虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/04(火)12:37:06 同じ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/04(火)12:37:06 No.437574338

同じ

1 17/07/04(火)12:38:51 OcWwsoKA No.437574629

左のほうがかっこいいと思う

2 17/07/04(火)12:39:18 No.437574711

解像度の違い!

3 17/07/04(火)12:40:29 No.437574899

左は骨太だな

4 17/07/04(火)12:43:24 No.437575341

REの方がアレンジきついって不評じゃなかったの

5 17/07/04(火)12:44:21 OcWwsoKA No.437575508

>REの方がアレンジきついって不評じゃなかったの どうでもいい

6 17/07/04(火)12:44:54 No.437575597

左のほうがぶぅちゃんみたいでかっこいいんぬ

7 17/07/04(火)12:45:27 No.437575690

別に普通に格好いいと思うけど 1/100にブルーディスティニーがいないのだ…

8 17/07/04(火)12:45:37 No.437575710

イフリートって刀のマウント背中だっけ?

9 17/07/04(火)12:45:47 No.437575734

ヒートソードはどこにマウントするのが正しいの?

10 17/07/04(火)12:46:23 No.437575835

>ヒートソードはどこにマウントするのが正しいの? 持ちっぱなしが正しい いやマジで

11 17/07/04(火)12:46:33 No.437575855

ONA味

12 17/07/04(火)12:46:49 No.437575901

>REの方がアレンジきついって不評じゃなかったの 一番ダメなのはアレンジよりゲームによってはやってた腰への剣のマウントができないことだと思う

13 17/07/04(火)12:47:40 OcWwsoKA No.437576043

このどう見ても発熱してる状態をマウントって時点でなんかおかしい感じがする

14 17/07/04(火)12:49:38 No.437576379

腰剣抜ける?

15 17/07/04(火)12:50:17 No.437576491

ヒート剣のデカさ的に何処かに懸架するなら背中のほうが収まりは良いと思う

16 17/07/04(火)12:50:24 OcWwsoKA No.437576510

持たせて飾るからマウント目立ちにくい背中でいいかなって

17 17/07/04(火)12:50:28 No.437576526

再現という点で見ればサターンのポリゴンモデルが一番正解なのでは

18 17/07/04(火)12:51:12 No.437576648

>イフリートって刀のマウント背中だっけ? 設定画では無かった(そもそも現場でつけたものだから元の装備にない) 昔の漫画版や一部のゲームではイフリートに合わせてか腰につけてた 設定画で初めてマウント位置まで決めたのがダムAの漫画版でそこで背中 RE100も背中にしたんだけど何故かダムAの方とは刀の向きが違ったりする

19 17/07/04(火)12:53:08 No.437576971

https://www.youtube.com/watch?v=pwijweQlvc8&feature=youtu.be&t=270 正解はこうだな

20 17/07/04(火)12:53:44 No.437577067

マウント位置どころか剣の形状まで設定作られたのダムAが初めてだからね… カトキ版の方が先にあるんだけどそっちはたしかナハトのデザイン出されたときにちらっと載っただけだから未だに全身像が出てこない

21 17/07/04(火)12:53:48 No.437577081

>昔の漫画版や一部のゲームではイフリートに合わせてか腰につけてた この時点でもう後付なのにこれが正しいだとけおってた人がいたのは滑稽だね

22 17/07/04(火)12:54:27 No.437577177

常に剣持ってるイメージだった

23 17/07/04(火)12:55:18 No.437577312

左に右の頭を付ければいいのに

24 17/07/04(火)12:55:44 No.437577380

>常に剣持ってるイメージだった サターンのゲームだとそうだった アムロのガンダム以外だと一番苦戦するのはイフリートだと思う

25 17/07/04(火)12:56:03 No.437577427

REでも適当に系の合うドリル持ってくれば腰だろうがどこだろうが装着位置変えるぐらいお茶の子さいさいだかんな

26 17/07/04(火)12:56:05 No.437577434

イフリート改ってスピンオフ作品じゃこれ以上ない知名度の高い敵キャラなのにプレバンとか意味わかんない

27 17/07/04(火)12:56:06 No.437577437

>この時点でもう後付なのにこれが正しいだとけおってた人がいたのは滑稽だね 自分が知った時点だとその後付けはもうあったから正しい後付け 自分が知った後の後付けは悪い後付け ガノタってそんなのばっかりだよ

