虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/04(火)03:59:15 断捨離... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/04(火)03:59:15 No.437535364

断捨離って理解できない

1 17/07/04(火)04:02:12 No.437535490

更に全捨離なんて言葉も生まれた

2 17/07/04(火)04:03:28 No.437535551

>更に全捨離なんて言葉も生まれた 終活かな?

3 17/07/04(火)04:07:35 No.437535709

断捨離って断つ捨てる離れるって3つとも意味を持つものを合わせた言葉だから 全捨離って意味が通らなくね

4 17/07/04(火)04:08:17 No.437535731

なんなの皆ブッディにでもなるの

5 17/07/04(火)04:08:49 No.437535749

意味が通らない言葉の方が会話のフックになるせいで広まったりするもんさ

6 17/07/04(火)04:10:02 No.437535791

家に物置く余裕があるなら無理して捨てんでいいよ

7 17/07/04(火)04:11:33 No.437535843

全うする!

8 17/07/04(火)04:17:28 No.437536028

スレ画みたいなのを手のない種族にピアノを売りつけるような奴って言うのかな

9 17/07/04(火)04:17:45 No.437536040

置く場所無くなったから本を捨ててるけどまだまだかかりそうでつらい

10 17/07/04(火)04:22:41 No.437536215

全舎利

11 17/07/04(火)04:34:37 No.437536595

仏舎利

12 17/07/04(火)04:35:52 No.437536643

銀舎利

13 17/07/04(火)04:36:15 No.437536654

舎舎利舎利

14 17/07/04(火)04:46:24 No.437536947

舎利フォーー!!

15 17/07/04(火)04:58:52 No.437537380

>仏舎利 1000人分はあるらしいな

16 17/07/04(火)05:02:09 No.437537501

5Sのことでしょ

17 17/07/04(火)05:22:47 No.437538135

嫁のストレス発散の理由付け以外の意味なんてないよ?

18 17/07/04(火)05:24:33 No.437538184

先月から一緒に住み始めた叔母夫婦がこれで辛い 俺のプラモや玩具をゴミ扱いしてくるし勝手に捨てようとするしでマジで辛い その内知らない間に倉庫のコレクションを勝手に捨てそうで怖い というか既に戦隊ロボの空箱を何個か捨てられた

19 17/07/04(火)05:26:24 No.437538228

いざ色々捨てられたら自分を捨てるだけよ コレクションをしてる自分にしか価値を見いだせない場合 コレクションを失った自分に価値無いんだからコレクションと一緒に自分も消えるのよ

20 17/07/04(火)05:27:26 No.437538262

なにそれこわい

21 17/07/04(火)05:33:00 No.437538414

「」をゴミ扱いしない時点で甘すぎると言わざるを得ない

22 17/07/04(火)05:33:29 No.437538428

その溜め込んだエロ画像いつ使うの! もうちんこもろくに立たないんでしょ!

23 17/07/04(火)05:34:33 No.437538464

執着が無い人間はどこかおかしい

24 17/07/04(火)05:38:03 No.437538586

スマホを捨てたらなにか変わるかな

25 17/07/04(火)05:38:18 No.437538595

>執着が無い人間はどこかおかしい 逆に無い方は執着する方がおかしいと思ってる相容れないんやな

26 17/07/04(火)05:40:18 No.437538646

断捨離やってる人って物を捨てることを家族にも他人にも要求して来て気持ち悪い

27 17/07/04(火)05:42:52 No.437538727

使いもしないゴミを大量に遺されると遺族が苦労するから生前に片付けておけよ

28 17/07/04(火)05:45:15 No.437538792

>逆に無い方は執着する方がおかしいと思ってる相容れないんやな なんで命には執着するんだろう

29 17/07/04(火)05:45:20 No.437538794

入ってくるのを断つ・あるものを捨てる・物欲自体を捨てるの3つだから正直楽しいとは思えない 少女ファイトにあったなぜ整頓整理ではなく整理整頓かといえば 必要ないものを処分してから整えるからだ って方がまだ納得行く

30 17/07/04(火)05:45:49 No.437538805

>断捨離やってる人って物を捨てることを家族にも他人にも要求して来て気持ち悪い こんなのにハマる人間は価値観を人に押し付けるような下卑た人間なんだってことじゃん

31 17/07/04(火)05:46:35 No.437538832

樽に住む程度に断捨離してたら尊敬するけど家も職もあるんでしょう?

