孤高の存在 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/04(火)16:33:36 No.437604794
孤高の存在
1 17/07/04(火)16:34:06 No.437604847
ん?
2 17/07/04(火)16:36:07 No.437605106
んんんんんん
3 17/07/04(火)16:36:39 No.437605169
んっ…
4 17/07/04(火)16:38:24 No.437605385
かつてのしりとりの敗因
5 17/07/04(火)16:39:05 No.437605473
ンジャメナ
6 17/07/04(火)16:39:12 No.437605491
このまえ ま で立ててなかった?
7 17/07/04(火)16:39:51 No.437605587
>このまえ ま で立ててなかった? ごめん…別人だ…
8 17/07/04(火)16:40:32 No.437605682
むしろ ま の時はどんな話をしてたのか気になる…
9 17/07/04(火)16:41:04 No.437605755
ンドゥール
10 17/07/04(火)16:41:22 No.437605799
ン・
11 17/07/04(火)16:41:39 No.437605843
ま は…なんだろう よく見ると2本の横線が上向きに反ってるのなんで?とかかな
12 17/07/04(火)16:43:30 No.437606078
デザインが間抜けすぎる
13 17/07/04(火)16:44:07 No.437606152
実は発音としては何種類もあるから 日本語学ぶ外国人には鬼門らしい
14 17/07/04(火)16:45:01 No.437606280
んこ!!!1
15 17/07/04(火)16:45:10 No.437606296
んとしんにょうを書くのが苦手
16 17/07/04(火)16:46:28 No.437606447
"り"って一筆じゃないよね?
17 17/07/04(火)16:46:51 No.437606507
五十音の枠から外れた存在
18 17/07/04(火)16:47:34 No.437606597
元々日本語になかったから仕方ない
19 17/07/04(火)16:50:39 No.437606973
>五味太郎作の絵本に「んんんん」という作品がある。 んんんn~!!!!111
20 17/07/04(火)16:50:43 No.437606980
h
21 17/07/04(火)16:50:45 No.437606987
にほんご という言葉の中にも使われているのに本来日本語ではなかった ん とは一体何者… 我々は奈佐へ飛んだ
22 17/07/04(火)16:54:01 No.437607442
んじゃめな
23 17/07/04(火)16:54:07 No.437607455
(ヽ´ん`)
24 17/07/04(火)16:54:46 No.437607538
ま はカタログに う でもあったんだろう
25 17/07/04(火)16:54:51 No.437607546
>にほんご という言葉の中にも使われているのに本来日本語ではなかった ん そもそも「にほん」って漢語では?
26 17/07/04(火)17:06:15 No.437608998
表記はされてなかっただけで発音自体はされてたんだよね
27 17/07/04(火)17:07:10 No.437609100
>そもそも「にほん」って漢語では? じぱんぐだもんな
28 17/07/04(火)17:08:00 No.437609219
>表記はされてなかっただけで発音自体はされてたんだよね 最初期には発音自体もされてなかった 外国との交流の中で発音するようになっていった
29 17/07/04(火)17:09:04 No.437609343
どの行にも属してないけどわ行と一括りにされがち
30 17/07/04(火)17:11:22 No.437609669
>どの行にも属してないけどわ行と一括りにされがち そんな仲良くないのに無理して3人組になったみたいな
31 17/07/04(火)17:11:28 No.437609687
わをん
32 17/07/04(火)17:14:50 No.437610105
辛うじて生き残ったゐとゑはいいとして 抹殺されてしまった'う'はいったいどんな奴だったんだ
33 17/07/04(火)17:15:22 No.437610175
>そんな仲良くないのに無理して3人組になったみたいな わとをはズッ友だよ ゐとゑはいなくなっちゃったけど…
34 17/07/04(火)17:15:53 No.437610251
ンジャメナを言いたくてしりとりやろうぜ!って言い出したことのある「」は多い多くはない
35 17/07/04(火)17:16:36 No.437610356
こいつ実はnとmとngの三人組らしいな
36 17/07/04(火)17:16:47 No.437610377
>抹殺されてしまった'う'はいったいどんな奴だったんだ わ行のうは最初から今のうと実質同じだったから… それよりもや行のえの存在が不憫
37 17/07/04(火)17:16:58 No.437610400
ゑは死んだひいおばあちゃんの名前に入ってたな
38 17/07/04(火)17:17:34 No.437610480
ゑ゛…マジか
39 17/07/04(火)17:17:59 No.437610534
究極の闇をもたらす者
40 17/07/04(火)17:18:11 No.437610567
んの発生みたいな新書はだいたい仏教話だったけど面白かった
41 17/07/04(火)17:18:56 No.437610672
>それよりもや行のえの存在が不憫 家のえをYEって発音しちゃう
42 17/07/04(火)17:18:56 No.437610673
>こいつ実はnとmとngの三人組らしいな 標準的な発音でもあと2人いる(鼻に抜ける音と末尾の「ん」) 非標準的な発音も入れるともっといる
43 17/07/04(火)17:19:22 No.437610741
>んの発生みたいな新書はだいたい仏教話だったけど面白かった ゼロとかんとかすげえな!
44 17/07/04(火)17:19:48 No.437610804
たちつてとは違うグループのくせにしれっと並んでやがる
45 17/07/04(火)17:20:50 No.437610942
>たちつてとは違うグループのくせにしれっと並んでやがる つぁちつつぇつぉ来たな…
46 17/07/04(火)17:23:19 No.437611289
さ行のしとかも本当はしゃ行の人だし… は行なんか全然一枚岩じゃないし…
47 17/07/04(火)17:23:31 No.437611307
たてぃとぅてと
48 17/07/04(火)17:28:08 No.437611934
ンマニ大統領!
49 17/07/04(火)17:29:08 No.437612073
アメリカのしりとりはどうやったら負けなんだろう
50 17/07/04(火)17:30:00 No.437612202
>アメリカのしりとりはどうやったら負けなんだろう x始まり単語少ないからxで終わったらダメとか?
51 17/07/04(火)17:31:44 No.437612451
エムボマも本当はンボマらしいな
52 17/07/04(火)17:34:05 No.437612774
ぐぐってみたら英語圏でも似たルールのゲームはあるみたいだね 最後の3文字縛りだったりとか ん終わりってことはないみたいだけど
53 17/07/04(火)17:35:45 No.437612980
鼻詰まりひどかったから合唱でな行とかんが出るとこ嫌いだった 花粉症がもっと普通になれば消える音かもしれない
54 17/07/04(火)17:37:32 No.437613233
自演豚本舗
55 17/07/04(火)17:45:06 No.437614212
>自演豚本舗 この中に含まれる「ん」はどっちもmの発音
56 17/07/04(火)17:45:29 No.437614259
ンダモシテX