虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/04(火)08:17:46 長編書... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/04(火)08:17:46 No.437546913

長編書くと最初と最後でキャラが違うとかあるよね 意図して変えたものじゃなくてなんか変わっちゃってるの

1 17/07/04(火)08:18:04 No.437546934

さらせ

2 17/07/04(火)08:24:10 No.437547446

さらせ

3 17/07/04(火)08:25:30 No.437547568

書き込みをした人によって削除されました

4 17/07/04(火)08:26:10 No.437547627

とりあえず一人称三人称語尾ぐらいは推敲で見直す 相手によって言葉遣いガールズ変わるのは当たり前なんだけど面倒臭い…

5 17/07/04(火)08:28:21 No.437547805

成長したのじゃ

6 17/07/04(火)08:35:53 No.437548450

起伏の少ないボディの少女ヒロインを成長させて物語終盤にはナイスバディの大人の女性にするのいいよね

7 17/07/04(火)08:38:05 No.437548624

相棒系マスコットが最後はお嫁さんになれるくらい育つのはたまに見るな…

8 17/07/04(火)08:39:21 No.437548724

>起伏の少ないボディの少女ヒロインを成長させて物語終盤にはナイスバディの大人の女性にするのいいよね 違 ク

9 17/07/04(火)08:39:41 No.437548752

そこでこのエルフ種!成長が遅いから外見も変わらないって寸法よ!

10 17/07/04(火)08:40:55 No.437548862

わかったじゃあこのマスコット枠のロリをすべての黒幕にします

11 17/07/04(火)08:41:57 No.437548942

女の子って普段どんな会話してんのかな 割り切って適当に書けばいいのかな

12 17/07/04(火)08:42:17 No.437548968

エルフは巨乳化と引き換えに魔王に忠誠を誓ってダークエルフとなったのだ

13 17/07/04(火)08:43:19 No.437549057

>女の子って普段どんな会話してんのかな >割り切って適当に書けばいいのかな アニメ参考にしておっぱいの大きさの話とか主人公がいかにかっこよくて素晴らしいかとか百合っ気を匂わす会話とか 絶対あり得ないものをぶちこみまくっていいんだ

14 17/07/04(火)08:52:22 No.437549854

でもいいよね…精神的にも肉体的にも成長するの 特に年単位で進む場合若いのに見た目全く変わってないとそれはそれであれだし それはそれで好きだけど

15 17/07/04(火)09:01:39 No.437550605

鎧の中は実は女だったとかがありなんだし 実は巨乳だったとかもありだと思うんですよ

16 17/07/04(火)09:08:21 No.437551136

巨乳かと思ったら違ったは許されない

17 17/07/04(火)09:13:22 No.437551512

>でもいいよね…精神的にも肉体的にも成長するの 全ての少年少女はそのために生きてるんだもんね その成長を基に自分が産み育てる側に回るんだから

18 17/07/04(火)09:18:06 No.437551864

なんか久々だな

19 17/07/04(火)09:32:14 No.437552988

いいよね 最終的にゴリラパーティー

20 17/07/04(火)09:32:18 No.437552991

>ロリババアと思ったら長身だったは許されない

21 17/07/04(火)09:38:21 No.437553486

主人公が最後までキャラ変わってないとそれはそれでなんだったんだこのお話ってなる

22 17/07/04(火)09:39:30 No.437553593

最初から完成された主人公か

23 17/07/04(火)09:40:54 No.437553705

>最初から完成された主人公か その場合別途成長する第二主人公的なのがいて主人公はその導き手みたいになるよね

24 17/07/04(火)09:41:03 No.437553713

性格変わるのなんて小説どころか漫画やアニメでもよくあることだし変に意識しすぎてもよくない

25 17/07/04(火)09:41:56 No.437553801

でも最初からキャラがぶれぶれなのはよろしくない

26 17/07/04(火)09:42:09 No.437553821

そういう奴はちゃんと変化の原因と結果をわかりやすく繋げてるし 気付いたら変わってましたとは違う話だ

27 17/07/04(火)09:43:23 No.437553940

>性格変わるのなんて小説どころか漫画やアニメでもよくあることだし変に意識しすぎてもよくない いいよね長期連載漫画や小説のキャラの初登場シーン 誰コイツ…

28 17/07/04(火)09:48:20 No.437554402

主人公の位置が上がらないのはいいけど落ちるのは駄目と荒木先生の本で読んだ けど挫折イベントとか敗北イベントを下げずに入れるってどうやればいいんだろか

29 17/07/04(火)09:50:37 No.437554609

敗北は簡単だろ 負けても折れないのが少年漫画の主人公だ 負けたらポキポキ折れるのが好き!って性癖ならしらない

30 17/07/04(火)09:51:10 No.437554667

>主人公の位置が上がらないのはいいけど落ちるのは駄目と荒木先生の本で読んだ >けど挫折イベントとか敗北イベントを下げずに入れるってどうやればいいんだろか 敵が超ヤバイ

31 17/07/04(火)09:52:47 No.437554822

多少天狗にさせてから完膚なきまでに敗北させてからの再起とかは王道よね

32 17/07/04(火)09:53:30 No.437554882

主人公が挫折はどうせ立ち直るって読者も分かりきってるからいらない なんか本当にいなくなりそうなサブキャラとかを挫折させる

33 17/07/04(火)09:54:22 No.437554963

キャラがブレない様にキャラのメモで譲らないポイントとかブレたら駄目な所を注意点みたいにまとめる

34 17/07/04(火)09:54:33 No.437554987

ポッキリ折れたままの主人公は主人公たりえないからな…

35 17/07/04(火)09:54:42 No.437555005

折れっぱなしでグダついてるのはうんざりするから早めに復帰してくれ

36 17/07/04(火)09:55:30 No.437555082

ジョジョのキャラは敵も味方も最期まで絶対に諦めないよね

37 17/07/04(火)09:58:52 No.437555410

こうやってあーでもないこーでもないと考えるとけものフレンズの脚本よーできてたなと あれも一種の現代知識ものと言えなくもないし参考になる部分は多そう

38 17/07/04(火)10:00:36 No.437555613

>キャラがブレない様にキャラのメモで譲らないポイントとかブレたら駄目な所を注意点みたいにまとめる お話についても「ここは越えちゃダメ!」ってラインは引いといた方がいいよね…

↑Top