32 17/07/04(火)05:47:22 No.437538852

人の趣味のものを捨てるのは言語道断だが しかしその積んだガンプラの正当化は見苦しいぞ…

33 17/07/04(火)05:48:10 No.437538874

iTunesの整理しだすと1日かかる

34 17/07/04(火)05:48:11 No.437538875

それこそコスパの考えで行くと坪単価○○円の家に住んで その面積をどう活用してるかという問題でもある

35 17/07/04(火)05:48:17 No.437538877

モノには執着してないだろうけど断捨離に執着してるような…

36 17/07/04(火)05:48:32 No.437538884

>しかしその積んだガンプラの正当化は見苦しいぞ… 老後の楽しみにとっといてあるんですぅー

37 17/07/04(火)05:48:50 No.437538893

デジタルデータの整理整頓は必要なんだがしかしいくら整理整頓しても物理的スペースが全く改善されない問題がある

38 17/07/04(火)05:49:32 No.437538916

断捨離を信仰する人間は宗教にハマる素質も秘めている

39 17/07/04(火)05:50:01 No.437538930

年度末にデスクを整理して捨てちゃいけなさそうな書類も断捨離シュレッダーするの気持ちいいよね

40 17/07/04(火)05:50:41 No.437538950

ところがなんとsteamならいくら積んでも場所は取らないんだ

41 17/07/04(火)05:52:52 No.437539002

周りに推し進められて困ったら 家なりなんなり燃やして断捨離し始めろ 自分が真っ先に極端になれば周りがおかしい事してた事に気づく

42 17/07/04(火)05:52:56 No.437539007

銀舎利

43 17/07/04(火)05:54:46 No.437539058

それは極端なことというか個人の精神がおかしいだけでは

44 17/07/04(火)05:55:30 No.437539079

教祖様が現世からの解放のために家財道具を処分しろっておっしゃるのと言ってることは変わらん

45 17/07/04(火)05:55:38 No.437539088

>家なりなんなり燃やして断捨離し始めろ ママに仕事頑張ってねと言われて過労死してみせるメンタルかぁ…

46 17/07/04(火)05:57:55 No.437539151

会社のパソコンのデータも断捨離したい もう収集がつかなくなってる

47 17/07/04(火)05:58:32 No.437539173

妻に断捨離された旦那が断捨離にチャレンジ!まず処分するのは妻!

48 17/07/04(火)05:58:37 No.437539178

>断捨離を信仰する人間は宗教にハマる素質も秘めている 全てを捨ててまた新しく始めると言うのはキリスト教で言うイエスが一度死んでまた生まれ変わった事に近いとかなんとか

49 17/07/04(火)05:59:19 No.437539188

新興宗教なのは完全に合ってる

50 17/07/04(火)06:00:22 No.437539227

このテーブルの上にあるやつ何に使うの……?

51 17/07/04(火)06:01:18 No.437539253

出張した時になくても割と大して変わらんというか 身軽だなくらいには感じた

52 17/07/04(火)06:01:26 No.437539257

>このテーブルの上にあるやつ何に使うの……? 変身ベルトはそりゃ変身したい時に

53 17/07/04(火)06:02:27 No.437539293

いつも引っ越す機会があったらめっちゃ売りまくってる

54 17/07/04(火)06:02:33 No.437539297

>会社のパソコンのデータも断捨離したい >もう収集がつかなくなってる 念 デスクトップにどうでもいいファイルやショートカットゴチャゴチャ置いてんじゃねえええ!って思ったけど 増やしていくの上司だし上司は家のパソコンもそんな感じらしいので何も言えない

