虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/04(火)04:03:21 くそ暑... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/04(火)04:03:21 No.437535546

くそ暑いから部屋の電気製品が何か熱持ちすぎているのかと思ったらふつーに熱帯夜だったのね

1 17/07/04(火)04:09:09 No.437535762

気温だけなら許す 湿度は許さん

2 17/07/04(火)04:11:25 No.437535837

昨日よりマシな気がする

3 17/07/04(火)04:15:24 No.437535960

とりあえずパソコンは熱い

4 17/07/04(火)04:17:08 No.437536019

ケース開けてサーキュレーター直当てしてるぞ

5 17/07/04(火)04:17:29 No.437536029

さすがにこれで暑いとかどんな環境で育ったんだよ

6 17/07/04(火)04:18:56 No.437536083

熱帯夜といっても夜の間中31℃以下に下がらないのは流石に驚きだ まだ7月ですよね?

7 17/07/04(火)04:19:15 No.437536095

今年一番の熱帯夜で高温注意報とか出てるよ今

8 17/07/04(火)04:19:28 No.437536103

>さすがにこれで暑いとかどんな環境で育ったんだよ 赤道直下にでも住んでいるんです…?

9 17/07/04(火)04:20:15 No.437536126

台風が熱い空気を押し上げてるから こんな熱帯夜は真夏でも何日かしかない

10 17/07/04(火)04:20:52 No.437536145

暑いよ湿度90%とか行ってるとこもあるよ

11 17/07/04(火)04:21:08 No.437536152

ドバっと雨降ってほしい…

12 17/07/04(火)04:21:50 No.437536184

いいから暑くなったらエアコンつけなよ 今時エアコンつけないのは年寄りが自殺願望者だけだ

13 17/07/04(火)04:23:18 No.437536240

今全力で回してるエアコン こんなに暑い夜だと分かってたら付けたまま寝るんだった

14 17/07/04(火)04:23:27 No.437536246

エアコン壊れてるし部屋が汚すぎて修理の人呼べない…

15 17/07/04(火)04:24:20 No.437536275

あと少しで雨がガッツリくるはずだからそれで気温が下がるはず でもその頃には夜が明けて出かけなきゃいかん

16 17/07/04(火)04:26:15 No.437536337

コンプレッサー式の除湿器が欲しい

17 17/07/04(火)04:27:48 No.437536395

最近ドライは冷房より電気代安いと聞いて喜んでつけてる 除湿だけじゃなく再熱して戻すタイプが冷房より高いらしいが

18 17/07/04(火)04:28:58 No.437536434

PCは365日24時間付けっぱなしを信条にしてるのでめっちゃ暑い

19 17/07/04(火)04:29:53 No.437536456

>暑いよ湿度90%とか行ってるとこもあるよ もう泳いでるのと同じようなもんだな

20 17/07/04(火)04:30:10 No.437536461

信条じゃ仕方ないな

21 17/07/04(火)04:30:31 No.437536478

信条は大事だからな

22 17/07/04(火)04:32:25 No.437536533

うちはSSDにして電源ACアダプタ化したらだいぶ部屋の温度が上がらなくなった ジョージ起動PCは録画機でもあるから電源落せん

23 17/07/04(火)04:34:18 No.437536583

湿度高すぎるとめっちゃ息苦しくなる

24 17/07/04(火)04:34:48 No.437536602

クーラー付けたままだと死ぬって聞いてやってない

25 17/07/04(火)04:35:32 No.437536626

この前死んだからやめたほうがいいかも

26 17/07/04(火)04:35:49 No.437536639

エアコン365日24時間付けっぱなしの信条のおかげで助かったぜ

27 17/07/04(火)04:36:06 No.437536646

「」は早く成仏しろよ

28 17/07/04(火)04:36:12 No.437536651

所さん休ませてやれよ

29 17/07/04(火)04:36:17 No.437536655

去年は夏場毎日死んでたけどこうして生きてるし迷信だよ

30 17/07/04(火)04:36:33 No.437536668

やめなよ彼岸のPCから書込み

31 17/07/04(火)04:36:55 No.437536674

>エアコン365日24時間付けっぱなしの信条のおかげで助かったぜ 新築オール電化の家は全館空調でそういう家多いらしいね

32 17/07/04(火)04:37:27 No.437536690

つけると寒いしつけないと熱いんだよ!どうなってんだクソ!

