虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/04(火)18:11:48 日本の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/04(火)18:11:48 No.437618626

日本のドラマもこれくらいやれ

1 17/07/04(火)18:13:49 No.437619016

脚本家に蹴りをかませ

2 17/07/04(火)18:17:37 No.437619652

今日は娘を治すために娘を畑に植えて良いのか!?

3 17/07/04(火)18:21:10 No.437620294

知的障害を理由に姪をレイプして手を硫酸で溶かしても!?

4 17/07/04(火)18:23:24 No.437620724

日本は日本なりに今度は買って下さいねとかやるだろうが!

5 17/07/04(火)18:26:05 No.437621184

>脚本家に蹴りをかませ 割といるきがする

6 17/07/04(火)18:27:26 No.437621405

>日本は日本なりに今度は買って下さいねとかやるだろうが! 違 わ そ

7 17/07/04(火)18:33:59 No.437622547

捜査官の誕生日に未発見の被害者の名前と埋めた場所をおしえても!?

8 17/07/04(火)18:34:24 No.437622618

ハゲはキンゲ時代に脚本の大河内一楼を蹴りまくってたな

9 17/07/04(火)18:35:49 No.437622871

山村紅葉は蹴れないよ!

10 17/07/04(火)18:36:07 No.437622920

気軽に銃乱射いいよねよくない

11 17/07/04(火)18:38:07 No.437623235

百人分くらいの靴と養豚場いいよね

12 17/07/04(火)18:38:08 No.437623239

>捜査官の誕生日に未発見の被害者の名前と埋めた場所をおしえても!? 毎年曇ることになるロッシ本当にお辛い

13 17/07/04(火)18:40:24 No.437623619

捜索手伝ってくれたボランティアの人達に被害者のお肉で炊き出ししてくれるのいいよね・・・

14 17/07/04(火)18:41:49 No.437623850

アメリカドラマは一話で10-40億円もかける 予算が全てではないが金がなければ作れないものがある ちなみに日本ドラマは一話1000-5000万円

15 17/07/04(火)18:42:28 No.437623962

>百人分くらいの靴と養豚場いいよね 誰も救われなかった…からのリーパー登場いいよね

16 17/07/04(火)18:42:56 No.437624033

日本のドラマなんて予算かけても無駄な空撮と多めの火薬くらいにしか使われない

17 17/07/04(火)18:43:52 No.437624194

無実と分かってる人を死刑台に送るのいいよね…

18 17/07/04(火)18:44:22 No.437624287

>アメリカドラマは一話で10-40億円もかける >予算が全てではないが金がなければ作れないものがある >ちなみに日本ドラマは一話1000-5000万円 孤独のグルメは300万円って話題になってたな

19 17/07/04(火)18:44:28 No.437624303

脚のない妻のために脚スワップトレーニングいいよね

20 17/07/04(火)18:44:38 No.437624334

スレ絵アメドラの中でも陰惨すぎない?

21 17/07/04(火)18:45:29 No.437624489

>脚のない妻のために脚スワップトレーニングいいよね 素晴らしい脚だったから片方と言わず両方ちょうだいね…

22 17/07/04(火)18:47:07 No.437624759

>スレ絵アメドラの中でも陰惨すぎない? 悪い芳忠とかあるし…

23 17/07/04(火)18:47:20 No.437624804

日本ドラマはカメラアングルうんこすぎるからまずはそこからお金かけてみてくれないかな

24 17/07/04(火)18:51:49 No.437625631

陰険な日本のドラマと言えばあれか 全部まるっとお見通しだ!

