17/07/04(火)12:20:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/04(火)12:20:28 No.437571610
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/04(火)12:21:23 No.437571768
いい男
2 17/07/04(火)12:21:50 No.437571838
テータ 見るな…!
3 17/07/04(火)12:22:16 No.437571905
とっさであの案が出るのはなかなか頭が切れるよね
4 17/07/04(火)12:22:26 No.437571934
ベタベターな関係
5 17/07/04(火)12:22:39 No.437571981
馬鹿だけど良いやつそうなのが凄い先行き不安…
6 17/07/04(火)12:22:52 No.437572014
テータがガン見されてる時に顔色一つ変えてないトコがカッコいい
7 17/07/04(火)12:23:18 No.437572068
テータちゃん初登場の時後ろにいたのね
8 17/07/04(火)12:23:36 No.437572120
あっとか言ってる間に頭潰れてたりする
9 17/07/04(火)12:23:44 No.437572140
まあ死ぬよね
10 17/07/04(火)12:23:59 No.437572178
いい人だけど死にそう
11 17/07/04(火)12:24:09 No.437572206
馬鹿と言っても「」よりは頭良さそう
12 17/07/04(火)12:24:09 No.437572208
こいつには念獣反応しないあたり対象は女限定なのかな
13 17/07/04(火)12:24:44 No.437572310
>テータ >見るな…! このセリフはどういうことだったのかな 念獣の顔がテータちゃんに似てるから見たらショック受けるってこと?
14 17/07/04(火)12:24:57 No.437572348
雇用主の念獣がキモすぎる
15 17/07/04(火)12:25:19 No.437572407
>こいつには念獣反応しないあたり対象は女限定なのかな ツェ王子の精神反映したものなら 教養と才能ある若い美女がターゲットなのかな…
16 17/07/04(火)12:25:20 No.437572412
でも逆に生き残ったりしそうな気もする テータはどう足掻いても…
17 17/07/04(火)12:25:36 No.437572457
>このセリフはどういうことだったのかな >念獣の顔がテータちゃんに似てるから見たらショック受けるってこと? キチガイ王子に反応見せたらまずいってことじゃないの
18 17/07/04(火)12:25:40 No.437572471
付き合ってはいないけど酔った勢いで一度だけテータちゃんとヤッてそう
19 17/07/04(火)12:26:17 No.437572562
>付き合ってはいないけど酔った勢いで一度だけテータちゃんとヤッてそう いい・・・
20 17/07/04(火)12:26:42 No.437572636
>テータ >見るな…! 目の前で犯されてるのかと思った
21 17/07/04(火)12:27:09 No.437572718
>キチガイ王子に反応見せたらまずいってことじゃないの でも王子に念について教えるのは確定事項じゃない?
22 17/07/04(火)12:27:28 No.437572775
>このセリフはどういうことだったのかな >念獣の顔がテータちゃんに似てるから見たらショック受けるってこと? 何があるかわからないから得体の知れない念獣と目を合わせるなって感じかな
23 17/07/04(火)12:27:58 No.437572854
馬鹿だけどちゃんと自分が出来ないことを理解できてるのは馬鹿ではない
24 17/07/04(火)12:28:28 No.437572932
あんな念獣みたら冷静でいられないし かと言って見ないのもどんな動きするのか分からないから怖い
25 17/07/04(火)12:29:00 No.437573026
コンビニにジャンプが無くてトホホだよ
26 17/07/04(火)12:30:36 No.437573272
絶対に死にそう
27 17/07/04(火)12:30:52 No.437573318
>>このセリフはどういうことだったのかな >>念獣の顔がテータちゃんに似てるから見たらショック受けるってこと? >何があるかわからないから得体の知れない念獣と目を合わせるなって感じかな おヒマ?されちゃうんだ…
28 17/07/04(火)12:31:01 No.437573351
邪念振りまいてる凄い見た目のお馬さんが居たから目を合わせちゃダメよって警告しただけだと思う
29 17/07/04(火)12:31:26 No.437573422
念獣はセレモニーの後生まれたの?
30 17/07/04(火)12:31:27 No.437573429
>コンビニにジャンプが無くてトホホだよ 電子版ならいつでも読み返せて嵩張らないぜ!
