虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/04(火)15:14:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/04(火)15:14:51 No.437595302

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/04(火)15:24:10 No.437596398

かしこい

2 17/07/04(火)15:26:11 No.437596655

相手も傷つけずに勝てたらいいよね

3 17/07/04(火)15:30:15 No.437597143

すごいメタゲームだな

4 17/07/04(火)15:31:39 No.437597326

ロボット相撲見てたら高度な読み合い多いよね

5 17/07/04(火)15:33:12 No.437597522

ズボッ

6 17/07/04(火)15:33:27 No.437597551

これ一歩間違えたら自分が土俵の外に飛び出しちゃうよな

7 17/07/04(火)15:34:35 No.437597681

これで済むと思えば有り得ない程の高速移動で弾き飛ばすのもある

8 17/07/04(火)15:35:47 No.437597836

これAIなのかしら この速度で操作できないよね?

9 17/07/04(火)15:39:22 No.437598256

これは初手で決着付けないと駄目な世界なの?

10 17/07/04(火)15:43:46 No.437598728

https://youtu.be/QCqxOzKNFks

11 17/07/04(火)15:44:25 No.437598798

何度もループして見ちゃう…

12 17/07/04(火)15:44:44 No.437598835

>これAIなのかしら >この速度で操作できないよね? 左様

13 17/07/04(火)15:47:50 No.437599173

>https://youtu.be/QCqxOzKNFks 狂犬だらけすぎる…

14 17/07/04(火)15:53:41 No.437599785

ヘボロボット相撲も面白いよね

15 17/07/04(火)15:54:22 No.437599861

>https://youtu.be/QCqxOzKNFks 速過ぎて何がどうなったかわからん…

16 17/07/04(火)15:54:51 No.437599916

場外した敵を追っかけて自分も出てくのがおもしろすぎる…

17 17/07/04(火)15:55:01 No.437599940

>https://youtu.be/QCqxOzKNFks なんで気軽に宙を舞うの…

18 17/07/04(火)15:56:41 No.437600130

ところどころバトルものの漫画みたいな機動しててふく

19 17/07/04(火)15:56:53 No.437600156

超高速バトル!すぎる…

20 17/07/04(火)15:57:18 No.437600200

人類が敗北する未来が見えるな

21 17/07/04(火)15:57:35 No.437600228

大相撲でも変化系のかわす技は普通に批判されるからな

22 17/07/04(火)15:58:02 No.437600277

マジで動いたの見えねぇのもいるな…

23 17/07/04(火)15:58:15 No.437600308

学園祭の時もそうだったが、まわりの盛り上げが面白さを増す

24 17/07/04(火)15:59:51 No.437600512

土俵にめっちゃ傷つけてる奴でダメだった そのドーザープレート鋭利すぎない!?

25 17/07/04(火)15:59:57 No.437600518

本体は全部規格統一されて外装とプログラミングだけで勝負するのか

26 17/07/04(火)16:00:00 No.437600527

>https://youtu.be/QCqxOzKNFks 動きがクソコテじみててダメだった

27 17/07/04(火)16:00:15 No.437600558

動きが虫みたいだ やはり虫はロボット

28 17/07/04(火)16:01:06 No.437600672

これはこれで面白いんだけど吸着用磁石無し部門もやってほしい 土俵を非磁性体にすればマシンいじらずにプログラムだけ変更すれば行けるし

29 17/07/04(火)16:01:30 No.437600719

一瞬で勝負付くものから長い探り合いの末ドラゴンボールしたり 面白いわ

30 17/07/04(火)16:01:41 No.437600742

旗みたいなのは何…

31 17/07/04(火)16:02:44 No.437600861

自壊するやつがかわいい

32 17/07/04(火)16:02:57 No.437600887

体格では有利に見える奴が突っ込んで来た狂犬にバラバラにされる試合が多すぎる…

33 17/07/04(火)16:03:23 No.437600944

相撲も凄いがプロレスも凄い https://youtu.be/0Fjk25eD4bA

34 17/07/04(火)16:04:09 No.437601036

凄い挙動だと思ったが下が磁石なのか

35 17/07/04(火)16:04:43 No.437601107

途中の互いを見失って勝手に自爆してるやつでだめだった

36 17/07/04(火)16:05:06 No.437601155

発煙してるのあるけどその時点で負けになったりはしないの?

37 17/07/04(火)16:06:27 No.437601334

力士同士がっぷり四つで頭から湯気出て立って負けになるわけないじゃん むしろなんでそれで負けになると思うのかわからん

38 17/07/04(火)16:06:52 No.437601400

自分や相手が場外したあとも高速でブンブン動き続けるのが怖すぎる…

39 17/07/04(火)16:08:02 No.437601557

>むしろなんでそれで負けになると思うのかわからん かわさきロボットとか発煙したら負けってルールあるからさ

40 17/07/04(火)16:09:14 No.437601713

速攻で相手をぶっ殺したあと土俵をグルグル回るやつが殺人狂の強キャラみたいで吹く

41 17/07/04(火)16:10:01 No.437601816

基本相手をぶっ殺す事しか考えてなくて 自分の命という概念が無いところがいいと思います

42 17/07/04(火)16:13:08 No.437602250

連戦のせいか動いただけで勝手にぶっ壊れてるのがいる…

43 17/07/04(火)16:13:55 No.437602345

AIじゃないけどBattole botもいいよね

44 17/07/04(火)16:16:12 No.437602656

>https://youtu.be/QCqxOzKNFks 青負けるのかよ!

45 17/07/04(火)16:18:29 No.437602955

>旗みたいなのは何… 相手機体が白旗を白枠線と勘違いして動くのを狙ってる

46 17/07/04(火)16:19:33 No.437603077

これ全部AIなの? 自分でバックして落ちちゃってるのは設定ミスか

47 17/07/04(火)16:19:36 No.437603084

横にバッと広げるタイプは相手の画像識別を狂わせる狙いだよね 地面にレールを押し付けるように広げるのは掬い上げ狙いだけど

48 17/07/04(火)16:26:08 No.437603888

俺SFラノベとかでAI制御のロボに人間が勝てないって描写を徹底して描かれる理由分かった! こんな動きしてる奴に勝てそうにない

49 17/07/04(火)16:26:40 No.437603945

>俺SFラノベとかでAI制御のロボに人間が勝てないって描写を徹底して描かれる理由分かった! >こんな動きしてる奴に勝てそうにない ギュンギュンギュンギュンギュンギュン ガガガガガガガガ

50 17/07/04(火)16:27:28 No.437604041

5分2秒あたりのやつが漫画みたいで凄かった

51 17/07/04(火)16:29:47 No.437604323

縦横の大きさ制限だけで高さ方向の制限はないから 縦に伸ばす

52 17/07/04(火)16:31:12 No.437604500

横綱がやったら怒られるやつだ

53 17/07/04(火)16:31:19 No.437604512

2:58の緑突進無効とひっくり返し技持ってて強い…

54 17/07/04(火)16:34:06 No.437604845

変化は嫌われる

↑Top