虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/04(火)14:00:13 スペイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/04(火)14:00:13 No.437586015

スペイン中の貴族たちに利益と繁栄をね!与えてあげる前提で、まずインディアンから奪えるだけ奪ってあげちゃうよーん!!一生残る恐怖と衝撃で一生残る黄金と幸福をね!!

1 17/07/04(火)14:02:19 [イザベル] No.437586258

ねえなんかやりすぎじゃない?

2 17/07/04(火)14:06:36 No.437586815

腹ァいっぱいだ… もう、売ったさ

3 17/07/04(火)14:09:26 No.437587178

どっかのサイト見てきたけど 多少文面に誇張表現あるかもしれないけど こいつとんでもないクソ野郎だこれ

4 17/07/04(火)14:10:40 No.437587359

でもこいつがクソ野郎じゃなかったら今の歴史はなかった

5 17/07/04(火)14:10:57 No.437587401

クソ野郎であることと偉大であることと優れた冒険者であることは矛盾しないからな

6 17/07/04(火)14:13:07 No.437587705

今の美味しいご飯食べれるのはこのクズのお陰と言っても過言ではない

7 17/07/04(火)14:14:27 No.437587892

航路の発掘は控えめに言って偉業

8 17/07/04(火)14:17:12 No.437588270

>航路の発掘は控えめに言って偉業 これに関してはマジですごい…

9 17/07/04(火)14:18:58 No.437588526

男の子夢全部のせみたいな成功とクズに相応しい末路を兼ね備えたコンキスタドール一期放送枠

10 17/07/04(火)14:19:36 No.437588619

ただでさえ危険な長距離航海を何があるかも判らないところめがけてやるわけだからな...

11 17/07/04(火)14:20:28 No.437588765

奴隷の扱いとかに関しては史実より大分マイルドになってると聞いて駄目だった

12 17/07/04(火)14:20:58 No.437588833

実際星3が絶妙なところなんだけどこいつのやってきたこととインパクトから個人的に星5でもよかったなっていう

13 17/07/04(火)14:22:08 No.437588995

スペインの人みたいになってるけど生まれはイタリアだ

14 17/07/04(火)14:23:20 No.437589138

からくりサーカス読者が最初から一切信用してなかったおじさん

15 17/07/04(火)14:24:04 No.437589233

嵐の航海者が一番似合う男だと思う

16 17/07/04(火)14:24:07 No.437589242

>実際星3が絶妙なところなんだけどこいつのやってきたこととインパクトから個人的に星5でもよかったなっていう え?こんな危ないおじさんに☆5のステータスを!?

17 17/07/04(火)14:24:30 No.437589296

同じ時代の探検家ならコルテスおじさんもなかなかのクズ

18 17/07/04(火)14:25:01 No.437589373

偉人となる人物は良くも悪くもどこかイカれてるってのがよく分かる

19 17/07/04(火)14:25:32 No.437589441

>え?こんな危ないおじさんに☆5のステータスを!? 壊れ性能だこれー!

20 17/07/04(火)14:26:17 No.437589530

☆4ならともかく☆5だと☆5相応のスキル群だなあで少し地味だったと思うよ

21 17/07/04(火)14:26:20 No.437589535

スキルが無駄なく充実してやがるから星5に放り込んだら星5ライダー枠ただでさえ魔境なのに大魔境になる

22 17/07/04(火)14:26:39 No.437589583

NP効率とかはどうなんです?

23 17/07/04(火)14:27:44 No.437589736

コロンブスに限らずコンキスタドールにはろくな奴がいない…

24 17/07/04(火)14:27:55 No.437589764

コンキスタドールあるとはいえ嵐の航海者のランクと不屈のNP獲得的にBBAとは好みの問題ですむぐらいしか差がないしね ……いやBBAと比較できるっておかしいって!

25 17/07/04(火)14:27:59 No.437589778

突然の出会いは 略奪の合図だね

26 17/07/04(火)14:28:26 No.437589839

☆5だったら課金してでも欲しがるマスターが大量発生しそう

27 17/07/04(火)14:29:16 No.437589957

BBAと同質の星の開拓者持っててもおかしくない偉大なクズ

28 17/07/04(火)14:29:19 No.437589965

新大陸から金銀奪いまくったスペインが破産しまくったり インフレで苦しんだりするから経済は面白い

29 17/07/04(火)14:29:21 No.437589967

こいつが☆5だと相撲とかをこいつに持たせてファラオにカレイド持たせりゃ恐ろしいことになるね いやこの組み合わせは今でもできるけどさ

30 17/07/04(火)14:29:27 No.437589983

聖杯をぶち込めばほら星五相当に!

31 17/07/04(火)14:29:28 No.437589984

ほうちゅうの時点ですごく欲しい

32 17/07/04(火)14:30:02 No.437590059

っていうかピックアップ来るのかな このおじさんのためにストーリーガチャはためらう

33 17/07/04(火)14:30:06 No.437590069

☆3なのにBBAと征服王を足して割ったような性能してるからなこのクズ…

34 17/07/04(火)14:30:47 No.437590172

>☆3なのにBBAと征服王を足して割ったような性能してるからなこのクズ… 今ならガッツもおまけしちゃう

35 17/07/04(火)14:31:07 No.437590226

NP獲得量とNP効率はBBAに瞬間火力は征服王に劣るからマジで中間みたいなスキル構成

36 17/07/04(火)14:31:17 No.437590256

クズみたいなおっさんだけど欲しいよね…

37 17/07/04(火)14:32:12 No.437590385

☆5基準でぶっ壊れではないけど☆5相当のスキル構成って時点で頭おかしいよこのクズ!

38 17/07/04(火)14:32:40 No.437590429

誰も持ってない☆3ピックアップ!

