ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/04(火)16:50:35 No.437606963
ごもっともな話
1 17/07/04(火)16:54:28 No.437607495
そりゃそうだよ
2 17/07/04(火)16:54:30 No.437607502
これが出来なくて潰れる才能ある志望者とかもいるんだろうな
3 17/07/04(火)16:55:46 No.437607679
16ページ描けないで潰れるは才能あるうちに入らないのでは?
4 17/07/04(火)16:55:58 No.437607695
そのペラペラの同人誌も完成させられるはず
5 17/07/04(火)16:55:59 No.437607697
才能ひとつだけじゃダメなんだなあ
6 17/07/04(火)16:56:06 No.437607712
半年に一回16~24Pの作品描いて飯食っていきたいって エロ同人でもやってろってなるよね
7 17/07/04(火)16:57:11 No.437607840
毎月16ページの読み切りってことは毎月新作完成させなきゃいけないからキツイかも…
8 17/07/04(火)16:57:16 No.437607850
季刊誌でゆっくり書き込む人も居るから人それぞれじゃない? 月16pは無理だけど二か月に一回32pは行けるとかだったりしないか
9 17/07/04(火)16:57:20 No.437607862
新人でこれ出来ないなら才能もへったくれもないのでは…
10 17/07/04(火)16:57:21 No.437607866
プロだって読み切り月4本描けって言われたら困ると思うぞ ネタ考えてくれてそれ形にしてみろって言うならともかく 連載は理由にならない
11 17/07/04(火)16:57:35 No.437607888
>これが出来なくて潰れる才能ある志望者とかもいるんだろうな プロ目指すなら生産力も立派な才能なので…
12 17/07/04(火)16:57:51 No.437607920
2日に一枚なら流石に書けよ
13 17/07/04(火)16:58:56 No.437608067
まあ描いたんだろうけど
14 17/07/04(火)16:59:07 No.437608088
月に16ページって… いや商業作家ならその倍は描けよすぎる…
15 17/07/04(火)16:59:15 No.437608102
一人で背景まできっちり描くなら16pはギリギリだと思う
16 17/07/04(火)17:00:25 No.437608253
読みきりかー
17 17/07/04(火)17:00:43 No.437608286
完成原稿の扱いによってはモチベーション上がらないよね…
18 17/07/04(火)17:00:55 No.437608306
>才能ひとつだけじゃダメなんだなあ いやだから生産性の才能のうちなので才能ないよ…
19 17/07/04(火)17:00:58 No.437608310
>これが出来なくて潰れる才能ある志望者とかもいるんだろうな そういうやつはネット漫画でも書いてればいいんじゃね
20 17/07/04(火)17:00:59 No.437608316
>一人で背景まできっちり描くなら16pはギリギリだと思う どこで手抜くかも訓練じゃねえかな
21 17/07/04(火)17:01:19 No.437608361
まだ学生の時だし…
22 17/07/04(火)17:01:22 No.437608371
ゆうきまさみも「プロデビューを考えるなら指定ページで話を纏める力を磨け」なんて事をあとがき漫画で描いてたな…
23 17/07/04(火)17:01:32 No.437608386
結局個人事業なんだから 最低限のマネジネント出来ないとそりゃ無理だよね
24 17/07/04(火)17:02:07 No.437608471
似たような事ワンピの作者も言ってた
25 17/07/04(火)17:02:08 No.437608475
まあ必要な技量といえばそうなんだろうけど たぶんこれアシなしのタダ働きでしょ? 試用期間や研修期間に金出さないブラックなとこと方向性としては一緒では
26 17/07/04(火)17:02:21 No.437608508
読み切りを毎月16ページはキツイ、連載なら…という意味なら分かる 単純に16ページキツイならどんなプロを目指すつもりだったのってなる
27 17/07/04(火)17:02:23 No.437608514
尾田栄一郎も新人賞コメントか何かでこんな感じのこと言ってたな
28 17/07/04(火)17:03:05 No.437608596
>完成原稿の扱いによってはモチベーション上がらないよね… お金貰えるわけじゃないしね 創作業全体に共通する点だけど何故か使える原稿にしかお金払わなくて良いことになってる 試行錯誤してる作業時間にも支払われるはずなのに
29 17/07/04(火)17:03:18 No.437608621
こういうの二流三流の漫画家が語りたがる印象ある
30 17/07/04(火)17:03:50 No.437608696
一流で現役ならそりゃまあ暇じゃないからな
31 17/07/04(火)17:03:50 No.437608698
>まだ学生の時だし… 無償で毎月16ページはキツイな…
32 17/07/04(火)17:03:53 No.437608706
>プロだって読み切り月4本描けって言われたら困ると思うぞ >ネタ考えてくれてそれ形にしてみろって言うならともかく >連載は理由にならない 月一本すら描けないからプロになれないんだよ
33 17/07/04(火)17:04:01 No.437608724
>尾田栄一郎も新人賞コメントか何かでこんな感じのこと言ってたな あれは半年で30ページとかじゃなかった?
34 17/07/04(火)17:04:38 No.437608788
水上が二流だと! ……………
35 17/07/04(火)17:04:42 No.437608803
尾田も似たようなこと言ってたな 君もプロになったら週20p描くんだよ?って
36 17/07/04(火)17:04:53 No.437608828
>まあ必要な技量といえばそうなんだろうけど >たぶんこれアシなしのタダ働きでしょ? >試用期間や研修期間に金出さないブラックなとこと方向性としては一緒では 賞に投稿すりゃいいじゃん
37 17/07/04(火)17:04:56 No.437608834
>こういうの二流三流の漫画家が語りたがる印象ある いかに努力したかって過程は結果出せてれば隠す性質のものだし…
38 17/07/04(火)17:05:08 No.437608866
これ書いた人も読みきり書くことに囚われ過ぎて いざ連載貰った際にどう話繋げていいのかわからず 血尿出すまで悩んだという
39 17/07/04(火)17:05:16 No.437608880
プロにはアシスタントが付いてるからね
40 17/07/04(火)17:05:41 No.437608924
>水上が二流だと! >…………… ごめん…
41 17/07/04(火)17:06:09 No.437608981
>水上が二流だと! >…………… わかる
42 17/07/04(火)17:06:14 No.437608996
>いかに努力したかって過程は結果出せてれば隠す性質のものだし… 結果が伴ってないから努力しましたアピールするんだし…
43 17/07/04(火)17:06:31 No.437609020
数こなせないと駄目なのか
44 17/07/04(火)17:06:43 No.437609045
期限内に仕事を仕上げるのはどんな職業でも必要最低限の能力じゃないか
45 17/07/04(火)17:06:45 No.437609050
プロになれば背景はアシ任せに出来るんだから余裕でしょー?
46 17/07/04(火)17:06:55 No.437609074
>これ書いた人も読みきり書くことに囚われ過ぎて >いざ連載貰った際にどう話繋げていいのかわからず >血尿出すまで悩んだという 読み切り慣れしすぎちゃったんだね… 道理で読み切り上手いよね…
47 17/07/04(火)17:07:14 No.437609110
カエルが二流三流言われるとうn?ってなるけど 一流って言われてもうn?ってなる
48 17/07/04(火)17:07:15 No.437609113
水上は一流になれそうだったけど二流でこれからしだいじゃないかな 恵まれてる方ではあるんだけどいまいち大ヒットはしなかったね
49 17/07/04(火)17:07:20 No.437609122
>いざ連載貰った際にどう話繋げていいのかわからず >血尿出すまで悩んだという 本末転倒感あるエピソードだなあ
50 17/07/04(火)17:07:37 No.437609163
月16ページくらい簡単そうじゃね? 無理なん?
51 17/07/04(火)17:07:40 No.437609167
微妙なラインの作家に二流とか言うのは困るからやめろ
52 17/07/04(火)17:07:47 No.437609181
ヒットマンの作者は毎月アシスタントなしで1話かくのは無理って泣きついてたな
53 17/07/04(火)17:07:48 No.437609187
二流なのはともかく連載を複数ちゃんとまとめてるんだから結果は出してるよ!
