虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • http://... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/04(火)12:42:29 No.437575223

    http://www.dailymail.co.uk/news/article-4658438/SAS-hero-drowned-ISIS-fighter-puddle.html

    1 17/07/04(火)12:47:08 No.437575964

    >英特殊部隊SASが、ISIS約50人に川で待ち伏せ・包囲されるが、弾薬が尽きかけていたため、拷問や処刑よりはと肉弾戦を決意 >銃や石で殴る、水たまりで溺死させるなど、4時間で32人余りを殺害し、敵部隊は逃走。隊員たちは歩いて帰還

    2 17/07/04(火)12:48:15 No.437576134

    特殊部隊って凄いんだな…

    3 17/07/04(火)12:49:08 No.437576294

    水たまりで溺死させるって映画でしか見たことないけど実際の兵士もやるんだな…

    4 17/07/04(火)12:49:10 No.437576300

    ブラックホークダウンみてえな話だ

    5 17/07/04(火)12:51:35 No.437576722

    モヒカン側も丸腰じゃなかろうに

    6 17/07/04(火)12:53:09 No.437576974

    英国紳士だの紅茶だの言われるけど一般兵ですら現代戦で銃剣突撃かまして成功させる覚悟があるのだ

    7 17/07/04(火)12:54:01 No.437577112

    映画にできるなこれ

    8 17/07/04(火)12:54:03 No.437577120

    http://srdk.rakuten.jp/entry/2017/01/31/110000 キートンの豆知識は大体正しいみたいね

    9 17/07/04(火)12:54:34 No.437577192

    隊員の方の被害はどれくらいだったんだろ まさか全員帰還したのか

    10 17/07/04(火)12:55:05 No.437577279

    SASの入隊試験ってマジモンの地獄だしそりゃ覚悟決まった人間しか残らんよ

    11 17/07/04(火)12:56:43 No.437577527

    そういやこの近代に銃剣突撃したんだよなあ まさかの接近戦の時代になるとはなあ

    12 17/07/04(火)13:01:42 No.437578313

    グルカ兵も実際漫画みたいな強さらしいし鍛えられた軍人すごいね

    13 17/07/04(火)13:02:36 No.437578442

    やっぱり特殊部隊はつえーんだな!

    14 17/07/04(火)13:02:58 No.437578495

    死ぬ気になればなんでも出来るんだな

    15 17/07/04(火)13:04:38 No.437578739

    遠くから打ち合ってたりするイメージだったけど 肉弾戦とかやるんだね…

    16 17/07/04(火)13:05:02 No.437578783

    包囲してたisisはなんで撃たなかったんだ

    17 17/07/04(火)13:05:48 No.437578894

    ホラー(スプラッタ)映画で追い詰められた女主人公並みにすげーな

    18 17/07/04(火)13:06:31 No.437578993

    isisも長期に戦闘してるから武器弾薬が不足気味なんだろうか?

    19 17/07/04(火)13:07:05 No.437579065

    特に訓練したわけじゃない銃の持ち手としてのかさ増し要員だらけになったことが敗因か

    20 17/07/04(火)13:07:38 No.437579136

    定番の人質交渉に使うつもりだったのかもしれない

    21 17/07/04(火)13:08:14 No.437579220

    >隊員の方の被害はどれくらいだったんだろ >まさか全員帰還したのか 10年ほど前にも隊長スナイプで死亡で包囲され車両も使用不能援護も無しなんてとこから銃剣突撃して全員生還したことあったよね