39 17/07/04(火)14:33:16 No.437590530

フェイスレス司令とベクターとガスティーノと史実要素をブレンドしたようなおじさん

40 17/07/04(火)14:33:23 No.437590544

このクソのお陰でインディアンは何してもいいってなるしアメリカ大陸まで行けない人はアフリカの人に何してもいいってなって大暴れするようになったから人類のターニングポイントだよ

41 17/07/04(火)14:33:42 No.437590582

万が一このおっさんの現役時代に特異点出たら人理守るためにはこのおっさんと一緒に奴隷狩りする必要がある ってのが一番ひどい

42 17/07/04(火)14:33:58 No.437590603

スト限星3オンリーピックアップとかやってくれねえかなあ

43 17/07/04(火)14:33:59 No.437590606

でもやっぱり☆4以上で来てほしかった

44 17/07/04(火)14:34:41 No.437590688

ボブと違ってピックアップの機会も少なそうだしレアリティ低いほうが個人的には助かる

45 17/07/04(火)14:34:46 No.437590696

ジェロニモと絡みがないのが惜しい

46 17/07/04(火)14:35:04 No.437590729

自分でバフいっぱいはれるけどその分一つ一つの上昇量が微量っぽいから育ててみたら案外普通だったってなりそうな気がしないでもない

47 17/07/04(火)14:35:14 No.437590744

ピックアップ来たら聖杯ぶちこむんだ

48 17/07/04(火)14:35:54 No.437590808

☆3じゃ満足出来ないほど愛が有り余ってるなら聖杯を使えばよろしい

49 17/07/04(火)14:36:32 No.437590880

コンキスタドールはスター獲得もオマケとは言えないレベルに貰えるよね

50 17/07/04(火)14:36:54 No.437590922

星3だからストーリー回せば微妙な確率ででる可能性あるから困る

51 17/07/04(火)14:36:58 No.437590928

コイツは奴隷を売って儲ける 運営はサーヴァントを売って儲ける そこになんの違いもありゃしねえだえろうが!

52 17/07/04(火)14:37:18 No.437590965

コロンブスと一緒に人理を守ろう! 敵はジェロニモ、ブーディカ、スパルタクス、ジャガーマン、ケツァルコアトルだ!

53 17/07/04(火)14:38:17 No.437591063

>コイツは奴隷を売って儲ける >運営はサーヴァントを売って儲ける >そこになんの違いもありゃしねえだえろうが! ほしいもんが出るとは限らないあたり運営の方がタチ悪いな

54 17/07/04(火)14:38:27 No.437591079

そういう時代だったとかじゃなくあの時代で見ても外道だったのが凄い でもいいキャラしてるし欲しい…

55 17/07/04(火)14:38:28 No.437591083

>コイツは奴隷を売って儲ける >ぐだはサーヴァントを売ってメロンを儲ける >そこになんの違いもありゃしねえだえろうが!

56 17/07/04(火)14:38:33 No.437591092

>運営は課金者(奴隷)にサーヴァント(奴隷)を売って儲ける

57 17/07/04(火)14:38:34 No.437591096

せっかくコロンブスが侵略したのに銀がインフレしてスペインは借金苦になるよ

58 17/07/04(火)14:38:55 No.437591133

スキルの効果は優秀だが実は倍率自体は控えめなのでバランスを取っている

59 17/07/04(火)14:39:30 No.437591187

スキル使うとき何食ってるのこの人 飲んでる?

60 17/07/04(火)14:39:44 No.437591217

>BBAと同質の星の開拓者持っててもおかしくない偉大なクズ 流石に開拓者は持てないと思う

61 17/07/04(火)14:40:38 No.437591327

新大陸発見って人類史のどでかいターニングポイントじゃね?

62 17/07/04(火)14:41:04 No.437591375

>スキル使うとき何食ってるのこの人 卵じゃないの

63 17/07/04(火)14:41:05 No.437591378

>スキル使うとき何食ってるのこの人

64 17/07/04(火)14:41:24 No.437591424

元々そこにあった土地を発見とはなんと傲慢なのだろう

65 17/07/04(火)14:41:30 No.437591436

うでたまごなんやな

66 17/07/04(火)14:41:33 No.437591444

夢は諦めなければ絶対に適うとか少年漫画みたいなことを本気で信じてるのがいけない こいつの夢は地位と名誉と金だけど

67 17/07/04(火)14:41:34 No.437591449

当時の自分に出来る範囲で趣味と実益兼ねた最大効率の商売がコンキスッタドール 現代に適応するとベーリング海で蟹でもとることになるのかな…

68 17/07/04(火)14:41:35 No.437591450

星の開拓者の条件は分からないけど史実的にはBBAよりよっぽど開拓者してると思う 型月史観的にはどうなってるのかは分からん

69 17/07/04(火)14:41:42 No.437591472

>新大陸発見って人類史のどでかいターニングポイントじゃね? ヘイトスピーチすぎる…

70 17/07/04(火)14:41:42 No.437591473

最低だなバスコ・ダ・ガマ

71 17/07/04(火)14:42:12 No.437591535

>ジェロニモと絡みがないのが惜しい ちょっとシャレにならないし…

72 17/07/04(火)14:42:28 No.437591577

公じゃ奴隷が禁止されてるってことは裏じゃ更に高値で取引できるってことだぜ相棒!

73 17/07/04(火)14:42:41 No.437591596

新大陸に人類いなかったから発見は発見だ

74 17/07/04(火)14:42:47 No.437591606

ジェロニモは大人だから顔合わせてもまあ落ち着いて対処してくれるよ…多分

75 17/07/04(火)14:43:18 No.437591667

>新大陸発見って人類史のどでかいターニングポイントじゃね? インディアンを人間だと思ってない「」ロンブスはこういうこと言う

76 17/07/04(火)14:43:30 No.437591696

ここに人間はいなかった 一人もな ハァーッハッハッハッハ!!

77 17/07/04(火)14:43:31 No.437591699

いやうんこいつは普通に開拓者なんだよ本当に

78 17/07/04(火)14:43:40 No.437591723

奴隷見つけに冒険してたら新大陸と航路を見つけた 奴隷と金銀財宝もついてきた 濡れ手に粟だね

79 17/07/04(火)14:43:56 No.437591751

歴史学的には新大陸の「発見」って括弧で括るか新世界との遭遇って言わないと若干変な目で見られるぞ!

80 17/07/04(火)14:44:10 No.437591785

>最低だなバスコ・ダ・ガマ こっちは一応真っ当な海軍提督だからそれなりに評判良かったんだっけ?

81 17/07/04(火)14:44:21 No.437591806

いや…単に奴隷が型落ちの古くてコスパの悪い概念になっただけだから いまど趣味人しか欲しがらないよおじさん

82 17/07/04(火)14:44:29 No.437591832

ジェロニモ自身は自分の部族に直接ひどいことした相手以外にはびっくりするほど寛容なんだよな

83 17/07/04(火)14:44:37 No.437591855

>新大陸発見って人類史のどでかいターニングポイントじゃね? fateスピーチは魂の物質化なんだぞ!