54 17/07/04(火)17:07:57 No.437609210
>数こなせないと駄目なのか まあ当たり前っちゃ当たり前の話だけどね 月一読み切りに拘らなくても毎日何かしら描いて完成させるのは最低条件だとは思う
55 17/07/04(火)17:07:58 No.437609214
>恵まれてる方ではあるんだけどいまいち大ヒットはしなかったね 終わった作家みたいに言うなよ! また連載始めたよ!
56 17/07/04(火)17:08:07 No.437609236
自分のペースで仕事したいんならそりゃ同人へ!になるし
57 17/07/04(火)17:08:08 No.437609240
進撃が週刊だったら潰れてるだろうし適所はあるよ
58 17/07/04(火)17:08:10 No.437609243
いや悪い意味で2流っていったわけでないんだ 決して悪い意味ではないんだ
59 17/07/04(火)17:08:24 No.437609264
読み切りってのはつらいよ
60 17/07/04(火)17:08:27 No.437609271
>微妙なラインの作家に二流とか言うのは困るからやめろ 落ち着いた作家だよね
61 17/07/04(火)17:08:33 No.437609282
カエルはまだマシな方の2流
62 17/07/04(火)17:08:35 No.437609288
月20Pも描けないんで無理ですって断ったことある 漫画家はすげぇよ…あんなの毎月作ってたら目と体壊しちゃうよ
63 17/07/04(火)17:08:49 No.437609307
漫画家としてはちゃんとしてるからな一応
64 17/07/04(火)17:08:51 No.437609314
月刊3本くらいで週刊と同レベルだろうか
65 17/07/04(火)17:09:08 No.437609359
まずは短い話をまとめる力を身に着けようってことなんだろうけど おかげで長い話を描けなくなるってのも難儀なもんだな
66 17/07/04(火)17:09:12 No.437609372
>月16ページくらい簡単そうじゃね? >無理なん? お話一から考えるのも含んで一ヶ月だからなぁ
67 17/07/04(火)17:09:15 No.437609380
エロ漫画だと隔月ペースでもキツくて単行本1冊出して同人に帰っていくやつ多いよな
68 17/07/04(火)17:09:17 No.437609386
カエルはデッサンより先にデザインセンスもっと磨いた方がいいと思うの
69 17/07/04(火)17:09:17 No.437609387
>また連載始めたよ! これからだよなこれから
70 17/07/04(火)17:09:26 No.437609406
>月16ページくらい簡単そうじゃね? >無理なん? 仕事で描くなら描けるけどアマ時代に練習で描けと言われたら厳しいかも
71 17/07/04(火)17:09:29 No.437609411
>落ち着いた作家だよね それ売れない作家の優しい言い方って久米田が…
72 17/07/04(火)17:09:30 No.437609415
それなりにファンはついてるけど大手週刊誌では連載できないくらいのファン数の作家って多いよね
73 17/07/04(火)17:09:47 No.437609452
二流の中にもかなり違いがあるからな
74 17/07/04(火)17:09:52 No.437609465
アニメ化されそうでされないねこの人
75 17/07/04(火)17:09:59 No.437609475
>進撃が週刊だったら潰れてるだろうし適所はあるよ 毎月描けてるんだからスレ画のノルマはこなしてる
76 17/07/04(火)17:10:08 No.437609492
長編と同じスピードで読み切りを描くことは不可能
77 17/07/04(火)17:10:12 No.437609506
「」にとってはジャンプサンデーマガジンガンガン以外連載したら一流未満なんだろう
78 17/07/04(火)17:10:26 No.437609536
2流って言葉も範囲が広いというかじゃあ1流かっていうと それこそ尾田っちとか秋本先生とか10年20年と週刊連載してる人と同等といえるやつなんて早々はいないし…
79 17/07/04(火)17:10:26 No.437609537
>月16ページくらい簡単そうじゃね? >無理なん? 週4枚ペン入れまでするって考えると結構ギリギリじゃないかな… 資料集めして背景も書かなきゃだし仕事もあるし…
80 17/07/04(火)17:10:37 No.437609561
最近FGOばっかやってるイメージが染み付いてしまった
81 17/07/04(火)17:10:44 No.437609579
柴田亜美とか月100ページ描いてたとか言ってた様な
82 17/07/04(火)17:10:46 No.437609583
>それ売れない作家の優しい言い方って久米田が… 久米田は自虐込みで言ってるんだろうけど自虐になってない
83 17/07/04(火)17:10:50 No.437609594
>「」にとってはジャンプサンデーマガジンガンガン以外連載したら一流未満なんだろう チャンp…
84 17/07/04(火)17:10:52 No.437609601
読み切りと続き物ではちょっとキャラクター設定考えるのに時間掛かりそうな
85 17/07/04(火)17:10:56 No.437609610
それこそ漫画家にもランクづけ欲しいとか尾田っちが言ってた
86 17/07/04(火)17:10:57 No.437609616
映画と一緒で一流ともB級とも言えないラインって説明に困るよね
87 17/07/04(火)17:10:59 No.437609624
もしかして週刊連載20年以上の作家ってバケモンなんじゃ…
88 17/07/04(火)17:11:00 No.437609625
糞みたいなアニメ作るより惑星のさみだれアニメ化してくださいよ!
89 17/07/04(火)17:11:04 No.437609634
>いや悪い意味で2流っていったわけでないんだ >決して悪い意味ではないんだ すごくよくわかるから困る
90 17/07/04(火)17:11:21 No.437609666
学生の頃なら背景とかトーンとかモブとか自前なんだろうし その辺の環境整えたプロと比べちゃいけないんだろうけどその辺自前でやってるプロもいるから本当単純に比較できない世界
91 17/07/04(火)17:11:25 No.437609679
>それこそ漫画家にもランクづけ欲しいとか尾田っちが言ってた あんたは超一流だから安心してほしい
92 17/07/04(火)17:11:31 No.437609691
>それこそ漫画家にもランクづけ欲しいとか尾田っちが言ってた ひどいことを言う
93 17/07/04(火)17:11:46 No.437609717
商業で10年近く生きてるんだから一流では…
94 17/07/04(火)17:11:52 No.437609737
週刊連載数年やってるだけで創作の才能はともかく職人としては超一流よ
95 17/07/04(火)17:11:53 No.437609739
>糞みたいなアニメ作るより惑星のさみだれアニメ化してくださいよ! そのクソみたいなアニメより商品価値が無いんだろう
96 17/07/04(火)17:11:59 No.437609753
>糞みたいなアニメ作るよりスピリットサークルアニメ化してくださいよ!
97 17/07/04(火)17:12:18 No.437609783
売れないって程じゃないでしょ マイホームに嫁さんと子供 中流ではあるよ
98 17/07/04(火)17:12:24 No.437609795
ガロ系なんてそれこそ数か月かけてこの落書き数ページとか普段なにしてんの・・・みたいな人も腐るほどいるからな 逆に内容の無い短編一本100ページ近くお出ししたりもするし
99 17/07/04(火)17:12:27 No.437609799
>「」にとってはジャンプサンデーマガジンガンガン以外連載したら一流未満なんだろう ハルタとかアフタヌーンとか「」大好きじゃん… ゴラクは…まあ二流かな…
100 17/07/04(火)17:12:37 No.437609819
月に16ページも描けないでよく漫画家名乗れるな
101 17/07/04(火)17:12:40 No.437609830
スレ画は学生時の一年に一作品ダラダラ仕上げるってサイクルが抜け切ってない時に喝を入れられる場面だから 今どれだけ活躍してるかはあまり関係ない
102 17/07/04(火)17:12:47 No.437609842
アニメ化してない作家は三流
103 17/07/04(火)17:13:04 No.437609877
毎月何ページってよく言うけど漫画描いたことない人間にはぴんと来ないんだよな 書き込み量次第な気もするけどスレ画みたいなシンプルなキャラと集中線だけの漫画ならだいぶ早いんじゃないの
104 17/07/04(火)17:13:10 No.437609893
映像化してないなら二流かなぁって 発行部数の桁も変わってくるし
105 17/07/04(火)17:13:23 No.437609922
>映画と一緒で一流ともB級とも言えないラインって説明に困るよね 好きだから一流と言いたいんだけど言う直前に発生する客観的な視点
106 17/07/04(火)17:13:36 No.437609941
2作も月刊で10巻超える長期連載やってるんだから決して売れない作家ではないはずなんだが…
107 17/07/04(火)17:13:49 No.437609979
ってことははとよめは一流
108 17/07/04(火)17:13:58 No.437609989
>書き込み量次第な気もするけどスレ画みたいなシンプルなキャラと集中線だけの漫画ならだいぶ早いんじゃないの こういうエッセイ漫画はほんとそんなかかんないよ 背景が入ると単純に作業量が倍になる
109 17/07/04(火)17:14:13 No.437610022
結構な数の固定ファンもついてるし変なアンチもいないけど アニメ化もしてないしフォロワーもいないっていう よくわからん立ち位置の作家だな本当
110 17/07/04(火)17:14:15 No.437610025
5巻打ち切りでも何ページ描かなきゃいけないのかって話だな
111 17/07/04(火)17:14:15 No.437610031
朝起きたら顔を洗うように 朝起きたら原稿書けってダー松先生が
112 17/07/04(火)17:14:18 No.437610039
ガンガンの連載作品なんて10年前くらいの作品とハガレンくらいしか話題にならないよ!!