28 17/07/04(火)12:56:29 No.437577490

元祖の素イフはヒートサーベルとショットガン装備だったか サーベルは1本しかもってなかったけど

29 17/07/04(火)12:56:32 No.437577499

なんでREは刃の向き逆にマウントしたんだろうね おかげで引き抜くと自分に刃がむくんだよあれ

30 17/07/04(火)12:56:37 No.437577514

REはどの画稿にもないモノアイガードの謎ひさしとか謎が多い謎キット

31 17/07/04(火)12:57:08 No.437577604

背中につけるのはいいけど使う穴が元絵の見た目スラスターじゃね?って穴なのが…

32 17/07/04(火)12:57:19 No.437577645

>イフリート改ってスピンオフ作品じゃこれ以上ない知名度の高い敵キャラなのにプレバンとか意味わかんない スピンオフだからだろ

33 17/07/04(火)12:57:28 No.437577676

おかげで素イフがプレバンすらあやしくなったんですけど...

34 17/07/04(火)12:57:38 No.437577699

>イフリート改ってスピンオフ作品じゃこれ以上ない知名度の高い敵キャラなのにプレバンとか意味わかんない でも買うでしょ

35 17/07/04(火)12:57:55 No.437577747

ザクとかでも腰マウントはあったから腰でいいんじゃねぇかな… 棒状サーベルはドム系で背中マウントもあったけどブレード状のって何かあったっけ

36 17/07/04(火)12:58:03 No.437577763

そもそもゲームではグフのヒートサーベルと同じの持ってたらしいな

37 17/07/04(火)12:58:16 No.437577794

>REはどの画稿にもないモノアイガードの謎ひさしとか謎が多い謎キット あれ開発画稿にも存在しなくてどこから生えてきたのやら… アンテナパーツみたいな強度不足でもないし

38 17/07/04(火)12:58:24 No.437577820

>なんでREは刃の向き逆にマウントしたんだろうね >おかげで引き抜くと自分に刃がむくんだよあれ 腰に佩くならこの向きのジョイントでちょうどいいからそっちのつもりで設計しちゃってとかその程度のうっかりだと思う

39 17/07/04(火)12:59:05 No.437577925

右は腰にも背中にも両手に持ちっぱなしも好きなようにマウントできるから好きにしろとしか言えん

40 17/07/04(火)12:59:16 No.437577953

左はちんちん感がある

41 17/07/04(火)12:59:33 No.437577996

イフリート改はプレバンでもいいよ でもシュナウドが一般なのは納得いかねえ!

42 17/07/04(火)12:59:56 No.437578050

MGヘイズルと一緒に注文するかどうかすごい悩んでる バトオペで知ってるってだけだからなぁ

43 17/07/04(火)12:59:59 No.437578060

>右は腰にも背中にも両手に持ちっぱなしも好きなようにマウントできるから好きにしろとしか言えん BDの頭部二種入ってるのとかも含めてもう作るやつが好き好きに組めや!の精神 良いと思います