55 17/07/04(火)06:03:58 No.437539327

>出張した時になくても割と大して変わらんというか >身軽だなくらいには感じた 無くても困らない≠有ると便利 これに気付くの大事

56 17/07/04(火)06:04:16 No.437539337

うちの上司のエクセルファイル名前と内容が半分くらいあってないぞ 新しいタブにどんどん別のもの突っ込んでそのまま保存するから探すのめんどくさすぎる

57 17/07/04(火)06:04:41 No.437539347

良いこと言うな

58 17/07/04(火)06:04:53 No.437539352

デスクトップを定期的に一つのフォルダにまとめて整理した気になってる人いいよね

59 17/07/04(火)06:06:13 No.437539386

音楽も新しいフォルダ(1)とか作って放り込んじゃうよね…

60 17/07/04(火)06:06:40 No.437539397

>無くても困らない≠有ると便利 >これに気付くの大事 近い道のある便利グッズじゃなくて趣味の物の話

61 17/07/04(火)06:07:25 No.437539422

ファイルの分類が複数にまたがってるとどのフォルダに入れたらいいか分からなくなる ショートカットをあちこち置くのだと色々不便だしもうどうしたらいいか…

62 17/07/04(火)06:09:00 No.437539457

転勤族でいつでも転勤できるように最低限の物だけの生活してると自然とそうなる いつどんな事があるか分からないからそれに備えて そんな趣味辞めちまえと叔父が言ってたな…

63 17/07/04(火)06:09:51 No.437539486

適当なタイミングで日付のフォルダ作って全部ぶち込む様になった

64 17/07/04(火)06:10:14 No.437539499

データはタグ付けできるといいなと常々思いつつ 検索しやすい用語を入れておく

65 17/07/04(火)06:10:38 No.437539514

アーティスト・アルバム単位ならフォルダ分けしてるけどアニメ主題歌DLで買ったのをアニメフォルダにひとまとめにしてるので探すのがめんどくさいことになってきた

66 17/07/04(火)06:13:19 No.437539598

使ってないソフトがあるからバージョンアップしとこうか 新作のゲームが出たけどセーブデータが今使ってるPCにはないから購入するのは控えておこう… お買い物は計画的に

67 17/07/04(火)06:14:56 No.437539643

他人の持ち物捨てるのは論外だけど 自分でも何で持ってるか分からんけど捨てられないって時に考えるもんだ どうでもいいゴミをいつまでも持ってるお陰で新しい引き出しが作れないならなおさら

68 17/07/04(火)06:15:59 No.437539689

>先月から一緒に住み始めた叔母夫婦がこれで辛い 叔母の家に「」が住んでんの?「」の家に叔母が住んでんの? 後者なら今すぐ叩きだせ

69 17/07/04(火)06:27:24 No.437540091

カタ詠春拳

70 17/07/04(火)06:32:19 No.437540273

そもそも自分の物への執着を断つものなのに他人の物に手を出すのがおかしいんだよ

71 17/07/04(火)06:36:21 No.437540441

>そもそも自分の物への執着を断つものなのに他人の物に手を出すのがおかしいんだよ 自分に対して言うべき言葉や行動を他人に対してやっちゃう人が多すぎる…

72 17/07/04(火)06:36:38 No.437540456

>叔母の家に「」が住んでんの?「」の家に叔母が住んでんの? 後者だけど 元々は祖母の家で生まれてからずっと住んでた その祖母が亡くなり母と叔母が家相続して 叔父が定年迎えるから今回住む事になったんだ 叔母夫婦は元転勤族でいつでも引っ越せるように 物は最低限持たないようにしてるのもあって 生活に必要無い不要な物は全てゴミ扱いという

73 17/07/04(火)06:38:32 No.437540529

自分は他人にするのに、いざ他人から自分に何かアクションされるとマジギレする人は本当に辛い

74 17/07/04(火)06:38:46 No.437540534

「」の家じゃなくて母と叔母の家じゃん!

