虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 初期BB... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/04(火)08:40:44 No.437548850

    初期BB戦士のちんまい感じかわいいよね なんかBB戦士って逆三角形のシルエットでバランス悪いと思ってたけど むしろそういう派手派手になってったのは後期の方だったのね

    1 17/07/04(火)08:41:39 No.437548915

    現在進行系のシリーズでどこからが後期なんだ…

    2 17/07/04(火)08:43:54 No.437549104

    こいつは遊び甲斐があって好きだけど 再販かかる度にメッキが薄くなっていってて苦労が見て取れる

    3 17/07/04(火)08:46:56 No.437549367

    モチーフが逆シャアまでが前期 F91とかが入ってくると中期のイメージ

    4 17/07/04(火)08:48:26 No.437549503

    BB戦士といえば腰から下は即足の甲

    5 17/07/04(火)08:49:53 No.437549626

    300円までと500円以降かなあ

    6 17/07/04(火)08:49:59 No.437549638

    現行のレジェンド体型なんかは下半身もガッシリしてむしろキレイなバランスだと思うけど

    7 17/07/04(火)08:50:35 No.437549687

    パーフェクトの中のひとのちんまい度が好き

    8 17/07/04(火)08:51:51 No.437549803

    個人的に三国伝辺りからしばらくの足だけ細い時代が一番バランス悪かったと思う

    9 17/07/04(火)08:52:18 No.437549844

    >300円までと500円以降かなあ BB39の闇将軍から500円が基本ラインになって今や400越えだから初期短いな!

    10 17/07/04(火)08:53:46 No.437549957

    逆三角形でハデなのは 武者シリーズの新戦国伝以降とかかしら

    11 17/07/04(火)08:56:13 No.437550169

    足パーツを胴体に丸い奴ではめるようになったあたりが一つの節目に感じる

    12 17/07/04(火)08:56:26 No.437550188

    改めてGジェネF辺りまでの作ったけどこれ位の頭身が自分の中のベストだって気づいた

    13 17/07/04(火)08:56:57 No.437550247

    >逆三角形でハデなのは >武者シリーズの新戦国伝以降とかかしら 鎧がハデなだけで体型自体はそう変化ないよな

    14 17/07/04(火)08:58:19 No.437550350

    SDにスネがあるのは生理的に受け付けない

    15 17/07/04(火)09:00:00 No.437550476

    肘関節あるのもいいけど肩にポリキャップ入ってるくらいが頭身も維持されて十分な気もする

    16 17/07/04(火)09:00:34 No.437550519

    ガン消しのバランスのイメージ

    17 17/07/04(火)09:01:03 No.437550555

    >SDにスネがあるのは生理的に受け付けない スネはあって良いけど頭身上がりすぎるのが受け付けない LGBBはOKでコンバージが無理だぞ俺

    18 17/07/04(火)09:01:42 No.437550612

    駄舞留精太とかよく見てもらえばキットの時点でちゃんとスネから靴生えてるデザインだぜ

    19 17/07/04(火)09:02:17 No.437550659

    ガンダマン良いよね…

    20 17/07/04(火)09:02:20 No.437550664

    千成大将軍とかボリューム感あって好きだったなあ

    21 17/07/04(火)09:02:37 No.437550685

    No.200おっちゃんのすごいゴリラ体型

    22 17/07/04(火)09:03:18 No.437550735

    今だとSDガンダムNEOがとてもよい体型

    23 17/07/04(火)09:03:53 No.437550774

    スネに特徴ある子はスネまで造形あること多いよね

    24 17/07/04(火)09:06:46 No.437551014

    初期でもジェガンやZプラスSガンはスネ有だったりする

    25 17/07/04(火)09:07:03 No.437551037

    ポリキャップの変遷である程度の時期分けになると思う

    26 17/07/04(火)09:09:12 No.437551199

    >初期でもジェガンやZプラスSガンはスネ有だったりする ゲルググや06Rなんかもズボン裾の特徴的なフレア造型するために膝から作ってあるね

    27 17/07/04(火)09:09:52 No.437551256

    元祖SDを見るとスネはサイズというか価格の差という気が…

    28 17/07/04(火)09:10:40 No.437551326

    GアーマーとVコマンドは遊べるし満足ボリューム

    29 17/07/04(火)09:11:23 No.437551365

    ゴッテゴテ装備の武者とか心躍る

    30 17/07/04(火)09:11:45 No.437551386

    上半身と下半身の内側に入れる2つのポリで首肩腰足の付け根補うのはやっぱすごいと思う

    31 17/07/04(火)09:12:18 No.437551429

    元祖の機兵好きだったしスネあんのは特に違和感ないなぁ

    32 17/07/04(火)09:13:45 No.437551543

    >Sガン あのちょんと出た突起があるからこそ好きだった

    33 17/07/04(火)09:16:16 No.437551730

    スネの有無だけで良い悪い判別しようなんて幻想なんだな

    34 17/07/04(火)09:17:05 No.437551785

    個人的には痴女最強編から中期って感じかなあ

    35 17/07/04(火)09:17:50 No.437551847

    わざとらしい誤変換だこと

    36 17/07/04(火)09:18:20 No.437551881

    光と闇に分裂した痴女の他国を巻き込んだマッチポンプ!?

