虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

色々言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/04(火)04:45:04 No.437536904

色々言われるけどアニメ版SNの最終話は凄くいいと思うの

1 17/07/04(火)04:45:30 No.437536916

金ぴかの貴重なイケメンシーン

2 17/07/04(火)04:45:45 No.437536927

3シナリオの中で唯一綺麗に消える金ぴか

3 17/07/04(火)04:45:59 No.437536933

サムネでアイアンクロー

4 17/07/04(火)04:46:13 No.437536941

クソダサ鎧が格好良く見える…

5 17/07/04(火)04:46:27 No.437536951

アッカンベエしてるように見える

6 17/07/04(火)04:46:46 No.437536963

憎らしい女だ―― から ――いや…なかなかに愉しかったぞ までの流れは原作以上だと思うの もうちょっというならこの後の黄金の別離も

7 17/07/04(火)04:47:01 No.437536970

現在の士郎に敗北して 未来の士郎にドタマ刺されて消えるUBW

8 17/07/04(火)04:47:20 No.437536981

普段からこんな感じでアプローチしてれば…

9 17/07/04(火)04:47:35 No.437536995

珍しくいい感じに消える王。

10 17/07/04(火)04:47:51 No.437537006

>普段からこんな感じでアプローチしてれば… けどこいつ手に入ったら萎えたわーってなるし…

11 17/07/04(火)04:48:05 No.437537015

超かっこいいよねここの我様

12 17/07/04(火)04:48:20 No.437537017

エピローグのタイガーとイリヤに癒やされる 見直すと全体的にみんな声が若くて新鮮な感じがするね

13 17/07/04(火)04:48:35 No.437537028

セイバールート:スレ画 UBW:泥にのまれておわり 桜:なんか気が付いたら死んでた

14 17/07/04(火)04:48:58 No.437537041

「手に入らないからこそ美しいものもある」

15 17/07/04(火)04:49:15 No.437537051

>見直すと全体的にみんな声が若くて新鮮な感じがするね もう10年前だからな…

16 17/07/04(火)04:49:31 No.437537058

踏切が鳴る中でGOBとエクスカリバーが戦ってるシーンいいよね

17 17/07/04(火)04:49:46 No.437537068

最終回EDも大好きでな

18 17/07/04(火)04:50:06 No.437537076

「すまない士郎、だが私はギルガメッシュが好きなのだ」

19 17/07/04(火)04:50:20 No.437537085

川澄さんと上田さんは容赦がないな

20 17/07/04(火)04:50:34 No.437537095

最終話の戦闘はよく動く

21 17/07/04(火)04:50:48 No.437537104

ディーン版のEDいいよね…

22 17/07/04(火)04:51:03 No.437537112

アーチャーのカッコいいポーズは何だかんだ使われてて笑う

23 17/07/04(火)04:51:26 No.437537127

エミヤのオーバーエッジだってディーン版初出だしゲーティアのデザインとかも劇場版UBWのキャラデザの人だしで特に黒歴史として扱われてるわけじゃないよね 特番だとアニプレが権利持ってるのしかアニメ作品は出せなかっただけだし

24 17/07/04(火)04:51:52 No.437537137

演出や動画がもっさりしてたのは時代相応なところがある でもやっぱり凄く力が入ってて綺麗で動く最終話は何回も見直してしまう

25 17/07/04(火)04:52:12 No.437537149

なんだかんだというかオーバーエッジ自体は公式なものだし……

26 17/07/04(火)04:52:26 No.437537159

桜ボンテージも型月発案だしな…

27 17/07/04(火)04:52:46 No.437537167

原作の空気感とかCGの再現はDEEN版の方がしっかりしてると思う

28 17/07/04(火)04:52:49 No.437537168

音楽がいいあとEDも良かった

29 17/07/04(火)04:53:05 No.437537175

(ボンデージ桜で何故か叩かれるディーン)

