虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/04(火)15:04:29 愛され... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/04(火)15:04:29 No.437593995

愛され系エネミー貼る

1 17/07/04(火)15:05:46 No.437594130

姿形がどんどん盛られてる人だっけ

2 17/07/04(火)15:08:04 No.437594429

名前英雄王なのに外見弁慶

3 17/07/04(火)15:08:44 No.437594517

親衛隊長って肩書も自称だったのではと疑いたくなる

4 17/07/04(火)15:09:00 No.437594558

腕も増える

5 17/07/04(火)15:13:46 No.437595177

死ぬまでの間に色んな別作品に登場するおっさん

6 17/07/04(火)15:14:16 No.437595242

エクスカリパーの限界威力を気軽に10倍突破してくる豪傑

7 17/07/04(火)15:15:14 No.437595346

Ⅴよりもそれ以降の方が優遇されてる感ある

8 17/07/04(火)15:15:22 No.437595369

玄武だかの王。は流石に別人だよね?

9 17/07/04(火)15:15:23 No.437595371

5においては本当に強いんだか弱いんだか ボスキャラとしてはあんま強くないのは確かなんだが

10 17/07/04(火)15:15:24 No.437595373

14だと二回も登場するうえにボイスまで貰ってる人気キャラ

11 17/07/04(火)15:15:25 No.437595378

書き込みをした人によって削除されました

12 17/07/04(火)15:16:03 No.437595440

ビッグブリッヂの死闘なのになぜか個人のテーマ曲みたいになってる

13 17/07/04(火)15:16:07 No.437595449

源氏シリーズおじさん

14 17/07/04(火)15:16:44 No.437595533

自爆おじさん

15 17/07/04(火)15:16:47 No.437595540

>ボスキャラとしてはあんま強くないのは確かなんだが 制限プレイだと至難の一翼になる

16 17/07/04(火)15:17:23 No.437595611

6のジークフリードはこいつの二番煎じを狙ったのだろうか

17 17/07/04(火)15:19:30 No.437595847

最期の出番の間に源氏の鎧を盗むのが地味に大変

18 17/07/04(火)15:20:22 No.437595945

ジークフリードは出番も圧倒的に少ないし何か本物と偽物が居るっぽいしでよくわからん

19 17/07/04(火)15:24:03 No.437596379

5での出番よりも8での扱いがその後を決定付けたと思う

20 17/07/04(火)15:24:40 No.437596462

6のジークフリードはシナリオ削られてると思う

21 17/07/04(火)15:25:11 No.437596538

メビウスも本人だと考えると郷里声も本人っぽい人 メタ入ってるとはいえ光の戦士の物語大体知ってるっぽいし

22 17/07/04(火)15:26:40 No.437596710

何でこの人こんな人気なの

23 17/07/04(火)15:26:53 No.437596735

お前のじいちゃん強かったぜ!ってセリフだけで何もかも許しちゃう

24 17/07/04(火)15:27:40 No.437596835

>何でこの人こんな人気なの 出番が多いから

25 17/07/04(火)15:28:07 No.437596889

姑息なのに抜けてる三枚目敵キャラなのに異次元であざとい再登場の仕方と自爆の流れがあるから

26 17/07/04(火)15:28:56 No.437596998

デジョンで異次元空間に飛ばされるって経緯もあって 他作品でもカメオ出演させやすいのはあるよね

27 17/07/04(火)15:30:19 No.437597152

>姿形がどんどん盛られてる人だっけ FF15は・・・違うそうじゃないってなった

28 17/07/04(火)15:30:35 No.437597183

設定がまず便利すぎるし 不快感の無いキャラクター性だし 誰にでも喧嘩売れるし 弱くても強くても文句言われないし

29 17/07/04(火)15:31:09 No.437597254

>弱くても強くても文句言われないし これが便利すぎる

30 17/07/04(火)15:31:55 No.437597358

第二世界からの登場のくせに おもしろライバルキャラポジションにすっぽり収まるからなこいつ…

31 17/07/04(火)15:32:33 No.437597428

親友だか相棒の影の薄さよ

32 17/07/04(火)15:32:43 No.437597451

15のあれはさすがに別人だろ!?