84 17/07/04(火)14:44:46 No.437591872

>いやうんこいつは普通に開拓者なんだよ本当に 未開の地を開拓して人間に利益をもたらしたからな!

85 17/07/04(火)14:45:08 No.437591914

ジルとか術兄貴とか宝具レベル上げるの大変だったからなあ このクズも相当時間掛かりそう

86 17/07/04(火)14:45:32 No.437591966

まあ最初の動機は奴隷云々関係なくインドに行けば金が一杯だし航路見つけて荒稼ぎ!だったとは思うよ いざ着いてみたら奴隷で丸儲けできる!あと虐殺楽しい!ってなっただけで

87 17/07/04(火)14:45:36 No.437591975

人材派遣の元締めだな

88 17/07/04(火)14:45:42 No.437591991

現代でおじさんが夢見るとしたらやっぱ当たったら利益率が頭おかしいソシャゲ運営かな

89 17/07/04(火)14:45:44 No.437591994

世界の一体化を促進したって意味では本当に偉人だよ、このクズ

90 17/07/04(火)14:46:22 No.437592054

死ななきゃ負けじゃねえ!とかさんざん言ってたから 強国相手に持久戦でもしてた人かな…って思ってた いっぺん船が沈んだ程度で特に負け戦とかはしていなかった

91 17/07/04(火)14:47:12 No.437592144

おれじゃない スペイン人の兵隊が勝手に暴走した しらない すんだこと

92 17/07/04(火)14:47:16 No.437592151

星の開拓者のフレーバーを見るに不可能だと思われたことを踏破した人間に与えられるスキルっぽいから 前人未到の世界一周をなしとげたBBAと違って そもそもあるって言われてた大陸を探しに出かけたスレ画は普通の開拓者なんやな

93 17/07/04(火)14:47:41 No.437592207

虐殺も基地?作って部下数人置いて休養のために帰って出直してきたら 基地ぶっ壊されて部下も殺されてって全ての発端となるような出来事もあったりする

94 17/07/04(火)14:48:05 No.437592258

今の価値観ではクズだけど当時の価値観じゃ奴隷とか至極真っ当な… うn? 当時にしてもクズな事やってるなコイツ…

95 17/07/04(火)14:48:51 No.437592343

控えめにいって虐殺と詐欺は邪悪

96 17/07/04(火)14:48:55 No.437592353

>未開の地を開拓して人間に利益をもたらしたからな! 新大陸を開拓したとかじゃなく新大陸との航路を発見して両大陸を繋げたって一点だけで開拓者と呼んで差し支えない偉業なので… 奴隷云々があるから功罪相半ばではあるけど

97 17/07/04(火)14:48:58 No.437592357

>現代でおじさんが夢見るとしたらやっぱ当たったら利益率が頭おかしいソシャゲ運営かな 大量の奴隷が運用されてるしな

98 17/07/04(火)14:49:28 No.437592413

この奴隷おじさんじゃなきゃアメリカ大陸発見は無理だったの?

99 17/07/04(火)14:49:29 No.437592421

当時でもクズとは言うけど じゃあそのクズの後追いがいっぱい出てきたのはどういうことなんですか

100 17/07/04(火)14:49:30 No.437592424

コンキスタドールが星の開拓者の代わりっぽい感じ

101 17/07/04(火)14:49:44 No.437592453

>虐殺も基地?作って部下数人置いて休養のために帰って出直してきたら >基地ぶっ壊されて部下も殺されてって全ての発端となるような出来事もあったりする それの出典はこいつの航海日誌に書いてあったとかじゃないよね?

102 17/07/04(火)14:49:50 No.437592468

このクズは一般的に有名だけど悪行だけが余り知れ渡ってないクズだよね

103 17/07/04(火)14:49:50 No.437592469

>大量の奴隷が運用されてるしな FGOなんて奴隷が奴隷求めてお金使ってるからな

104 17/07/04(火)14:49:51 No.437592471

>じゃあそのクズの後追いがいっぱい出てきたのはどういうことなんですか クズブームキテル…

105 17/07/04(火)14:50:06 No.437592489

レイフ・エリクソンとかこの人から見たら夢をあきらめた半端者なんだろうか

106 17/07/04(火)14:50:21 No.437592522

>この奴隷おじさんじゃなきゃアメリカ大陸発見は無理だったの? 無理ってこたーないけど発見は滅茶苦茶遅れるから歴史が遅れる

107 17/07/04(火)14:50:26 No.437592531

>じゃあそのクズの後追いがいっぱい出てきたのはどういうことなんですか そんなクズでも地位と名誉とお金がたんまり得られるんだぞ そりゃ後追いも出る

108 17/07/04(火)14:50:33 No.437592539

うそは言わないんだよなこのクズ

109 17/07/04(火)14:50:37 No.437592545

>前人未到の世界一周をなしとげたBBAと違って >そもそもあるって言われてた大陸を探しに出かけたスレ画は普通の開拓者なんやな それ言ったらBBAもマゼランが途中で死んだだけで世界一周は普通にできると思われてたのを生きたまま成し遂げた訳だし同じなのでは?

110 17/07/04(火)14:50:37 No.437592546

>このクズは一般的に有名だけど悪行だけが余り知れ渡ってないクズだよね エジソンみたいだな…

111 17/07/04(火)14:50:41 No.437592556

バイキングに銃が無かったから畜生!