44 17/07/04(火)13:00:11 No.437578090

http://hobby.dengeki.com/reviews/192360/ 素組でも重量感あるし割りと良キットなんだけどなRE100

45 17/07/04(火)13:00:18 No.437578106

su1925020.png

46 17/07/04(火)13:00:19 No.437578112

ロナウドみたいなイフだな

47 17/07/04(火)13:00:44 No.437578165

胸にダクトがあるのはジオンじゃなくて連邦っぽいって以前言われててなるほどと思った

48 17/07/04(火)13:00:48 No.437578179

何で素イフとピクシーここ数年急にガンプラ熱望されるくらいに人気出てるんだ 一昔前は全然話題に出てこないレベルだったと思ってたが

49 17/07/04(火)13:02:01 No.437578359

>何で素イフとピクシーここ数年急にガンプラ熱望されるくらいに人気出てるんだ Gジェネに出た

50 17/07/04(火)13:02:18 No.437578394

REの縦に潰れた顔は単純に好みだけど元のデザイン的にはそんなぺったんこでもないんだよな

51 17/07/04(火)13:02:18 No.437578396

CADやってる奴に厄介な奴が居そう

52 17/07/04(火)13:02:20 No.437578401

>イフリート改はプレバンでもいいよ >でもシュナウドが一般なのは納得いかねえ! プレバンでイフリート系を出すにしてもまず第一号はいるから…

53 17/07/04(火)13:02:31 No.437578426

Gジェネで知識付けるガノタ多すぎ問題と言うのはあるよね

54 17/07/04(火)13:02:52 No.437578474

なにせ元のゲーム以来の出演がGCBだったくらいには知名度無かったからなあいつ達 悪名高きイフ藁で一気に知名度上がったけど

55 17/07/04(火)13:02:53 No.437578480

>>何で素イフとピクシーここ数年急にガンプラ熱望されるくらいに人気出てるんだ >Gジェネに出た サイドストーリーズもあったからかな

56 17/07/04(火)13:03:04 No.437578509

>何で素イフとピクシーここ数年急にガンプラ熱望されるくらいに人気出てるんだ 地味にゲームに出続けてるから

57 17/07/04(火)13:03:08 No.437578521

>Gジェネで知識付けるガノタ多すぎ問題と言うのはあるよね だから嵐の中で輝く

58 17/07/04(火)13:03:09 No.437578523

素イフとピクシーは熱望とか人気というかサイドスで両方とも別のカラーリングの機体が出てそしてイフリート改RE100でキット化 そしてブルーとイフリート改がHGで って流れで期待が大きくなっているだけだとは思う 出て欲しいけど

59 17/07/04(火)13:03:54 No.437578641

イフリート改はBD系もセットで結構色々なゲームにでてたと思ったけど…

60 17/07/04(火)13:04:01 No.437578660

ハァ!? サイドストーリーズ以前に漫画で大活躍してジムにタイマンでボコられたピクシーがいるんですけお!

61 17/07/04(火)13:04:03 No.437578663

でもピクシーの方は全然出そうな気配を感じない… 地味か…地味なのが駄目なのか…

62 17/07/04(火)13:04:20 No.437578703

よく見るとザクの頭にシャンプーハット被せたみたいな頭部なのね…

63 17/07/04(火)13:04:21 No.437578706

>胸にダクトがあるのはジオンじゃなくて連邦っぽいって以前言われててなるほどと思った 改造して作っている人たちもジムやハイザック辺りベースにしていること多かった気がする

64 17/07/04(火)13:04:32 No.437578730

RE100でいいからBD一号機出してくれ…

65 17/07/04(火)13:04:39 No.437578742

>何で素イフとピクシーここ数年急にガンプラ熱望されるくらいに人気出てるんだ >一昔前は全然話題に出てこないレベルだったと思ってたが 単純にあらかた出尽くしてネタがないんだ

66 17/07/04(火)13:04:41 No.437578746

ブルーとサイズ揃えてくだちとは思う

67 17/07/04(火)13:04:59 No.437578776

REの頭をHGUCに移植すれば良さげになるかな

68 17/07/04(火)13:05:37 No.437578871

>REの頭をHGUCに移植すれば良さげになるかな どれだけ大きくしてもよい よくねえよ!?

69 17/07/04(火)13:05:48 No.437578893

>ブルーとサイズ揃えてくだちとは思う HGUCの新ブルーがかなりイイカンジに見えるしプレバンだからと言わずにイフリート改も注文してやんなさい

70 17/07/04(火)13:05:54 No.437578907

>REの頭をHGUCに移植すれば良さげになるかな 流石にサイズが違いすぎる

71 17/07/04(火)13:06:14 No.437578955

バーサスシリーズにも出てるしな

72 17/07/04(火)13:06:39 No.437579005

ピクシーは地味っていうか単純にダサい

73 17/07/04(火)13:06:40 OcWwsoKA No.437579008

ピクシーはサイドストーリーやって使ってて楽しいしで好きになったよ

74 17/07/04(火)13:06:49 No.437579031

RE100と違ってディテール控えめだから幅増しとかはしやすそう

75 17/07/04(火)13:07:23 No.437579101

これだけピクシーとイフリートが出てくるようになったのにさっぱり認知されていない中の人のボルグさんとヘンリーさんだ

76 17/07/04(火)13:07:29 No.437579115

>REの頭をHGUCに移植すれば良さげになるかな 何作る気なんだよ!

77 17/07/04(火)13:07:33 No.437579125

左はなんか頭がめり込んでるように見える

78 17/07/04(火)13:07:35 No.437579131

ゲーム世代じゃない人と話しててイフ改reで出てるけどシュナイドの方がいいっすねーって話になって 世代じゃなければこんな認識だよなって思った

79 17/07/04(火)13:07:43 No.437579149

イフ改の頭は後頭部が伸びてるだけって言ってるだろうが!