33 17/07/04(火)15:34:09 No.437597626

>お前のじいちゃん強かったぜ!ってセリフだけで何もかも許しちゃう 初戦闘がガラフとの一騎打ちだったからこそのセリフだなぁ 初戦のギルガメッシュ途中で退散するのを除いても滅茶苦茶弱いんだけども…

34 17/07/04(火)15:34:10 No.437597628

14のエンキドゥは最初は緑のニワトリとして出てきて 最終的に蛮族の神として顕現した

35 17/07/04(火)15:34:22 No.437597653

でも5の最後のやり取り好きだよ

36 17/07/04(火)15:35:32 No.437597811

恋でもして少しは女らしくなりな!とか こいつ敵の事よく見てるよね

37 17/07/04(火)15:36:32 No.437597921

満を持しての本気モードからの 伝説の剣じゃなかったのかー!?はやっぱずるいなって

38 17/07/04(火)15:36:35 No.437597930

武器コレクターで脳筋ぽいけど一応青魔法使えるんだよね

39 17/07/04(火)15:36:48 No.437597954

ゼザの船襲撃時の音楽だけで誰の仕業かわかるのいいよね

40 17/07/04(火)15:38:03 No.437598097

まだ戦えるのに伝説の剣のパチモン使っただけで激怒されて次元の間に追放は厳しすぎる…

41 17/07/04(火)15:38:22 No.437598139

他作品の武器を持ち出しても許されるのがズルい

42 17/07/04(火)15:38:43 No.437598177

侍っぽいのに竜騎士技も白魔法も時空魔法も使う男

43 17/07/04(火)15:39:08 No.437598226

>・・・・・・バッツ・・・・・・? バッツじゃねえか!そうならそうって言えよ! >ここの化け物はおっかねえし 出口は見つからねえし オレもう泣きそうだよ・・・・・・ ところでお前らどこから来た? 再会して第一声がこれという

44 17/07/04(火)15:39:28 No.437598265

>武器コレクターで脳筋ぽいけど一応青魔法使えるんだよね 小さなメロディだのカエルの歌だの

45 17/07/04(火)15:39:48 No.437598294

>まだ戦えるのに伝説の剣のパチモン使っただけで激怒されて次元の間に追放は厳しすぎる… 失敗しまくった挙句偽の武器掴ませて弱体化させる可能性すら潰したから見切られても仕方ないような…

46 17/07/04(火)15:41:27 No.437598475

よくこんなやつ部下にしたな

47 17/07/04(火)15:42:01 No.437598549

実際エクスデスの部下の中ではそこそこ強い方では?

48 17/07/04(火)15:42:28 No.437598589

度々出てくるくせに度々即死耐性が無い

49 17/07/04(火)15:43:43 No.437598725

次元の間の最深部で生き残ってるだけで戦力としてはどれほど強いか分かるだろう それを台無しにする性格なんだけど

50 17/07/04(火)15:43:56 No.437598750

12にも13-2にもいたな

51 17/07/04(火)15:44:35 No.437598816

最近ソシャゲで石を5000個くらい投げてくれた人

52 17/07/04(火)15:44:39 No.437598826

生え抜きの部下では実際最強だよ 次元の狭間勢は急遽従えた連中だし

53 17/07/04(火)15:45:57 No.437598970

勇み足で出てきたと思ったらリヴァイアサンに食われた奴とかいたからな…

54 17/07/04(火)15:46:15 No.437598998

うっかりしているところがあるのが 厳格な上司には見過ごせないストレスポイントだったのであろう なのでデジョンする した

55 17/07/04(火)15:47:06 No.437599100

当人の扱いよりビッグブリッヂアレンジの出来であーだこーだ言われる

56 17/07/04(火)15:47:40 No.437599154

最近のソシャゲやってると竜巻旋風剣なる技が完全にメイン技の1人になってるやつ

57 17/07/04(火)15:48:32 No.437599243

カッコつけてる間にバッツらはせっせとぬすむを繰り返すという…

58 17/07/04(火)15:49:56 No.437599387

https://www.youtube.com/watch?v=654Add0nghM

59 17/07/04(火)15:50:47 No.437599474

謝るフリをする前にサイレスを仕掛けるのはやめたまえ

60 17/07/04(火)15:52:23 No.437599642

ミサイルとか撃ってくる

61 17/07/04(火)15:53:17 No.437599745

>最近のソシャゲやってると竜巻旋風剣なる技が完全にメイン技の1人になってるやつ 初めて聞く技だ…

62 17/07/04(火)15:53:18 No.437599749

>https://www.youtube.com/watch?v=654Add0nghM そのイベントで父親設定自称してブチ切れられる件好きだし 2周年イベントで妖精の年齢問題の地雷自分から踏み抜きまくったり なぜか最後いい話風にまとめようとするの好きだよ