33 17/07/04(火)04:38:03 No.437536705

>つけると寒いしつけないと熱いんだよ!どうなってんだクソ! つけて着込む

34 17/07/04(火)04:40:04 No.437536769

頑張って寝ようとしたけど無理だ暑い アイスノン買って来なきゃ

35 17/07/04(火)04:40:41 No.437536789

先週くらいは雨続きですずしかったのに

36 17/07/04(火)04:41:21 No.437536814

>先週くらいは雨続きですずしかったのに 蒸し蒸しじゃん

37 17/07/04(火)04:41:59 No.437536829

>>暑いよ湿度90%とか行ってるとこもあるよ >もう泳いでるのと同じようなもんだな 湿度100%は水中じゃないんだけどどういう理屈か忘れちゃった

38 17/07/04(火)04:42:15 No.437536839

6月は涼しい日が多かった気がする

39 17/07/04(火)04:47:48 No.437537002

フローリングの上を歩くと湿気でペタペタ音がする…

40 17/07/04(火)04:51:13 No.437537125

全然寝られん

41 17/07/04(火)04:54:40 No.437537229

除湿すると観葉植物がカラカラに! 除湿しないと俺がカラカラに! ちくしょういったいどうすれば

42 17/07/04(火)04:56:11 No.437537287

ちゃんとした温湿度計を一台買うと面白いよ いかに湿度が不快さの原因かわかる 湿度が低ければ30℃でもそこまで辛くない

43 17/07/04(火)04:57:30 No.437537336

1日に何回もシャワー浴びるから洗濯物が凄い

44 17/07/04(火)04:58:11 No.437537358

ニトリのNクールがすごく良い…

45 17/07/04(火)04:59:16 No.437537393

日本中に除湿機設置すると良さそう

46 17/07/04(火)04:59:20 No.437537395

外は涼しいのに家の中はくそ暑い だからベランダでスマホをいじる

47 17/07/04(火)04:59:47 No.437537410

もう0時回って外の気温も涼しいだろうし冷房消して寝よう からの汗まみれで起床

48 17/07/04(火)05:02:56 No.437537528

>ニトリのNクールがすごく良い… 前買ったけどうちの部屋じゃまったく効果なかったわ

49 17/07/04(火)05:03:45 No.437537567

俺インドで50度の熱波体験したことあるけどあっちのほうがマシだよ マジで あっちは日差しさえ避ければ過ごしやすいんだよ 部屋の中に入れば大型のファンがあるからそれだけで十分なんだよ 湿度殺したい

50 17/07/04(火)05:05:31 No.437537636

薄地のハンモック涼しくて快適だよ・・・ かける所さえあれば1500円ぐらいから買える 腰痛にもいいらしい

51 17/07/04(火)05:07:09 No.437537689

この絵ハイキューのキャラっぽい

52 17/07/04(火)05:07:51 No.437537718

水風呂と扇風機を繰り返せば涼しくなるけど風邪ひく

53 17/07/04(火)05:08:36 No.437537745

でも乾いた風で湿度下がるはずのフェーン現象直撃地域の暑さは地獄なような

54 17/07/04(火)05:09:16 No.437537760

>前買ったけどうちの部屋じゃまったく効果なかったわ 湿度下げるのもだがサーキュレーターや扇風機で微風当てると気化熱促進するよ

55 17/07/04(火)05:12:24 No.437537844

凍らないタイプのアイスノン出してるけどすぐ効果無くなって悲しい

56 17/07/04(火)05:12:43 No.437537851

>湿度下げるのもだがサーキュレーターや扇風機で微風当てると気化熱促進するよ 直接体に当たるの避けてたけど微風ならいいか …湿度は無理だわ

57 17/07/04(火)05:20:41 No.437538080

>直接体に当たるの避けてたけど微風ならいいか 最近のDCファン扇風機は超微風モードが当たり前にあるから あと副産物として微風でも蚊はとどまれ無いので虫刺されが減る

58 17/07/04(火)05:25:22 No.437538202

雨降って来た…

59 17/07/04(火)05:26:15 No.437538221

台風来るしね

60 17/07/04(火)05:45:54 No.437538809

からだがベタベタするんですけおおおおおおおおおおおお

61 17/07/04(火)05:46:28 No.437538830

湿気を多く含んだ生暖かい風が吹くさわやかな朝だ

62 17/07/04(火)05:48:12 No.437538876

この湿気を何かに利用できないものか

63 17/07/04(火)05:48:26 No.437538882

今日は朝起きてから一睡もしてないわ

64 17/07/04(火)05:49:20 No.437538911

身体が汗臭いのいいよね… 電車に乗っている今気づいた

65 17/07/04(火)05:51:48 No.437538975

今シーズン初の冷房を昨日解禁したけど壊れてた 同じような人多そうで修理に時間かかりそうだなぁ

66 17/07/04(火)05:52:17 No.437538985

シンガポール行ったときこんな感じの湿度と温度だったけどよく向こうの人は生きていられるな

67 17/07/04(火)05:53:45 No.437539032

昨日は流石に仕事から帰ってからクーラーつけたわ 耐えられん

68 17/07/04(火)05:54:30 No.437539051

我慢するくらいなら付けたほうが精神的にも気が楽すぎる…

69 17/07/04(火)05:54:48 No.437539059

>今シーズン初の冷房を昨日解禁したけど壊れてた ガス抜けなら自分出直せた

70 17/07/04(火)05:57:41 No.437539143

>身体が汗臭いのいいよね… >電車に乗っている今気づいた 電車に乗る時は腋毛を絶滅させておけ!絶対にだ!