113 17/07/04(火)17:14:25 No.437610050
アルペジオはヤングキングアワーズからアニメ化してかなり売れたのに
114 17/07/04(火)17:14:31 No.437610062
>映像化してないなら二流かなぁって >発行部数の桁も変わってくるし つまり石黒は一流で 水上は二流なんです?
115 17/07/04(火)17:14:32 No.437610063
はとよめはテーマ曲若林が歌ってるからな
116 17/07/04(火)17:14:33 No.437610065
>月に16ページも描けないでよく漫画家名乗れるな 描けないとは一言も言ってないのだ
117 17/07/04(火)17:14:47 No.437610096
>アニメ化してない作家は三流 谷口ジローも三流だなんて…
118 17/07/04(火)17:14:49 No.437610102
惑星のさみだれアニメ化したらBGMがピロウズになってフリクリと比較されるからダメ
119 17/07/04(火)17:14:54 No.437610114
毎月読み切りなんて無理だって
120 17/07/04(火)17:15:04 No.437610139
サラリーマンと同等の生涯収入1億を漫画家だけで見込めたら1流としよう
121 17/07/04(火)17:15:24 No.437610185
>つまり石黒は一流で >水上は二流なんです? 微妙なラインだ……
122 17/07/04(火)17:15:35 No.437610210
この漫画家は15年くらいあまり間を置かず作品出し続けてるし
123 17/07/04(火)17:15:40 No.437610218
惑星のさみだれアニメ化したら序盤バシバシ視聴切られるだろうな… 1巻分を丸々1話で消化したい…
124 17/07/04(火)17:15:48 No.437610240
1億でサラリーマンと同等?
125 17/07/04(火)17:15:56 No.437610265
おお…「」が悩んでる…
126 17/07/04(火)17:15:56 No.437610267
すごい好きな作家だけど アワーズっていう超マイナー雑誌でまだ新人育てる余力がある時に上手いこと今のポジションに滑り込めたのは運が良かったと思う 今はアワーズ新人賞募集してないぐらいに衰えてるし
127 17/07/04(火)17:15:57 No.437610268
>つまり石黒は一流で >水上は二流なんです? だいたいあってるのでは…
128 17/07/04(火)17:16:02 No.437610285
アニメ化してない漫画家はすべてクソ!
129 17/07/04(火)17:16:06 No.437610293
>つまり石黒は一流で >水上は二流なんです? 作品は面白いけど作者が若干残念という意味では同じカテゴリに入る二人だな…
130 17/07/04(火)17:16:11 No.437610302
>惑星のさみだれアニメ化したらBGMがピロウズになってフリクリと比較されるからダメ …すぞ
131 17/07/04(火)17:16:25 No.437610332
コンスタントに作品発表し続けてるけど ヒット作がない作家のポジションをどう言っていいかわからないのはある
132 17/07/04(火)17:16:30 No.437610341
>>つまり石黒は一流で >>水上は二流なんです? >微妙なラインだ…… 否定はしきれない…
133 17/07/04(火)17:16:41 No.437610363
石黒はギリギリ一流といえそうないえないような トライガンとかアルペジオはアワーズ出身一流といえるんだが
134 17/07/04(火)17:16:43 No.437610366
>つまり石黒は一流で >水上は二流なんです? カエルが見たら怒りと怒りのあまり発狂して干からびてしまいそうなレスだ
135 17/07/04(火)17:16:50 No.437610387
大川ぶくぶも一流
136 17/07/04(火)17:16:57 No.437610399
個人的に専門業で十分喰っていけてるってだけで一流と思うけど 世間一般では難しいよねそういうライン
137 17/07/04(火)17:17:00 No.437610407
石黒は一流というか一発屋じゃねーか
138 17/07/04(火)17:17:03 No.437610415
>ガンガンの連載作品なんて10年前くらいの作品とハガレンくらいしか話題にならないよ!! ガンガンONLINEの漫画や昔のガンガン系列の漫画は話題になるけど 本誌でここ最近始まった連載作品はさっぱりだよね…
139 17/07/04(火)17:17:19 No.437610447
アシスト込みとはいえ毎週話を考えて20P分漫画描いてるプロって恐ろしいと思う
140 17/07/04(火)17:17:46 No.437610511
>石黒は一流というか一発屋じゃねーか それ町終わったばっかなのにそれはひどい
141 17/07/04(火)17:17:56 No.437610525
それ町生んだだけでも1流じゃね?
142 17/07/04(火)17:17:59 No.437610535
つまり椎名高志はいつまで経っても二流止まり
143 17/07/04(火)17:18:03 No.437610547
アニメ化基準なら 電波教師の人も一流だな
144 17/07/04(火)17:18:10 No.437610564
>石黒は一流というか一発屋じゃねーか それ町終わったのわりと最近なのに無茶を言いなさる
145 17/07/04(火)17:18:31 No.437610614
Jリーグで試合に出ているサッカー選手は一流か?みたいな話になる
146 17/07/04(火)17:18:32 No.437610620
ヒラコーは看板だし一流?
147 17/07/04(火)17:18:35 No.437610628
>つまりディーふらぐの作者は一流で >水上は二流なんです?
148 17/07/04(火)17:18:41 No.437610643
アオイホノオがヒットする前の島本が呼ばれてたビッグマイナー枠 島本は実際には多作でカエルの何倍も売れてるからこの呼称も完全とは言えないけど
149 17/07/04(火)17:18:44 No.437610649
冬目景とかどうやって食ってんだろ
150 17/07/04(火)17:19:16 No.437610723
>>それ売れない作家の優しい言い方って久米田が… >久米田は自虐込みで言ってるんだろうけど自虐になってない ああ見えて落とさず荒らさず淡々と週刊誌で質の高いギャグを書ける超一流と言っても… しかも当時とは言え国内四大誌で
151 17/07/04(火)17:19:17 No.437610725
>石黒は一流というか一発屋じゃねーか 16巻出して累計百六十万部以上売ってるからなぁ 普通に一流では
152 17/07/04(火)17:19:23 No.437610745
アフタ作家なんて大抵二流だぞ
153 17/07/04(火)17:19:28 No.437610756
フェアリーテイルの人は一月で新築建てる大工みたいな感じ? ことあるごとに化け物扱いされてるが
154 17/07/04(火)17:19:30 No.437610763
>つまりディーふらぐの作者は一流で >水上は二流なんです? カエルが血ヘド吐きそうなレスはやめろ!
155 17/07/04(火)17:19:34 No.437610777
>結構な数の固定ファンもついてるし変なアンチもいないけど >アニメ化もしてないしフォロワーもいないっていう >よくわからん立ち位置の作家だな本当 変なアンチはいるよ俺とか 読んでてサブイボ立つほど好きじゃない
156 17/07/04(火)17:19:36 No.437610784
カエルはさみだれ超える作品書けたら一流って感じがする 書いて
157 17/07/04(火)17:19:38 No.437610788
この手の話って「クライアントの要求が理不尽」みたいな話になりがちだけど それ以前の「実質自営業がこれくらいできないなら仕事くる訳ないでしょ?無理ならやめとけば」って話じゃないの?
158 17/07/04(火)17:19:53 No.437610809
>>つまりディーふらぐの作者は一流で >>水上は二流なんです? 本人が描いてた自虐漫画はやめろ!