75 17/07/04(火)06:39:13 No.437540558

『物を捨てる』という概念に執着してて本質を見失ってる感が凄いする活動だと思うんだコレ

76 17/07/04(火)06:40:15 No.437540606

断捨離する人たちは趣味とか無いのかな

77 17/07/04(火)06:40:57 No.437540637

問答無用でなんでもかんでも捨てるならそうだろうけど それは極端な場合で選択はあるんじゃないの

78 17/07/04(火)06:41:05 No.437540643

他人の大事なものを兵器で棄てる人は普通にサイコパスの可能性高いよ

79 17/07/04(火)06:43:12 No.437540725

逃亡犯になったら断捨離生活はじめようと思う

80 17/07/04(火)06:44:11 No.437540767

断捨離を薦めるような奴って生活感のないって言葉が大好きだから このガランとした生活感のない部屋が好きとか抜かす そんな殺風景な部屋に住んで何が楽しいんだ?

81 17/07/04(火)06:44:20 No.437540774

永続的にしたいと思わない活動だけど、稀にすべきだなとは思う

82 17/07/04(火)06:44:29 No.437540781

>断捨離する人たちは趣味とか無いのかな 叔母はスマホゲーとポケモンGOにハマってるな 叔父は読書が趣味だけど読み終わったら古本屋に売るか処分すると言ってた

83 17/07/04(火)06:44:42 No.437540791

他人の所有物に執着してるから断捨離できてないよね

84 17/07/04(火)06:44:57 No.437540803

犯罪者になると逆に捨てたものから足跡たどられて逮捕がよくあるから 何も捨てれないぞ

85 17/07/04(火)06:45:28 No.437540823

>断捨離する人たちは趣味とか無いのかな 物を捨てるのが趣味なんだろ?

86 17/07/04(火)06:45:37 No.437540830

捨てなくても困らないものを捨てる労力が無駄 困ったら必要なだけ捨てる これぞミニマル断捨離

87 17/07/04(火)06:47:00 No.437540891

一度断捨離を試してみたけど捨てたことを今でもくよくよ悔いてるから俺には向いてない

88 17/07/04(火)06:47:26 No.437540909

>逃亡犯になったら断捨離生活はじめようと思う ナッパはもう本当に最低限のものだけ持って転々としてたと思った

89 17/07/04(火)06:48:16 No.437540945

買ってから二回以上読み返してない本をすべて処分しただけで相当すっきりしたよ… でも本がたくさん置いてある部屋にいると安心感があるのも事実なんだよな

90 17/07/04(火)06:48:27 No.437540952

いらんもん捨ててなにがダメなの

91 17/07/04(火)06:49:09 No.437540984

>いらんもん捨ててなにがダメなの おまえいらない って話だよ

92 17/07/04(火)06:49:34 No.437541014

>いらんもん捨ててなにがダメなの いらんものというか最低限以外を捨ててるからな

93 17/07/04(火)06:49:43 No.437541017

でも捨てられない病気とかもあるからな…

94 17/07/04(火)06:50:02 No.437541033

捨てる病気やな

95 17/07/04(火)06:50:08 No.437541036

現代で完全な断捨離は不可能なので全部プチ断捨離だと思いなされ 逆に断捨離嫌うのはいいが部屋の掃除はきちんとしろよ「」

96 17/07/04(火)06:50:42 No.437541058

仏舎利

97 17/07/04(火)06:50:55 No.437541070

>おまえいらない >って話だよ 行き着く先は現世からサヨナラバイバイ…?

98 17/07/04(火)06:51:51 No.437541103

ゴミ屋敷の映像とか見てると断捨離もある程度はしないとなって思う まあゴミ屋敷の問題はメンタルヘルスの問題だから断捨離とはまた別の問題なんだが

99 17/07/04(火)06:52:03 No.437541109

断捨離は修行だという認識が不足してる てめーの修行に人を巻き込むなや!