71 17/07/04(火)06:03:29 No.437539316

最近山登り用に買った100%ポリエステルのシャツが凄い 一瞬で汗吸収してベタベタしないし即乾く

72 17/07/04(火)06:06:20 No.437539388

ワキガじゃないけど今の身体臭いわワキガじゃないけど

73 17/07/04(火)06:10:19 No.437539502

24時間つけっぱにしても数百円しかかからんのにエアコンつけずに我慢するとかアホの極みだと思う

74 17/07/04(火)06:11:35 No.437539541

ピッ

75 17/07/04(火)06:11:50 No.437539549

うちは去年除湿25-27度で24時間30日付けっぱなしで3000円くらい上がったから1日100円だったな

76 17/07/04(火)06:13:30 No.437539600

>シンガポール行ったときこんな感じの湿度と温度だったけどよく向こうの人は生きていられるな 東南アジアの人は甘くて酸っぱいもん食ってるからな

77 17/07/04(火)06:14:47 No.437539640

コスパは十分でも事前にあんまわからないから 躊躇はしてしまうので使用電気代表示されるのはいいなぁ

78 17/07/04(火)06:16:22 No.437539700

毎年エアコンだけ付けてどうも不快になってるんだけど除湿機変えば快適になる?

79 17/07/04(火)06:17:24 No.437539736

>>さすがにこれで暑いとかどんな環境で育ったんだよ >赤道直下にでも住んでいるんです…? 陰湿な盆地で育った人はこういうこと言うんだよ 北海道とか乾燥した土地で育った人には普通に不快 湿気が好きなんてE.T.かよ

80 17/07/04(火)06:20:41 No.437539836

育ちによって汗腺の数が違うんだよな 湿度の低いところで育った人は多く高いところで育った人は少ない 汗腺の少ない人は湿気には強いけど寒さには弱く体臭がくさめ

81 17/07/04(火)06:30:45 No.437540212

夜は家の壁からじわじわ昼に溜め込んだ熱が出てくるので エアコンつけてても暑く感じる 壁が冷たくなるの夜中の3時頃でそれまで寝られん

82 17/07/04(火)06:32:22 No.437540275

>湿度の低いところで育った人は多く高いところで育った人は少ない >汗腺の少ない人は湿気には強いけど寒さには弱く体臭がくさめ 日本海側の北の方の人は大変だな

83 17/07/04(火)06:32:45 No.437540291

エアコンつけてても汗が止まらなくて枕に巻いたタオルもベッドのシーツもぐっしょりだわ 湿度怖い

84 17/07/04(火)06:42:01 No.437540694

じとじと暑いのはマジでイライラするからやめてほしい… 寒いのはイライラしないのに暑いとイライラするのはなんでだろう

85 17/07/04(火)06:43:00 No.437540719

今頃涼しくなってきて辛い… 結局ほとんど寝れなかった…

86 17/07/04(火)06:44:21 No.437540776

>陰湿な盆地で育った人はこういうこと言うんだよ >北海道とか乾燥した土地で育った人には普通に不快 >湿気が好きなんてE.T.かよ 山の中の盆地育ちだが普通に辛い 湿度高いと息苦しいよね

87 17/07/04(火)06:44:30 No.437540782

>寒いのはイライラしないのに暑いとイライラするのはなんでだろう 寒いと死にたくなるけど暑いと殺意を発してしまうよね この差は何なのか

88 17/07/04(火)06:44:36 No.437540789

サーキュレーター直撃させてたからぐっすり寝た! 喉が痛い!

89 17/07/04(火)06:47:38 No.437540918

ハァ…ハァ…今起きた…汗だくだ…

90 17/07/04(火)06:48:43 No.437540964

口にテープ貼って強制鼻呼吸にすれば直あてでも喉痛くならないかな…

91 17/07/04(火)06:49:25 No.437541002

服は重ね着出来るけど 脱ぐのは限度があるので

92 17/07/04(火)06:50:17 No.437541040

>口にテープ貼って強制鼻呼吸にすれば直あてでも喉痛くならないかな… 素直にマスクして寝たほうがいいんじゃねえかな… 息苦しさもその内慣れるぞ

93 17/07/04(火)06:51:41 No.437541094

ずっとデバフ貼られてる感じ ああもうベタつく!

