17/07/04(火)12:38:12 女王は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/04(火)12:38:12 No.437574514
女王は成敗したから安信
1 17/07/04(火)12:39:11 No.437574690
壁に耳あり障子にヒアリっていうし
2 17/07/04(火)12:41:30 No.437575074
女王が死んでるってことは新しい女王が少なくとも10体はいるってことだぞ
3 17/07/04(火)12:42:42 No.437575255
なんで女王がいっぱいいるんです?
4 17/07/04(火)12:43:13 No.437575319
新たなるマザーが今目覚める
5 17/07/04(火)12:45:19 No.437575662
ヒアリー・クリントン
6 17/07/04(火)12:46:02 No.437575776
一つの巣に数十匹から数百匹の女王アリがいるって変わってるねヒアリ
7 17/07/04(火)12:47:54 No.437576080
なそ にん
8 17/07/04(火)12:48:36 No.437576194
こえー
9 17/07/04(火)12:49:10 No.437576301
>一つの巣に数十匹から数百匹の女王アリがいるって変わってるねヒアリ もはやかかあ天下の集合住宅なのでは
10 17/07/04(火)12:49:50 No.437576418
むしろ何で他のアリはバックアップ複数用意しておかないんだ
11 17/07/04(火)12:51:45 No.437576749
内政も万全なのね
12 17/07/04(火)12:53:18 No.437576996
今回の台風の水属性攻撃で全滅しねーかなー
13 17/07/04(火)12:54:57 No.437577255
昔のセアカゴケグモみたいにしれっと日本で繁殖するでしょ
14 17/07/04(火)12:55:07 No.437577286
>今回の台風の水属性攻撃で全滅しねーかなー こいつら浮くらしいぞ
15 17/07/04(火)12:56:31 No.437577494
女王が見つかった以上既に繁殖してる可能性が出てきた
16 17/07/04(火)12:56:41 No.437577521
勝てる!勝てるんだ!
17 17/07/04(火)12:58:29 No.437577832
台風の風属性で遠征するね…
18 17/07/04(火)12:59:01 No.437577922
水に沈んでもアリ同士スクラム組んで一つのイカダになるアリってこれのことだったのか
19 17/07/04(火)13:00:05 No.437578074
むしろなんで今までこいつ来なかったの?
20 17/07/04(火)13:00:06 No.437578079
もしかして先進国全部ヒアリ棲息地になるのかも?
21 17/07/04(火)13:00:10 No.437578087
黒い絨毯
22 17/07/04(火)13:01:36 No.437578301
アメリカにヒアリに寄生するアリ居てるからそれ輸入すればええのに
23 17/07/04(火)13:01:38 No.437578302
むしろ台風で広がりかねないのが怖い
24 17/07/04(火)13:01:40 No.437578305
ねえこれ思ってるより深刻な事態なのでは
25 17/07/04(火)13:04:12 No.437578683
>ねえこれ思ってるより深刻な事態なのでは 在来種のアリは残らず駆逐される恐れがありますが 皆さんアリなんか興味ないですもんね?ましてや共生生物なんか思いも至らないでしょうね? だからちょっと危ないアリが増えるだけだから安心ですよお子さんの外出は控えさせてね!
26 17/07/04(火)13:05:03 No.437578788
もう手遅れなんです?
27 17/07/04(火)13:05:39 No.437578873
え?女王いたの…?