25 17/07/04(火)18:52:18 No.437625718

メインキャラの妻を救出できそうな雰囲気で殺すのいいよね…

26 17/07/04(火)18:52:52 No.437625817

向こうは人気ドラマだとレギュラーの出演料だけでも一人一話100万ドルだったりするしね

27 17/07/04(火)18:54:33 No.437626085

相棒みたいな人気あって長く続いてるドラマでも爆発とか弾道のCGがギャグになるのがつらい

28 17/07/04(火)18:55:30 No.437626244

イギリスドラマとかだと日本のと同じくらいの予算っぽいのも見かける

29 17/07/04(火)18:55:30 No.437626245

アメリカのドラマは役者の都合や契約で唐突にキャラが消えたり死んだりするから嫌なんだ スレ画は首キックで転勤だが

30 17/07/04(火)18:56:13 No.437626382

>悪い芳忠とかあるし… あれはなんかぶっ飛び展開を楽しむものとして見てるな

31 17/07/04(火)18:56:15 No.437626391

転勤とかで消えるのはまだ再登場のチャンスがあるのでマシだな

32 17/07/04(火)18:56:34 No.437626439

退場したギデオンをなんでシーズン8もたってからわざわざ殺した!言え!

33 17/07/04(火)18:57:15 No.437626559

揉めてない人は最終シーズンに記念に出てくれたりする

34 17/07/04(火)18:57:30 No.437626594

JJのときは役者陣も抗議してくれたのにホッチは駄目ね

35 17/07/04(火)18:57:59 No.437626684

暴力はいけない しかし役と正反対な人だな!

36 17/07/04(火)18:58:35 No.437626795

スタートレック:ボイジャーで唐突に出てきて死んだ人が実は初期の準レギュラーと聞いて マジかマジだとなった

37 17/07/04(火)18:58:38 No.437626808

>転勤とかで消えるのはまだ再登場のチャンスがあるのでマシだな スレ画は冒頭10秒で「彼は転勤になった」「ええ!?」だけですまされて あとは何事もなくいつもどおり話がはじまったのが逆に怖い

38 17/07/04(火)18:58:52 No.437626845

ガルシアの平時は常にふざけて身内がかかわるとシリアスになるダブルスタンダードが不快だから撃たれたときはうれしかった

39 17/07/04(火)18:59:23 No.437626925

ググったら新レギュラー離脱とJJ役・ガルシア役の二人との契約交渉が難航してるとか出てきたんですけお… 本当に大丈夫なの?

40 17/07/04(火)18:59:41 No.437626985

>JJのときは役者陣も抗議してくれたのにホッチは駄目ね モーガンの中の人にもあいつは切れやすくてマジで無理だったわ言われてるし

41 17/07/04(火)19:00:09 No.437627060

>スタートレック:ボイジャーで唐突に出てきて死んだ人が実は初期の準レギュラーと聞いて >マジかマジだとなった ケス?

