虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/04(火)19:13:34 セルフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/04(火)19:13:34 No.437629544

セルフうどんが怖くて利用できない

1 17/07/04(火)19:18:02 No.437630398

空いた時間に行けば案外ゆっくり選べるよ 混んでる時間はもうおすすめセット品で通そう

2 17/07/04(火)19:18:14 No.437630445

システムが分かんなくてコンビニコーヒー飲んだことない

3 17/07/04(火)19:22:19 No.437631305

>システムが分かんなくてコンビニコーヒー飲んだことない レジでコーヒーを一つっていったらコップ渡されるか カップはあちらですって教えてもらえるよ 金払ったらボタン押して淹れりゃいいだけだ

4 17/07/04(火)19:23:10 No.437631474

丸亀もはなまるうどんも余裕だぜ! コンビニコーヒーもいろんなところで飲んでるし! でもスタバはシステムがわからなくて入ったことない…

5 17/07/04(火)19:24:22 No.437631726

夏でもホット飲みたいからコンビニコーヒーは克服したい

6 17/07/04(火)19:24:26 No.437631740

>システムが分かんなくてコンビニコーヒー飲んだことない 教えてくださいで教えてくれたよ…

7 17/07/04(火)19:24:31 No.437631755

スタバは「抹茶クリームフラペチーノのトール1つ」だけ覚えておけば何とかなる

8 17/07/04(火)19:24:41 No.437631778

地下生活長すぎて異世界から来た人みたいになってる…

9 17/07/04(火)19:24:54 No.437631813

>でもスタバはシステムがわからなくて入ったことない… ベンティノンティーマンゴーパッションティーフラペチーノアドホワイトモカシロップアドホイップクリームだぞ

10 17/07/04(火)19:25:16 No.437631889

こんなクソ甘いの飲みたくなかった…

11 17/07/04(火)19:25:52 No.437632000

スタバとかはもう品物の名前言ったら、大きい奴!持ち帰り!くらいでいいと思う 問題は相手が新人だった時だ

12 17/07/04(火)19:26:13 No.437632077

別に普通のコーヒーでいいし… キャラメル?とかトッピングはいらないし…

13 17/07/04(火)19:26:44 No.437632177

トールモカしか頼まなくなったよスタバ

14 17/07/04(火)19:26:44 No.437632179

普通のコーヒーならそれこそコンビニコーヒーなりドトールでいい…

15 17/07/04(火)19:26:48 No.437632189

ブレンドの並って言えばいいよ

16 17/07/04(火)19:26:58 No.437632209

SのコップでLギリギリ入る

17 17/07/04(火)19:27:26 No.437632333

スタバはメニュー指さしながら注文してるわ

18 17/07/04(火)19:28:11 No.437632470

>地下生活長すぎて異世界から来た人みたいになってる… 本編でもカイジがパチンコ勝負して勝ったら7億って話で 7億ってどれくらいの価値なの?ペリカじゃないとわかんない!とか 70億ペリカもあったら毎日地下で豪遊できるじゃん!って言ったりすっかり感覚ずれた人いたよね…

19 17/07/04(火)19:28:16 No.437632484

>SのコップでLギリギリ入る 入るからやっていいと思ってんのか

20 17/07/04(火)19:29:46 No.437632763

セルフのうどんで躓いているようじゃ本場香川のセルフうどんは大変だぞ うどん温めるのもセルフだぞ

21 17/07/04(火)19:30:08 No.437632830

セルフうどんは最初だけ困惑したけど上にやり方書いてあったな… 麺の注文とトッピングお盆に入れて会計するだけだったから楽だった

22 17/07/04(火)19:30:54 No.437632963

セルフのうどん屋が平気でスタバがダメなのがよく分からん

23 17/07/04(火)19:31:15 No.437633032

今回で本編とは違う世界であることがほぼ確定した

24 17/07/04(火)19:39:20 No.437634639

>>SのコップでLギリギリ入る >入るからやっていいと思ってんのか こういう奴が本当にめっちゃいるから セブンのコーヒーメーカーは後ろにランプついててどれ押したか解るようになっている