    22 17/07/04(火)13:08:36 No.437579276

    信仰心キメて強くなるのも限度があるからね

    23 17/07/04(火)13:08:49 No.437579305

    敵は分かったがSASは何人いたんだ

    24 17/07/04(火)13:09:47 No.437579413

    流石に信仰心ブーストかけても勝てないんだな

    25 17/07/04(火)13:09:51 No.437579427

    一生の武勇伝だろうな

    26 17/07/04(火)13:09:57 No.437579441

    SASに対してISISも兵士の質はかなりピンキリそう

    27 17/07/04(火)13:10:17 No.437579482

    こういう時のためにステゴロも超鍛える意味があるんだな 凄い

    28 17/07/04(火)13:10:32 No.437579510

    >遠くから打ち合ってたりするイメージだったけど >肉弾戦とかやるんだね… 弾が切れてなきゃ好き好んでやらないだろう

    29 17/07/04(火)13:11:02 No.437579582

    柔道の押さえ込みでさえ動けなくなるんだからルールなしの戦闘で押さえ込んで水たまりに顔つけられたらと思うと玉が縮むわい

    30 17/07/04(火)13:11:44 No.437579684

    アンディ・マクナブの体験記読んだけど ガキの頃から日本とは比べ物にならない超貧民街のヤクザな街で柄が悪く育ってて そりゃまあタフだろうなって思った

    31 17/07/04(火)13:12:30 No.437579780

    >敵は分かったがSASは何人いたんだ SAS unit としか書いてないな…unitって小隊? 何人編成なんだSAS

    32 17/07/04(火)13:13:09 No.437579856

    水たまりで溺死って顔面押し付けるのかもしかして そこまで腕力があればもっと早い殺しかたないのか

    33 17/07/04(火)13:13:40 No.437579914

    IS50人 vs 弾切れSAS500人

    34 17/07/04(火)13:14:43 No.437580060

    SASは確か6人だったかな 一人撃たれて大怪我したけど全員歩いて生還

    35 17/07/04(火)13:14:50 No.437580074

    >水たまりで溺死って顔面押し付けるのかもしかして >そこまで腕力があればもっと早い殺しかたないのか 漫画みたいに首をボキボキ折るのはまず無理だよ…

    36 17/07/04(火)13:15:08 No.437580111

    >SASは確か6人だったかな だそ けん

    37 17/07/04(火)13:15:11 No.437580114

    >水たまりで溺死って顔面押し付けるのかもしかして >そこまで腕力があればもっと早い殺しかたないのか 相手が落ちるまで首締めよりは体力使わなさそうな気がする

    38 17/07/04(火)13:15:28 No.437580151

    水たまりで溺死って恐怖を与えるための作戦じゃないか? ただ数を減らすだけなら玉蹴りしまくってたらいいのにわざわざヤるってことは…

    39 17/07/04(火)13:15:58 No.437580203

    >水たまりで溺死って顔面押し付けるのかもしかして >そこまで腕力があればもっと早い殺しかたないのか 体を押さえ込んで顔を沈めてる方だと思う

    40 17/07/04(火)13:16:23 No.437580260

    >>SASは確か6人だったかな >だそ >けん 一人あたり5~6人ころころしたのか…

    41 17/07/04(火)13:16:32 No.437580278

    >SASは確か6人だったかな 6人で50人相手にして32人仕留めたの…? 1人頭5人強?

    42 17/07/04(火)13:16:45 No.437580317

    >水たまりで溺死って恐怖を与えるための作戦じゃないか? >ただ数を減らすだけなら玉蹴りしまくってたらいいのにわざわざヤるってことは… 金的で動きを止めるのなんてせいぜい数分 相手が粘り強ければすぐ動き出すよ ころころ出来るならころころしたらもうその後動かないからな

    43 17/07/04(火)13:17:05 No.437580354

    投降すると殺されるから…

    44 17/07/04(火)13:17:08 No.437580364

    王様に銅の剣を渡されて魔王倒してこいみたいな無茶なミッションを受けて実際にこなすのがSASと聞いた

    45 17/07/04(火)13:17:16 No.437580385

    >水たまりで溺死って恐怖を与えるための作戦じゃないか? >ただ数を減らすだけなら玉蹴りしまくってたらいいのにわざわざヤるってことは… タックルで押し倒したら関節極めて溺死させるほうが楽だと思う

    46 17/07/04(火)13:17:37 No.437580435

    武器が無くて相手も反撃してくること考えたら水たまりで窒息もそこまで変でもないような

    47 17/07/04(火)13:17:51 No.437580461

    誰かが本を書かないかな

    48 17/07/04(火)13:17:57 No.437580475

    窮鼠猫を噛むってやつかよすげえよ英国紳士

    49 17/07/04(火)13:18:03 No.437580496

    皆川漫画みたいな展開だったんだよ

    50 17/07/04(火)13:18:23 No.437580550

    >水たまりで溺死って顔面押し付けるのかもしかして >そこまで腕力があればもっと早い殺しかたないのか 上から体重かけて水面に顔沈めさせるだけだから疲労少なくて済むんじゃない 他の殺しかたはできても大変そう