63 17/07/04(火)15:54:39 No.437599899

>初めて聞く技だ… メビウスとBEで使ってるの見てググったら星ドラでも使ってたんで現行のメイン技っぽい 多分DDFF辺りからの技だと思うんだけど実際どうなんだろ

64 17/07/04(火)15:55:14 No.437599964

通常攻撃とかゴブリンパンチの印象のが強い あとやっぱりじばくかな…

65 17/07/04(火)15:55:19 No.437599976

困ったらとりあえずエクスカリパー持たせておけばいい接待プレイの鑑

66 17/07/04(火)15:56:05 No.437600058

>多分DDFF辺りからの技だと思うんだけど実際どうなんだろ DDFFは「ハリケーン」とか「つるぎのまい」とかならある オペラオムニアでもやってないから多分メビウス発じゃねーかな

67 17/07/04(火)15:56:30 No.437600102

DDFFだと割と飾り気のない名前の通常技と青魔法だったから違うと思う

68 17/07/04(火)15:56:33 No.437600113

異国の剣豪だけど異国がどこなのか未だに謎な男

69 17/07/04(火)15:57:32 No.437600226

オペラオムニアでは毎ターン武器チェンジして☆5武器を見せびらかすかのようにブンブン振り回してくる男だった

70 17/07/04(火)15:58:18 No.437600311

>そのイベントで父親設定自称してブチ切れられる件好きだし >2周年イベントで妖精の年齢問題の地雷自分から踏み抜きまくったり >なぜか最後いい話風にまとめようとするの好きだよ 2周年イベントのあるてぃめっとかーど?がネタかと思ったら案外使えるアビでだめだった

71 17/07/04(火)15:58:32 No.437600339

>オペラオムニアでは毎ターン武器チェンジして☆5武器を見せびらかすかのようにブンブン振り回してくる男だった こいつのばらよりのばら星5使いこなしてる…

72 17/07/04(火)15:58:39 No.437600357

野村デザイン

73 17/07/04(火)15:59:26 No.437600453

ビッグブリッヂの戦いが最早ビッグブリッヂとは何の関係もない

74 17/07/04(火)16:00:03 No.437600540

こいつとかゴゴとか不思議な人物結構出てくるよね5

75 17/07/04(火)16:00:19 No.437600571

もう完全にビッグブリッヂじゃなくギルガメッシュのテーマだよね

76 17/07/04(火)16:00:52 No.437600647

>ビッグブリッヂの戦いが最早ビッグブリッヂとは何の関係もない ビッグブリッヂの戦い流れる場所はビッグブリッジだし最初から関係なかったりもする

77 17/07/04(火)16:01:22 No.437600702

出来るならエクスデスに特攻して欲しかった

78 17/07/04(火)16:01:59 No.437600776

武人が一度仕えた主に剣を向けるはずがないだろう

79 17/07/04(火)16:02:57 No.437600888

>武人が一度仕えた主に剣を向けるはずがないだろう 実質同僚はいいのかよ!

80 17/07/04(火)16:03:17 No.437600929

でも次元の狭間で再会して別れる時に次は俺も仲間にみたいな事言うし 狭間に飛ばされてからはエクスデスに噛み付いてやろうとは思ってたっぽい

81 17/07/04(火)16:04:53 No.437601135

ギルガメッシュといいバッツといいエクスデスといい5がわりかし優遇されてるのはあの世代がスタッフになってるからなのかな

82 17/07/04(火)16:04:58 No.437601144

小学校ではギルガメッシュ加入ルートがあった

83 17/07/04(火)16:05:39 No.437601224

>野村デザイン 第二形態もいいよね

84 17/07/04(火)16:05:53 No.437601252

友情感じたのとエクスデスに反旗を翻すのはいいんだけど とりあえず末路は自爆させとけみたいな感じがして…

85 17/07/04(火)16:06:12 No.437601293

斬鉄剣返しできるサイファをぎにゃああ!!できるギルガメッシュが バッ…なら受けられるはず!とか言ってるバッ…さんどんだけ強かったの…

86 17/07/04(火)16:06:25 No.437601328

ゲスト出演はたぶん次元の狭間でさまよってる間だと思うし本編シナリオ的には自爆で死んでると思うけどキャラ的にはひょっこり生きてても違和感ないのも強み

87 17/07/04(火)16:06:38 No.437601362

>ギルガメッシュといいバッツといいエクスデスといい5がわりかし優遇されてるのはあの世代がスタッフになってるからなのかな 5は割とずっと優遇されてる気もする 最近露出しだしたのはTなイメージ