28 17/07/04(火)13:06:17 No.437578964
ヒアリって噛まれたら痛いくらいなのになんでここまで話題に…? 蜂の方がアナフィラキシーショックとかでやばそうなのに
29 17/07/04(火)13:07:16 No.437579087
>ヒアリって噛まれたら痛いくらいなのになんでここまで話題に…? >蜂の方がアナフィラキシーショックとかでやばそうなのに 何言ってんだこいつ
30 17/07/04(火)13:07:17 No.437579089
>むしろ何で他のアリはバックアップ複数用意しておかないんだ ヒアリは凶悪なので徹底的にダメだされたので 生き残れるよう進化してしまったのだ
31 17/07/04(火)13:07:58 No.437579183
ヒアリの毒はスズメバチ以上でアナフィラキシーショックも起す
32 17/07/04(火)13:08:08 No.437579210
>ねえこれ思ってるより深刻な事態なのでは 大丈夫 既にアルゼンチンアリも土着してる
33 17/07/04(火)13:08:14 No.437579221
そのうちパンデミックが制御不能になるって昔習ったけど こういう外来生物の侵略が激しさを増して来るのを見るとそろそろやべーのかなって
34 17/07/04(火)13:09:37 No.437579392
女王と雄蟻は飛行可能だから全く安心できん
35 17/07/04(火)13:09:50 No.437579423
>大丈夫 >既にアルゼンチンアリも土着してる アルゼンチンアリはどれくらい危険なんです?
36 17/07/04(火)13:10:03 No.437579448
機械の配線とかも噛みちぎってぶっ壊してくるやつ
37 17/07/04(火)13:10:24 No.437579500
主食:小型のトカゲなど
38 17/07/04(火)13:11:04 No.437579584
>女王と雄蟻は飛行可能だから全く安心できん 神よ救い給え…
39 17/07/04(火)13:11:39 No.437579664
>>既にアルゼンチンアリも土着してる >アルゼンチンアリはどれくらい危険なんです? 超攻撃的な性格で生息確認された市から他のアリが消え去ったよ!
40 17/07/04(火)13:11:40 No.437579667
ヒアリも1つの巣に女王蟻たくさんいるタイプなん?
41 17/07/04(火)13:11:41 No.437579672
家畜とかも一度噛まれたら肉も乳も出荷できないとか
42 17/07/04(火)13:11:55 No.437579710
一応在来種でも巣に複数の女王を持ってるアリはいる
43 17/07/04(火)13:12:08 No.437579734
一時間に80匹くらい卵産むらしいな
44 17/07/04(火)13:12:32 No.437579783
>ヒアリも1つの巣に女王蟻たくさんいるタイプなん? 左様
45 17/07/04(火)13:14:56 No.437580089
しょせん蟻でしょ 大げさだよ
46 17/07/04(火)13:15:22 No.437580136
1つのコロニーに女王アリが100~300ほど居ると聞く
47 17/07/04(火)13:15:31 No.437580156
他のアリと違ってスズメバチの仲間ってだけでもうヤバさが伝わる これを理解できないなら何言っても無駄
48 17/07/04(火)13:15:57 No.437580199
>超攻撃的な性格で生息確認された市から他のアリが消え去ったよ! ヒアリとアルゼンチンアリは仲が良いから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの?
49 17/07/04(火)13:17:07 No.437580361
>他のアリと違ってスズメバチの仲間ってだけでもうヤバさが伝わる ?
50 17/07/04(火)13:17:24 No.437580408
一日に3000個の卵を生むとか女王すげぇな…
51 17/07/04(火)13:18:03 No.437580497
>一日に3000個の卵を生むとか女王すげぇな… さらに女王アリは百匹いるから百倍だ
52 17/07/04(火)13:18:07 No.437580509
タームに襲われたアバロンじみてきたな
53 17/07/04(火)13:18:27 No.437580559
>FO3に出てきたウザい敵でNVでは大繁殖してたってだけでもうヤバさが伝わる
54 17/07/04(火)13:18:44 No.437580593
アリだー!
55 17/07/04(火)13:19:40 No.437580729
子供が知らないで襲われるのが怖すぎる
56 17/07/04(火)13:19:53 No.437580752
1つのコロニーから毎日30万匹のヒアリーが産み落とされるとかこわっ…
57 17/07/04(火)13:19:59 No.437580771
>家畜とかも一度噛まれたら肉も乳も出荷できないとか 国レベルでダメだしなきゃ…
58 17/07/04(火)13:20:16 No.437580807
>FO3に出てきたウザい敵でNVでは大繁殖してたってだけでもうヤバさが伝わる 俺ヒアリのヤバさわかった!