159 17/07/04(火)17:19:57 No.437610824
>漫画家はすげぇよ…あんなの毎月作ってたら目と体壊しちゃうよ 時々壊れて戻らなくなってるよね たまに漫画家にプロなら毎週休まず描けっていう人いるけど この手の人は漫画家を人としてみてないんだと思って本当に嫌な気持ちになる
160 17/07/04(火)17:20:04 No.437610850
>>アニメ化してない作家は三流 >谷口ジローも三流だなんて… 一流が認める超一流を出してくるんじゃない
161 17/07/04(火)17:20:34 No.437610903
>カエルが血ヘド吐きそうなレスはやめろ! この辺さらっとスルー出来ないから先生はアニメ化しないんですよ…
162 17/07/04(火)17:20:38 No.437610915
カエルはちゃんと面白い漫画描いてる歪んでないしのふーって感じ
163 17/07/04(火)17:20:58 No.437610960
>この手の人は漫画家を人としてみてないんだと思って本当に嫌な気持ちになる ぶっちゃけ漫画よりすぐに反応貰えるネットに挙げる一枚絵の方が万倍楽しい
164 17/07/04(火)17:21:28 No.437611029
九井諒子が二流になっちまうー!
165 17/07/04(火)17:21:38 No.437611047
>アニメ化してない作家は三流 紫綬褒章受章貰ってるけど弘兼憲史は三流…
166 17/07/04(火)17:21:40 No.437611051
フリクリ2でビスケットハンマー流れないかな 悔しがって血反吐吐くカエルが見たい…
167 17/07/04(火)17:21:52 No.437611083
ネットに絵あげるだけじゃお金にならないからな…
168 17/07/04(火)17:22:00 No.437611102
毎週沢山読めて嬉しいけど川原正敏は何で50過ぎて毎月60P以上生産出来るの…? アシスタントが超優秀なの…?
169 17/07/04(火)17:22:02 No.437611104
アニメ化してなくてもドラマ化してれば…
170 17/07/04(火)17:22:03 No.437611108
二流ってのは植芝理一みたいなのだろ?
171 17/07/04(火)17:22:07 No.437611116
昔の有名な漫画家は月数百ページ当たり前みたくなってるけど 現代でもそれくらい描いてる人っているのかな
172 17/07/04(火)17:22:15 No.437611141
島耕作はドラマ化してるぞ
173 17/07/04(火)17:22:24 No.437611163
>カエルはちゃんと面白い漫画描いてる歪んでないしのふーって感じ カエルは面倒臭いおじさんだけど自分の面倒くささをある程度自覚してるし 漫画に対しては一応ストイックだから悪印象はないな
174 17/07/04(火)17:22:27 No.437611171
>>アニメ化してない作家は三流 >紫綬褒章受章貰ってるけど弘兼憲史は三流… したじゃねーかアニメ化!
175 17/07/04(火)17:22:27 No.437611172
>紫綬褒章受章貰ってるけど弘兼憲史は三流… 島耕作じゃないけどしてなかったけか
176 17/07/04(火)17:22:34 No.437611183
創作やったことあるならわかると思うけどこういうのって実際描くよりプロット練るのがほんとに大変 このご時世何をどう捻ってもどっかで見たことあるような設定にしかならないし
177 17/07/04(火)17:22:35 No.437611187
林田球は2流
178 17/07/04(火)17:22:37 No.437611193
>毎週沢山読めて嬉しいけど川原正敏は何で50過ぎて毎月60P以上生産出来るの…? 背景が白いのとキャラの作画がシンプルなのと才能だろう
179 17/07/04(火)17:22:37 No.437611197
>毎週沢山読めて嬉しいけど川原正敏は何で50過ぎて毎月60P以上生産出来るの…? >アシスタントが超優秀なの…? 白いから!
180 17/07/04(火)17:22:47 No.437611214
>島耕作はドラマ化してるぞ 本編をアニメ化してないじゃないか
181 17/07/04(火)17:22:48 No.437611217
丸井鯨子はまだ一流とか二流とか線引きしにくい
182 17/07/04(火)17:22:52 No.437611225
川原はスカスカだから…… いやそれでも読ませる凄まじい才能持った化け物なんだけど
183 17/07/04(火)17:23:00 No.437611241
>紫綬褒章受章貰ってるけど弘兼憲史は三流… 人間交差点…原作ありだけど
184 17/07/04(火)17:23:04 No.437611253
>二流ってのは植芝理一みたいなのだろ? アニメ化してる!!
185 17/07/04(火)17:23:19 No.437611290
>林田球は2流 だからそういう微妙なとこ突くのやめろって!
186 17/07/04(火)17:23:33 No.437611313
>林田球は2流 ikkiのせいだ
187 17/07/04(火)17:23:36 No.437611325
月16P描かない岩明均は最近ようやく一流になったのか…
188 17/07/04(火)17:23:37 No.437611329
ニィ・・・・
189 17/07/04(火)17:23:40 No.437611336
森山大輔はアニメ化したから一流 カエルは二流
190 17/07/04(火)17:23:43 No.437611342
>アワーズっていう超マイナー雑誌でまだ新人育てる余力がある時に上手いこと今のポジションに滑り込めたのは運が良かったと思う >今はアワーズ新人賞募集してないぐらいに衰えてるし こういうタイミングみたいなのはある 自分が好みの作風の人は微妙にデビュー時期逃したまま同人でだらだらしてるけど この人がプロになってた世界線もあるんだろうなあって思ってる
191 17/07/04(火)17:23:43 No.437611343
正直「」の判定ゆっるゆるすぎるから信用ならん…
192 17/07/04(火)17:23:53 No.437611366
>フェアリーテイルの人は一月で新築建てる大工みたいな感じ? >ことあるごとに化け物扱いされてるが 化け物呼ばわりはさすがにアニメと並行しつつさらに他紙掛け持ちとかじゃないと… スケジュール管理すごいねくらいじゃね
193 17/07/04(火)17:24:08 No.437611404
植芝は二回アニメ化してるんすよ…… カルト部門に限れば一流 全体なら二流ってとこだろう
194 17/07/04(火)17:24:16 No.437611416
>つまり椎名高志はいつまで経っても二流止まり 椎名はそういうこと言う
195 17/07/04(火)17:24:18 No.437611422
この20年以内のスピリッツ系作家はメディア化されても二流って感じだなぁ
196 17/07/04(火)17:24:19 No.437611424
まあドラマ化や実写化の方がアニメ化よりランクは上な扱いだろうな…
197 17/07/04(火)17:24:23 No.437611435
チャンピオン作家はほとんど2流
198 17/07/04(火)17:24:46 No.437611473
>化け物呼ばわりはさすがにアニメと並行しつつさらに他紙掛け持ちとかじゃないと… >スケジュール管理すごいねくらいじゃね モンハン休み取るための原稿取り上げられてる辺りは化け物だと思う
199 17/07/04(火)17:25:06 No.437611515
伊藤潤二の作品がついにアニメ化されるわけだが
200 17/07/04(火)17:25:13 No.437611539
ディーふらぐも百万部売ってるというね
201 17/07/04(火)17:25:25 No.437611567
週刊漫画家真似ろとは言わないけど なんで同人作家は半年に一回の祭典すら落とすの?
202 17/07/04(火)17:25:26 No.437611569
宮原るりは一流 ARK performanceは一流 森山大輔は一流 平野耕太は一流 石黒正数は一流 カエルは二流
203 17/07/04(火)17:25:27 No.437611572
>モンハン休み取るための原稿取り上げられてる辺りは化け物だと思う それは編集が化け物なのでは?
204 17/07/04(火)17:25:29 No.437611579
ジャンプ作家の4分の1くらいは2流
205 17/07/04(火)17:25:38 No.437611596
カエルにこのスレ見せたらFGO辞めそう
206 17/07/04(火)17:25:51 No.437611623
>>化け物呼ばわりはさすがにアニメと並行しつつさらに他紙掛け持ちとかじゃないと… >>スケジュール管理すごいねくらいじゃね >モンハン休み取るための原稿取り上げられてる辺りは化け物だと思う ジャンプとマガジンで看板張るとか超人だろ(
207 17/07/04(火)17:25:56 No.437611636
アニメ化基準にしたら熊倉隆敏とかどうすんだよ
208 17/07/04(火)17:26:06 No.437611652
いぶし銀みたいなポジション
209 17/07/04(火)17:26:11 No.437611666
>宮原るりは一流 >ARK performanceは一流 >森山大輔は一流 >平野耕太は一流 >石黒正数は一流 >カエルは二流 ナポレオンは…?