100 17/07/04(火)06:52:28 No.437541125

>逆に断捨離嫌うのはいいが部屋の掃除はきちんとしろよ「」 毎週のゴミ出しレベルのぷち断捨離がちょうどいいよね

101 17/07/04(火)06:52:40 No.437541137

良く見たらたっくんだった

102 17/07/04(火)06:52:44 No.437541139

強く反応するのは部屋がすごくなってるのかもしれない

103 17/07/04(火)06:53:38 No.437541177

捨てることが目的じゃなくて 必要と不必要を一度見直そうって言う精神論のほうが根幹だけど いつの間にか掃除の話になっていた

104 17/07/04(火)06:54:01 No.437541199

言われて気づいたたっくんとファイズギア

105 17/07/04(火)06:56:15 No.437541295

>捨てることが目的じゃなくて >必要と不必要を一度見直そうって言う精神論のほうが根幹だけど >いつの間にか掃除の話になっていた マイナーな時は真っ当に活動してたのに、いざ大人気になってフォロワーが増えると 当初の目的とは見当違いな方向に行って、無関係な人のヘイトを稼ぎまくって消滅! ってよくある流れ、アイスバケツチャレンジみたいな

106 17/07/04(火)06:56:50 No.437541320

>行き着く先は現世からサヨナラバイバイ…? 人生自体特段意味はないものなので突き詰めればそこに行きつくのは必定かと

107 17/07/04(火)06:56:57 No.437541327

言い出した人は最初からおかしかったと思うけど…

108 17/07/04(火)07:02:23 No.437541588

>いらんもん捨ててなにがダメなの 人のもんまで捨てようとすんなってことだよ

109 17/07/04(火)07:05:47 No.437541772

おかんが捨てることに執着してて人の物まで捨てまくるの勘弁して欲しい 価値あるものでも自分がいらないと思ったら捨てる

110 17/07/04(火)07:06:37 No.437541820

ガンジーが弟子の持ってた父の形見の望遠鏡奪い取って海にそぉい!した話あったな

111 17/07/04(火)07:07:32 No.437541871

グッズはゴミになるとどっかで悟って買わなくなるもんだと思う

112 17/07/04(火)07:10:57 No.437542073

まぁ一人暮らしで済む

113 17/07/04(火)07:11:07 No.437542082

まあ「」は障害者や溜め込む病気寄りだから分からないと思うが…

114 17/07/04(火)07:11:29 No.437542099

悟りは自分で開くものだから他人がやっちゃトラブルの元だよ

115 17/07/04(火)07:13:00 No.437542179

他人の大事なものを平気で捨てる子って ものを捨てられない子ときっかけはおなじで 過去に大事なものを他人に捨てられてるトラウマが多いね自分の周りでは

116 17/07/04(火)07:15:37 No.437542334

>いらんもん捨ててなにがダメなの 何も悪くないよ 他人のいるもんにケチ付けたり勝手に捨てようとするクズはダメだけど

117 17/07/04(火)07:17:26 No.437542452

昔頭おかしくなってた時にそれまで買いだめしてた本とか全部処理して自分の痕跡すべて消そうとしてた時があったから断捨離にはまってる人は同じレベルでやんでるんじゃないかと思ってるな

118 17/07/04(火)07:17:43 No.437542468

共同生活スペースで際限なく自分のもの増やそうとするほうも十分おかしいよね

119 17/07/04(火)07:18:43 No.437542528

>生活に必要無い不要な物は全てゴミ扱いという 1つ認めたらどんどん捨てられるし最後はお前だー!てなるからさっさと追い出すか出て行きなさる

120 17/07/04(火)07:18:45 No.437542533

どっちもどっち

121 17/07/04(火)07:19:14 No.437542567

>1つ認めたらどんどん捨てられるし最後はお前だー!てなるからさっさと追い出すか出て行きなさる これはなんとなく予想できる

122 17/07/04(火)07:19:53 No.437542604

>まあ「」は障害者や溜め込む病気寄りだから分からないと思うが… 他人に大事なもの捨てられる!とかな被害妄想入ってるのが深刻さを際立てているな

123 17/07/04(火)07:20:12 No.437542625

物溜め込みたいなら一人暮らししてくれって思う

124 17/07/04(火)07:21:12 No.437542680

極論を仮定してあれこれ言うのは「」の得意技だからな それ行ったらもの捨てない人間はゴミ屋敷になるわけで

125 17/07/04(火)07:22:16 No.437542754

叔母夫婦の件は弁護士挟むなりして一度きちんと話し合った方がいいと思うぞ

126 17/07/04(火)07:23:17 No.437542803

>共同生活スペースで際限なく自分のもの増やそうとするほうも十分おかしいよね 共用のリソースを不当に奪ってるならその分は話し合って決めるべきだとは思う 自分の部屋の自分の物については黙ってろ