80 17/07/04(火)13:07:56 No.437579182

>ピクシーはサイドストーリーやって使ってて楽しいしで好きになったよ ピクシーだけ別ゲーってくらいこのゲームにしてはスタイリッシュに動けた

81 17/07/04(火)13:08:29 No.437579257

シュナイドはクナイ全部にやすりがけする勇気がない でも欲しい…ウウッ

82 17/07/04(火)13:08:31 No.437579263

個人的には右が好き でも左もジオンらしくていい

83 17/07/04(火)13:09:15 No.437579354

改自体は好きだけど赤肩はそんないいもんじゃないかもしれない

84 17/07/04(火)13:09:52 No.437579431

>ゲーム世代じゃない人と話しててイフ改reで出てるけどシュナイドの方がいいっすねーって話になって >世代じゃなければこんな認識だよなって思った ぶっちゃけ世代でもサターンもってないし俺…

85 17/07/04(火)13:10:42 No.437579536

やっぱ細いよなHG いらねえ

86 17/07/04(火)13:11:06 No.437579594

割とイフ改は思い出補正はあると自覚してはいる

87 17/07/04(火)13:11:12 No.437579606

この取って付けたようなミサイルポッドいらねー

88 17/07/04(火)13:11:23 No.437579628

ぶっちゃけ知らない世代からしたら個性的な外見で取り上げられる一号機が特別なだけで二号機三号機みたいな一号機のおまけ認識されているのかもしれん…

89 17/07/04(火)13:11:49 No.437579697

>この取って付けたようなミサイルポッドいらねー 主武装になんてことを…

90 17/07/04(火)13:11:55 No.437579708

右の白いところ全部シールなのかなあ…シールなんだろうなあ

91 17/07/04(火)13:12:01 OcWwsoKA No.437579720

ゲーム全然やってないけどBDは3号機が一番好きだよ

92 17/07/04(火)13:12:16 No.437579750

>ぶっちゃけ世代でもサターンもってないし俺… 俺もそうだわ Gジェネとかで触れる機会はあったけど何でこんなに持ち上げられてるのかわからない

93 17/07/04(火)13:12:36 No.437579793

最近の子はイフ改はミサイルが一番ヤバいと知らない

94 17/07/04(火)13:12:39 No.437579799

20年前のレトロゲーのキャラにこだわるおじさんって言うと全然多くない気がしてくる!

95 17/07/04(火)13:12:45 No.437579807

BD2の赤肩は好きだけどスレ画は正直そんなに… でも赤くなかったらこれじゃないってなるんだよな

96 17/07/04(火)13:13:13 No.437579863

ブルーの有線ミサイルもだけどミサイルやばいよね…

97 17/07/04(火)13:13:16 No.437579870

>俺もそうだわ >Gジェネとかで触れる機会はあったけど何でこんなに持ち上げられてるのかわからない いや別に思い出がないだけでかっこいいとは思うけど…?

98 17/07/04(火)13:13:27 No.437579887

ミサイルポッド撃ちまくって切りかかってくるSSのイフリートはホント強かった

99 17/07/04(火)13:13:30 No.437579894

百歩譲って改はゲーム出身の一応マイナーキャラってことにしても シュナイドだってUCでクソフレーム判定やってただけのイメージなんだけどなぁ…

100 17/07/04(火)13:13:59 No.437579959

二刀流サーベルで突っ込んでくるのいいよね! すみませんゲームなんで何か遠くから撃てる火砲を…って言われて そう?ってつけたミサイルランチャーだぞ! いらないわけないだろ!

101 17/07/04(火)13:14:07 No.437579971

>右の白いところ全部シールなのかなあ…シールなんだろうなあ シュナイドのサンプル見た感じスネのはパーツ分けられてると思う ミサイルと腿のところはまあうn

102 17/07/04(火)13:14:08 No.437579975

貶す子はいつもワンパターンだな…

103 17/07/04(火)13:14:10 No.437579977

1刀流の素イフもゲームだと結構カッコ良く見えるんだ

104 17/07/04(火)13:14:13 No.437579987

見比べてみると左の上腕に違和感があるというか何かここだけ浮いて見えるんだけど 太すぎるのが原因なのかな

105 17/07/04(火)13:14:18 No.437580000

>シュナイドだってUCでクソフレーム判定やってただけのイメージなんだけどなぁ… 早朝とは言えTV出演者様だぞ口を慎め

106 17/07/04(火)13:14:25 No.437580020

>百歩譲って改はゲーム出身の一応マイナーキャラってことにしても >シュナイドだってUCでクソフレーム判定やってただけのイメージなんだけどなぁ… ユニコーンはニチアサアニメだからね