31 17/07/04(火)12:31:57 No.437573503
電子版割安だしな
32 17/07/04(火)12:32:12 No.437573550
>念獣はセレモニーの後生まれたの? 今になってみんな慌ててるから一斉に産まれたんだろうね
33 17/07/04(火)12:32:48 No.437573644
ワプル王子の警護の念使える人たちより断然出来る感じだ
34 17/07/04(火)12:32:57 No.437573668
念獣が生まれるトリガーはなんだろう ナスビが決められるのかな
35 17/07/04(火)12:33:33 No.437573777
>念獣が生まれるトリガーはなんだろう >ナスビが決められるのかな 全員一斉に発動したよね
36 17/07/04(火)12:33:58 No.437573835
上位の王子は私兵使ってるから逆に念能力者少ないのか でもマフィアですら念能力者いっぱい使ってたのに王子の護衛に2人は少ない気も
37 17/07/04(火)12:34:04 No.437573848
セレモニー参加が継承戦開始の条件だから壷の時みたいになんかあるのかもな
38 17/07/04(火)12:34:39 No.437573946
>ワプル王子の警護の念使える人たちより断然出来る感じだ そりゃ継承戦にあたってなにも知らないまま最下位の王子に雇われたプロハンターと大国の第四王子お抱えの警備兵のトップツーじゃ気構えも実力も違うでしょ
39 17/07/04(火)12:34:43 No.437573956
あの壺は念能力者が残したものなんだっけ 能力付きの念獣カジュアルに産み過ぎてずるい
40 17/07/04(火)12:34:57 No.437573990
儀式をした人間が同じ場所にある程度集まると孵化するのかもしれん
41 17/07/04(火)12:35:24 No.437574078
>上位の王子は私兵使ってるから逆に念能力者少ないのか >でもマフィアですら念能力者いっぱい使ってたのに王子の護衛に2人は少ない気も 東ゴルドーの王の護衛も一人しか念能力者いなかったし
42 17/07/04(火)12:35:31 No.437574092
>念獣が生まれるトリガーはなんだろう >ナスビが決められるのかな こちゅうらんの儀をセレモニーに合わせたタイミングで実行させただけかもしれないけどね
43 17/07/04(火)12:35:38 No.437574114
>あの壺は念能力者が残したものなんだっけ >能力付きの念獣カジュアルに産み過ぎてずるい カキン王族の先祖らしいな それにしちゃ子孫は念についてほとんど何も知らなかったが
44 17/07/04(火)12:35:54 No.437574151
この人とテータちゃん死んだらちょっと悲しい
45 17/07/04(火)12:35:55 No.437574153
本人は念從コントロールできないしまあ
46 17/07/04(火)12:36:23 No.437574227
第1王子も念知らないのかな
47 17/07/04(火)12:36:28 No.437574238
>この人とテータちゃん死んだらちょっと悲しい 冨樫の思う壺じゃん!
48 17/07/04(火)12:36:46 No.437574282
あの王子は特質系のような気がするので 向いてない系統鍛えさせる作戦が使えない気がしてならない
49 17/07/04(火)12:36:47 No.437574287
>それにしちゃ子孫は念についてほとんど何も知らなかったが あらかじめ念の事を知ってると壷中卵の儀で一方的に有利になっちゃうから 意図的に秘匿してたって可能性はあると思う
50 17/07/04(火)12:36:54 No.437574302
>第1王子も念知らないのかな 念知らずにライオン引きちぎってたらすごい この世界じゃ普通にいそうだけど
51 17/07/04(火)12:37:37 No.437574414
多分念能力者は大陸ごとに偏りとかあるんじゃねえかな
52 17/07/04(火)12:38:03 No.437574490
>あの王子は特質系のような気がするので >向いてない系統鍛えさせる作戦が使えない気がしてならない ネオンやコムギパターンになるのかな
53 17/07/04(火)12:38:07 No.437574502
ああいう悪に限って1教えたら100覚えるとか冨樫はやる
54 17/07/04(火)12:38:14 No.437574519
ゴンとキルアみたいな関係だな
55 17/07/04(火)12:38:17 No.437574531
この二人ってハンター協会の人? それとも昔からカキン国に仕えてた人?
56 17/07/04(火)12:38:26 No.437574556
ろくな修行もしてないはずなのに 資質とか発想力だけで省エネかつクソ厄介な効果を持った発が開発されて その実験台になると見たね
57 17/07/04(火)12:38:34 No.437574582
>ああいう悪に限って1教えたら100覚えるとか冨樫はやる 悪のバカ王子みたいなんやな…
58 17/07/04(火)12:38:48 No.437574614
王子が念獣を視認してどう動いてるか観察できるようになるだけでも大きなアドバンテージよね サイコだけど頭のいいツェに念習得させるのやっぱマズイんじゃ…
59 17/07/04(火)12:38:56 No.437574647
>この二人ってハンター協会の人? >それとも昔からカキン国に仕えてた人? 昔から仕えてたけどハンター協会に最近入った
60 17/07/04(火)12:39:03 No.437574669
>この二人ってハンター協会の人? >それとも昔からカキン国に仕えてた人? テスト受けにいってたし協会員じゃなく私兵じゃないかな
61 17/07/04(火)12:39:33 No.437574750
>王子が念獣を視認してどう動いてるか観察できるようになるだけでも大きなアドバンテージよね >サイコだけど頭のいいツェに念習得させるのやっぱマズイんじゃ… この異常性癖デザイン見てどんな反応するかな…
62 17/07/04(火)12:39:41 No.437574774
人間の悪意こそ一番強かったってのは ネテロと王の時にやってたしな
63 17/07/04(火)12:39:56 No.437574814
>この二人ってハンター協会の人? >それとも昔からカキン国に仕えてた人? 元からツェの私兵 今回BW号に乗り込むために準協会員になった
64 17/07/04(火)12:39:57 No.437574819
念獣の材料は王子たち自信なのでそこまで膨大な量の念は必要なさそうで壺の念費は良さそう
65 17/07/04(火)12:40:06 No.437574834
>この二人ってハンター協会の人? >それとも昔からカキン国に仕えてた人? 上位の王子はプロハンター枠5名にも私兵を受験させて埋めてるからハンター居ない ライオン王子とかはプロハンター枠空欄だけどとにかく部外者は居ない
66 17/07/04(火)12:40:07 No.437574842
船上でテータちゃん死んじゃったらまずくない? ガードいなくなっちゃうよ?