127 17/07/04(火)07:23:44 No.437542836

プラモは作るときが一番楽しいからしばらく飾って埃がたまってきたらすぐ捨ててたな 素組とせいぜいペン入れしかしなかったから愛着とかなかったし

128 17/07/04(火)07:23:45 No.437542838

>先月から一緒に住み始めた叔母夫婦がこれで辛い おいだせ

129 17/07/04(火)07:24:28 No.437542875

樽のディオゲネスぐらい徹底すれば逆に尊敬されると思う

130 17/07/04(火)07:25:41 No.437542952

てか叔母夫婦と同居とか絶対に嫌だな ほぼほぼ他人じゃん

131 17/07/04(火)07:28:03 No.437543075

人のもの勝手に捨てるうちの母 さすがに未使用ウェブマネー一万円分捨てた時は怒ったよ

132 17/07/04(火)07:28:22 No.437543093

一人暮らしいいよね…

133 17/07/04(火)07:29:50 No.437543176

>一人暮らしいいよね… いい…

134 17/07/04(火)07:30:00 No.437543191

他人のものに手を出す=窃盗だよね

135 17/07/04(火)07:30:23 No.437543204

叔母夫婦のどっちかが病気で倒れたら介護だよ やったね「」!

136 17/07/04(火)07:31:04 No.437543239

>叔母夫婦のどっちかが病気で倒れたら介護だよ 要らないものは捨てよう 本人の意思だからしょうがないよね

137 17/07/04(火)07:31:11 No.437543246

>他人のものに手を出す=窃盗だよね たまにプレ値のおもちゃ売り飛ばす人とかいる…

138 17/07/04(火)07:31:52 No.437543284

>たまにプレ値のおもちゃ売り飛ばす人とかいる… 捨ててから値段聞いて売ればよかったとか言う

139 17/07/04(火)07:32:54 No.437543344

家族が本当に断捨離したいのは実家ぐらしのゴミなのでは…?

140 17/07/04(火)07:32:56 No.437543348

赤の他人の介護とかする必要あるのかな…

141 17/07/04(火)07:32:59 No.437543355

>>たまにプレ値のおもちゃ売り飛ばす人とかいる… >捨ててから値段聞いて売ればよかったとか言う 何で売れた分を自分の物にしようとしてるの…

142 17/07/04(火)07:34:57 No.437543483

ものは捨てられてないけど甥っ子に今買うとすごい値段するおもちゃ盗まれてすごい揉めた「」とかいなかったっけ?

143 17/07/04(火)07:36:14 No.437543573

家族だろうが勝手に物に触るのはアウトだって示さないと何されるかわからんぜ

144 17/07/04(火)07:37:17 No.437543643

>何で売れた分を自分の物にしようとしてるの… クズだから

145 17/07/04(火)07:40:08 No.437543840

好きなもの、大事なものは取っておくけど、きちんとクローゼットに分類して入れてる 捨てるのが目的じゃなくて、気持ちよく暮らすために整理するが目的でないと後がつらい

146 17/07/04(火)07:43:08 No.437544047

断捨離とかかっこいい名前つけてるけど掃除とか片付けが面倒くさくて極端に走ってるだけだろこいつら

147 17/07/04(火)07:44:05 No.437544118

俺も一時期もう使わないであろうものはどんどん捨ててしまおうって思ってた時期あるけど あの漫画読みてえ…あのゲームしてえ…捨ててなきゃな…っていつか地味に後悔する時が来るって学んだ