30 17/07/04(火)04:53:21 No.437537182

川井憲次はいいけど 全体的なSEチョイスはダメだった

31 17/07/04(火)04:53:35 No.437537191

イリヤとか声めっちゃ違う

32 17/07/04(火)04:53:50 No.437537197

最終回の作画は今でも通用するよ

33 17/07/04(火)04:54:03 No.437537204

運命の夜いいよね…

34 17/07/04(火)04:54:28 No.437537220

>黒歴史として扱われてるわけじゃないよね UBWの映画の時は再販してたしなぁ

35 17/07/04(火)04:54:46 No.437537232

>イリヤとか声めっちゃ違う 最近のイリヤはプリヤの影響かロリっぽい声によってるけど お姉さん感だそうとしてるこの頃の方が好き

36 17/07/04(火)04:54:51 No.437537235

>イリヤとか声めっちゃ違う これ見てからプリヤ見ると今の声は ちょっと無理して出してるように聞こえてしまう

37 17/07/04(火)04:55:12 No.437537250

>桜ボンテージも型月発案だしな… 社長の趣味らしいな

38 17/07/04(火)04:55:23 No.437537256

本当の黒歴史は月姫と劇場版UBW

39 17/07/04(火)04:55:28 No.437537261

プリヤは特に演技変えてるって話だから

40 17/07/04(火)04:55:43 No.437537270

>孤独な巡礼いいよね…

41 17/07/04(火)04:55:58 No.437537278

当時の社長絵に近いのはDEEN版だと思う

42 17/07/04(火)04:56:13 No.437537289

UBWは映像化すると 士郎が超人アクションするしかないんだね…

43 17/07/04(火)04:56:16 No.437537291

あそこはボンテージなんかどうでもよくて FateルートにUBWの展開ねじ込んでるからチグハグになってる事がな 何でメディア健在なのに消えそうになってんの小次郎

44 17/07/04(火)04:56:17 No.437537293

劇場版UBWは企画に無理があったからな…

45 17/07/04(火)04:56:40 No.437537308

ufoのZEROやUBWの戦闘はデジタルエフェクトをうまく使ったと思う

46 17/07/04(火)04:56:58 No.437537319

黒歴史なんてのは当事者は何とも思ってたいのに関係ない周りの奴らが勝手に認定して作っていくものだからな

47 17/07/04(火)04:57:13 No.437537326

ディーン版は劇伴が良くてサントラ買ったな

48 17/07/04(火)04:57:30 No.437537337

最後の君との明日と五十音スタッフロールは色んなfate作品の中でかなり上位の締め

49 17/07/04(火)04:57:53 No.437537350

このシーンは評判よかったのかな あとセイバーが消えるとこ

50 17/07/04(火)04:57:57 No.437537352

エロゲアニメとしては破格の出来だったし 中でもスレ画はヒロインズの中の人を金ぴか派にした罪深いシーンだよ

51 17/07/04(火)04:58:25 No.437537362

でもぐるぐる回る変な演出とか多いよねUFO

52 17/07/04(火)04:58:47 No.437537373

>FateルートにUBWの展開ねじ込んでるからチグハグになってる事がな そこは当時Fateがここまで一大コンテンツ化するとも思われてなかったから 最初で最後の映像のつもりで挑んで√シャッフルして入れたい要素入れる事になったとかなんとか

53 17/07/04(火)04:58:52 No.437537379

信者ですらBGMが弱いのはわかっていたので大御所を投入する

54 17/07/04(火)04:58:52 No.437537381

こっちはこっちですきだよ 冒頭の謎の戦いとか

55 17/07/04(火)04:59:27 No.437537401

今みたいに再アニメ化とかそんなことなかった時代だしね…

56 17/07/04(火)04:59:30 No.437537403

今でもAUOが一番の推しなんだろうか中の人たち

57 17/07/04(火)04:59:37 No.437537405

原作だと特に画像のシーンなかった世ね レアルタで追加されたけど

58 17/07/04(火)05:00:02 No.437537424

劇場版UBWは作画めっちゃいいからPV的なものとして見るぶんにはよくできてる

59 17/07/04(火)05:00:46 No.437537446

OPから見える熱いUBWを作りたい気持ちいいよね

60 17/07/04(火)05:01:27 No.437537472

まあ映画の時間に1ルート詰め込むってのが無茶だよね

61 17/07/04(火)05:01:37 No.437537478

>今でもAUOが一番の推しなんだろうか中の人たち セイバーの人はさすがにあんだけやってるとシロウでいいかなってなった 凛の人は赤弓でいいじゃん!とか割と最近でも言ってた気がする

62 17/07/04(火)05:02:01 No.437537498

個人的にはUFOの方が演出や画面の癖が強い

63 17/07/04(火)05:02:12 No.437537502

川澄さんはZEROで散々な目にあったから 昔ほど英雄王推しでないって聞いた

64 17/07/04(火)05:02:13 No.437537504

きらめく涙は星にマジいい曲なんすよ

65 17/07/04(火)05:02:22 No.437537509

こっちも戦闘は当時のものとしては良かったんだけどやっぱ半端にUBWやらHFを詰め込んだのが駄目だよ!