88 17/07/04(火)16:06:49 No.437601387

ネクロフォビア戦もよく考えたら来るタイミングが遅すぎるようなとか言ってはいけない

89 17/07/04(火)16:07:32 No.437601482

斬鉄剣よく持ち歩いてるの見るにサイファーがギニャったのが正史っぽいのが酷い

90 17/07/04(火)16:08:26 No.437601602

>出来るならエクスデスに特攻して欲しかった あそこで次元のはざまに落とされたからこうやってあちこち出てこられるんだし…

91 17/07/04(火)16:08:47 No.437601646

バッ…はルパインアタックも見切れるからな

92 17/07/04(火)16:09:22 No.437601730

俺 もう泣きそうだよ…

93 17/07/04(火)16:10:15 No.437601850

正直FF8ではオーディンのままのほうが…

94 17/07/04(火)16:10:17 No.437601854

忘れがちだけどロケットパンチ使ってた男

95 17/07/04(火)16:10:49 No.437601919

いわゆるすっぴんマスターなバッツさんならまもるだろうと白羽取りだろうとものまねで相殺だろうと自由自在の悪魔だ

96 17/07/04(火)16:10:57 No.437601938

オルトロスと一緒に来て腕が6本足2本で8本だから実質タコ扱いでタココンビ呼ばわりされるマン

97 17/07/04(火)16:11:03 No.437601956

>正直FF8ではオーディンも要らない…

98 17/07/04(火)16:12:05 No.437602103

オルちゃんも気付いたらフェードアウトしてたキャラだったな… コロシアムにいるけど

99 17/07/04(火)16:12:05 No.437602106

バッ…さんは剣の達人だかんな!

100 17/07/04(火)16:12:43 No.437602193

初見のルパインアタックを見切り族長を寝たきりにさせる男バッ…!

101 17/07/04(火)16:13:04 No.437602245

>オルちゃんも気付いたらフェードアウトしてたキャラだったな… >コロシアムにいるけど フェードアウトどころかFF15の映画にも出たじゃねえか!

102 17/07/04(火)16:13:23 No.437602280

そういう意味じゃねえよ!

103 17/07/04(火)16:13:30 No.437602296

>フェードアウトどころかFF15の映画にも出たじゃねえか! 6での話じゃねえの!?

104 17/07/04(火)16:14:18 No.437602400

>ゲスト出演はたぶん次元の狭間でさまよってる間だと思うし本編シナリオ的には自爆で死んでると思うけどキャラ的にはひょっこり生きてても違和感ないのも強み 自爆したあと8に飛んだっぽいから生きてるんじゃねーかな

105 17/07/04(火)16:15:02 No.437602487

>実際エクスデスの部下の中ではそこそこ強い方では? アブダクター 相棒 アトモス だしなぁ…

106 17/07/04(火)16:15:17 No.437602518

オルちゃんは元々ビッグスウエッジの予定だったポジションに収まった結果今があるのですごい出世である 結果こんな奴に金払ってる帝国って何考えてんだってなるけど

107 17/07/04(火)16:16:13 No.437602657

15は5と6のリスペクト多かったね 作り手の世代かもしれないけど

108 17/07/04(火)16:16:22 No.437602682

>自爆したあと8に飛んだっぽいから生きてるんじゃねーかな バッツ一行に発見されるまでだと思う

109 17/07/04(火)16:18:40 No.437602977

>アブダクター >相棒 >アトモス >だしなぁ… アトモス強いじゃん!

110 17/07/04(火)16:19:05 No.437603020

>バッツ一行に発見されるまでだと思う それだと台詞に辻褄が合わないなんで次元の狭間を探してるんだ

111 17/07/04(火)16:19:13 No.437603039

アトモスはどう見ても機動力皆無だし…

112 17/07/04(火)16:20:53 No.437603252

似た系統でバーニングヒーローズのアッドムとかいるけどこっちは知名度がなさ過ぎてつらい… 同じ時期でENIXのRPGなのに…

↑Top