94 17/07/04(火)06:52:24 No.437541123

冬は別に寝るときに暖房はいらないもんな… この時点で段違いにしんどい

95 17/07/04(火)06:54:00 No.437541198

上半身裸でも許される社会になれば…

96 17/07/04(火)06:56:22 No.437541299

>寒いのはイライラしないのに暑いとイライラするのはなんでだろう 寒いと生命の危機を感じてイライラどころじゃなくなるのでは

97 17/07/04(火)07:07:03 No.437541837

寒いのは厚着なりすればいいけど 暑いのは全裸でもどうしようもない

98 17/07/04(火)07:07:30 No.437541867

>上半身裸でも許される社会になれば… スーパークールビズのさらに上を行くハイパークールビズだ!

99 17/07/04(火)07:07:36 No.437541877

会社が暑いのは大体代謝がおかしいババアのせい なんで29度とかろくでもない設定になるんだよ 寒けりゃ服を着ればいいのに こっちは暑くて脱ぐものがないんでぶよ!!!

100 17/07/04(火)07:08:24 No.437541923

>夜に気温下がってから働き始めるでも許される社会になれば…

101 17/07/04(火)07:09:19 No.437541965

でぶも問題

102 17/07/04(火)07:09:37 No.437541982

会社が寒いのも大体代謝がおかしいデブババアのせい 22度て…

103 17/07/04(火)07:10:09 No.437542015

寒いって言う人が居らずとも経費削減や環境対策でどう転んでも28度より下にはならぬ…

104 17/07/04(火)07:10:55 No.437542068

ドイツは27度になると学校が休みになるという 台湾やイタリアは昼寝の時間があって涼しくなってから仕事するのに日本と変わらないGDPを出すという 日本はダラダラ働くやつを優遇しすぎててダメだ

105 17/07/04(火)07:11:15 No.437542091

>会社が寒いのも大体代謝がおかしいデブババアのせい >18度て…

106 17/07/04(火)07:11:49 No.437542120

室内の温度下げ過ぎても外出た時にしんどいよね

107 17/07/04(火)07:12:19 No.437542141

しんどいのは代謝がおかしいせい

108 17/07/04(火)07:13:34 No.437542209

外に出ないでずっと中にいるやつの声のほうがでかいからな

109 17/07/04(火)07:14:22 No.437542254

外回りから帰ってきた営業は 温度差で死ぬか温度が変わらなくて死ぬ

110 17/07/04(火)07:14:28 No.437542266

冷え冷え部屋とぬるい部屋にわけて欲しい 弱冷房車みたいな

111 17/07/04(火)07:16:07 No.437542370

湿度死ね!

112 17/07/04(火)07:16:38 No.437542401

フリキチ

113 17/07/04(火)07:18:06 No.437542489

あとくさくさ部屋も作って欲しい ワキガ気にし過ぎで強力な臭いの芳香剤かなんかつけてるひと臭すぎ 田舎のトイレの芳香剤よりくせええ

114 17/07/04(火)07:18:13 No.437542498

台風が熱波運んできてるってのはマジなんです?

115 17/07/04(火)07:20:56 No.437542666

>台風が熱波運んできてるってのはマジなんです? おかげで梅雨前線ちゃんもパワーアップ!

116 17/07/04(火)07:21:59 No.437542733

エアコンがある部屋と空調の無い倉庫を頻繁に行ったり来たりする人が居るのに ガンガンに冷やすの良いよね… 最近少し心臓が痛くなる時があるよ

117 17/07/04(火)07:40:10 No.437543843

ケツ毛があるとしんどくなる

118 17/07/04(火)07:40:30 No.437543869

暑いからって冷房の温度を下げすぎると内外の温度差で自律神経がやられるから気をつけて!

119 17/07/04(火)07:43:28 No.437544070

つけっぱなしで寝るときの設定温度ってどのくらいが適当なんだろうな

120 17/07/04(火)07:43:43 No.437544090

暑いな…少年 ムシムシだな… おっおっおっ 少しばかりイグッ!!(ビュッッ

121 17/07/04(火)07:48:09 No.437544422

>つけっぱなしで寝るときの設定温度ってどのくらいが適当なんだろうな 自分は27にサーキュレーター併用してるな

122 17/07/04(火)07:52:12 No.437544764

この季節になると日中めちゃ眠くなる 5時間は寝てるはず何だけどなんで…

123 17/07/04(火)07:57:35 No.437545162

エアコン入れてから起きるのがすっかりしんどくなってしまったなぁ 朝しんどくてもタイマーで切った方がいいんだろうな本当は

↑Top