66 17/07/04(火)05:02:49 No.437537524

何ていうか金ぴかはファン以上に作り手に好かれるなあ…って感じ 作りがいあるんだろうね

67 17/07/04(火)05:03:08 No.437537541

>川澄さんはZEROで散々な目にあったから >昔ほど英雄王推しでないって聞いた まあ散々な目にあってるからな… それこそギルガメッシュ愛してる宣言は画像のシーンを踏まえての発現だろうし

68 17/07/04(火)05:04:12 No.437537581

金ぴかはラスボスからかませにギャグまでこなせる便利キャラだからな…

69 17/07/04(火)05:04:23 No.437537590

諏訪部起用はテニプリの影響なので跡部様はすごい

70 17/07/04(火)05:04:50 No.437537608

HFのAUOはサクッと退場するけど王。って感じの慈悲モードで好き

71 17/07/04(火)05:04:54 No.437537611

>何ていうか金ぴかはファン以上に作り手に好かれるなあ…って感じ >作りがいあるんだろうね 設定的にも見てる側としてもいくらでも強くしていいし 慢心があるから「あっ邪魔だな」と思えば退場させることも容易だしな 大物でも小物でもどっちでもいける

72 17/07/04(火)05:06:35 No.437537669

正直声がなかったのでゲームだと割と終盤まで女かも…と思っていた

73 17/07/04(火)05:07:18 No.437537696

当時のエロゲ原作のアニメとしてはスレ画とうたわれがビックリするくらい力入ってて出来いいのに叩く子いるよね

74 17/07/04(火)05:07:51 No.437537719

>当時のエロゲ原作のアニメとしてはスレ画とうたわれがビックリするくらい力入ってて出来いいのに叩く子いるよね うたわれ叩かれてたの!?まじで!?

75 17/07/04(火)05:08:44 6rUfFAt2 No.437537746

スレ画でも公式からは黒歴史扱いされるという

76 17/07/04(火)05:09:49 No.437537776

DEEN版の燕返しの演出いいよね…

77 17/07/04(火)05:10:43 No.437537802

スレ画のシーンパソコンの壁紙にしてたな…

78 17/07/04(火)05:11:41 No.437537825

>当時の社長絵に近いのはDEEN版だと思う それ誉めてないよね

79 17/07/04(火)05:11:43 No.437537826

ワカメというかアジアさんの声若っ!ってなる

80 17/07/04(火)05:11:46 No.437537827

>スレ画でも公式からは黒歴史扱いされるという …?

81 17/07/04(火)05:13:34 No.437537873

ラストシーンに関しては100点満点だと思う

82 17/07/04(火)05:14:05 No.437537889

(なんかよくわからないセックスの暗喩)

83 17/07/04(火)05:14:25 No.437537900

アニメの作画とかが安定しだしたのって大体00年代の終わりくらいからだからね そこら辺の背景を考慮するとエロゲ原作でここまで出来いいのは本当にうたわれくらいしかない 同時期だとキャベツとかひどいもんだったし

84 17/07/04(火)05:14:33 No.437537903

多少うn…ってとこあっても最終回がよければまあいっか!ってなるよね

85 17/07/04(火)05:15:15 No.437537929

タイナカサチにとっては黒歴史なのがひどい

86 17/07/04(火)05:15:58 No.437537953

シャッフルとか二回兄メしたのに二回とも酷かったよね

87 17/07/04(火)05:17:13 No.437537990

>セイバーの人はさすがにあんだけやってるとシロウでいいかなってなった DEENアニメ当時のセイバーとかの中の人のシロウより金ピカのがってのはそれこそUBWとかやってないからってのもあるしね Fateルートのみというかアニメでモノローグとか削られると士郎に共感できないのもわかるし…

88 17/07/04(火)05:18:37 No.437538021

>シャッフルとか二回兄メしたのに二回とも酷かったよね シャッフルは全然いいほうじゃん!

89 17/07/04(火)05:18:38 No.437538022

タイナカサチって今なにしてるの

90 17/07/04(火)05:19:01 [つよきす] No.437538033

>シャッフルは全然いいほうじゃん!