210 17/07/04(火)17:26:13 No.437611673
この作者FGOやってるの? えぇ…… 別にいいけどさぁ……
211 17/07/04(火)17:26:18 No.437611687
>アニメ化基準にしたら熊倉隆敏とかどうすんだよ 一流!
212 17/07/04(火)17:26:27 No.437611705
>宮原るりは一流 >ARK performanceは一流 >森山大輔は一流 >平野耕太は一流 >石黒正数は一流 >カエルは二流 あってる
213 17/07/04(火)17:26:28 No.437611707
>週刊漫画家真似ろとは言わないけど >なんで同人作家は半年に一回の祭典すら落とすの? 本業があるから
214 17/07/04(火)17:26:29 No.437611710
くそっ…アニメ化出来ないジンクスの 竹本泉は一生二流なのか…!!
215 17/07/04(火)17:26:33 No.437611723
ヴァ・・・
216 17/07/04(火)17:26:37 No.437611729
連載するかしないかでそんなに大きく違うものなの?
217 17/07/04(火)17:26:46 No.437611755
>こういうタイミングみたいなのはある >自分が好みの作風の人は微妙にデビュー時期逃したまま同人でだらだらしてるけど >この人がプロになってた世界線もあるんだろうなあって思ってる 即戦力が求められて読み切りを薄めた感じで連載している新人漫画家がいるけど 雑誌に人気があってまともな編集がいた時期にじっくり育ててもらえたら もう少し伸びてたんじゃないかなあって思うことがある
218 17/07/04(火)17:26:47 No.437611757
>宮原るりは一流 >ARK performanceは一流 >森山大輔は一流 >平野耕太は一流 >石黒正数は一流 >カエルは二流 売り上げとか知名度とか考えると妥当だな
219 17/07/04(火)17:26:59 No.437611779
>この作者FGOやってるの? >えぇ…… >別にいいけどさぁ…… 連載してないときに遊んで何が悪いんだ!
220 17/07/04(火)17:27:01 No.437611788
>宮原るりは一流 >ARK performanceは一流 >森山大輔は一流 >平野耕太は一流 >石黒正数は一流 >内藤泰弘は一流 >カエルは二流 >六道神士は…
221 17/07/04(火)17:27:09 No.437611808
>カエルにこのスレ見せたらFGO辞めそう あんなつまんなそうにやるなら本当にやめたほうが良いと思うんだ…
222 17/07/04(火)17:27:16 No.437611832
「」ってカエルに妙に厳しいよね…
223 17/07/04(火)17:27:17 No.437611834
>>六道神士は… 一流
224 17/07/04(火)17:27:27 No.437611850
竹本泉はいろんなとこで目にするけどいまいち読まれてない作家だ
225 17/07/04(火)17:27:27 No.437611851
160pのストーリー漫画を10分割するのと 16ページの読み切りを10本描くのはアイデア出しの労力が段違いじゃね?
226 17/07/04(火)17:27:27 No.437611852
カエルアニメ化すんの!?
227 17/07/04(火)17:27:33 No.437611870
>六道神士は… 超一流!
228 17/07/04(火)17:27:46 No.437611895
>六道神士は… アニメ化してるし…!
229 17/07/04(火)17:27:48 No.437611901
アニメ化はタイミングの問題が大きいから一概にどうとか言えない気がするんだよなぁ 10年前20年前と一緒くたにも出来ないし
230 17/07/04(火)17:27:54 No.437611912
作品がアニメ化してたら1流でいいんじゃないでしょうか
231 17/07/04(火)17:28:07 No.437611932
さみだれもリーマンショックがなければもしくは
232 17/07/04(火)17:28:08 No.437611936
>「」ってカエルに妙に厳しいよね… 説教くさい割りに結果出してないんだもん
233 17/07/04(火)17:28:31 No.437611987
>この作者FGOやってるの? >えぇ…… >別にいいけどさぁ…… 「」はたまに漫画家を天上人かなんかかと思ってない?
234 17/07/04(火)17:28:38 No.437612005
結果ってなんですか!
235 17/07/04(火)17:28:42 No.437612011
漫画家を名乗れる条件があいまいでな 最低条件は漫画描いてればなのか食っていけてればなのか
236 17/07/04(火)17:28:42 No.437612012
>アニメ化基準にしたら熊倉隆敏とかどうすんだよ 間違いなく元一流ではあるんじゃないか 描かなくなりゃ三流ですらないが
237 17/07/04(火)17:28:46 No.437612022
ペンテシレイア知らんのかカエル
238 17/07/04(火)17:28:58 No.437612048
当たり前じゃんこいつそんな事も考えずに漫画描こうと思ったの? 本気でやろうとしてんのかね馬鹿らしい
239 17/07/04(火)17:29:13 No.437612088
説教臭いっつっても本人のヒ見なきゃいいじゃんってしのふーとかにも思う
240 17/07/04(火)17:29:15 No.437612093
>連載するかしないかでそんなに大きく違うものなの? ちゃんとスケジュール立てて連載できますよって証明できるかどうかで仕事の幅めっちゃ変わるに決まってんじゃん…
241 17/07/04(火)17:29:23 No.437612113
>チャンピオン作家はほとんど2流 超一流とか始祖みたいな人もいるからいいのだ
242 17/07/04(火)17:29:34 No.437612143
さみだれって一応アニメ化のオファーはあったけどカエルが断ったとかなんとかそんな噂もあった気がするがデマなんだっけ
243 17/07/04(火)17:29:59 No.437612196
一峰大二もTV化するのはコミカライズ作ばかりだし二流なん…
244 17/07/04(火)17:30:05 No.437612212
断らなくても流れることも多々あるからな
245 17/07/04(火)17:30:09 No.437612223
六道は順調にいけば赤パン二期いけそうだしな・・・
246 17/07/04(火)17:30:11 No.437612231
この人って説教臭いの?
247 17/07/04(火)17:30:24 No.437612256
>説教臭いっつっても本人のヒ見なきゃいいじゃんってしのふーとかにも思う ヒなんか自分から見ねーよ 無料クリア自慢が流れてきたけど
248 17/07/04(火)17:30:25 No.437612258
アニメ化企画進行中から音沙汰なくなるのはよくあるからな…
249 17/07/04(火)17:30:28 No.437612267
最初はオッサンだけど流行に乗ってソシャゲ始めてみました!って軽いノリだったのが 今ではガッツリハマってる風なのがガチャ中毒の威力を感じさせる
250 17/07/04(火)17:30:39 No.437612299
>さみだれって一応アニメ化のオファーはあったけどカエルが断ったとかなんとかそんな噂もあった気がするがデマなんだっけ 逆だよ よっしゃーアニメ化じゃー!ってアシにも報告したり期待に胸踊らせてたら スポンサー付かずで頓挫が数回
251 17/07/04(火)17:31:05 No.437612347
そもそもアニメ化を断る理由ってあるのかね まずよっぽど発言力かクソコテでないと編集が絶対やれって言うでしょ
252 17/07/04(火)17:31:16 No.437612374
数々の一流漫画を排出しているコミックアーススターということに…
253 17/07/04(火)17:31:24 No.437612396
>月16ページくらい簡単そうじゃね? >無理なん? お話のプロット立てる キャラクターを作る シナリオを作る ネームを練る 下書きをする ペン入れする 背景を描く トーンを貼り仕上げをする これらを同人レベルではなく商業レベルでやるとなるときついぞ
254 17/07/04(火)17:31:24 No.437612398
作風見れば面倒くさい性格してそうなのはすぐ分かるだろ!