42 17/07/04(火)19:00:23 No.437627107

>>悪い芳忠とかあるし… >あれはなんかぶっ飛び展開を楽しむものとして見てるな ヒッチンはぶっ飛びすぎて見てて吹いた

43 17/07/04(火)19:01:14 No.437627262

>本当に大丈夫なの? 長く続けすぎだとそうなる…

44 17/07/04(火)19:01:29 No.437627309

どのメリケンドラマもせいぜいシーズン5くらいまでだ

45 17/07/04(火)19:01:53 No.437627390

あんまり拘束され続けるのも嫌だろうし

46 17/07/04(火)19:02:18 No.437627465

>ケス? そう言う重要キャラじゃなくて名前はあるけど特に重要じゃない普通の乗組員 名前は忘れてしまったが…

47 17/07/04(火)19:02:29 No.437627498

ガルシアはなあ 職場でネトゲしてハッキングくらったのが重罪すぎていまいちすきになれなかった

48 17/07/04(火)19:02:39 No.437627524

役者本人が犯人みたいな奴とかやめてよね

49 17/07/04(火)19:02:55 No.437627577

>ハゲはキンゲ時代に脚本の大河内一楼を蹴りまくってたな 舞台とか作り手側がキツイことするのはよく聞くな…日本だと

50 17/07/04(火)19:02:57 No.437627581

>どのメリケンドラマもせいぜいシーズン5くらいまでだ ブレイキングバッドはまだ5までだけど一応楽しんでる... 次シーズンつまんね!ってならんといいな

51 17/07/04(火)19:03:22 No.437627655

ネトゲBANされてリアルで再現するのいいよね…

52 17/07/04(火)19:03:28 No.437627668

ナッシュブリジッスですぐいなくなるハワイ出身上司

53 17/07/04(火)19:04:09 No.437627785

ギデオンはいいキャラしてたのに海外ドラマのお約束で降板していっぱい悲しい

54 17/07/04(火)19:04:13 No.437627794

>日本のドラマなんて予算かけても無駄な空撮と多めの火薬くらいにしか使われない ケータリングが豪華になるぞ!

55 17/07/04(火)19:04:22 No.437627822

天才リードへの挑戦状と見せかけて犯人二人が内輪ネタで遊んでるのいいよね

56 17/07/04(火)19:04:27 No.437627836

>どのメリケンドラマもせいぜいシーズン5くらいまでだ ブラックリストも次が5か 芳忠一文無しになって色々ばれたから次で終わるか?

57 17/07/04(火)19:04:48 No.437627887

クリマイ2回目のスピンオフの国際捜査班 シーズン2で打ち切りと聞いていっぱい悲しいんですけお… CSI:NYまたやってくだち!

58 17/07/04(火)19:04:52 No.437627898

>次シーズンつまんね!ってならんといいな 5で最後じゃね?

59 17/07/04(火)19:05:15 No.437627956

なんやかんやキャラが好きだと各話ごとの打率下がっていっても見れちゃうよ

60 17/07/04(火)19:05:31 No.437628005

>天才リードへの挑戦状と見せかけて犯人二人が内輪ネタで遊んでるのいいよね ホモよ!

61 17/07/04(火)19:05:42 No.437628038

>なんやかんやキャラが好きだと各話ごとの打率下がっていっても見れちゃうよ ERもなんとかそれで制覇した…

62 17/07/04(火)19:05:48 No.437628055

日本のドラマ製作に無制限に潤沢な予算あっても 技術と才能が足りてないからダメとなったら切ないので なんかビッグバジェットで名作作ってください

63 17/07/04(火)19:06:35 No.437628198

定期的に話題になるエピソード 漫画家が恋人殺されて忍者になるやつ 靴ごろごろ レイプしようと思った女の親が承認保護プログラム中のヒットマンだった件

64 17/07/04(火)19:06:43 No.437628226

地上波放送されてた時よく見てたけど今はシーズン1にいた大半のキャラはもういないのね

65 17/07/04(火)19:06:59 No.437628267

>クリマイ2回目のスピンオフの国際捜査班 >シーズン2で打ち切りと聞いていっぱい悲しいんですけお… >CSI:NYまたやってくだち! マジかゲイリーシニーズのやつだっけ

66 17/07/04(火)19:08:00 No.437628457

>クリマイ2回目のスピンオフの国際捜査班 >シーズン2で打ち切りと聞いていっぱい悲しいんですけお… 1回目のスピンオフは投げっぱなし感が酷かったけど2回目も打ち切りじゃ次はもうないかな

67 17/07/04(火)19:08:21 No.437628519

スピンオフでお手軽に作るのやりすぎな気が

68 17/07/04(火)19:08:30 No.437628548

アメリカのドラマは制作側の趣味なのか時々アメコミネタを突っ込んでくるけど 一般視聴者はどのぐらい理解しているのだろう

69 17/07/04(火)19:08:53 No.437628627

>定期的に話題になるエピソード >漫画家が恋人殺されて忍者になるやつ >靴ごろごろ >レイプしようと思った女の親が承認保護プログラム中のヒットマンだった件 ロードウォーリアーをお忘れか

70 17/07/04(火)19:09:02 No.437628650

>地上波放送されてた時よく見てたけど今はシーズン1にいた大半のキャラはもういないのね リードとJJとガルシアだけかな モーガンはゲストでなら戻ってもいいけど…って感じだが

↑Top