112 17/07/04(火)14:51:04 No.437592590

>この奴隷おじさんじゃなきゃアメリカ大陸発見は無理だったの? 恐らくいずれ成ったであろう事業だよ BBAに関してもそう ただそれを誰もやってないのに成し遂げた胆力が偉業なんだ

113 17/07/04(火)14:51:06 No.437592593

このおっさんが糞度胸で見つけたのは航路だからね 大陸の発見とは違う

114 17/07/04(火)14:51:19 No.437592619

>じゃあそのクズの後追いがいっぱい出てきたのはどういうことなんですか なろう小説がヒットすると俺でもあれくらい書けるわって言い出すようなもんだ

115 17/07/04(火)14:51:44 No.437592661

初心者にこそ使って欲しいお強い星3が6章7章1.5部で出てくる

116 17/07/04(火)14:51:54 No.437592676

そもそも当時ですらこれやり過ぎじゃね?って言われてた記録が残ってるので安心して欲しい

117 17/07/04(火)14:51:54 No.437592678

ラス・カサス「このクズのせいでインディオたちが酷い目に合ってる! この目で見たんだ! 許せない!」

118 17/07/04(火)14:52:01 No.437592687

アメリカ史の発展とかには避けては通れない人だからな教科書とかには載る まぁ教科書とかに現地人殺しましたなんて載せられないけど

119 17/07/04(火)14:52:18 No.437592726

>この奴隷おじさんじゃなきゃアメリカ大陸発見は無理だったの? 無理ではないけどそれが現れるのは50~100年後先になるしそれで人類の発達それくらい遅れることになるよ

120 17/07/04(火)14:52:23 No.437592732

第二宝具の毛布は実装しないんですか?

121 17/07/04(火)14:52:32 No.437592747

このおじさん前向きな曲を歌わせたら右に出るやつがいないな…

122 17/07/04(火)14:52:41 No.437592762

>エジソンみたいだな… さすがにエジソンに失礼じゃねえかな… 人は殺してないけど訴訟殴打しそうでもねえか…

123 17/07/04(火)14:52:43 No.437592766

楽しみですね コロンブス・デー

124 17/07/04(火)14:53:02 No.437592799

当時でもクズという見方は一面的 逆にコロンブスを咎めた女王の方が当時にしては珍しい現代的視点を持っていただけ 他はだいたいみんなクズ

125 17/07/04(火)14:53:14 No.437592824

エジソンはただの利権おじさんさんだし…

126 17/07/04(火)14:53:16 No.437592826

何がずるいってどんなセリフも声が再生しやすいのがずるい

127 17/07/04(火)14:53:42 No.437592872

しかも最初から誰かやらねーのかなって風潮と下準備があったわけでなく 馬鹿じゃねーのって一笑に付されてたのを説き倒して 自力で成し遂げてるのが本当にポジ屑

128 17/07/04(火)14:53:45 No.437592877

人類の中でもトップクラスのド畜生だけど 人類とは何なのかって端的に体現してるお人でもあるよね 人理の守護者としてはマッチしてると思う

129 17/07/04(火)14:53:56 No.437592898

何事にもやったもん勝ち 何もやらずに「俺だってこれくらいできる」より 考えて実行に移すことのほうが大事

130 17/07/04(火)14:53:58 No.437592904

ブスは直接的に殺す エジソンは間接的に法的に殺す

131 17/07/04(火)14:54:06 No.437592922

>逆にコロンブスを咎めた女王の方が当時にしては珍しい現代的視点を持っていただけ あれって遺憾だわー遺憾だわーってポーズはとってたけどそんだけだって話も

132 17/07/04(火)14:54:09 No.437592929

ほうちゅうなのはナイスキャスティング

133 17/07/04(火)14:54:22 No.437592951

>ラス・カサス「このクズのせいでインディオたちが酷い目に合ってる! この目で見たんだ! 許せない!」 現地はこんなに酷い!だからこくじん使おうね…なのが酷い まあ後々やっぱりこくじんもダメだよねしてるからマシだけど

134 17/07/04(火)14:54:24 No.437592959

>何がずるいってどんなセリフも声が再生しやすいのがずるい アガルタ攻略中はずっとほーちゅーボイスが脳内で流れてたよ

135 17/07/04(火)14:54:25 No.437592962

>他はだいたいみんなクズ 現代とは価値観が違うからね 奴隷は居て当たり前だし

136 17/07/04(火)14:54:54 No.437593022

>エジソンはただの利権おじさんさんだし… 映画コピーして勝手に売るおじさんだけど 当時の著作権意識なんて低いからいいよね!

137 17/07/04(火)14:55:01 No.437593028

>あれって遺憾だわー遺憾だわーってポーズはとってたけどそんだけだって話も コロンブスの立場を強固にしたくなかったって思惑はあるだろうね

138 17/07/04(火)14:55:18 No.437593053

手元にわりと最近の世界史図録があるがこのおっさんがどのような人物かはたいして書かれてない

139 17/07/04(火)14:55:29 No.437593079

隙を見せたらバッサリだぜぃが当時の風潮だし

140 17/07/04(火)14:55:33 No.437593084

なんというか冬木ルールの海賊聖杯戦争がすっごく見たいわ…

141 17/07/04(火)14:55:42 No.437593105

夢と希望と自分を信じる心を忘れないクズ

142 17/07/04(火)14:55:45 No.437593109

イサベル女王が真の黒幕あつかいされる時もあるけどあの女王さま天然なところあるのでたぶん夫が邪悪 というか超胡散臭い詐欺師(コロンブス)に投資とか馬鹿なの!?いわれてた

143 17/07/04(火)14:55:46 No.437593111

>>エジソンはただの利権おじさんさんだし… >映画コピーして勝手に売るおじさんだけど >当時の著作権意識なんて低いからいいよね! その手を使ったからこそ今のハリウッドがあるからな… 映画関係者からは嫌われて当然だが

144 17/07/04(火)14:55:56 No.437593122

卵の話も別の人が言ったことが何故かこのクズが言ったことになって流布されていると聞いた

145 17/07/04(火)14:56:06 No.437593138

クズでも突き抜ければ偉人になれるんだ!

146 17/07/04(火)14:56:18 No.437593156

いつの時代も人を食いモンにしないと利益でないんだね…

147 17/07/04(火)14:56:22 No.437593161

まぁどんなにクズでも当時のヨーロッパ中の金銀集めたくらいのお金持ってくるんだからそりゃ黙認するわな

148 17/07/04(火)14:56:33 No.437593184

>恐らくいずれ成ったであろう事業だよ >BBAに関してもそう >ただそれを誰もやってないのに成し遂げた胆力が偉業なんだ この卵を立たせて下さいってやつだなまさに

149 17/07/04(火)14:56:34 No.437593185

>クズでも突き抜ければ偉人になれるんだ! 実際突き抜けた結果偉人になったクズは多い 本当に多い

150 17/07/04(火)14:56:43 No.437593197

>卵の話も別の人が言ったことが何故かこのクズが言ったことになって流布されていると聞いた 誰が言ったんだろう?