255 17/07/04(火)17:31:26 No.437612402
アニメ化とかドラマ化とかそういう企画自体は結構ポコポコ立ち上がって潰れてる模様 企画はたちあがり許可は取ってみるが制作開始とは言ってない
256 17/07/04(火)17:31:39 No.437612441
哀れな両生類だ
257 17/07/04(火)17:32:00 No.437612489
>「」はたまに漫画家を天上人かなんかかと思ってない? 漫画だけ描く機械だと思ってる人は多いよ
258 17/07/04(火)17:32:13 No.437612528
>そもそもアニメ化を断る理由ってあるのかね >まずよっぽど発言力かクソコテでないと編集が絶対やれって言うでしょ 5分アニメとかフラッシュアニメで作家と編集の意見が一致で断る事もあるそうな
259 17/07/04(火)17:32:17 No.437612535
えっカエルのアンチとかいるの? そもそもアンチが出るほど有名だっけ
260 17/07/04(火)17:32:36 No.437612575
昔みたいに108人イラストアンケートしなさる
261 17/07/04(火)17:32:49 No.437612599
>5分アニメとかフラッシュアニメで作家と編集の意見が一致で断る事もあるそうな なるほど
262 17/07/04(火)17:32:56 No.437612614
アンチはいる ヒ見たら嫌いになったとか聞いてないことを毎回言う人とか
263 17/07/04(火)17:33:02 No.437612629
>これらを同人レベルではなく商業レベルでやるとなるときついぞ まあ流石にアシなしを考慮した完成度で見てくれるだろうけどね
264 17/07/04(火)17:33:15 No.437612653
>そもそもアニメ化を断る理由ってあるのかね ラノベだけどマスラヲやレイセンの作者はマスラヲ断ったらしいぞアニメ化 企画段階で内容改変しまくりが明らかだったから
265 17/07/04(火)17:33:23 No.437612675
スピリッツサークルなのにヤングキングで連載してるのがおかしい
266 17/07/04(火)17:33:26 No.437612680
「」がスポンサーになってあげれば
267 17/07/04(火)17:33:35 No.437612695
FGO絡みで叩いてる奴は見たことある
268 17/07/04(火)17:33:55 No.437612747
ジャンプで連載すれば一流グランドスラム達成の荒川弘
269 17/07/04(火)17:33:56 No.437612752
漫画は好きだけどネットの発言はそんなに好きじゃないマン
270 17/07/04(火)17:34:01 No.437612763
>そもそもアニメ化を断る理由ってあるのかね >まずよっぽど発言力かクソコテでないと編集が絶対やれって言うでしょ そうはいっても編集すらはあ?っていうような雑すぎる企画とか クソコテ作家が実際にゴロゴロいる世界だし
271 17/07/04(火)17:34:19 No.437612795
このあたりのもやもやした感じは カエルがヒット作出せば解消されるんだけどね
272 17/07/04(火)17:34:20 No.437612800
宇河や大石まさるみたいなびみょーなアワーズポジションになりそうなカエル
273 17/07/04(火)17:34:27 No.437612819
>FGO絡みで叩いてる奴は見たことある あのレポ見たらゲーム好きな人は叩くだろ
274 17/07/04(火)17:34:27 No.437612820
>ジャンプで連載すれば一流グランドスラム達成の荒川弘 最難関じゃん!
275 17/07/04(火)17:34:28 No.437612825
>えっカエルのアンチとかいるの? >そもそもアンチが出るほど有名だっけ 実際にカエルに会ったことあるけど感じ悪かったよってカエルのスレで吹聴しまくるやつが昔虹裏にいたし わりと年季の入ったアンチがいる作家ではあるよ
276 17/07/04(火)17:34:29 No.437612828
>スピリッツサークルなのにヤングキングで連載してるのがおかしい スピリッ「ト」サークル
277 17/07/04(火)17:34:29 No.437612833
>「」がスポンサーになってあげれば 今後はクラウドファンディングで往年の隠れた名作がアニメ化ぐらいの企画がポツポツ出てくると思う
278 17/07/04(火)17:34:44 No.437612858
他人の手が入るの嫌いって人も居たりするからな…
279 17/07/04(火)17:35:17 No.437612906
最近はほぼないけど二つ返事で受けてグラビア上がりの棒声優みたいなの主演に据えられた日には
280 17/07/04(火)17:35:19 No.437612910
>今後はクラウドファンディングで往年の隠れた名作がアニメ化ぐらいの企画がポツポツ出てくると思う 誰が企画するのそれ…
281 17/07/04(火)17:35:35 No.437612947
億単位で金集まるの?
282 17/07/04(火)17:35:41 No.437612966
改蔵アニメ化は下ネタを嫌った当時の編集サイドが突っぱねたんだっけ
283 17/07/04(火)17:35:44 No.437612977
石田とあさくらがアニメ化してるから マサオも一流漫画家か・・・
284 17/07/04(火)17:35:55 No.437613000
>宇河や大石まさるみたいなびみょーなアワーズポジションになりそうなカエル 大石まさる微妙言うなよ! 好きなんだよ!
285 17/07/04(火)17:35:59 No.437613012
まぁアニメが気にくわなくて筆を折るなんて事もあるからね•••
286 17/07/04(火)17:36:03 No.437613026
スピリットサークルはカエルにしては序盤からアクセル踏んでたからアニメ化すると思ったんだけどな…
287 17/07/04(火)17:36:04 No.437613027
食うための仕事+それならキッツイ
288 17/07/04(火)17:36:26 No.437613077
スポンサーがつかないのは何でだろうね
289 17/07/04(火)17:36:30 No.437613083
「」ちゃんって売れてない漫画家嫌いなの?
290 17/07/04(火)17:36:30 No.437613086
今井哲也も少女終末紀行もちおちゃんの通学路もみんなアニメ化していく
291 17/07/04(火)17:36:33 No.437613090
あんまり酷いアニメ作られちゃうと知名度低い原作は死活問題だからな 断ることもあるだろう
292 17/07/04(火)17:36:42 No.437613108
しのふーとかカエルの話になると漫画家としての格のハードルがやたら上がる気がする そこそこ続いて完結させてるだけで漫画家としては結構凄い方なのでは
293 17/07/04(火)17:36:44 No.437613114
結構しない例あるんだね
294 17/07/04(火)17:36:51 No.437613133
スピリットサークルは1クールでまとまりそうかな
295 17/07/04(火)17:36:53 No.437613138
こないだまんだらけブラブラしてたらさみだれのドラマCDが1000円で売ってて安くなったな…ってなった 雑誌通販応募したの懐かしい…
296 17/07/04(火)17:37:14 No.437613188
亜人ちゃんくらい原作そのまんまでやってくれるアニメスタジオや監督ばっかじゃないからな…
297 17/07/04(火)17:37:28 No.437613225
ハクメイとミコチもそろそろアニメ化するに違いない
298 17/07/04(火)17:37:34 No.437613235
>スポンサーがつかないのは何でだろうね ?
299 17/07/04(火)17:37:37 No.437613245
>しのふーとかカエルの話になると漫画家としての格のハードルがやたら上がる気がする >そこそこ続いて完結させてるだけで漫画家としては結構凄い方なのでは しのふーとカエルの違いはへりくだりと上から目線
300 17/07/04(火)17:37:44 No.437613258
>大石まさる微妙言うなよ! >好きなんだよ! 最近の大石まさるどんどん尖ってきててつらい おいでませりくらいまでマイルドにしてほしい
301 17/07/04(火)17:37:44 No.437613260
今井哲也もついにアニメ化しちゃったなぁ
302 17/07/04(火)17:38:07 No.437613317
>改蔵アニメ化は下ネタを嫌った当時の編集サイドが突っぱねたんだっけ 本当かなあ… 絶望先生のときには「原作通り」っていうネタもあったけど
303 17/07/04(火)17:38:09 No.437613324
>スポンサーがつかないのは何でだろうね 他にもなんぼでもアニメ化候補あるからじゃないかな…
304 17/07/04(火)17:38:18 No.437613341
>>しのふーとかカエルの話になると漫画家としての格のハードルがやたら上がる気がする >>そこそこ続いて完結させてるだけで漫画家としては結構凄い方なのでは >しのふーとカエルの違いはへりくだりと上から目線 ごめん話の繋がりがさっぱりわからん
305 17/07/04(火)17:38:21 No.437613348
>最近の大石まさるどんどん尖ってきててつらい >おいでませりくらいまでマイルドにしてほしい 開き直って自分の描きたいもの描いてる感ある
306 17/07/04(火)17:38:21 No.437613351
イメージが変わるから断ったのはよつばとだっけ?