    51 17/07/04(火)13:18:32 No.437580565

    ソースはデイリーメールだしなあ…

    52 17/07/04(火)13:18:44 No.437580592

    敵からするといつの間にか味方が次々と殺されていく状況か

    53 17/07/04(火)13:18:45 No.437580596

    えらいのにケンカ売っちゃったな…

    54 17/07/04(火)13:18:48 No.437580600

    SASが50人かと思った

    55 17/07/04(火)13:19:04 No.437580641

    信じられないような特殊戦がこなせるからこそ特殊部隊なんだ

    56 17/07/04(火)13:19:06 No.437580647

    肉弾乱戦になったら銃まともに使えないし凄いな

    57 17/07/04(火)13:19:19 No.437580669

    勝手なイメージだけど銃殺するより肉弾戦で溺死とかさせると後々PTSDやらなにやらで苦しみそう

    58 17/07/04(火)13:19:28 No.437580688

    中学生の妄想を記事にしてはいけない

    59 17/07/04(火)13:19:29 No.437580691

    ゴールデンカムイにこういうシーンあった

    60 17/07/04(火)13:19:42 No.437580734

    デイリーメールか…

    61 17/07/04(火)13:19:56 No.437580762

    溺死させてる余裕あるならいすいす側も分散してたって事だろうし声出て敵が集まらない為にやったんでしょ

    62 17/07/04(火)13:19:56 No.437580764

    >ソースはデイリーメールだしなあ… 誰から聞いたんだって話ではあるからな… 前はなんだっけここ

    63 17/07/04(火)13:19:57 No.437580766

    話盛ってるんじゃないの~?

    64 17/07/04(火)13:20:00 No.437580779

    いちおいisのほうも戦闘訓練受けた兵士だろうに 6対50でも何とかなるもんだな

    65 17/07/04(火)13:20:21 No.437580823

    Who Dares Win.

    66 17/07/04(火)13:20:39 No.437580857

    https://en.wikipedia.org/wiki/Bravo_Two_Zero ブラボーツーゼロでもイラク軍に囲まれて砂漠を160キロ徒歩で歩いた 途中の戦闘で3人死んで4人捕まったが一人は基地に戻った

    67 17/07/04(火)13:20:53 No.437580884

    >勝手なイメージだけど銃殺するより肉弾戦で溺死とかさせると後々PTSDやらなにやらで苦しみそう グースグリーンの帰還兵みたいになっちゃうんだ

    68 17/07/04(火)13:20:55 No.437580889

    まぁ普通に考えて相手は丸腰で6人かよ!チャンス!ってなるもんなぁ そりゃ襲うよなぁ

    69 17/07/04(火)13:21:48 No.437581014

    勲章とかくれたのかな

    70 17/07/04(火)13:23:17 No.437581219

    >まぁ普通に考えて相手は丸腰で6人かよ!チャンス!ってなるもんなぁ ましてこっちは万全の待ち伏せ態勢とかねえ

    71 17/07/04(火)13:23:27 No.437581237

    ISIS側が素人だったらこうなってもおかしくないけど 本当なのかな

    72 17/07/04(火)13:23:32 No.437581247

    こっちも殺害動画撮ってIS側にばらまいたらいいんとちゃうか

    73 17/07/04(火)13:23:48 No.437581278

    何年か前のグルカ兵vs列車強盗といい特殊部隊はやっぱすげえな

    74 17/07/04(火)13:24:00 No.437581320

    >こっちも殺害動画撮ってIS側にばらまいたらいいんとちゃうか わざわざクソな相手のレベルにまで落ちることはない

    75 17/07/04(火)13:24:04 No.437581331

    >ソースはデイリーメールだしなあ… サッカー関連は当てにならないとこだ

    76 17/07/04(火)13:24:06 No.437581341

    デイリーメイルはミル貝があそこ嘘誇張多いからソースにするの禁止ってしてたな

    77 17/07/04(火)13:24:23 No.437581375

    グルカ兵は特殊部隊ではありません…

    78 17/07/04(火)13:25:20 No.437581498

    >サッカー関連は当てにならないとこだ サッカー関係なく当てになる記事のほうが少ないぞ

    79 17/07/04(火)13:25:33 No.437581531

    >こっちも殺害動画撮ってIS側にばらまいたらいいんとちゃうか お前イラクで殺人どころか捕虜いじめですらどれだけ叩かれたか忘れたのか?