67 17/07/04(火)12:40:50 No.437574978
>この人とテータちゃん死んだらちょっと悲しい 分かった! 死んだ方がマシな状態にするね!
68 17/07/04(火)12:40:53 No.437574987
テータちゃんは優秀だからあっさりハンター試験パスしたよ まぁスレ画もだけど
69 17/07/04(火)12:41:33 No.437575080
欲求に対して真っ直ぐな奴らは短時間で必要な能力を身につけるから強いってモラウさんが言ってたしな…
70 17/07/04(火)12:41:34 No.437575081
発露はともかく蟻のポテンシャルの念習得速度が普通になっていいのか
71 17/07/04(火)12:41:39 No.437575091
この辺のカットがシンプルなのにすげえ整っててホント画力あるな…ってなってた
72 17/07/04(火)12:42:01 No.437575146
テータちゃんが生き残るにはクラピカと接触するくらいしかないかな… そうか旅団とヒソカが乱入して継承戦自体が滅茶苦茶になるか
73 17/07/04(火)12:42:09 No.437575165
ハンター試験受けさせたけど落ちた王子の側近もいるし 試験とかふざけんな!とやらせなかった王子もいる
74 17/07/04(火)12:42:15 No.437575179
>念獣の材料は王子たち自信なのでそこまで膨大な量の念は必要なさそうで壺の念費は良さそう 下手すると代々死んでいった王子たちの念を吸収して強化されてそう
75 17/07/04(火)12:42:29 No.437575221
コムギは思考を強化するタイプの念だったんだろうか
76 17/07/04(火)12:43:52 No.437575428
>発露はともかく蟻のポテンシャルの念習得速度が普通になっていいのか 蟻は纏や錬を通って発してたけど 王子は纏の後いきなり発するかもしれない
77 17/07/04(火)12:44:07 No.437575471
テータちゃんはお気に入りっぽいし優秀だから船内では平気じゃない ツェの好みだからいつかは間違いなく総合芸術されちゃうんだろうけど
78 17/07/04(火)12:44:09 No.437575475
念の修行なんて一切してなくても占い娘みたいな強力な能力開花するのもいるしな…
79 17/07/04(火)12:44:10 No.437575479
>カキン王族の先祖らしいな >それにしちゃ子孫は念についてほとんど何も知らなかったが 参加者は念を取得したら逆に不利になるとかそういうのかもしれない
80 17/07/04(火)12:44:29 No.437575537
教えてって言ったら教えて貰えるんかい! 洗礼受けてコマ回してるおっさんが馬鹿みたいじゃない
81 17/07/04(火)12:44:38 No.437575559
芸術作品に念を込められるタイプなら習得早かったりするのかな
82 17/07/04(火)12:45:16 No.437575655
ツァ!さんが念の才能があるなら現時点ですでになんらかの素質を出しているんじゃ… オーラが殺人アートに残っていたり
83 17/07/04(火)12:45:49 No.437575742
具現化系じゃなければ才能の延長線上として発現するんじゃない
84 17/07/04(火)12:45:52 No.437575749
>テータちゃんはお気に入りっぽいし優秀だから船内では平気じゃない 念獣の顔を見るに相当無理して我慢してそう 損得より性癖のが強い
85 17/07/04(火)12:46:37 No.437575870
ツェ馬の中の顔にまばたきとかして欲しい
86 17/07/04(火)12:46:37 No.437575873
この緋の眼の少年を操作できるようにしよう!