307 17/07/04(火)17:38:48 No.437613416
そろそろヒナまつりもアニメ化か…
308 17/07/04(火)17:38:49 No.437613421
>「」ちゃんって売れてない漫画家嫌いなの? このスレ見るだけでもわかるだろう
309 17/07/04(火)17:38:50 No.437613422
アワーズはアニメ化絞ってるのかな
310 17/07/04(火)17:39:02 No.437613444
月に読み切り16Pはきつそうだな… アイデアが元から打ち合わせ済みならともかく
311 17/07/04(火)17:39:06 No.437613455
>>ジャンプで連載すれば一流グランドスラム達成の荒川弘 >最難関じゃん! 再建の時期だから新しい主力が育つまでつなぎで欲しい人材ではある
312 17/07/04(火)17:39:16 No.437613472
さみだれはBDとか売れる姿がこれっぽっちも見えないもん 今は配信での収入もあるから単純には言えないけど
313 17/07/04(火)17:39:17 No.437613473
アワーズ的には次のアニメ化作品欲しいだろうから カエルには期待してんじゃないかな多分…
314 17/07/04(火)17:39:19 No.437613479
制作サイドからアニメ化打診される作品もあるのに…
315 17/07/04(火)17:39:31 No.437613509
スポンサー集めはアニメ側のPの手腕次第なので…
316 17/07/04(火)17:39:49 No.437613547
以前ソシャゲのスレで名前みたからミル貝で検索したけど一つも聞いたことのない漫画だった
317 17/07/04(火)17:40:11 No.437613589
描くのが遅い漫画家を30人ぐらい集めた雑誌なら月一でいい感じに続くかな
318 17/07/04(火)17:40:14 No.437613598
>アワーズはアニメ化絞ってるのかな コケたら雑誌ごと吹っ飛びそうだから慎重にならざるを得ないだろう
319 17/07/04(火)17:40:16 No.437613600
>制作サイドからアニメ化打診される作品もあるのに… チェックされてないというわけじゃないだろうし魅力感じないのかな…
320 17/07/04(火)17:40:16 No.437613601
二本松兄妹は面白そうだけど 散人や戦国的な面白さが漂う…
321 17/07/04(火)17:40:16 No.437613602
>まぁアニメが気にくわなくて筆を折るなんて事もあるからね••• 点を●にしてるの始めてみた
322 17/07/04(火)17:40:24 No.437613622
>アワーズはアニメ化絞ってるのかな 予算めっちゃ渋そうだし
323 17/07/04(火)17:40:29 No.437613630
>以前ソシャゲのスレで名前みたからミル貝で検索したけど一つも聞いたことのない漫画だった 多順から来るやつなんてそんなもんよ
324 17/07/04(火)17:40:40 No.437613652
ばっちょみたいにひたすた雑誌間を放浪してる人もいる
325 17/07/04(火)17:40:49 No.437613677
>月に読み切り16Pはきつそうだな… >アイデアが元から打ち合わせ済みならともかく 設定とか全部自分で考えてしかも掲載の予定は無しだ
326 17/07/04(火)17:41:06 No.437613713
>以前ソシャゲのスレで名前みたからミル貝で検索したけど一つも聞いたことのない漫画だった 実際アニメ化してないとそんなもんよな でも惑星のさみだれは結構面白いとは思うから興味あるなら読んでみてよ
327 17/07/04(火)17:41:50 No.437613809
>今井哲也も少女終末紀行もちおちゃんの通学路もみんなアニメ化していく メイドインアビスも
328 17/07/04(火)17:41:51 No.437613811
出版社作者許諾済みでアニメ企画立ち上げ→ スポンサー集め、資金難で頓挫→ 数回繰り返した挙句スポンサー受けいいように企画内容が書き換わる→ 企画通ったけど今度は作者が物言いつけて頓挫 とかある そのまま「はあ?一度許諾済みですが?」とばかり押し切ったりもする
329 17/07/04(火)17:41:53 No.437613816
>>改蔵アニメ化は下ネタを嫌った当時の編集サイドが突っぱねたんだっけ >本当かなあ… >絶望先生のときには「原作通り」っていうネタもあったけど 改蔵のエピソードでアニメ化の企画があったけど結局頓挫した...ってネタはあったはず 理由はぼかされている
330 17/07/04(火)17:41:59 No.437613830
アワーズは雑誌側はアニメ化全然やる気ない いいアニメのときは制作側がやる気もりもりって感じ 電子化とかアニメ化とかやってる体力ない
331 17/07/04(火)17:42:25 No.437613879
>>月に読み切り16Pはきつそうだな… >>アイデアが元から打ち合わせ済みならともかく >設定とか全部自分で考えてしかも掲載の予定は無しだ その代わり担当によるネームボツとかないから 完成まではスムーズだぞ
332 17/07/04(火)17:43:01 No.437613948
犬はいつまでヨコヲの微妙漫画の作画をするんだろう…
333 17/07/04(火)17:43:17 No.437613981
武装錬金みたいな形でアニメ化するのが俺の理想だった惑星のさみだれ…
334 17/07/04(火)17:43:42 No.437614035
はい…水上月三本連載します……
335 17/07/04(火)17:44:21 No.437614120
アルペジオもドリフもアニメ化当たったし打率はいいよねアワーズ
336 17/07/04(火)17:44:34 No.437614150
>武装錬金みたいな形でアニメ化するのが俺の理想だった惑星のさみだれ… あれはなんかもうよく分からない…
337 17/07/04(火)17:44:36 No.437614153
>アニメ化してない作家は三流 平田先生三流か・・・あんなに絵上手いのに
338 17/07/04(火)17:44:41 No.437614162
もう何度もレスされてるけど毎月読切と毎月連載は全然質が違うからページ数少なくても前者のほうがキツい
339 17/07/04(火)17:45:00 No.437614204
個人的にはさみだれよりもスピリットサークルの方が面白かったから 新連載はさらに面白くなってることを期待したい ハードル上げるのもあれだけど
340 17/07/04(火)17:45:44 No.437614290
じゃあつまんなかったら三流 つまんないけどなぜか打ち切られずに続いてたら二流で
341 17/07/04(火)17:45:56 No.437614316
>もう何度もレスされてるけど毎月読切と毎月連載は全然質が違うからページ数少なくても前者のほうがキツい でもこの作者は連載のほうが手間取ったと
342 17/07/04(火)17:46:41 No.437614434
>じゃあつまんなかったら三流 >つまんないけどなぜか打ち切られずに続いてたら二流で 個人差あり過ぎる…
343 17/07/04(火)17:46:53 No.437614463
>つまんないけどなぜか打ち切られずに続いてたら二流で 出版社の懐の深さだけで決まる
344 17/07/04(火)17:47:43 No.437614576
アニメ化 一流 それなり 二流 打ち切り 三流
345 17/07/04(火)17:48:16 No.437614659
>アニメ化 一流 >それなり 二流 >打ち切り 三流 了解!競女は一流!