91 17/07/04(火)05:19:18 No.437538043

>シャッフルとか二回兄メしたのに二回とも酷かったよね >シャッフルは全然いいほうじゃん! 空鍋とかひっでぇじゃねーか! 割と本気でふざけんなと想いました

92 17/07/04(火)05:19:56 No.437538055

当時アニメ組だったけど士郎は何だコイツって感想しか出なかったなあ 原作やるとだいぶ印象変わると原作組の人から言われた

93 17/07/04(火)05:20:28 No.437538072

当時の同人界隈でかなりの勢いあったとはいえアニメ化にこぎつけただけでも異例で音楽は川井憲次で作画も割りと良好だったのに叩いてる子は贅沢だなあって思ってた 見てくれよ!このアニメはにはに!

94 17/07/04(火)05:20:30 No.437538074

川澄さんはこっちのアニメで金ぴか好きになったとしてもゲームのなんか手にいれたら飽きたわで好感度下がったと思う

95 17/07/04(火)05:21:22 No.437538100

まあ原作やってても最初は士郎好きになれないよね

96 17/07/04(火)05:22:14 No.437538120

>まあ原作やってても最初は士郎好きになれないよね 真面目なバイト少年ぐらいに思ってたから割と普通に好感度高かったけども…

97 17/07/04(火)05:22:39 No.437538132

エロゲ原作アニメではかなりマシな部類だよ…

98 17/07/04(火)05:23:17 No.437538151

>まあ原作やってても最初は士郎好きになれないよね UBWとHF通してやっとキャラを理解できた感じだった

99 17/07/04(火)05:23:33 No.437538158

Fateルートで戦っちゃダメだ!するのが単に好きだからなのに気付いてから士郎は好きになったよ

100 17/07/04(火)05:24:27 No.437538180

今やったら何となくワカメはアジアじゃないというか アジアさんを他のキャラに回してそうな気がする

101 17/07/04(火)05:25:09 No.437538196

正直Zeroやufo版をこき下ろすために持ち上げられたって感じであまり良い印象はない

102 17/07/04(火)05:26:07 No.437538218

シンゲッターがあったからかなり好意的に見れた

103 17/07/04(火)05:26:11 No.437538219

アニメ版デモンベイン…うっ頭が…

104 17/07/04(火)05:27:08 No.437538253

超個人的な意見だけど一番辛いなと思ったエロゲ原作アニメはDC2の1期 作画とかじゃなくて内容が

105 17/07/04(火)05:27:19 No.437538259

>見てくれよ!このアニメけよりな!

106 17/07/04(火)05:28:03 No.437538280

UBWでやっと好きになれたなあ というか遠坂との関係いいよね

107 17/07/04(火)05:28:49 No.437538306

求められるのはとにかく原作に忠実であることでオリジナルは一切いらん、とか 人気作は全ルート別々にアニメ化できるから統合も考えなくていい、とか その辺当時は誰も知らないので可哀想

108 17/07/04(火)05:28:52 No.437538309

一昔前のエロゲ原作アニメで良かったのは後はToheartくらいしか思い出せない

109 17/07/04(火)05:30:11 No.437538335

士郎はパッと見だと普通に性格のいい主人公っぽく見えるから根っこの部分を見たときに戸惑うけど 型月作品の主人公としてそれまでの連中と比べて見たらまぁそうだよねってなる

110 17/07/04(火)05:30:52 No.437538351

作画云々に関してはこの時代の平均的なレベルだと思う OPもEDも良かったしお話はミステリアスな感じで結構気に入ってたよ セイバーがランサーと戦うシーンで「剣かもしれないが槍かもしれない」って惑わすセリフが記憶に残ってる

111 17/07/04(火)05:31:13 No.437538358

>求められるのはとにかく原作に忠実であることでオリジナルは一切いらん、とか >人気作は全ルート別々にアニメ化できるから統合も考えなくていい、とか >その辺当時は誰も知らないので可哀想 ルート別々にアニメ化できた例なんかFateくらいだよ!

112 17/07/04(火)05:31:34 No.437538377

あの程度の呪い飲み干せなくてなにが英雄か!のシーンは声付きだとめっちゃかっこよかったよ

113 17/07/04(火)05:32:51 No.437538411

なんだかんだDEEN版UBWも原作知ってる状態だとダイジェストPVみたいな感じで楽しめた アーチャーがヘラクレス狙撃する時の演出いいよね…

114 17/07/04(火)05:33:58 No.437538449

>Fateルートで戦っちゃダメだ!するのが単に好きだからなのに気付いてから士郎は好きになったよ セイバールートのセイバーはか弱い女の子にしか見えなくても仕方がない

115 17/07/04(火)05:34:55 No.437538478

士郎がマスターな限りセイバーはかよわいおんなのこだからな…

116 17/07/04(火)05:39:43 No.437538626

>正直Zeroやufo版をこき下ろすために持ち上げられたって感じであまり良い印象はない 逆じゃないの!?