151 17/07/04(火)14:56:54 No.437593218

いい人なだけでは絶対に偉人にはなれないわけだ

152 17/07/04(火)14:56:57 No.437593226

もう売ったさァ ハラァ 一杯だぁ…

153 17/07/04(火)14:57:01 No.437593238

クズでない偉人って誰がいるかな?

154 17/07/04(火)14:57:08 No.437593251

コロンブスおじさんはクズとは思うけど 俺も未来人に「冷蔵庫に24時間労働させるとか人倫に悖る、8時間3交代させなさい」 とか言われたら何だァてめえ?ってキレると思うわ

155 17/07/04(火)14:57:17 No.437593258

利益もすごいしとやかく言わんけどコロンブスはさぁ…くらいの感覚だったのかもしれない

156 17/07/04(火)14:57:34 No.437593275

いい人を突き詰めて偉人になった人もいるからただクズなだけでは単なるいらない人間

157 17/07/04(火)14:57:38 No.437593281

>クズでも突き抜ければ偉人になれるんだ! そんな100人殺せば英雄だみたいな…

158 17/07/04(火)14:57:44 No.437593292

初めて年代調べたけど ポジ屑>ドレイク>黒髭>アンメア って年代推移なんだな

159 17/07/04(火)14:57:44 No.437593293

エジソンはハリウッドの開拓者でもあるからな

160 17/07/04(火)14:57:45 No.437593296

>クズでない偉人って誰がいるかな? セイヴァーとか?

161 17/07/04(火)14:57:45 No.437593298

>いつの時代も人を食いモンにしないと利益でないんだね… コロンブスも最後は地位や財産を没収され没落するけどそれも悪行の報いで正義の制裁を受けたというわけではなく コロンブス自身も国家の食いモンにされたにすぎないという寓話的オチ

162 17/07/04(火)14:58:00 No.437593322

>利益もすごいしとやかく言わんけどコロンブスはさぁ…くらいの感覚だったのかもしれない 今で言う労基違反みたいな?

163 17/07/04(火)14:58:08 No.437593335

>いつの時代も人を食いモンにしないと利益でないんだね… ガラスダマ 聖 晶 石を金と交換するなんて悪魔か天才の考えじゃねェか!

164 17/07/04(火)14:58:13 No.437593343

でもこいつはクズさが偉業の後押しをしたっていうとそうではなくて 成し遂げた事と個人の人格が完全に別というかなんというか 芸術家はこのクズさがなきゃ作れない作品みたいなのはあるんだけど

165 17/07/04(火)14:58:14 No.437593344

>コロンブスおじさんはクズとは思うけど >俺も未来人に「冷蔵庫に24時間労働させるとか人倫に悖る、8時間3交代させなさい」 でもAIが発達した時代なら冷蔵庫の中身を移動するのも自動で済みそうだし使い勝手はあまり変わらなくて済みそうだ

166 17/07/04(火)14:58:17 No.437593350

>そんな100人殺せば英雄だみたいな… 戦闘中なら充分英雄であるからつまり時代によるということだな

167 17/07/04(火)14:58:25 No.437593366

>クズでない偉人って誰がいるかな? ステラぁ―!して即散ったアーラシュさんとか?

168 17/07/04(火)14:58:45 No.437593410

有名なアニメ監督並べてみろよ やってる事はすごいけど人間性は微妙な人たちばっかりだろ

169 17/07/04(火)14:58:46 No.437593411

>人類の中でもトップクラスのド畜生だけど >人類とは何なのかって端的に体現してるお人でもあるよね 例えばローマとか奴隷の歴史みたいなもんだしね

170 17/07/04(火)14:58:52 No.437593421

金を沢山持ち帰らず奴隷だけにしておけば 嫉妬で失脚しなかったのか

171 17/07/04(火)14:58:58 No.437593430

>でもこいつはクズさが偉業の後押しをしたっていうとそうではなくて >成し遂げた事と個人の人格が完全に別というかなんというか >芸術家はこのクズさがなきゃ作れない作品みたいなのはあるんだけど 欲望への素直さが偉業を達成するモチベーションには繋がってるのでは

172 17/07/04(火)14:59:03 No.437593439

>コロンブス自身も国家の食いモンにされたにすぎないという寓話的オチ 弱肉強食を信条とする者なら納得の末路すぎる…

173 17/07/04(火)14:59:05 No.437593440

>セイヴァーとか? あいつもあいつで自分の国捨てたり結構やってたような

174 17/07/04(火)14:59:23 No.437593473

クズ揃いのコンキスタドールも結局本国にダメよされて潰されるあたり当時としてもクズなはみ出し物揃いだったんだろうなって

175 17/07/04(火)14:59:51 No.437593522

>エジソンはハリウッドの開拓者でもあるからな ものは言いようすぎるけどエジソンはそういう事言う

176 17/07/04(火)14:59:52 No.437593525

予想以上の長旅になって不安から船内で暴動起きかけるって段階で言いくるめて更に進もうってなるのが凄いポジ屑

177 17/07/04(火)14:59:57 No.437593534

セイヴァーは下手すりゃ殺した数もトップクラスだからなあ

178 17/07/04(火)14:59:57 No.437593538

これは自分の自制心のなさの事ではあるがこのゲームの石を買うためにトータル数十万円注ぎ込んでるあたり価値観というのも時代で変わるのだ…

179 17/07/04(火)15:00:12 No.437593559

インディアンっていう単語はこいつがインドについたって勘違いしててインドの人って思ってたからでいいんだっけ

180 17/07/04(火)15:00:20 No.437593571

>エジソンはハリウッドの開拓者でもあるからな それ敵対組織ですよね?