148 17/07/04(火)07:44:39 No.437544169

年寄りなんかは死後の片付け面倒かけないようにってのもあるんだが

149 17/07/04(火)07:45:29 No.437544230

漫画は捨てても電子があるぞい

150 17/07/04(火)07:45:30 No.437544233

50年前とか第二次世界大戦時代の釣具のルアー集めてるけど それに何の価値があるか理解できないから捨てろって言われててつらい

151 17/07/04(火)07:46:14 No.437544290

そもそも立派にきちんとコレクションしてればいいのに ごみみたいな積み方してるからごみに見られる

152 17/07/04(火)07:46:42 No.437544320

>50年前とか第二次世界大戦時代の釣具のルアー集めてるけど >それに何の価値があるか理解できないから捨てろって言われててつらい なんでも鑑定団に出して見返してやろう 全部売られてお金になった!

153 17/07/04(火)07:47:25 No.437544380

>そもそも立派にきちんとコレクションしてればいいのに >ごみみたいな積み方してるからごみに見られる 人の家覗いたことあるのか!

154 17/07/04(火)07:47:40 No.437544394

もう押入れから探して引っ張り出すのも面倒だから本買う時は大体電子だわ

155 17/07/04(火)07:47:46 No.437544399

日本語でミニマリスト 部屋 英語でminimalist room それぞれの画像検索結果にはすさまじい違いがある

156 17/07/04(火)07:47:58 No.437544410

俺の生きた証なんだ…いつか俺が死んだらこれを使って欲しい…この冷凍精液を…

157 17/07/04(火)07:48:13 No.437544431

>そもそも立派にきちんとコレクションしてればいいのに >ごみみたいな積み方してるからごみに見られる してても言われるよ 乗らなくなったバイク綺麗にメンテナンスして車庫に閉まってたの売られたから解る

158 17/07/04(火)07:48:56 No.437544486

>そもそも立派にきちんとコレクションしてればいいのに >ごみみたいな積み方してるからごみに見られる そもそも綺麗にとか関係なく理解できないから捨てろって人もいるからね…

159 17/07/04(火)07:49:25 No.437544531

さあて温まってきたところで「」の部屋晒し祭りしようぜ!

160 17/07/04(火)07:49:39 No.437544543

要らないよね?捨てよう っていうのは例えば本の帯とかああいうのにすべき

161 17/07/04(火)07:49:57 No.437544570

理解できない物を無駄とか言い出したら お前が生まれて生きてる事が一番の無駄だから早く死ねよ 断捨離する手間も省けるぞよかったな

162 17/07/04(火)07:50:05 No.437544577

乗らなくなったバイクはまあ乗ってやれよの気持ちもあること

163 17/07/04(火)07:50:26 No.437544603

むしろ俺が子供の頃集めてたコレクションとかを躊躇無く捨てようとするタイプなので 親が悲しそうな顔で「ほんとにいいの…?」とか言ってくる 親にあげた

164 17/07/04(火)07:50:38 No.437544617

映画のパンフレットは買った瞬間にゴミになるなこれとは思ってる 捨てられない

165 17/07/04(火)07:50:48 No.437544634

勝手に売られてお金渡されないいいよね…

166 17/07/04(火)07:51:22 No.437544684

そういう無駄を省く精神が! ゲームから説明書を奪ったと言っている!!

167 17/07/04(火)07:51:36 No.437544704

>っていうのは例えば本の帯とかああいうのにすべき 帯だけ集めてるならともかく本についてる分には邪魔にならないしわざわざ捨てなくてもいいんじゃないかな 読む時ズレてきて邪魔だから捨てるけど

168 17/07/04(火)07:51:55 No.437544735

今のゲーム説明書無いのか

169 17/07/04(火)07:53:03 No.437544828

親も俺も捨てられないタイプだから困る 人の溜め込んだ空き容器なんかはとっとと捨てろやって言いたくなるけど自分も人のこと言えない…

170 17/07/04(火)07:53:37 No.437544867

>今のゲーム説明書無いのか ないよ

↑Top