117 17/07/04(火)05:40:37 No.437538658

>ルート別々にアニメ化できた例なんかFateくらいだよ! ほら…フォトカノとか…

118 17/07/04(火)05:40:51 No.437538664

>>正直Zeroやufo版をこき下ろすために持ち上げられたって感じであまり良い印象はない >逆じゃないの!? 新旧作画比較とか言われてめっちゃ叩かれてたよねDEEN版

119 17/07/04(火)05:41:24 No.437538680

Amebaで流さないかな?

120 17/07/04(火)05:41:25 No.437538681

アマガミとか

121 17/07/04(火)05:41:58 No.437538702

ちょっと前のFGO生でハブられてたけどありゃ権利関係とかで駄目だったんだろうか FGOはアニプレ資本のゲームだし

122 17/07/04(火)05:42:28 No.437538716

何かとこけ下ろされてるのはDEEN版の方だよね…

123 17/07/04(火)05:42:30 No.437538718

UFO叩く時にDEEN持ち出してるのも見たなぁ

124 17/07/04(火)05:43:02 No.437538732

これと劇場版UBWが無かったらゲーティアとか魔神柱のデザイン今のになってないからね

125 17/07/04(火)05:43:10 No.437538738

>Amebaで流さないかな? もうやった

126 17/07/04(火)05:43:53 No.437538756

>もうやった なんで教えてくれなかったの…

127 17/07/04(火)05:44:46 No.437538779

>なんで教えてくれなかったの… やってる間スレ散々立ってたでしょ!?

128 17/07/04(火)05:49:19 No.437538910

BSで再放送してるぞ

129 17/07/04(火)06:10:40 No.437539518

最終回付近やBGMに各曲は本当に良いと思える

130 17/07/04(火)06:17:19 No.437539733

DEEN版もなんだかんだ嫌いではないんだけど 売り上げが見込めて莫大な予算投入できてスタッフのノウハウも蓄積された今セイバールートをもう一度ちゃんとアニメ化して欲しくはある