346 17/07/04(火)17:48:33 No.437614692
連載持ってるプロってだけで一流なんじゃないの? 一流の中でさらにランクがあるってだけで 二流ってそもそも連載貰えないでしょ
347 17/07/04(火)17:48:43 No.437614727
その理論でいくとよぉ コミックリュウも一流雑誌って事になるよなぁ~
348 17/07/04(火)17:48:45 No.437614732
>了解!競女は一流! アニメ面白かったもんな…
349 17/07/04(火)17:48:58 No.437614756
>>つまんないけどなぜか打ち切られずに続いてたら二流で >出版社の懐の深さだけで決まる つまんないけど編集部内で力のある編集のごり押しで 惰性で続いているだけの漫画ってときどきあるし…
350 17/07/04(火)17:48:59 No.437614760
カエルに今より面白い漫画描かせようと思ったtらもっとテンション高いアニメいっぱいみせないと…
351 17/07/04(火)17:49:10 No.437614781
そういう意味ではアンケやコミック売上はわかりやすいな…
352 17/07/04(火)17:49:24 No.437614809
電波教師も一流だね
353 17/07/04(火)17:49:48 No.437614874
あいつからいい加減FGOを取り上げろ
354 17/07/04(火)17:49:51 No.437614883
競女はアニメが面白かったからセーフ
355 17/07/04(火)17:50:02 No.437614906
とりあえず漫画仕事だけで食っていけてねえのは 確実に一流と違う
356 17/07/04(火)17:50:16 No.437614937
アンチになるにしてもそれなりにアンテナ伸ばさないと知りにくい作家ではある
357 17/07/04(火)17:50:25 No.437614959
つまんなくてもちゃんと売れるもの作れる人はそれはそれで一流だわ
358 17/07/04(火)17:50:33 No.437614976
熱心なアンチが居るのは一流かもしれん…
359 17/07/04(火)17:50:36 No.437614981
没ネームにお金が払われないっていうけど ネームに金とか払ってらんないよね
360 17/07/04(火)17:50:38 No.437614984
>その理論でいくとよぉ >コミックリュウも一流雑誌って事になるよなぁ~ モン娘が面白いから一流
361 17/07/04(火)17:50:45 No.437615001
>>アニメ化してない作家は三流 >平田先生三流か・・・あんなに絵上手いのに 題字だけでも超一流だよ
362 17/07/04(火)17:50:56 No.437615016
>つまんなくてもちゃんと売れるもの作れる人はそれはそれで一流だわ 昼メシの流儀は一流だな確かに
363 17/07/04(火)17:51:06 No.437615048
>連載持ってるプロってだけで一流なんじゃないの? 左様 でも今は同人で一流作家並みの知名度と荒稼ぎをしてるアマチュアも少なからずいるからややこしいと思う
364 17/07/04(火)17:51:25 No.437615089
10年くらい前にガンガンでばのてんってギャグ漫画があったけど 人気があったから毎月100Pくらい作者に描かせていたせいで いきなりギャグのレベル落ちて1年くらいで連載終了してたの思い出した
365 17/07/04(火)17:51:26 No.437615090
>熱心なアンチが居るのは一流かもしれん… わざわざアンチ活動しなきゃ潰せないってことだもんな
366 17/07/04(火)17:51:29 No.437615096
>カエルに今より面白い漫画描かせようと思ったtらもっとテンション高いアニメいっぱいみせないと… フ… フリクリ2…
367 17/07/04(火)17:51:45 No.437615137
つまりしのふーは一流
368 17/07/04(火)17:51:50 No.437615153
鳥山明なんかもひたすら描いては没繰り返したわけだし…
369 17/07/04(火)17:51:52 No.437615160
月産100Pとかどうやってんの?
370 17/07/04(火)17:52:03 No.437615189
>その理論でいくとよぉ >コミックリュウも一流雑誌って事になるよなぁ~ おい連載ほぼ全員を定期的に2ヶ月休載するリュウを今バカにしたか これだけ作家に甘々なのにやっぱり定期的に下書きが載るリュウをバカにしたか
371 17/07/04(火)17:52:07 No.437615196
少なくとも出版社にとっては単行本売れて数字出してる作家が一流なんじゃないかな
372 17/07/04(火)17:52:20 No.437615222
アニメにすると原作より面白くなる場合もたまにありますから おもしろいですねぇ
373 17/07/04(火)17:52:48 No.437615277
ryuの漫画ってアリスと蔵六しか知らない…
374 17/07/04(火)17:52:48 No.437615278
アニメ化まで行った一流なのに今何も描いてないどころか何やってんのかわからない作家はどうなるんです?
375 17/07/04(火)17:52:58 No.437615306
>鳥山明なんかもひたすら描いては没繰り返したわけだし… マシリトに調教されてたんだよ…
376 17/07/04(火)17:53:31 No.437615372
上流と下流で分けよう
377 17/07/04(火)17:53:44 No.437615393
>アリスと蔵六 あいつ連載休んだくせに艦これイベント制覇してはしゃいでたのを ヒでファンに怒られるっていう面白い事やってたのしかしらん
378 17/07/04(火)17:53:49 No.437615402
>鳥山明なんかもひたすら描いては没繰り返したわけだし… 編集が鬼すぎる…
379 17/07/04(火)17:53:55 No.437615416
しのふーが何流かの話になると大体揉める
380 17/07/04(火)17:54:01 No.437615432
>マシリトに調教されてたんだよ… やりすぎて壊しちゃったって反省してたな…
381 17/07/04(火)17:55:10 No.437615579
>つまりしのふーは一流 スレの途中で歪んでいないしのふーというワードが出てきたがかなりファンタスティックなワードだと思う
382 17/07/04(火)17:55:26 No.437615613
その程度の作品を今の進行具合でもうアニメ化すんの!? ってのもいっぱいあるのでアニメ化は漫画評価の基準にし辛い
383 17/07/04(火)17:55:41 No.437615643
>アニメ化まで行った一流なのに今何も描いてないどころか何やってんのかわからない作家はどうなるんです? 小栗かずまた・・・
384 17/07/04(火)17:56:14 No.437615749
つまりクール教信者は一流…
385 17/07/04(火)17:56:19 No.437615761
単にアニメ化したってだけだと微妙だけどアニメがヒットすれば原作ちからもあったということにはなるぞ
386 17/07/04(火)17:56:20 No.437615767
連載打ち切りの崖っぷちなのに絶対に読者とのレスポンチバトルをやめないかっこいいおじさんだったよしのふーは 今何やってるかしらない
387 17/07/04(火)17:56:28 No.437615798
小栗かずまたはうn… 逆になんでアニメ化まで行けたのか
388 17/07/04(火)17:56:41 No.437615843
>つまりクール教信者は一流… 3作もアニメ化しとるからな…
389 17/07/04(火)17:56:54 No.437615877
プデとかどうなるの? 本全然売れてないけど
390 17/07/04(火)17:56:59 No.437615890
なそ にん
391 17/07/04(火)17:57:25 No.437615963
>プデとかどうなるの? >本全然売れてないけど 論外
392 17/07/04(火)17:57:26 No.437615964
アニメ化してる方の高津も一流なんです?
393 17/07/04(火)17:57:27 No.437615967
>>マシリトに調教されてたんだよ… >やりすぎて壊しちゃったって反省してたな… でも鳥山先生才能のかたまりだけど売れる売れないの判断力は恐ろしく無かったし…
394 17/07/04(火)17:57:30 No.437615976
>月産100Pとかどうやってんの? 本誌とウェブに分けて掲載してtあ
395 17/07/04(火)17:58:16 No.437616121
>アニメ化してる方の高津も一流なんです? アニメ化以前に普通にめちゃめちゃ売れてるじゃねーか
396 17/07/04(火)17:58:19 No.437616136
漫画家って月500ページくらいなら何とかなるんでしょ?
397 17/07/04(火)17:58:34 No.437616191
>アニメ化してる方の高津も一流なんです? 少なくともYGにとっては超一流だよ アニメ化してる方の高津
398 17/07/04(火)17:58:48 No.437616251
>プデとかどうなるの? >本全然売れてないけど 一流とか二流ではなくプデはプデとしか…
399 17/07/04(火)17:58:53 No.437616262
アニメ化してない方の高津はだめだな…
400 17/07/04(火)17:59:18 No.437616345
アニメ化してる方の高津とか言うなよ! アニメ化してない方の高津とか!
401 17/07/04(火)17:59:25 No.437616366
巨匠が500ページとか書いてた時代から 要求される作画密度跳ね上がってるから いまは月産100ページでも超大変だよ
402 17/07/04(火)17:59:27 No.437616377
荒木先生ならなんとか
403 17/07/04(火)17:59:47 No.437616431
>つまりクール教信者は一流… 筆の早さは一流と言って差し支えないんじゃないかな
404 17/07/04(火)17:59:51 No.437616444
高橋葉介もアニメ化してないから二流?
405 17/07/04(火)18:00:01 No.437616482
ばっちょは一流?
406 17/07/04(火)18:00:02 No.437616485
週刊掛け持ちしてるboichiは何者
407 17/07/04(火)18:00:19 No.437616540
>漫画家って月500ページくらいなら何とかなるんでしょ? 漫画神の時代までさかのぼっても数えるくらいしか…
408 17/07/04(火)18:00:46 No.437616615
もうアニメ化してない作家は三流ってことでバッサリ切ろうぜ