107 17/07/04(火)13:14:25 No.437580021

>BD2の赤肩は好きだけどスレ画は正直そんなに… >でも赤くなかったらこれじゃないってなるんだよな 差し色ってマジで重要よね ビルドストライクの肩の赤気に入らなくて白で塗ったら凄い地味になり申した

108 17/07/04(火)13:14:34 No.437580043

BDはSD人気があるイメージ

109 17/07/04(火)13:14:45 No.437580068

シュナイドならナハトの方がいいかなとは思う

110 17/07/04(火)13:15:11 No.437580116

>百歩譲って改はゲーム出身の一応マイナーキャラってことにしても >シュナイドだってUCでクソフレーム判定やってただけのイメージなんだけどなぁ… アニメがあるかどうか 地上波(ようするにタダ)で誰でも見れる状況があるかどうか はすごい大きい

111 17/07/04(火)13:15:21 No.437580135

シュナイドのほうがよっぽどマイナーだよ!

112 17/07/04(火)13:15:36 No.437580168

>1刀流の素イフもゲームだと結構カッコ良く見えるんだ 最新のGジェネではかなり演出がかっこよかった

113 17/07/04(火)13:16:04 No.437580214

0フレーム判定は後からUC見た子が限定で買えない!ってならないようにごめん今のなし別にUCもそんなんばっかだわ!

114 17/07/04(火)13:16:37 No.437580296

いい加減リアルタイム世代は自分より若いガノタのことを考えてあげた方がいいと思うの え?ガノタに若いのが全然いない?

115 17/07/04(火)13:16:43 No.437580310

>シュナイドのほうがよっぽどマイナーだよ! 実はそうでもないのだ 映像作品に出てクソ判定で有名になって20代くらいだとイフ改より知名度ある

116 17/07/04(火)13:16:47 No.437580323

腋にサーベルマウントすると腕が閉じられないから嫌い

117 17/07/04(火)13:17:12 No.437580376

だってアニメは再放送や配信なりレンタルで見られるけど 20年近く前のゲーム今もうやれないじゃん

118 17/07/04(火)13:17:17 No.437580389

>え?ガノタに若いのが全然いない? いや若いのいるよ いつの認識だ

119 17/07/04(火)13:17:25 No.437580412

>いい加減リアルタイム世代は自分より若いガノタのことを考えてあげた方がいいと思うの >え?ガノタに若いのが全然いない? 平日の午後一時だぞ 大丈夫?

120 17/07/04(火)13:17:31 No.437580424

シュナイドはUC外伝漫画やゲームにもバリバリ出て掘り下げてるし…

121 17/07/04(火)13:17:48 No.437580455

わしヒートランサー装備のやつがいい あれほしい

122 17/07/04(火)13:17:56 No.437580472

いまや種で育った子わんさかいるからな

123 17/07/04(火)13:17:58 OcWwsoKA No.437580482

>最新のGジェネではかなり演出がかっこよかった あれでREイフリート早くしてくだち!ってなった

124 17/07/04(火)13:18:07 No.437580507

肩赤いのは当時のゲーム的な視認性の問題もあんのかな 夜戦で遭遇するBD1号機がすごい視認性悪かった気がする

125 17/07/04(火)13:18:26 No.437580555

GジェネFを遊んでいろんな作品や機体覚えた世代は若手だよね

126 17/07/04(火)13:18:33 No.437580570

こんなにオレンジな肩だったっけ

127 17/07/04(火)13:18:36 No.437580575

>0フレーム判定は後からUC見た子が限定で買えない!ってならないようにごめん今のなし別にUCもそんなんばっかだわ! コンロイジェガンは一般にしてほしかった

128 17/07/04(火)13:19:05 No.437580645

全国放送のニチアサで特殊格闘判定見せつけたシュナイドの知名度はそりゃ高いですよ

129 17/07/04(火)13:19:40 No.437580726

貴様!もっと暗い血の色にしたいのか!