131 17/07/04(火)06:26:16 No.437540045

abemaでここで実況しながらが2度目の視聴だったけど 盛り上がるところは盛り上がるし 何よりラストがあまりにも美しすぎてめちゃくちゃ面白かった

132 17/07/04(火)06:30:02 No.437540185

DEEN版のエンディング曲好きよ

133 17/07/04(火)06:34:13 No.437540355

このシーンはゲーム中でも好きだったのにCGが無くて残念だった でもアニメで見れてよかった

134 17/07/04(火)06:34:55 No.437540390

あなたがいた森が詞が最終回後のセイバーの心情っぽいし 曲も良いしで最高

135 17/07/04(火)06:35:26 No.437540410

良くも悪くもアニメ3つの面白さは似たようなもんだと思う

136 17/07/04(火)06:36:18 No.437540439

総集編のEDだけどwithや雲のかけらも名曲だよね…

137 17/07/04(火)06:36:58 No.437540468

ワカメは死んだけど限りなく幸せな終わり方

138 17/07/04(火)06:37:48 No.437540503

HFのギルもやられ方以外はかっこいいので是非プレイするか劇場に足を運んでくれ

139 17/07/04(火)06:38:19 No.437540520

ラストの士郎の独白からのセイバーの最後は一挙でまた見てもうるっと来る

140 17/07/04(火)06:39:40 No.437540577

エクスカリバーはこっちのが好き

141 17/07/04(火)06:40:12 No.437540603

>川澄さんはZEROで散々な目にあったから >昔ほど英雄王推しでないって聞いた FGOでギル出ないチクショウ!!とか愚痴っててダメだった

142 17/07/04(火)06:43:12 No.437540726

FGOしか知らない層も増えてるし再放送とか一挙放送しないかな

143 17/07/04(火)06:43:29 No.437540737

赤弓のシャキーンがなあギャグとして面白すぎた

144 17/07/04(火)06:44:57 No.437540802

>FGOしか知らない層も増えてるし再放送とか一挙放送しないかな こっちやUFOのやつもまた休日に一挙やって欲しいよね

145 17/07/04(火)06:46:23 No.437540868

DEEN版が無かったかのように公式特番で扱われるのは製作がジェネオンだからだよ

146 17/07/04(火)06:51:16 No.437541077

アニマックスで長いこと全話無料配信されてるのを知る「」は少ない

147 17/07/04(火)06:54:15 No.437541210

赤弓の叫ぶ演技に必死さがあっていいよね……

148 17/07/04(火)06:55:55 No.437541282

>>川澄さんはZEROで散々な目にあったから >>昔ほど英雄王推しでないって聞いた >FGOでギル出ないチクショウ!!とか愚痴っててダメだった 自分を触媒にマーリン出せるくらいには青王だからな…

149 17/07/04(火)07:07:51 No.437541895

やっぱりギルと綺礼の決着とかzeroの続きとしてはUBWよりもセイバールートの方がしっくり来る

150 17/07/04(火)07:09:44 No.437541994

士郎と言峰の因縁という意味じゃHFが良いけどスレ画達は顔合わせすらしないからな

151 17/07/04(火)07:13:25 No.437542197

そんな事だから国によって滅ぼされたのだと そんな事だから国を滅ぼしたのだのシーンを凄く覚えてる

152 17/07/04(火)07:15:53 No.437542350

最終話確かにぐりぐり動いて当時はかんどうしたもんだけど エヌマエリシュ!→寺の壁破壊 いや、これはどう考えても威力低すぎなのでは...

153 17/07/04(火)07:15:55 No.437542355

>そんな事だから国によって滅ぼされたのだと >そんな事だから国を滅ぼしたのだのシーンを凄く覚えてる けど設定だと金ピカ国を滅ぼしてないよね

154 17/07/04(火)07:22:15 No.437542752

>>そんな事だから国によって滅ぼされたのだと >>そんな事だから国を滅ぼしたのだのシーンを凄く覚えてる >けど設定だと金ピカ国を滅ぼしてないよね 1回滅ぼして再興した

155 17/07/04(火)07:23:49 No.437542841

画像のシーンもいいけどアゾット剣ぶっ刺された綺礼が俺も年食ったわーって敗北認めるシーンもいいよね

156 17/07/04(火)07:33:31 No.437543399

色々ネタも多かったけど アーチャー特殊エンディングは泣けたよ

157 17/07/04(火)07:34:02 No.437543430

金ピカは長い間で大分丸くなった

158 17/07/04(火)07:45:36 No.437544244

>普段からこんな感じでアプローチしてれば… アニメスタッフが勝手に入れたシーンだけどな PS移植版では社長描き下ろしの変顔が追加された

159 17/07/04(火)07:47:29 No.437544389

>>普段からこんな感じでアプローチしてれば… >アニメスタッフが勝手に入れたシーンだけどな >PS移植版では社長描き下ろしの変顔が追加された 頬撫ではゲームでも最初からあったよ!?

160 17/07/04(火)07:47:40 No.437544395

>>そんな事だから国によって滅ぼされたのだと >>そんな事だから国を滅ぼしたのだのシーンを凄く覚えてる >けど設定だと金ピカ国を滅ぼしてないよね 何十年もほっぱらかしてたら勝手に滅んだ

161 17/07/04(火)07:56:19 No.437545071

蒼と紅のイストワールはプレイした?

162 17/07/04(火)07:57:42 No.437545171

>蒼と紅のイストワール ツクールフェスのやつやな 昨日プレイして面白すぎて大笑いしたわ

163 17/07/04(火)07:58:28 No.437545229

蒼と紅のイストワールか やってみるわ

164 17/07/04(火)07:59:43 No.437545322

>蒼と紅のイストワール 今やってる ギャグセンスが流石としか言いようがない

165 17/07/04(火)08:02:29 No.437545549

イストワールはカオスすぎる…

166 17/07/04(火)08:04:43 No.437545755

残酷で優しいこの世界でにしろ才能の塊すぎる…

167 17/07/04(火)08:08:26 No.437546086

みんなプレイしてるなら俺もやってみるわー RPGツクールフェスプレイヤーでいいんだっけ? 蒼と紅のイストワールでいいんだな

168 17/07/04(火)08:11:56 No.437546360

蒼と紅のイストワールは今は評価低いけどミバでも褒められてたから絶対面白いと思う

↑Top