59 17/07/04(火)13:20:49 No.437580875
単体火力はヒアリが上だがアルゼンチンアリの恐ろしさは増殖力 さらに日本のアルゼンチンアリはみんなDNA同じのクローンアリなので全部仲間
60 17/07/04(火)13:20:59 No.437580894
>家畜とかも一度噛まれたら肉も乳も出荷できないとか なんなのこの凶悪生物
61 17/07/04(火)13:21:56 No.437581027
危険なアリだが女王アリを発見して駆除することが出来た ひとまず安心だが念のため引き続き警戒を・・・ って何かの映画の導入みたいなんやな
62 17/07/04(火)13:22:37 No.437581120
水位が高くなるとイカダ作ったり 仲間の死骸を巣の外に捨てて感染症防ぐとか 無駄に賢いな
63 17/07/04(火)13:22:42 No.437581132
ハンターハンターでこういうのあった
64 17/07/04(火)13:23:05 No.437581191
インフラ殺しに来るからスズメバチより害悪
65 17/07/04(火)13:25:00 No.437581443
アース製薬は早くアリコロリを作って
66 17/07/04(火)13:25:04 No.437581450
今までなら海外に行かないと見られなかったレア生物が日本でも見られる!お得!
67 17/07/04(火)13:25:15 No.437581485
噛まれた家畜の肉や牛乳でもアナルフェラキシーショックになる可能性があるから出せないのか
68 17/07/04(火)13:25:15 No.437581487
もう手遅れでしょう
69 17/07/04(火)13:25:53 No.437581586
>アース製薬は早くアリコロリを作って もうある!
70 17/07/04(火)13:26:44 No.437581692
>今までなら海外に行かないと見られなかったレア生物が日本でも見られる!お得! もっと前から日本国内には居たみたいよ 硫黄島で
71 17/07/04(火)13:26:47 No.437581702
黒い絨毯じゃなく褐色の絨毯という映画を録ろう
72 17/07/04(火)13:27:56 No.437581840
王と直属護衛軍が生まれた後なんだろ
73 17/07/04(火)13:29:11 No.437582000
ヒアリー・クリントン
74 17/07/04(火)13:29:12 No.437582002
>他のアリと違ってスズメバチの仲間ってだけでもうヤバさが伝わる ならアリはなんなんだよ
75 17/07/04(火)13:29:30 No.437582046
アリが7で地面が3!
76 17/07/04(火)13:30:11 No.437582133
クズ(植物)を撒き散らした原産国は何も言えないと思うな…
77 17/07/04(火)13:32:02 No.437582390
クズは土壌流出を防ぐ名目で自分で蒔いた種だし…
78 17/07/04(火)13:32:37 No.437582459
大阪港で見つかったみたいね
79 17/07/04(火)13:32:40 No.437582471
これってアントマンに出てきた奴?
80 17/07/04(火)13:34:23 No.437582678
これにはミヤイリガイさんも苦笑
81 17/07/04(火)13:34:53 No.437582734
日本へヒアリーゴー!って旅立ったんだな
82 17/07/04(火)13:35:19 No.437582782
ヒアリが関東までくるのに何年かかるかな…
83 17/07/04(火)13:38:37 No.437583164
コイ・ワカメ・イタドリ・クズあたりが特にヤバイんだったっけ?
84 17/07/04(火)13:38:46 No.437583181
>ヒアリが関東までくるのに何年かかるかな… 神戸と大阪で見つかったならもう関東の港町に居着いててもおかしくないだろ
85 17/07/04(火)13:40:27 No.437583422
アメリカザリガニって結構短期間で全国に広まったんだったか
86 17/07/04(火)13:41:02 No.437583498
>神戸と大阪で見つかったならもう関東の港町に居着いててもおかしくないだろ いま名古屋だよ
87 17/07/04(火)13:42:35 No.437583703
ヒアリを大量にばらまく軍事兵器とか作れそうな気がしてきた
88 17/07/04(火)13:43:08 No.437583772
名古屋の離れ小島で見つけたと思ったら本土にも居たっていうのが最近
89 17/07/04(火)13:43:57 No.437583878
指向性をもたせたら虫って立派な兵器だな…