130 17/07/04(火)13:19:44 No.437580736

シュナイドのカラーリングがローゼンズールそのままのウンコ色なのが一番不安

131 17/07/04(火)13:20:36 No.437580850

イフ改の原作(をプレイした)知名度なんてナハトと同じかそれ以下だろう あとは他のガンダムゲーム出典がすべて

132 17/07/04(火)13:20:36 No.437580852

知らない世代にもアピールするための漫画展開だったりする側面もあるのに それにすら文句言う輩がいるからなぁ

133 17/07/04(火)13:20:48 No.437580873

>こんなにオレンジな肩だったっけ もっと毒々しい赤だったけどマイルドになったんだな

134 17/07/04(火)13:21:12 No.437580924

知名度高いはずのシュナイドにフレーム回避されたセミストライカーはプレバンなんだよね

135 17/07/04(火)13:21:49 No.437581015

>知名度高いはずのシュナイドにフレーム回避されたセミストライカーはプレバンなんだよね 所詮連邦のやられジムだし

136 17/07/04(火)13:21:57 No.437581028

>知名度高いはずのシュナイドにフレーム回避されたセミストライカーはプレバンなんだよね GM2のバリエーションなんだから当然だろ 何言ってんだ

137 17/07/04(火)13:22:08 No.437581061

セミストは人気出るとは言い難いしプレバン送りは普通だと感じる 買ったけど

138 17/07/04(火)13:23:43 No.437581272

ジムストライカーの装備を一部取りつけたジム2だからなアイツ

139 17/07/04(火)13:23:54 No.437581298

むしろセミストみたいなちょい役なのをキット化するのが本来の役目だからなプレバン

140 17/07/04(火)13:24:09 No.437581348

>知らない世代にもアピールするための漫画展開だったりする側面もあるのに >それにすら文句言う輩がいるからなぁ BDのことならナオキアンチに目をつけられてる方がでかいと思う

141 17/07/04(火)13:24:36 No.437581403

GM3がでて GM2がGM3のバリエーションででて って流れわかってないとボロがでるよね

142 17/07/04(火)13:24:53 No.437581436

>BDのことならナオキアンチに目をつけられてる方がでかいと思う むしろそういう子がHGUCに関してはいっぱい手のひらを返して褒めちぎるべきな気もする

143 17/07/04(火)13:25:05 No.437581452

>シュナイドのカラーリングがローゼンズールそのままのウンコ色なのが一番不安 どんなビビッドなうんこ放り出してるんだ

144 17/07/04(火)13:25:11 No.437581476

プレバンでも一般でも商品化されれば満足だぞ俺

145 17/07/04(火)13:26:31 No.437581663

漫画版の新ギミック再現しつつ全体的な雰囲気はオリジナルに寄せてる新ブルーはめちゃくちゃ気配り上手なんだけど文句言いたがりはそれでもあれこれ言うし

146 17/07/04(火)13:29:25 No.437582030

懐古ファン向けのものを懐古ファンだけのために商品化しても売り上げ伸びない時代なんだろうな 再放送したり漫画やったり何とか連動して盛り上げようと必死だよ

147 17/07/04(火)13:29:27 No.437582039

amazonの安売り送料無料に慣れたこの体では!

148 17/07/04(火)13:30:36 No.437582184

カスタマイズキャンペーンでその緩みきった感覚を更生してくるのですねッツ!!

149 17/07/04(火)13:32:41 No.437582475

>懐古ファン向けのものを懐古ファンだけのために商品化しても売り上げ伸びない時代なんだろうな そんなコンテンツがしっかりバンダイの売り上げトップだからこれでいいんじゃないかって気もしてくるぞ

150 17/07/04(火)13:38:01 No.437583093

>そんなコンテンツがしっかりバンダイの売り上げトップだからこれでいいんじゃないかって気もしてくるぞ どうにか施策打って少しでも売れるように頑張ってるのと あとは新作頼りだろう

151 17/07/04(火)13:38:54 No.437583204

プレバンの時は他にもまとめて買って少しでもお得感を自分なりに感じて買うからいいんだ

152 17/07/04(火)13:39:28 No.437583284

RE100は一時期アス比縦方向にいじった画像で叩きスレ立ててるのがいたよね

153 17/07/04(火)13:41:44 No.437583584

ガンダムは懐古ファン向けだけじゃなくて今はもうTV新作が大きな柱でしょ

154 17/07/04(火)13:41:55 No.437583607

>RE100は一時期アス比縦方向にいじった画像で叩きスレ立ててるのがいたよね 画稿にもない謎ひさしをクソデザイナーのクソアレンジ呼ばわりしてるのもいっぱいいた

155 17/07/04(火)13:43:39 No.437583832

まぁ謎ひさしは切り取れば済むからお手軽な方だし

156 17/07/04(火)13:44:49 No.437583998

それを言えばサーベルのマウントも好きに変えろよってことになるけど多少の加工も許せないクソコテには効かない

↑Top