87 17/07/04(火)12:46:57 No.437575922
テータちゃん王子を殺そうとして逆に返り討ちにされちゃうのかな… でもテータちゃん流使えるだろうし返り討ちにできるのかな
88 17/07/04(火)12:48:27 No.437576167
下位王子は人間味あって親しめる感じで 上位王子は護衛がいいキャラしてるからいい塩梅だと思う
89 17/07/04(火)12:48:37 No.437576197
悪に念を教えるべきではないとそれなりに固い正義の人なのに なんでそんな悪人に仕えてるのか
90 17/07/04(火)12:48:47 No.437576233
大半の私設兵は王子が邪悪だとわかった上で護衛してるんじゃないの
91 17/07/04(火)12:48:52 No.437576243
>発露はともかく蟻のポテンシャルの念習得速度が普通になっていいのか ゴンキルでも1000万人に一人くらいの天才だからね ツェ!王子がたとえば100年に一人の天才とか言われたら… ピトーなんて生まれたてでキロ単位の円かますからちょっと比較ができねえ
92 17/07/04(火)12:48:55 No.437576249
前からボディーガードやってて護衛対象を殺す発想にはならんでしょ
93 17/07/04(火)12:48:57 No.437576259
頭のスペックは低いが理解力は高い
94 17/07/04(火)12:49:01 No.437576276
モリモリマンのクラピカの旅の終着点でモチロン相手を務めないと行けないので ツァ!もモリモリマンになるんじゃないかな…
95 17/07/04(火)12:49:22 No.437576344
バカ王子の悪人版じゃラスボスにもオーバースペックだな
96 17/07/04(火)12:49:45 No.437576400
>悪に念を教えるべきではないとそれなりに固い正義の人なのに >なんでそんな悪人に仕えてるのか 断ったら家族がどんな目に合うか…
97 17/07/04(火)12:49:52 No.437576423
>バカ王子の悪人版 まるでバカ王子が善人みたいなことを
98 17/07/04(火)12:50:03 No.437576451
なんか毎回死んだら悲しいって言ってない「」?
99 17/07/04(火)12:50:05 No.437576455
女馬の中にあった顔ってクラピカの幼馴染?
100 17/07/04(火)12:50:12 No.437576475
>頭のスペックは低いが理解力は高い プラグマティストって感じだ
101 17/07/04(火)12:50:16 No.437576489
グリードアイランドに放り込めば解決!
102 17/07/04(火)12:50:37 No.437576552
ツェはあれだけ裏世界に通じてて念知らないうえに 念発現してないから大したことないんじゃないかって感じがどうも
103 17/07/04(火)12:50:41 No.437576565
参加したくないさんの護衛が軒並み倒れてたのは ツァ!さんの念獣のせいなのかな
104 17/07/04(火)12:50:43 No.437576573
まあ自分の正義感とお仕事はまた別よね お給料は良さそうだし…
105 17/07/04(火)12:50:50 No.437576598
>女馬の中にあった顔ってクラピカの幼馴染? 黒髪おかっぱなら全部そう見えるらしいな クラピカなら
106 17/07/04(火)12:50:55 No.437576604
この世界って世界人口どんなもんなんだろう
107 17/07/04(火)12:51:14 No.437576657
>女馬の中にあった顔ってクラピカの幼馴染? あの馬に特定のモデルはいないんじゃないかなって
108 17/07/04(火)12:51:45 No.437576748
>頭のスペックは低いが理解力は高い 頭キレキレ系のテータちゃんを基準にして卑下してるだけで平均かそれ以上の脳みそはありそうだけどな
109 17/07/04(火)12:51:47 No.437576756
後ろ姿しか見えなくて死んだのかと思った
110 17/07/04(火)12:52:05 No.437576801
>ツェはあれだけ裏世界に通じてて念知らないうえに >念発現してないから大したことないんじゃないかって感じがどうも 人間としての器もかなり小さいタイプだよね
111 17/07/04(火)12:52:41 No.437576892
視線を逸らしていて予定通り時間稼ぎつつ念を教えるのか 目に入ったからアウトで自覚無し催眠状態っていうエロ同人みたいな状態になってるのか
112 17/07/04(火)12:52:50 No.437576922
世代交代ごとに念獣が憑いた一番強い奴が王になってきたんだから 濃縮された才能がありそうではある
113 17/07/04(火)12:52:51 No.437576925
テータちゃんが思いつかなかったベターな解決案を即お出ししてるし テータちゃんからバカにされることがあっても頭が悪いわけでもない
114 17/07/04(火)12:53:00 No.437576949
別に頭悪くないけど思考がシンプルなタイプでしょう
115 17/07/04(火)12:53:17 No.437576993
まあ政治家とか王族に念能力なんて必要ないからねえ V6の首脳陣も知らないんじゃねえかな とくに資料すら読まないババアなんて絶対知らない
116 17/07/04(火)12:53:32 No.437577032
まあツェはクラピカが倒すべき相手だから設定盛らなきゃ
117 17/07/04(火)12:53:44 No.437577071
画像に人は冷徹なテータちゃんに比べて判断に人間味が強いだけで悪いわけでは… そもそもツェ王子の近衛をやってる時点で切れ者だよ
118 17/07/04(火)12:53:48 No.437577079
念能力自体が本来なら秘匿されてるし激レア能力なはずなんだけど 王族がマフィアよりその辺疎いのかと言われると疑問は残るな
119 17/07/04(火)12:54:04 No.437577125
設定既に盛り過ぎじゃん…
120 17/07/04(火)12:54:21 No.437577161
