虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • LEDより... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/04(火)19:13:57 No.437629620

    LEDより蛍光灯の方が好きなんだけど流石に駆逐されてきた

    1 17/07/04(火)19:16:44 No.437630158

    100W型みたらアホみたい高くてまだまだネオボールのお世話になるマン

    2 17/07/04(火)19:25:09 No.437631862

    うちの親はいまだに電球買ってくる

    3 17/07/04(火)19:26:13 No.437632075

    アパート住まいだと本当にLEDのメリットない 長寿命を実感する前に引っ越すっつーの

    4 17/07/04(火)19:26:38 No.437632160

    最近はそうでもないらしいけど LEDは突然死するイメージが強くて敬遠しちゃう

    5 17/07/04(火)19:26:59 No.437632213

    画像の形のミニライトガチャをよく見かけてしょっちゅう回してる

    6 17/07/04(火)19:30:48 No.437632949

    取り付ける受け口が対応してないと発火するかんな!って注意書きがあるけど そんなの関係なく駆逐されていく…

    7 17/07/04(火)19:30:55 No.437632971

    >100W型みたらアホみたい高くてまだまだネオボールのお世話になるマン LED100Wボールは一部でちょいちょい文句言われたりする ホテルとか旅館の提灯みたいなのにLED付けたら暗すぎてダメだったり だからボール蛍光灯買いだめしてるところあったり

    8 17/07/04(火)19:31:50 No.437633153

    好き嫌いできるほど光の違いが分からんのだが 白熱球ならともかく

    9 17/07/04(火)19:32:04 No.437633201

    >取り付ける受け口が対応してないと発火するかんな!って注意書きがあるけど >そんなの関係なく駆逐されていく… これがまじこわい

    10 17/07/04(火)19:34:29 No.437633657

    >これがまじこわい 対応ってどうすればいいの…アイリスオーヤマリニンサン助けてくだち!って問い合わせたら 受け口変えてくださいって言われた…蛍光灯買うね…

    11 17/07/04(火)19:35:16 No.437633799

    >アパート住まいだと本当にLEDのメリットない >長寿命を実感する前に引っ越すっつーの 引っ越しの時に外して持っていかないのお前?

    12 17/07/04(火)19:35:51 No.437633919

    >アパート住まいだと本当にLEDのメリットない >長寿命を実感する前に引っ越すっつーの シーリングライトなら引っ越しても使えない?

    13 17/07/04(火)19:37:24 No.437634246

    律儀に置いてくとは金持ちなのやら真面目なのやら

    14 17/07/04(火)19:51:46 No.437637127

    うち普通にLEDだけどなあ 工事に来た電気屋にLEDにする意味ある?って聞いたら工場や企業じゃないと全然得にならないと言われた

    15 17/07/04(火)19:52:57 No.437637347

    虫が寄りにくいとか物は言いようみたいな宣伝文句に引っかかったのが俺だ

    16 17/07/04(火)19:52:59 No.437637356

    ナツメをLEDにしたら光が寒々しい

    17 17/07/04(火)19:53:32 No.437637461

    電気代減るし蛍光灯みたいにチカチカしないし白熱灯みたいな熱も少ないし虫がよって来ない いいことづくめだ

    18 17/07/04(火)19:53:54 No.437637533

    直下は明るいけど部屋の隅とか暗いから 8帖なら10-12帖向けみたいに大きいの買った方がいいよ どうせ値段なんて3000円くらいしか変わんないし

    19 17/07/04(火)19:54:19 No.437637614

    LEDは点灯が早いからあれだけでも変える価値あると思うよ 蛍光灯は明るくなるのが遅い

    20 17/07/04(火)19:54:58 No.437637765

    >虫がよって来ない そんな馬鹿な話があるかよ 光源が全部LEDだけなら当然そこに来るぞ

    21 17/07/04(火)19:55:08 No.437637801

    光が目に刺さる割にぼんやり暗いイメージだったけど 100Wの昼光色買ったら遜色無いどころかめっちゃ明るくて満足 唯一スイッチ入れて点くまでにラグあるのが不満か

    22 17/07/04(火)19:56:35 No.437638093

    当たり前だが換えるなら家中全部買い換えないと電気代が安くならん 数ヶ月で元が取れるので換えてしまえ

    23 17/07/04(火)19:56:46 No.437638127

    紫外線発する光源ととLEDがあったら紫外線のに行きやすいってだけなのに 虫が来ないとか凄まじい誤解招いてるな…

    24 17/07/04(火)20:01:10 No.437639024

    元々蛍光灯なら電気代はそんな変わらないからそのままでいい 白熱灯は今すぐ変えた方がいい

    25 17/07/04(火)20:02:14 No.437639225

    >蛍光灯みたいにチカチカしないし インバータ式じゃないの…?

    26 17/07/04(火)20:03:24 No.437639442

    じゃ逆に蛍光灯とLEDライトを混在させてる一部に虫を誘導することができるのか

    27 17/07/04(火)20:03:31 No.437639460

    >元々蛍光灯なら電気代はそんな変わらないからそのままでいい 劇的に変わると思うけど…

    28 17/07/04(火)20:04:27 No.437639643

    丸形は何を買えばいい?

    29 17/07/04(火)20:04:31 No.437639651

    俺の部屋ナツメをLEDにしてるが秋から春先までほぼ点かない 気温のせいか

    30 17/07/04(火)20:07:07 No.437640103

    >劇的に変わると思うけど… 8畳用くらいだとどっちも40W~70Wくらいでない?

    31 17/07/04(火)20:07:29 No.437640163

    トイレとか洗面台はLEDだね 部屋は変える気にならん

    32 17/07/04(火)20:08:11 No.437640301

    >じゃ逆に蛍光灯とLEDライトを混在させてる一部に虫を誘導することができるのか 紫外線ランプ使った捕虫器設置すれば確実 照明だけじゃ微妙

    33 17/07/04(火)20:09:15 No.437640531

    直管はLEDが発光効率ぶっちぎったけど家庭用はいまいちだね

    34 17/07/04(火)20:09:25 No.437640559

    >8畳用くらいだとどっちも40W~70Wくらいでない? その辺は分からないけど全ての部屋を蛍光灯からLEDに換えたら電気代が6000円台から3000円台になったよ