181 17/07/04(火)15:00:34 No.437593596

>インディアンっていう単語はこいつがインドについたって勘違いしててインドの人って思ってたからでいいんだっけ 左様

182 17/07/04(火)15:00:41 No.437593610

クズだからというか財産めっちゃ持ってる許せねえだから潰して全部貰うぜ!っていう

183 17/07/04(火)15:01:04 No.437593651

クズで途方もない儲けを得たのはその通りなんだけど 歴史的に見た最大の功績は純粋に能力と度胸と根性なのが面白いわ

184 17/07/04(火)15:01:07 No.437593660

ガラスと金を交換するのは交渉術だよね

185 17/07/04(火)15:01:12 No.437593668

>それ敵対組織ですよね? 共通の敵エジソンの存在が映画業界を育てたのだ

186 17/07/04(火)15:01:20 No.437593687

関係ないけど女王さまコロンブス以外の男も応援して強化バフかけてるので不思議なスキル持ってたんだとおもう

187 17/07/04(火)15:01:24 No.437593699

>欲望への素直さが偉業を達成するモチベーションには繋がってるのでは 別にプランの段階で奴隷商売してやんぜー!ってことではなかったと思う たどり着いた先に金になる奴隷がいるぜーだったわけで 突き抜けた屑だったから成し遂げたというより 成し遂げた奴がたまたま屑だったって方がこいつには合ってると思うんだ

188 17/07/04(火)15:01:47 No.437593733

>インディアンっていう単語はこいつがインドについたって勘違いしててインドの人って思ってたからでいいんだっけ 左様 スレ画が最終的に没落したのも香辛料ねーじゃねーか!インドじゃねーじゃねーか!って糾弾されたせいもあると聞いた

189 17/07/04(火)15:01:55 No.437593745

なあに異教徒から略奪なんて十字軍ですらやってるさ 行こうぜ相棒

190 17/07/04(火)15:02:04 No.437593753

>ガラスと金を交換するのは交渉術だよね うn 今でも宗教なんかじゃたいした価値ないものをありがたいものに変えて売りつける事が可能だしな

191 17/07/04(火)15:02:06 No.437593758

>共通の敵エジソンの存在が映画業界を育てたのだ なにそのディバインクルセイダーズ

192 17/07/04(火)15:02:44 No.437593823

こいつの宝具倍率とスキル倍率とバフの種類の噛み合わせは星5だと怒られる奴だから 大英雄らしさはちゃんとあるクズだけど

193 17/07/04(火)15:02:52 No.437593840

香辛料と奴隷ってどっちが儲かるの

194 17/07/04(火)15:03:11 No.437593872

本当リーダーシップは抜群だからな…

195 17/07/04(火)15:03:26 No.437593892

偉大な航海者の中でも割とクズでも寄りな方だと思うぞこのおじさん

196 17/07/04(火)15:03:45 No.437593916

>香辛料と奴隷ってどっちが儲かるの 奴隷に体重と同じ重さの金と同じ価値があるかって言うとうn

197 17/07/04(火)15:03:51 No.437593931

このおじさんの航路発見はガチ偉業だけど新大陸の蛮行が帳消しってレベルじゃねぇ!

198 17/07/04(火)15:03:59 No.437593942

>本当リーダーシップは抜群だからな… 抜群すぎてレジスタンスのアーチャーっていう偉大な英雄を生み出したほどです

199 17/07/04(火)15:04:14 No.437593965

>ソシャゲなんかじゃサービスが終わったら消えるデータをありがたいものに変えてガチャらせてるしな

200 17/07/04(火)15:04:19 No.437593977

AKB商法とかも錬金術かってくらい儲かるようだし商売というのは業が深いな!

201 17/07/04(火)15:04:25 No.437593985

普通に金になるぜー!と思って向かったらカモがネギしょってキャンプファイアーしてた感じ

202 17/07/04(火)15:04:43 No.437594024

>香辛料と奴隷ってどっちが儲かるの 香辛料=高価でかさばらないけど関税で大変 奴隷=高価でかさばるし向き不向きがあるけどその辺襲えば補充可能 なのでどっちもどっち

203 17/07/04(火)15:04:47 No.437594034

>イサベル女王が真の黒幕あつかいされる時もあるけどあの女王さま天然なところあるのでたぶん夫が邪悪 女王が目立つせいで地味だけど夫の方はイザベルにべた惚れしながら戦争結構強くて頭が回るからな

204 17/07/04(火)15:04:54 No.437594043

欲しいけどカルデアに来てほしくない

205 17/07/04(火)15:05:05 No.437594067

>ソシャゲなんかじゃサービスが終わったら消えるデータをありがたいものに変えてガチャらせてるしな ああまったくそのとおりなんだよな わかってんだがやめれない

206 17/07/04(火)15:05:08 No.437594070

>>香辛料と奴隷ってどっちが儲かるの >奴隷に体重と同じ重さの金と同じ価値があるかって言うとうn その代わり香辛料は航海をたすけちゃぁくれねぇからなァ

207 17/07/04(火)15:05:15 No.437594083

>AKB商法とかも錬金術かってくらい儲かるようだし商売というのは業が深いな! 物じゃなくて欲を扱うのが商いだって スナックで隣に座ったハゲた社長が言ってた

208 17/07/04(火)15:05:19 No.437594091

吊れない事言うなよ相棒!!

209 17/07/04(火)15:05:24 No.437594102

乗算の乗算の乗算という極めて優秀なライダーでもある

210 17/07/04(火)15:06:02 No.437594158

わり黒髭と同じスタンスなんだが向こうは完全オタクになってる

211 17/07/04(火)15:06:13 No.437594185

ギャグイベとか出られるのかな…

212 17/07/04(火)15:06:13 No.437594187

つまり運営はコロンブスってことだろ

213 17/07/04(火)15:06:18 No.437594203

1.5部のお話を見てると2部で知性を失った獣と戦うフラグが順調に立ってってる気がして不安だ…

214 17/07/04(火)15:06:40 No.437594251

全てこの世の商売は欲で成り立っている 特に性欲は本能で備わってるので金儲けと相性がいいぜぇ!

215 17/07/04(火)15:06:54 No.437594282

欲望が大きくてしぶとい奴は強いな…

216 17/07/04(火)15:06:56 No.437594287

最終再臨でいろんなものを手にしながらもまだ前を見てるのがらしいというか

217 17/07/04(火)15:07:33 No.437594352

白ひげ黒ひげドレイクって並べたいわ

218 17/07/04(火)15:07:40 No.437594371

俺のドレi…仲間に手を出すんじゃねぇ!

219 17/07/04(火)15:07:42 No.437594375

これだけの能力があるなら一生遊んで暮らせるだけの金ならすぐに稼げるんじゃねえの?

220 17/07/04(火)15:08:08 No.437594436

間違いなくクズで憎たらしいクソ野郎なんだけど悪役としては本当にキャラ立ってて大好き

221 17/07/04(火)15:08:09 No.437594438

実際ドクズなのに上手いことやれてる奴は現代でも多いからな クズほどしぶとく苦労せず金儲けに手を染めれるんだ!