    37 17/07/04(火)09:23:30 No.437552268

    コンバージはちょっとキツいけどネクスエッジは個人的に全然OK

    38 17/07/04(火)09:23:45 No.437552286

    メッキを塗り潰して百鬼丸にすることが俺にはできなかった だってもったいないじゃん

    39 17/07/04(火)09:25:12 No.437552410

    No20・200・329おっちゃんで分かる BBの進化具合よ

    40 17/07/04(火)09:26:20 No.437552505

    おっちゃんはバンダイの技術の集大成だからな

    41 17/07/04(火)09:26:25 No.437552514

    そこに追加でEXスタンダードだ

    42 17/07/04(火)09:27:22 No.437552584

    >メッキを塗り潰して百鬼丸にすることが俺にはできなかった だってもったいないじゃん クリアブルーで塗ったぞ俺 どっちにしろ派手な忍者だ

    43 17/07/04(火)09:28:24 No.437552672

    デフォルメ入ってるか元を縮めただけじゃんみたいな俺の中の基準がある

    44 17/07/04(火)09:28:42 No.437552705

    SDプラモ界でもおっちゃんはフラッグシップ

    45 17/07/04(火)09:31:09 No.437552894

    >SDプラモ界でもおっちゃんはフラッグシップ ド初期のGアーマーとパガンからだいぶ間が空いて200はだいぶ実験的なつくりだし Gジェネパガンの中の人はビームライフル持って独立するまで結構かかったしそこまで重用されてる感じでも…

    46 17/07/04(火)09:32:23 No.437552994

    足首から下だけなのは割と少ないのでは

    47 17/07/04(火)09:33:46 No.437553127

    >そこに追加でEXスタンダードだ 若干腕長でゴリラ回帰してるんだな

    48 17/07/04(火)09:36:16 No.437553323

    >重用されてる感じでも… BB戦士って一つの商品シリーズの中でそれなら十分では

    49 17/07/04(火)09:37:17 No.437553398

    昔のBBはとにかく最新作を追っ掛けてたんで長年素のゼータがいなかったとかそんなシリーズだぞ!

    50 17/07/04(火)09:38:10 No.437553467

    >昔のBBはとにかく最新作を追っ掛けてたんで長年素のゼータがいなかったとかそんなシリーズだぞ! 2000年くらいだよねZが出たの 確かGP01fbも同時期に出てた

    51 17/07/04(火)09:39:25 No.437553589

    ゼータマンは初期からいた ゼータ自体はだいぶあとに出た

    52 17/07/04(火)09:40:19 No.437553654

    BB戦士ゼータマンが出てるから一応あったっちゃあった

    53 17/07/04(火)09:41:18 No.437553742

    >ゼータマンは初期からいた それはそうだけど再販とかされてた訳じゃないし

    54 17/07/04(火)09:41:22 No.437553746

    スプリングで飛ぶミサイルとか好きだったなあ コマンドガンダム良いよね

    55 17/07/04(火)09:41:44 No.437553782

    >それはそうだけど再販とかされてた訳じゃないし ム、ムシャカゲゼータ…

    56 17/07/04(火)09:41:54 No.437553797

    >それはそうだけど再販とかされてた訳じゃないし 地味に何度か再販されてるんだよ小売に抱き合わせ目的で

    57 17/07/04(火)09:44:22 No.437554043

    ZZはしばらく武者の方ぐらいしかなかった気がする

    58 17/07/04(火)09:45:21 No.437554128

    >ZZはしばらく武者の方ぐらいしかなかった気がする フルアーマーZZがいただろ!

    59 17/07/04(火)09:45:39 No.437554164

    ゼータマン2!

    60 17/07/04(火)09:46:02 No.437554200

    元祖の変形するZガンダム図鑑で見てすごく欲しかったけど全然売ってなかったんだよなぁ 元祖がもう末期の頃他のとセット版みたいなのでようやく手に入れたけど速攻変形させて壊した

    61 17/07/04(火)09:47:58 No.437554369

    >元祖の変形するZガンダム図鑑で見てすごく欲しかったけど全然売ってなかったんだよなぁ >元祖がもう末期の頃他のとセット版みたいなのでようやく手に入れたけど速攻変形させて壊した ウェーブシューター再現した唯一のデフォルメキットだけど頭がそこそこ重いのに首の軸が長すぎて折ってくれと言わんばかりで折れる折れた