あくまで王子はただの人間だから硬でワンパンされたら即死するけど 念獣と護衛と立ち回りが厄介って感じになりそう
121 17/07/04(火)12:54:30 No.437577183
>視線を逸らしていて予定通り時間稼ぎつつ念を教えるのか >目に入ったからアウトで自覚無し催眠状態っていうエロ同人みたいな状態になってるのか 大丈夫大丈夫 ズシみたいに禅とか瞑想やって正式な方法でオーラを感じ取るとこからやれば ズシくらいの才能持ってても纏まで2ヶ月くらいかかるし
122 17/07/04(火)12:54:33 No.437577188
念の秘匿は舞台装置としてそうなってるとこもあるからしょうがない
123 17/07/04(火)12:54:59 No.437577264
>念獣と護衛と立ち回りが厄介って感じになりそう まあそれが王の資質だホイね 王が自分でぶん殴る必要なんて無いホイ
124 17/07/04(火)12:55:26 No.437577332
念の発祥なり広まりがアウトローからなら納得はいく気もするな
125 17/07/04(火)12:55:43 No.437577375
>この人とテータちゃん死んだらちょっと悲しい 「好きだ…」「知ってる」 されたら泣いちゃうかも
126 17/07/04(火)12:55:57 No.437577408
王が継承戦に強い意義を見出してて継承戦前に競争相手皆殺しとかされないように 念に関する情報を可能な限り秘匿するようにしてるとかないかな
127 17/07/04(火)12:56:20 No.437577469
念はハンターが秘匿してるんじゃないかなやっぱり
128 17/07/04(火)12:56:28 No.437577484
この世界の念の知名度がよくわからない 基本的に極一部にしか知られてないでいいのかね
129 17/07/04(火)12:56:29 No.437577489
ホイ王様の強キャラ感鰻登りだななんか
130 17/07/04(火)12:56:35 No.437577509
ツェが真面目に纏の修行とか始めたらどうしよう
131 17/07/04(火)12:57:10 No.437577611
>ズシみたいに禅とか瞑想やって正式な方法でオーラを感じ取るとこからやれば >ズシくらいの才能持ってても纏まで2ヶ月くらいかかるし 何がトリガーになるか分からない念獣にガン見されつつ裏技隠すのは辛そうだ しかもその間ほかの王子の攻撃もある
132 17/07/04(火)12:57:13 No.437577626
ヨークシンに集まってたのもそのへんのマフィアじゃなくてめっちゃ選りすぐりの連中だしなぁ
133 17/07/04(火)12:57:24 No.437577662
後方支援に長けた念獣ってことだが戦闘能力はどの程度なのかは気になる
134 17/07/04(火)12:57:45 No.437577721
発できなくてもオーラの垂れ流しを纏で防げて 念獣を見れるってだけでも脅威だと思う
135 17/07/04(火)12:57:52 No.437577739
>王が継承戦に強い意義を見出してて継承戦前に競争相手皆殺しとかされないように >念に関する情報を可能な限り秘匿するようにしてるとかないかな つーかベンジャミン初登場のときにパパ王。が許可したとか言ってたからもともと殺したり考えるなよって言い含められてたと思う 今回生き残ったら王様だホイが殺してもいいよ宣言って受け取ってるし
136 17/07/04(火)12:57:54 No.437577744
>この世界の念の知名度がよくわからない >基本的に極一部にしか知られてないでいいのかね 現実でも呪いや魔法って概念は寂れたけどあるでしょ 実際にそれを使える人がいるって言われても信じないよね そういうもんじゃないかな
137 17/07/04(火)12:58:05 No.437577770
>ツェが真面目に纏の修行とか始めたらどうしよう 「面倒臭いからなんか一発で覚えれないの?」
138 17/07/04(火)12:58:23 No.437577815
>基本的に極一部にしか知られてないでいいのかね ごく一部(モタリケ含む)
139 17/07/04(火)12:58:48 No.437577881
>後方支援に長けた念獣ってことだが戦闘能力はどの程度なのかは気になる ベンジャミンのギーガー風は強そうだった
140 17/07/04(火)12:58:50 No.437577889
マフィアは少なくとも念の存在知ってるんだよなぁ
141 17/07/04(火)12:59:01 No.437577921
ツェは好奇心旺盛だが見るからに飽きっぽいし
142 17/07/04(火)12:59:14 No.437577947
修行で自分を鍛える楽しみに目覚めるツェ王子
143 17/07/04(火)12:59:35 No.437577998
ピトーや王。の焼き直しやるとは思えないけどね
144 17/07/04(火)12:59:53 No.437578045
バカだけど意外と強そう
145 17/07/04(火)12:59:58 No.437578056
長期間かけて念を習得するパターンならその前にクラピカが殺してくれるからどんな能力になるとか気にしなくていいはず あえて不得意な属性を教えるとか感づかれてひどい目にあいそうなことすると助からないかもしれない
146 17/07/04(火)13:00:08 No.437578081
マフィアが知ってて大国の王族が知らないとは思えないから 継承戦を公平にするために念は知られないようにしてたんじゃないかね
147 17/07/04(火)13:00:42 No.437578156
ツェんとこに他王子の念獣がでてサルコフとテータが慌ててしまってツェにバレるなんて流れもあったかと思うと テータが心構えできる時間を持てたって点でクラピカはよくやったよ… ツェ王子の馬にビビるってのもありそうだったしな
148 17/07/04(火)13:00:57 No.437578206
修得するのに1年修行するかめちゃくちゃ痛いですって言われてじゃーいいやって
149 17/07/04(火)13:00:57 No.437578207
細かいことは置いといてツァ王子は速攻で始末した方が良さそうというか絶対何かやばいことする