222 17/07/04(火)15:08:13 No.437594449

俺の仲間(どれい)に手をだすんじゃねぇ!!

223 17/07/04(火)15:08:27 No.437594475

大事なのはどちらが価値があるかじゃなくどちらも価値はある上で売る場所を見極める事だぜ相棒 香辛料は地面を耕せないし奴隷は肉の臭みは消せねえだろ? おっと奴隷の使い方はお前にゃ釈迦に説法だっだぜ

224 17/07/04(火)15:08:30 No.437594484

スペインやポルトガルの船乗りが命がけでインドや新大陸に渡ってまで求めた香辛料 大航海時代が始まってから百年以上経ってから後発のフランス人やイギリス人が香辛料の種を持ち帰って近場に植えるという なぜ誰も今までそれをやらなかったのかと突っ込みたくなるような新展開によって大航海時代終了 香辛料が安く手に入るようになった後も価値の変わらなかった奴隷だけは貿易され続ける

225 17/07/04(火)15:08:34 No.437594492

最終降臨見ておっさんの成功者のイメージ凄いテンプレだなってなった

226 17/07/04(火)15:08:37 No.437594502

>これだけの能力があるなら一生遊んで暮らせるだけの金ならすぐに稼げるんじゃねえの? それで満足するようなやつは偉人になれないんだろう

227 17/07/04(火)15:08:40 No.437594504

>星3だからストーリー回せば微妙な確率ででる可能性あるから困る 星5と同確率だぞ単独狙い…

228 17/07/04(火)15:08:58 No.437594551

<俺のドレi…仲間に手を出すんじゃねぇ! そこで止めると俺のドレイクにって読んでしまう!

229 17/07/04(火)15:08:58 No.437594552

>最終降臨見ておっさんの成功者のイメージ凄いテンプレだなってなった 勝ちまくり!モテまくり!

230 17/07/04(火)15:09:19 No.437594593

そもそもインディオは奴隷としてはあんま役立たんかったんだけどな どっちかってーと南アメリカからは金銀と農作物の伝播が大きかった

231 17/07/04(火)15:09:24 No.437594598

>最終降臨見ておっさんの成功者のイメージ凄いテンプレだなってなった 勝ちまくりモテまくり

232 17/07/04(火)15:09:34 No.437594613

>最終降臨見ておっさんの成功者のイメージ凄いテンプレだなってなった いいよね su1925098.jpg

233 17/07/04(火)15:09:35 No.437594617

性格も立ち位置も声も全部好きだけど あんなにクズ顔差分作らなくてもよかったんじゃって ムーチョみたいなワンポイントでよかったよう

234 17/07/04(火)15:09:36 No.437594620

>わり黒髭と同じスタンスなんだが向こうは完全オタクになってる いや案外違うぞこの二人 黒ひげが己の価値観を重視してるのに比べて おじさんは市場価値を重視してる

235 17/07/04(火)15:09:44 No.437594642

>大航海時代が始まってから百年以上経ってから後発のフランス人やイギリス人が香辛料の種を持ち帰って近場に植えるという >なぜ誰も今までそれをやらなかったのかと突っ込みたくなるような新展開によって大航海時代終了 そんな終わり方だったの!?

236 17/07/04(火)15:09:48 No.437594656

各種詐欺なんかも良心のないクズだからこそ出来る行為だぜぇ! 信じて金を出したほうが悪いんだぜぇ! って水素水で癌が治りますって病院見て思った

237 17/07/04(火)15:09:49 No.437594658

素直に欲しいならピックアップかクラス別まで待ったほうが良いと思う

238 17/07/04(火)15:09:49 No.437594659

>おっと奴隷の使い方はお前にゃ釈迦に説法だっだぜ はー? カルデアは一向にホワイトな職場ですがー?

239 17/07/04(火)15:09:49 No.437594660

福袋も☆5確定でめっちゃお得!みたいに言われるけど 1キャラ3000円って冷静に考えると…うん

240 17/07/04(火)15:09:55 No.437594676

このおっさん後追いじゃ一番になれねえ!新規事業開拓だ!ってなるから受肉しても結果的に人類を発展させる未来が見えるのがヒドイ

241 17/07/04(火)15:10:02 No.437594689

こいつ☆3でまだよかったよ スキルがどれも強すぎる…☆4以上だったら本当にまずかった

242 17/07/04(火)15:10:38 No.437594748

まさかカルデアきてもゲス顔宝具だなんてきいてないよ

243 17/07/04(火)15:10:49 No.437594773

船乗り連中はみんな最終絵で財宝に囲まれる気がする…

244 17/07/04(火)15:10:50 No.437594776

>カルデアは一向にホワイトな職場ですがー? 本当かー?売買でメロン量産してないかー?

245 17/07/04(火)15:11:02 No.437594808

>1キャラ3000円って冷静に考えると…うん 普段がめっちゃ渋いからね安い思えちゃう

246 17/07/04(火)15:11:17 No.437594842

新宿に喚ばれてたら恐怖政治敷きつつ自分の国を守るため小惑星止めようとしたりするんだ…

247 17/07/04(火)15:11:26 No.437594858

>黒ひげが己の価値観を重視してるのに比べて >おじさんは市場価値を重視してる オタクと経営者の違いだよね

248 17/07/04(火)15:11:31 No.437594869

>福袋も☆5確定でめっちゃお得!みたいに言われるけど >1キャラ3000円って冷静に考えると…うん そうなんだよね やっぱり高いんだわこれ 普段で麻痺させられてるだけだ

249 17/07/04(火)15:11:37 No.437594886

>女王が目立つせいで地味だけど夫の方はイザベルにべた惚れしながら戦争結構強くて頭が回るからな フェルナンド「グラナダ攻略したんですけお!」

250 17/07/04(火)15:11:54 No.437594923

ある意味ブスおじも王の在り方の一つだったんやろか

251 17/07/04(火)15:12:02 No.437594938

金でいっぱいの風呂に入り両手に女の例の画像しか思い浮かばねえ!