25 17/07/04(火)19:41:43 No.437635094

コーヒーはあの値段であの味で この世の終わりみたいな糞ったれの夏を乗り切るのには必須だ

26 17/07/04(火)19:42:20 No.437635208

スタバは店員が話しかけてくるから…

27 17/07/04(火)19:43:11 No.437635361

サブウェイも慣れるまで怖かった

28 17/07/04(火)19:44:12 No.437635586

バスが前のり後ろのり先払い後払いお札で払えるか両替しなきゃだめかとか難易度高すぎてこわい

29 17/07/04(火)19:46:02 No.437635943

最近近所のツタヤがセルフレジ導入してセルフで会計するとTポイント三倍とかの特典が付くんだけど おかげで妙齢の方々がレジ前に列を成している 仕方なく店員が一人一人レクチャーしてるけど完全に前より効率堕ちてる

30 17/07/04(火)19:47:03 No.437636168

スタバは雰囲気で入り難いだけで店員は基本親切

31 17/07/04(火)19:48:17 No.437636414

>最近近所のツタヤがセルフレジ導入してセルフで会計するとTポイント三倍とかの特典が付くんだけど >おかげで妙齢の方々がレジ前に列を成している >仕方なく店員が一人一人レクチャーしてるけど完全に前より効率堕ちてる 近所のイオンがそうだわ しかもレジ打つ側も慣れてないらしく導入してから結構な間セルフレジが使われてなかった

32 17/07/04(火)19:48:30 No.437636467

>ベンティノンティーマンゴーパッションティーフラペチーノアドホワイトモカシロップアドホイップクリームだぞ 同じものをください

33 17/07/04(火)19:49:21 No.437636635

アイスコーヒーのカップがレジカウンターの中だったりコーヒーメーカーの近くだったりアイスコーナーの中だったりするのは困る レジの中だと思って会計の時に頼んだらアイスコーナーに走って取りに行ってたりして申し訳ない

34 17/07/04(火)19:49:23 No.437636642

スタバはアイスカフェモカが大好き

35 17/07/04(火)19:51:27 No.437637058

スタバとセルフうどんの難易度を同じとして仮定したいなら うどん(ミラノ風)うどん(シェフの気まぐれ)うどん(四川風)うどん(ペガサス盛り) ぐらい馴染み無いワードで店が運営されてからだな…うどん大小は分かりやすくてもスタバのコーヒーの種類なんてパっと分からん

36 17/07/04(火)19:51:47 No.437637132

1回目は空いてるときに恥ずかしがらずにシステムをしっかり聞くんだぞ…

37 17/07/04(火)19:51:53 No.437637157

スタバは柔軟に対応してくれるからコーヒーの大でも注文できるぞ

38 17/07/04(火)19:51:58 No.437637171

スタバもカウンターにメニューあるし そこから選べばいいのでは?

39 17/07/04(火)19:53:00 No.437637360

でもスタバもサイズが3つ書いてあればだいたいどのくらい大きいかはわかるし…これのティーください

40 17/07/04(火)19:53:34 No.437637467

浦島太郎すぎる…

41 17/07/04(火)19:53:37 No.437637478

これください大で 濃いですけど大丈夫ですか?みたいになるのがスタバなんだよ

42 17/07/04(火)19:53:56 No.437637541

MとかLとかでも気を利かせて対応してくれる 季節限定のって言っとけばいいのよ

43 17/07/04(火)19:54:03 No.437637568

個人的にはサーティーワンアイスの一度も口に出したことがない言葉のアイスを注文する時が一番難易度高い

44 17/07/04(火)19:54:04 No.437637573

わかんなくて冷たいココア一番でかいの下さいっていうと 一番でかいのですね?かしこまりましたって対応してくれるから優しい

45 17/07/04(火)19:54:05 No.437637577

フラペチーノでも豆乳で作ってもらえるの最近知った

46 17/07/04(火)19:54:28 No.437637659

>でもスタバもサイズが3つ書いてあればだいたいどのくらい大きいかはわかるし…これのティーください ソロと ドッピオがございます

47 17/07/04(火)19:54:57 No.437637763

コンビニコーヒーおかわり自由なのはよさそうだけど購入システムが理解できず未だに買ったことない

48 17/07/04(火)19:55:51 No.437637944

コンビニコーヒーおかわり自由なんてやってるところあるの?

