 No.437660606

>>>貯蓄は空っぽだし年金なんて一円も納めてない >>30で年金未納とか300万くらい追徴あるんじゃないか・・・? >どんなふうに請求くるんだろ 請求は来ないけど払えないと次の代に受け継がれるんじゃなかったっけ

284 17/07/04(火)21:34:36 No.437660614

>そういうのは最低限労働基準法を守ってから言ってください それ霞ヶ関に言ってやってくれ… 何時間残業してるのあそこの人たち

285 17/07/04(火)21:34:41 No.437660632

>労基法の基準はかなり低いぞー >何せ週休1日でいいし >休憩は45分でいいんだぞ それでもいいから守ってくれ・・・

286 17/07/04(火)21:34:51 No.437660672

俺もスレ「」と似たような状況で土日祝休み盆正月ありで探してる これまで入った会社は2連休さえまともになくてもう給料妥協してでも平穏と旅行行けるだけの休みが欲しい

↑Top