150 17/07/04(火)13:01:33 No.437578292
>修得するのに1年修行するかめちゃくちゃ痛いですって言われてじゃーいいやって でもメガネ兄さんの発だったら痛くなさそう
151 17/07/04(火)13:01:44 No.437578320
プロハンターは自然と知っていく そうじゃないやつも結構知ってる
152 17/07/04(火)13:02:16 No.437578388
モタリケ君とかどんな超展開で知ることになったのか
153 17/07/04(火)13:02:28 No.437578418
余程の能力者じゃなきゃ小銃装備のマフィアや兵隊より弱いだろうし 戦力としてそこまで求められるもんでもなさそう 選りすぐりの暗殺者が欲しいとかでなければ
154 17/07/04(火)13:02:35 No.437578439
思いっきり殴る戦法はキメラの固さあってこそのインチキショートカットな気がする 普通バラバラになる
155 17/07/04(火)13:03:09 No.437578526
プロハンターを目指すなんらかの武術の達人でも念知らないからかなり隠せてるよね… 天空闘技場?知らんなあ
156 17/07/04(火)13:03:19 No.437578546
素質はあって心源流に入門したもの根性なくて途中で逃げたとか?
157 17/07/04(火)13:03:27 No.437578571
>思いっきり殴る戦法はキメラの固さあってこそのインチキショートカットな気がする 普通バラバラになる それやってる天空闘技場はみんなカタワになってるからな
158 17/07/04(火)13:03:32 No.437578581
>余程の能力者じゃなきゃ小銃装備のマフィアや兵隊より弱いだろうし 普通はオーラで身体能力爆上げしたところに銃火器装備するんじゃないの?
159 17/07/04(火)13:03:36 No.437578594
>細かいことは置いといてツァ王子は速攻で始末した方が良さそうというか絶対何かやばいことする メタな感じだけどクラピカと遭遇するのは決まってそうだしな
160 17/07/04(火)13:03:41 No.437578611
ホイ王は何時からビヨンドと組んでたんだって問題があるから 継承戦を上手くやるために色々仕込んでると思う 新大陸行きの船を実行場所にする事で国への影響を最小限にとどめてるし
161 17/07/04(火)13:03:43 No.437578613
なんかアメリカのドラマっぽいコンビよね
162 17/07/04(火)13:03:50 No.437578633
アンノーンみたいな念獣がこわい
163 17/07/04(火)13:03:53 No.437578639
>モタリケ君とかどんな超展開で知ることになったのか 念能力者に襲われてたまたま覚醒したんじゃないかな
164 17/07/04(火)13:04:00 No.437578658
ウィングさんの優しい念の目覚めさせ方ってあの世界でどのくらい知られてるのかな 殴ったら目覚めるくらいしか広まってなかったりシて
165 17/07/04(火)13:04:13 No.437578688
>プロハンターを目指すなんらかの武術の達人でも念知らないからかなり隠せてるよね… >天空闘技場?知らんなあ ヒソカクロロの時も爆弾扱いになってるからね
166 17/07/04(火)13:04:13 No.437578689
>思いっきり殴る戦法はキメラの固さあってこそのインチキショートカットな気がする 普通バラバラになる 人間であれやって相手が無傷だったのはウイングとヒソカくらいか あと多分イズナビ師匠もクラピカにやったかな? とりあえずそれくらいの腕前がないとダメと考えるとテータちゃんは無理そう
167 17/07/04(火)13:04:41 No.437578748
>>プロハンターを目指すなんらかの武術の達人でも念知らないからかなり隠せてるよね… >>天空闘技場?知らんなあ >ヒソカクロロの時も爆弾扱いになってるからね 観客がクロロに操作されてるんだろって言ってたから操作系能力は知られてそう
168 17/07/04(火)13:04:45 No.437578755
テータちゃんが頑張って念の習得を遅らせるけどテンパったどこかの陣営が直接ツァを念で殴っちゃってテータちゃん絶望とか見たい
169 17/07/04(火)13:05:25 No.437578841
>普通はオーラで身体能力爆上げしたところに銃火器装備するんじゃないの? 普通はってそれが普通であるかのような描写あったのか? 石壁が伝説だってのは逆にレアなんじゃないかな
170 17/07/04(火)13:05:29 No.437578854
20万の贄ってさらっと言ってたけど 十二支んが乗ってる船でいいのかそれはって思った
171 17/07/04(火)13:05:37 No.437578870
ウイングさんは師範代として念の指導に慣れてるし それでも強引に起こすやり方は才能あって即制御成功にならないとかなり危険って言ってるし…
172 17/07/04(火)13:06:30 No.437578990
>20万の贄ってさらっと言ってたけど >十二支んが乗ってる船でいいのかそれはって思った 王に至るために好きなように使えって意味で別に全員処分しろってことではないだろう
173 17/07/04(火)13:06:41 No.437579010
最大でも継承戦の期限は2ヶ月だしなぁ
174 17/07/04(火)13:06:45 No.437579018
刀作るよりかは実際の刀持った方がいいって言ってるし 武器の有用性は語られてるけど普通かどうかはよくわからんな
175 17/07/04(火)13:07:07 No.437579067
>20万の贄ってさらっと言ってたけど >十二支んが乗ってる船でいいのかそれはって思った クラピカは十二支んとして情報共有しなきゃって思ったけど未確認の念獣が出たって全エリア放送で言ったからまあいいか…
176 17/07/04(火)13:07:28 No.437579114
>20万の贄ってさらっと言ってたけど >十二支んが乗ってる船でいいのかそれはって思った 暗黒大陸の疫病のせい!暗黒大陸の疫病のせいです!!