49 17/07/04(火)19:56:21 No.437638056

>コンビニコーヒーおかわり自由なのはよさそうだけど購入システムが理解できず未だに買ったことない おかわり自由じゃないよ!

50 17/07/04(火)19:56:46 No.437638128

店員さんにググれカスとか言われたりしない?

51 17/07/04(火)19:56:52 No.437638150

知る限りおかわり自由のコンビニコーヒーはない レシートにコーヒー件ついてくるからグビグビ飲んでる人見てそう思ったのかもしれんが

52 17/07/04(火)19:57:17 No.437638254

>知る限りおかわり自由のコンビニコーヒーはない >レシートにコーヒー件ついてくるからグビグビ飲んでる人見てそう思ったのかもしれんが 誤解招く書き方だった レシートにコーヒー件ついてくる場合もあるから

53 17/07/04(火)19:58:01 No.437638407

セルフサービスですか?って聞けよ…

54 17/07/04(火)19:58:46 No.437638558

ギャグ漫画に冷静に突っ込んでもしょうがないとは思うが こいつら地上に出たあとの生活基盤てどうなってんだ

55 17/07/04(火)19:59:45 No.437638758

ファミマとセブンイレブンがレジで専用紙コップを購入してのセルフ型 ローソンは店員がレジ内で全部やってくれる 今は無きサンクスだとコップの他にカプセルを一個渡されて メーカーにセットするのをセルフでやるタイプだったな

56 17/07/04(火)20:00:19 No.437638870

コンビニでも店員に注文して入れてもらう所と アイスとか入ってる冷蔵庫からカップ持ってきて自分で入れるのとか 色々あるから失敗したら警察を呼ばれるぞ

57 17/07/04(火)20:00:57 No.437638989

スタバは商品選んで「真ん中のサイズで」で通じるから別に怖くはない

58 17/07/04(火)20:01:09 No.437639023

ドッドドドドド ドッピオ!!?

59 17/07/04(火)20:01:19 No.437639046

スタバで分かりづらいことなんてベンティくらいしかない ベンティはないわ

60 17/07/04(火)20:01:20 No.437639054

>おかわり自由じゃないよ! 知らなかったそんなの… イートインスペースあるのにコーヒーおかわりできないとか不親切すぎる

61 17/07/04(火)20:01:25 No.437639075

コーヒーのカップ買ったのに間違えてカフェラテ入れちゃって 差額分払おうとしたら断られて いやそういう訳には…でもかえってレジの処理が手間なのかな…とか悩んで辛かった

62 17/07/04(火)20:02:25 No.437639262

>色々あるから失敗したら警察を呼ばれるぞ 悪いのは不親切なコンビニでは?