    62 17/07/04(火)09:48:44 No.437554427

    アレックスとかケンプファーとかチョバムアーマーの謎合体良いよね

    63 17/07/04(火)09:50:42 No.437554620

    オリジナルギミック好きだよ

    64 17/07/04(火)09:51:17 No.437554674

    >フルアーマーZZがいただろ! 中途半端にFAZZと混ざってるのが1/144と合わせて時代を感じられていいよね

    65 17/07/04(火)09:52:54 No.437554833

    BB戦士は長いことフルアーマーガンダムがでなかったのが悔やまれる

    66 17/07/04(火)09:56:35 No.437555179

    >中途半端にFAZZと混ざってるのが1/144と合わせて時代を感じられていいよね 俺がフルアーマーZZって白装甲か青装甲どちらだったかわからなくなる原因だ

    67 17/07/04(火)10:01:54 No.437555747

    アレックス、GP01、F91 とやたら優遇されてる 逆にニューはその他大勢って扱いに近い…

    68 17/07/04(火)10:03:45 No.437555952

    >アレックスとかケンプファーとかチョバムアーマーの謎合体良いよね オモチャの脱いだアーマーがまとまらないとむずむずするのはきっと聖衣とこれのせい

    69 17/07/04(火)10:07:06 No.437556311

    >逆にニューはその他大勢って扱いに近い… スナイバル後の記念すべき最初のBB戦士だからいいんだ

    70 17/07/04(火)10:07:50 No.437556380

    >アレックス、GP01、F91 >とやたら優遇されてる >逆にニューはその他大勢って扱いに近い… その辺は展開時に新作ガンダムだっただけだよ! どのキャラもメイン張った以外の他のシリーズだと半モブすれすれくらいになってるし

    71 17/07/04(火)10:09:51 No.437556574

    >逆にニューはその他大勢って扱いに近い… 第一号じゃん!

    72 17/07/04(火)10:10:25 No.437556628

    su1924935.jpg 左下下段の方のデザインで通ってたら今とは違う方向に発展してたかもしれん

    73 17/07/04(火)10:12:05 No.437556780

    そういえば300円のちーびー戦士とか再販で400円になったんだよなぁ…

    74 17/07/04(火)10:13:10 No.437556908

    素ゼータは原画まではあったらしい

    75 17/07/04(火)10:14:01 No.437556983

    ハイパーSDは当時コレジャナイSD扱いだったが いまやハイパーSDスタイルが普通になって受け入れられてるのが感慨深い

    76 17/07/04(火)10:14:15 No.437557008

    ちーびーは数少ない値上がりしたガンプラだな 400円でも元が取れる気はしないが

    77 17/07/04(火)10:15:17 No.437557116

    なにこれ刺さりそう

    78 17/07/04(火)10:16:42 No.437557260

    Gセルフ待ってます…

    79 17/07/04(火)10:17:27 No.437557345

    >>アレックス、GP01、F91 >>とやたら優遇されてる >その辺は展開時に新作ガンダムだっただけだよ! SD展開の最盛期にやってたシリーズだからな 武者、ナイト、Gアームズ、ガンドランダーのどれも主役級張った… アレックスがGアームズ、F91がガンドランダーではいまいちか

    80 17/07/04(火)10:18:03 No.437557421

    >左下下段の方のデザインで通ってたら今とは違う方向に発展してたかもしれん 結局リメイクするたびに並べられてナニコレ扱いされてるんじゃないかな初代ν…

    81 17/07/04(火)10:19:08 No.437557524

    デルタプラス~νの瞳アリと瞳ナシで目の下のクマドリの有無も切り替えて キャラクター性強いデフォルメ顔と情報量多めのリアル顔がしっかり切り替えられてるのはめっちゃいいアイデアだと思う

    82 17/07/04(火)10:19:14 No.437557533

    ガンドランダー自体がイマイチじゃねーか!

    83 17/07/04(火)10:20:56 No.437557679

    >左下下段の方のデザインで通ってたら今とは違う方向に発展してたかもしれん デフォルメの本来の意味どおり奇形って感じだな…

    84 17/07/04(火)10:21:10 No.437557696

    >F91がガンドランダーではいまいちか ボス倒した守護神なんだからいじゃん!

    85 17/07/04(火)10:22:00 No.437557782

    武者とナイトはSDあってこそだよね レッドウォーリアも武者のコンパチででたっけか

    86 17/07/04(火)10:23:14 No.437557923

    Gセルフで思い出したけど MGGセルフの担当者が別部署に飛ばされて企画そのものが無くなったと あきまんがこの間のトークショーでぶっちゃけてたけど 担当者ってたいしじの事だったんだろうか…

    87 17/07/04(火)10:23:34 No.437557954

    レッドウォーリアはあらゆるSD外伝にいるよ

    88 17/07/04(火)10:23:50 No.437557983

    >担当者ってたいしじの事だったんだろうか… あり得る…

    89 17/07/04(火)10:24:13 No.437558028

    >担当者ってたいしじの事だったんだろうか… リバイブやってた馬場も同時期に飛ばされてるからホビー事業部でかなり大きく人事あった気がする

    90 17/07/04(火)10:25:44 No.437558190

    >レッドウォーリアはあらゆるSD外伝にいるよ まさかアメイジング名義とは言えHGやMGで出るとは思わなかった

    91 17/07/04(火)10:25:49 No.437558198

    >ボス倒した守護神なんだからいじゃん! フォーミュランダーはF91でよかったのか、配色と装飾でRX付く方だとばかり でもあのシリーズ圧倒的にレッドランダーとガンキラーがカッコよすぎて目立つ