177 17/07/04(火)13:07:46 No.437579155
全エリアって完全に船中に知らせちゃったのかな
178 17/07/04(火)13:08:06 No.437579203
ウヴォーがバズーカに耐えてるからあれだけど 強化系でもなければ兵器は食らうと痛いし死ぬかもしれん
179 17/07/04(火)13:08:27 No.437579255
クラピーはあの通信でカキン王に睨まれない? 大丈夫?
180 17/07/04(火)13:08:30 No.437579261
そうか全エリアに向けて放送しちゃったから 十二支ん旅団やヒソカとかが一斉に王族のいるところに来るのか
181 17/07/04(火)13:09:18 No.437579359
「」が気にしてるのはツェが速攻で念習得して今敵になることだけど テータちゃんが心配してるのは長期の修行でもなんでもとにかく念を覚えた将来の話だし…
182 17/07/04(火)13:09:32 No.437579386
壺の念獣は主人だけでなく贄となる他人のオーラも利用出来るってことでいいのかな
183 17/07/04(火)13:09:36 No.437579390
先週読んだ時はサラッと流してしまったがあの放送想像以上に波乱巻き起こしてるな
184 17/07/04(火)13:09:37 No.437579393
>クラピーはあの通信でカキン王に睨まれない? どんどん被害者も出てくるし 念能力者の誰かが結局騒ぐ まぁ割と早いなぁくらいは思ってるかもしれん
185 17/07/04(火)13:09:42 No.437579400
鎖野朗の声知ってるから多分気付くだろうな旅団が乗ってればの話だけど
186 17/07/04(火)13:09:48 No.437579414
>クラピーはあの通信でカキン王に睨まれない? >大丈夫? 根本的に続行不可能にならなきゃ継承戦のいいアクセントだホイとか考えてそう
187 17/07/04(火)13:10:31 No.437579508
クラピカじゃなくても念を使える協会員で継承戦の事を知らないなら注意喚起したんじゃないか? その辺最初は隠そうとしたのかあそこまで大事じゃなかったのか ビスケは見ても放置してたようだが
188 17/07/04(火)13:10:46 No.437579546
クラピカが喋らなくても協会員から話が伝わるのは時間の問題だったろう
189 17/07/04(火)13:10:49 No.437579554
十二支んと蜘蛛は数人ここで退場してもおかしくなさそう
190 17/07/04(火)13:10:58 No.437579572
>先週読んだ時はサラッと流してしまったがあの放送想像以上に波乱巻き起こしてるな 勝手に連続殺人されたしかなり危険な状況だから危機を知らせるのは良かったんだけどね まあ念獣がそれぞれ勝手に行動するからツェ王子が知るのは時間の問題程度かなって
191 17/07/04(火)13:11:01 No.437579580
>壺の念獣は主人だけでなく贄となる他人のオーラも利用出来るってことでいいのかな 特にそういう描写はない
192 17/07/04(火)13:11:28 No.437579644
来週テータちゃんが 私はこれでもそこそこ腕は立つ修羅場もいくつかぬけてきた… とか言い出さないか不安
193 17/07/04(火)13:11:29 No.437579645
エリアは王子の居住区のことだろ 階層とは違うと思うが
194 17/07/04(火)13:11:40 No.437579666
蜘蛛の誰かは再登場時には死体で出てきそうで…
195 17/07/04(火)13:12:18 No.437579756
正しくは全体共通チャンネルだからどうだろな
196 17/07/04(火)13:12:26 No.437579774
すでに奥の手見せちゃったシズクフェイタン辺りはヤバそう
197 17/07/04(火)13:12:57 No.437579832
念獣の恐ろしさと強さを見せる相手は必要だしな…
198 17/07/04(火)13:13:02 No.437579843
>特にそういう描写はない 描写があれば予想なんて書かないよ
199 17/07/04(火)13:13:05 No.437579848
特別好きだった訳でもないのに今でもなんかシャルナークがあっさり死んだ事が衝撃的だよ俺 コルトピはなんかそこまで衝撃じゃない
200 17/07/04(火)13:13:24 No.437579880
>ビスケは見ても放置してたようだが ビスケはそういうことする
201 17/07/04(火)13:13:44 No.437579921
シャルとコルトピ死んだのにこの船乗るかな…
202 17/07/04(火)13:13:59 No.437579957
>蜘蛛の誰かは再登場時には死体で出てきそうで… 舐めプして逆にやられそうね 飛影があつい言ってやられたパターン
203 17/07/04(火)13:14:07 No.437579969