    80 17/07/04(火)13:26:34 No.437581669

    一方でISIS側はしょっちゅう特殊部隊の連中殺したつって装備晒してくれるから 世界中のミリオタが歓喜していたという SASからロシアのアルファ部隊まで全部晒された

    81 17/07/04(火)13:29:05 No.437581988

    東スポに少し劣るくらいの確度はあるメディアだぞ

    82 17/07/04(火)13:30:54 No.437582233

    自衛隊の習志野空挺団もやっぱり強いのかな

    83 17/07/04(火)13:33:37 No.437582580

    デイリーメールは東スポよりも下手すると酷いポジションの所だからな…

    84 17/07/04(火)13:33:37 No.437582582

    >東スポに少し劣るくらいの確度はあるメディアだぞ 毎日とどっちが上?

    85 17/07/04(火)13:35:11 No.437582771

    6人… 6人か、特殊部隊ってだいたい一回5人くらいの少人数なのはなんで?

    86 17/07/04(火)13:36:27 No.437582916

    日本だと民間警備会社の方が馴染みあるから分かりやすいんじゃないかな? アルソックがまだ綜合警備保障だった頃にそこの人と柔道の稽古してたけどクソちゅよかった…

    87 17/07/04(火)13:37:28 No.437583026

    >6人か、特殊部隊ってだいたい一回5人くらいの少人数なのはなんで? 効率よく指揮できる人数がそれぐらいだった気がする

    88 17/07/04(火)13:40:34 No.437583439

    一匹仕留めた時点で銃が手に入って後は一方的だったのかな

    89 17/07/04(火)13:40:45 No.437583470

    速く動きやすいからだろ

    90 17/07/04(火)13:41:09 No.437583514

    50もいて銃があれば俺でも勝てる気がするし 数の暴力でなんとでもなりそうだけど やっぱ先にいくのは怖いしちまちま殺されたのかな

    91 17/07/04(火)13:41:55 No.437583611

    >一匹仕留めた時点で銃が手に入って後は一方的だったのかな あー最初の数人倒せればあとはいつもどおりの戦闘になるのか

    92 17/07/04(火)13:43:31 No.437583814

    たしかSAS側は銃創で2人ケガって話だった気がする

    93 17/07/04(火)13:44:26 No.437583949

    俺は東スポを全面的に信用してるからこれも信じるよ

    94 17/07/04(火)13:45:48 No.437584120

    夜間でSAS側が暗視装置持ってたとかはないかな

    95 17/07/04(火)13:46:34 No.437584208

    東スポはあれで偶に芸能関係で金星あげるくらいにはマスコミとして地力はあるからな

    96 17/07/04(火)13:46:57 No.437584266

    SAS、宇宙人を撃退

    97 17/07/04(火)13:47:15 No.437584300

    メタルギアってノンフィクションだったんだな…

    98 17/07/04(火)13:47:53 No.437584383

    ISISは素人に毛の生えた集団だとしても 32人は…

    99 17/07/04(火)13:49:00 No.437584533

    大丈夫6vs6を5~6回繰り返した

    100 17/07/04(火)13:49:07 No.437584552

    銃剣突撃じゃないんだ

    101 17/07/04(火)13:49:45 No.437584632

    溺死は数多い相手には時間かかりすぎる気がする

    102 17/07/04(火)13:49:57 No.437584655

    途中で殴り倒したIS兵の銃かっぱらって使ったりしたんだろ

    103 17/07/04(火)13:50:36 No.437584737

    >溺死は数多い相手には時間かかりすぎる気がする 絞め落としてから水溜りに突っ込んどいたのかも