252 17/07/04(火)15:12:29 No.437595009

>って水素水で癌が治りますって病院見て思った 本当に藁にも縋りたい人たちっているからね… 躊躇なくやるのが邪悪すぎる…

253 17/07/04(火)15:12:30 No.437595011

黒ひーはキチガイだから全く理由不明の殺人とかもやるしタイプ違うよね

254 17/07/04(火)15:12:37 No.437595023

>>カルデアは一向にホワイトな職場ですがー? >本当かー?売買でメロン量産してないかー? 勘の良い奴隷はきらいだよ…

255 17/07/04(火)15:12:39 No.437595028

最終再臨絵カッコイイんだコレが

256 17/07/04(火)15:12:40 No.437595029

FGOにおけるくろひーは色々手に入れたけどそれに関して内心の鬱憤も多少持っていたクズだけど ポジ髭はどこまでもハングリーで居続けたクズって感じだね

257 17/07/04(火)15:12:41 No.437595031

>まさかカルデアきてもゲス顔宝具だなんてきいてないよ ノーマル顔も好きだったから確率でそっちも出るようにならないかな…

258 17/07/04(火)15:12:43 No.437595040

他のコンキスタドールも来ないかな… 多分全員クズ

259 17/07/04(火)15:12:52 No.437595063

宝具打たせる前に倒してたから後でモーション見たけどなにこれかっこいいのにえぐい… オルタさんみたいにメガロスに撃つ時シナリオパートで入れても良かったんじゃ…

260 17/07/04(火)15:12:55 No.437595072

マシュは潔癖なのでキレた

261 17/07/04(火)15:13:05 No.437595090

このゲスおじさんに関しては第二の人生で蓄財は意味ないとか枯れることないし経済回して自分が儲かることに意味見出すから強いよね

262 17/07/04(火)15:13:08 No.437595095

人の夢は終わらねえ!!!

263 17/07/04(火)15:13:20 No.437595124

B宝具のライダーにBアップ3Tとスター15個獲得とか インディアン殺しアーツ高性能過ぎる…

264 17/07/04(火)15:13:23 No.437595132

>本当に藁にも縋りたい人たちっているからね… >躊躇なくやるのが邪悪すぎる… これ系の商売本当えぐいなと思う 患者死のうが関係ないもんな…

265 17/07/04(火)15:13:31 No.437595150

毎日毎日毎日カタログにいる卵おじさん

266 17/07/04(火)15:13:34 No.437595159

一貫して糞野郎なので気持ちがいい

267 17/07/04(火)15:13:44 No.437595173

ドリームカムトゥルーだぜ相棒

268 17/07/04(火)15:13:50 No.437595186

>他のコンキスタドールも来ないかな… >多分全員クズ コルテスはアステカがサイコ帝国だと最近知ったからううn でもクズなのは事実だな

269 17/07/04(火)15:14:06 No.437595217

嵐の航海者はBBAが倍率17でくろひーが16でそこからもう一つランクが下がって14 不屈の意志はスパPよりランク低いからガッツの持続が3Tの代わりにNP上昇量は据え置きで30 コンキスタドールはB上昇が20と少なめだけど3T持続して星が15個 …こいつ強くない?

270 17/07/04(火)15:14:17 No.437595245

このクズに聖杯入れる事に躊躇がなければ プチドレイクみたいな性能してるのがまた

271 17/07/04(火)15:14:40 No.437595284

>他のコンキスタドールも来ないかな… >多分全員クズ しかしそんなライダーばかり増えても困るぞ

272 17/07/04(火)15:14:53 No.437595304

金銀財宝に埋もれて手元の美女(フィギュア)に目を輝かせるくろひーと 金銀財宝に埋もれて手元の美女(人間)に目もくれずギラギラし続けるコロンブス どっちも良いよね…

273 17/07/04(火)15:14:54 No.437595309

ベディとか思うと後のピックアップ次第で宝具5が現実的なのがまた

274 17/07/04(火)15:14:58 No.437595318

しかもEX5ヒットでBも4ヒットするぞ

275 17/07/04(火)15:15:02 No.437595329

負けないで もう少し 最後まで走り抜けて いい歌詞だな!相棒

276 17/07/04(火)15:15:13 No.437595345

>>大航海時代が始まってから百年以上経ってから後発のフランス人やイギリス人が香辛料の種を持ち帰って近場に植えるという >>なぜ誰も今までそれをやらなかったのかと突っ込みたくなるような新展開によって大航海時代終了 >そんな終わり方だったの!? まあ粗方航路を掘り尽くして後は商売の時代になったって言うのもある 大航海時代は何だかんだ言って利益そのものよりそれを求める冒険心みたいなのが大事だったから行くところ無くなると一気に醒めるんやな まああと近場って言ってもヨーロッパじゃ香辛料あんまり育たないから新大陸の良い感じの所に植民地経営してそこに黒人奴隷も持っていって荒稼ぎって寸法よ

277 17/07/04(火)15:15:15 No.437595349

>福袋も☆5確定でめっちゃお得!みたいに言われるけど >1キャラ3000円って冷静に考えると…うん にじよめちゃんが基本無料の闇について某コレを例にドック課金は効率的って思ってる時点で騙されてるよ 人前で口に出して言ってみろよって言ってたの思い出した

278 17/07/04(火)15:15:16 No.437595351

ライダーなんてもとから蛮族見てえな連中しかないからへーきへーき

279 17/07/04(火)15:15:23 No.437595370

>コルテスはアステカがサイコ帝国だと最近知ったからううn まじか…なんかいい文献があったの?

280 17/07/04(火)15:15:34 No.437595392

フェルディナンドは教皇と組んでトルデシリャス条約なんてクソみたいな条約考えるからな

281 17/07/04(火)15:15:36 No.437595395

>このクズに聖杯入れる事に躊躇がなければ >プチドレイクみたいな性能してるのがまた 初期からやってて聖杯童貞だけど使うのに割と躊躇はない

282 17/07/04(火)15:15:38 No.437595399

>アステカがサイコ帝国 朝方に女子供も含めた生贄の死体の山が発掘されたというニュースを見た やはり残酷な処刑を好むメキシカンマフィアたちもアステカの戦士の末裔…

283 17/07/04(火)15:15:50 No.437595418

>戦う君の歌を >戦わない奴らは笑うだろう >いい歌詞だな相棒!

284 17/07/04(火)15:15:50 No.437595419

水素水ブームで年寄りが水を飲むようになったと感謝の声が

285 17/07/04(火)15:15:55 No.437595427

su1925102.jpg 偉人なんてこんなもんよ

↑Top