コルトピは新刊で素顔が判明してたな 普通の顔じゃねえかテメー!ってなった
204 17/07/04(火)13:14:37 No.437580046
>特別好きだった訳でもないのに今でもなんかシャルナークがあっさり死んだ事が衝撃的だよ俺 >コルトピはなんかそこまで衝撃じゃない コルトピはあまり喋らなかったからな… シャルナークは割りと存在感あったから
205 17/07/04(火)13:15:37 No.437580172
>根本的に続行不可能にならなきゃ継承戦のいいアクセントだホイとか考えてそう 同じことして王になったんだろうしホイアク禁の大物感が最近すごい
206 17/07/04(火)13:15:40 No.437580177
ホイのセリフを見るに王に個人としての戦闘力を求めてないみたいだから 纏くらいは覚えてあとは念獣と部下の能力を上手く使って生き残る感じになりそう
207 17/07/04(火)13:16:02 No.437580212
シャルは旅団の中でも比較的話がわかりそうな奴だったし 同じ理由でフランクリンとマチが死んだらかなりショック受けると思う
208 17/07/04(火)13:16:11 No.437580230
対戦車砲に耐えたウヴォ― かなり強かったのでは…?
209 17/07/04(火)13:16:33 No.437580282
>シャルとコルトピ死んだのにこの船乗るかな… クラピカにとってこの船がまさに最後の戦いっぽいし物語的に来るんじゃね適当な理屈つけて
210 17/07/04(火)13:17:06 No.437580359
団長の能力を削るという意味では先の2人でほぼ終わってる気がする 他の団員の能力貰ってもって感じだし…
211 17/07/04(火)13:17:09 No.437580368
>シャルとコルトピ死んだのにこの船乗るかな… クロロは追悼のために船に乗って暴れるタイプだし…
212 17/07/04(火)13:17:51 No.437580460
>かなり強かったのでは…? はい
213 17/07/04(火)13:17:53 No.437580469
>対戦車砲に耐えたウヴォ― 左様 何だかんだ強化系の奴らは鍛えまくったら兵器を正面から粉砕できる超人になれる系統やで
214 17/07/04(火)13:18:02 No.437580492
ビスケは見てもスルーするだろうし 念獣相手でもやられるヴィジョンが全く見えない…
215 17/07/04(火)13:18:07 No.437580506
>団長の能力を削るという意味では先の2人でほぼ終わってる気がする >他の団員の能力貰ってもって感じだし… だいたい戦闘にアクセント加える能力だしな まだ能力明らかになってない団員いたっけ?
216 17/07/04(火)13:18:41 No.437580587
テータちゃんをかばってカッコよく死ぬけど あんまり意味なくてテータちゃんも無残な死に方する係
217 17/07/04(火)13:18:53 No.437580611
>まだ能力明らかになってない団員いたっけ? 円の人とか
218 17/07/04(火)13:18:53 No.437580612
団長が念獣盗むとかそういう展開はないかな
219 17/07/04(火)13:18:55 No.437580615
ビスケって危機が自分に直接向いてなかったら割りとスルーするよね 人類の危機なのに逃げた蟻編は酷いと思った
220 17/07/04(火)13:19:13 No.437580663
>他の団員の能力貰ってもって感じだし… まぁね… 強いていうなら死にそうになるタイミングでフェイタン能力発動とか
221 17/07/04(火)13:19:27 No.437580686
能力発覚してないのはもうノブナガだけだ 奥の手が分かってないのは結構いる
222 17/07/04(火)13:20:17 No.437580811
蟻はパリスが嫌がらせしてて人員割けないようにしてたからどうだろう
223 17/07/04(火)13:20:41 No.437580863
闘技場じゃないのならば盗むより複数人で囲んだ方が確実すぎる…
224 17/07/04(火)13:20:49 No.437580874
デメちゃんで血を吸い取れ!はゴムガム能力ならあっさり防げるな…
225 17/07/04(火)13:20:54 No.437580885
フェイタンの能力の借りてもなぁ 使い難いったらない
226 17/07/04(火)13:22:03 No.437581048
>ビスケって危機が自分に直接向いてなかったら割りとスルーするよね >人類の危機なのに逃げた蟻編は酷いと思った ジジイですら勝ち筋ないとかさすがに想定できないししゃーないんじゃない 結局核一発でケリはついたわけだし
227 17/07/04(火)13:22:13 No.437581068
>能力発覚してないのはもうノブナガだけだ つーかこれが限界が発みたいなもんじゃないのあいつ