63 17/07/04(火)20:02:27 No.437639265

今回の浦島太郎はちょっと本人がアレだっただけすぎる… まあ25年も地下にぶち込まれるような人だから仕方ないけど

64 17/07/04(火)20:02:41 No.437639310

オールミルクとかチョコソースとかキャラメルソースとか そういうのは言ったことがないみんなどこで予習してるんだ

65 17/07/04(火)20:02:44 No.437639323

Tポイントもらえるかなぁ

66 17/07/04(火)20:03:10 No.437639406

吉野家の注文の仕方のコピペ思い出した

67 17/07/04(火)20:03:34 No.437639467

>悪いのは不親切なコンビニでは? よく見れば説明書きありますー! 大体はね

68 17/07/04(火)20:03:56 No.437639537

ミスドはコーヒーおかわりできるぜってレジで言われるんだけど してる人を見た事がないのでやり方がいまいちわからず手が出せない

69 17/07/04(火)20:04:01 No.437639557

カモミールティーラテオールミルクトールサイズしか頼まないな

70 17/07/04(火)20:04:15 No.437639599

書いてない=不親切っていいよね… どんどん世の中にこの説明いる!?ってのがモリモリ増える

71 17/07/04(火)20:04:24 No.437639635

全部食券制にしてください…

72 17/07/04(火)20:04:42 No.437639671

>よく見れば説明書きありますー! RとLだけじゃ年配の方には分かりにくいよ…

73 17/07/04(火)20:04:57 No.437639725

>ミスドはコーヒーおかわりできるぜってレジで言われるんだけど レジが空いてる時に店員さんに声をかけるのじゃ

74 17/07/04(火)20:05:11 No.437639764

>書いてない=不親切っていいよね… >どんどん世の中にこの説明いる!?ってのがモリモリ増える 色々貼られているセブンのコーヒーマシンいいよね…

75 17/07/04(火)20:05:24 No.437639801

>RとLだけじゃ年配の方には分かりにくいよ… (例の注意書きまみれのコーヒー)

76 17/07/04(火)20:06:05 No.437639915

RとL…右と左…?

77 17/07/04(火)20:06:11 No.437639933

ReftとLightで大きさ図れる人は多数派ではないよね

78 17/07/04(火)20:06:49 No.437640052

セブンのコーヒー機は教科書に乗せたいくらいの失敗デザインだわ

79 17/07/04(火)20:07:01 No.437640081

コーヒーのボタン押さずにカフェラテのボタン押したりしたら 店員は気づく仕掛けがなにかあるのだろうか

80 17/07/04(火)20:07:05 No.437640096

知ってるわよそれくらい!レギュラーとリットルでしょ!

81 17/07/04(火)20:07:33 No.437640174

>ReftとLight 少数派すぎる…

82 17/07/04(火)20:07:50 No.437640224

スイッチ押したらカップが落ちてきてコーヒーが注がれて音が鳴ったらガラスケース開いて取り出す そんなんでいいんだよ

83 17/07/04(火)20:08:16 No.437640316

Rが左にあるデザインはひどいよね

84 17/07/04(火)20:08:20 No.437640334

>スイッチ押したらカップが落ちてきてコーヒーが注がれて音が鳴ったらガラスケース開いて取り出す 100円玉投入口をつければ完璧

85 17/07/04(火)20:08:53 No.437640460

>>おかわり自由じゃないよ! >知らなかったそんなの… >イートインスペースあるのにコーヒーおかわりできないとか不親切すぎる おかわり自由じゃないけど、もう一杯分の料金払えばお代わりできるぞ

86 17/07/04(火)20:09:00 No.437640483

セルフのガソリンが入れられれば大抵のことは何とかなる

87 17/07/04(火)20:10:30 No.437640759

レギュラーとイレギュラーにしてしまえ

88 17/07/04(火)20:10:44 No.437640803

まあregularとlargeという区分はちょっととは思う regularじゃなくてmiddleにすればいいのに

89 17/07/04(火)20:10:52 No.437640825

>イートインスペースあるのにコーヒーおかわりできないとか不親切すぎる コンビニのイートインでお替り自由なってやったらそれこそ24時間居座りとかでてきそうだし…

90 17/07/04(火)20:10:59 No.437640854

>セルフのガソリンが入れられれば大抵のことは何とかなる ノズルを浅く入れて少しでも多くチマチマ入れていいんですか!?

91 17/07/04(火)20:11:20 No.437640921

ピッてやるのは店員さんで お金の投入は自分でやるタイプの半分セルフなレジに初めて遭遇したときは慌ててしまった こんなのもあるのか…

92 17/07/04(火)20:11:44 No.437640987

SMLじゃなくてなんでRつかっちゃうの…

93 17/07/04(火)20:12:02 No.437641040

コンビニは深夜帯は大体場所がイートイン封鎖してるイメージ

↑Top