虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/03(月)23:01:44 まとも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/03(月)23:01:44 No.437486649

まともだし可愛いし有能だな

1 17/07/03(月)23:02:35 No.437486906

護衛の男とキテル…?ってなったのに絶対死んじゃうじゃん… いっぱいかなしい…

2 17/07/03(月)23:04:20 No.437487433

サイコ王子の念獣怖すぎる

3 17/07/03(月)23:05:37 No.437487875

今最も来週冒頭でオブジェにされてる可能性があるキャラ一位

4 17/07/03(月)23:05:57 No.437488016

他の王子に殺されて第四が光の王子になるかもしれん

5 17/07/03(月)23:06:14 No.437488108

第五王子だっけかクラピカの師匠が護衛に入ったやつ タイソンてホモビデオ会社の名前だよね

6 17/07/03(月)23:06:44 No.437488259

十数年ぶり2回目のあっあっあっ枠

7 17/07/03(月)23:07:01 No.437488367

私がやるしかないってやっぱり王子殺す気なのかな

8 17/07/03(月)23:07:07 No.437488408

他が同士討ちして継承戦とかどうでもいいーって遊んでるやつが残りそう

9 17/07/03(月)23:07:16 No.437488458

第五は今週粛清すべきよ!って言ってたオカマじゃない?

10 17/07/03(月)23:07:39 No.437488584

>私がやるしかないってやっぱり王子殺す気なのかな スカトロさんみたいに育てるんだろ

11 17/07/03(月)23:07:44 No.437488612

スレ画と今週で顔が違う… まつげとかすごい丁寧に描かれてた

12 17/07/03(月)23:07:45 No.437488617

この状況でわざわざ自分の護衛殺す理由はないけど 守護獣がどう動くか

13 17/07/03(月)23:08:28 No.437488846

>第五は今週粛清すべきよ!って言ってたオカマじゃない? あれ第七だっけか 頭の上で妖精ぶりゅぶりゅひり出されてるやつ

14 17/07/03(月)23:08:34 No.437488900

サレサレとかは命の危機感無いんだろうか

15 17/07/03(月)23:09:00 No.437489067

面白くなってきたけど船の上の話だけで何年かかるんだろうという不安もある

16 17/07/03(月)23:09:02 No.437489080

あの念獣絶対ロクでもない殺し方するよね

17 17/07/03(月)23:09:02 No.437489081

>この状況でわざわざ自分の護衛殺す理由はないけど >守護獣がどう動くか あからさまに警戒されてて嘘つけないよね

18 17/07/03(月)23:09:04 No.437489095

今更ながら念って一般人には存在知られてないんだなと認識した

19 17/07/03(月)23:09:10 No.437489132

敵意なんか出しちゃうと反応するよね…

20 17/07/03(月)23:09:34 No.437489296

富樫の書くクリーチャーってやっぱ存在感ものすごくある

21 17/07/03(月)23:10:38 No.437489738

>他の王子に殺されて第四が光の王子になるかもしれん んーでもホイコーローの説明的には好戦的な奴より守りの方が守護獣との相性がいい的な事言ってたし解らんぞ

22 17/07/03(月)23:11:12 No.437489939

>今更ながら念って一般人には存在知られてないんだなと認識した ハンター協会は危険性を十分承知してるから秘匿してるけど 一般でも金持ちとかだと知る機会多いと思うんだよなぁ ヨークシンとか天空闘技場で

23 17/07/03(月)23:11:38 No.437490120

第1王子とかホイの言ってた地雷念獣にモロ被りだし噛ませにされそうだな

24 17/07/03(月)23:13:06 No.437490728

臆病で慎重な指揮官が最終的には生き残るって話だもんなナスビーの話だと

25 17/07/03(月)23:13:07 No.437490736

>んーでもホイコーローの説明的には好戦的な奴より守りの方が守護獣との相性がいい的な事言ってたし解らんぞ 好戦的とかじゃなく直接的かどうかじゃない 強化系みたいなパワーだけじゃ王の器じゃないみたいな

26 17/07/03(月)23:13:22 No.437490818

冨樫相変わらず来週待ち遠しくなる引き方する

27 17/07/03(月)23:13:39 No.437490909

まあ王。ですら爆弾と毒で死ぬし 権力と軍隊があれば基本的にはいらなさそう

28 17/07/03(月)23:13:44 No.437490932

ホ王は念能力使えるのかな

29 17/07/03(月)23:14:02 No.437491025

おっぱいパパにオナホ娘 つまり第二王子が生き残る!!

30 17/07/03(月)23:14:12 No.437491081

>ホ王は念能力使えるのかな 少なくとも見えてはいたよね

31 17/07/03(月)23:14:17 No.437491105

>第1王子とかホイの言ってた地雷念獣にモロ被りだし噛ませにされそうだな 爪と牙しか持たぬ獣は遠からず滅ぶ運命ホ!!守護霊獣には自制本能があるホ!!って言ってるんだから第一王子の霊獣もちゃんと他の霊獣と同じはずだよ 第一王子自身はうn…

32 17/07/03(月)23:14:18 No.437491107

ろくな念獣がいねえ… 聖獣みたいなのはおらんのか

33 17/07/03(月)23:14:30 No.437491176

ベンジャミンのは口がでかくて虫っぽいってこれ貧弱なやつ…

34 17/07/03(月)23:14:36 No.437491208

死ぬわ来週

35 17/07/03(月)23:14:39 No.437491229

まともだけど何故あんなのの護衛の仕事を選んだんだ

36 17/07/03(月)23:15:11 No.437491387

>ろくな念獣がいねえ… >聖獣みたいなのはおらんのか おヒマ?

37 17/07/03(月)23:15:15 No.437491419

>まともだけど何故あんなのの護衛の仕事を選んだんだ 親の代からの付き合いとかかもしれない

38 17/07/03(月)23:15:32 No.437491521

第一王子の念獣のエイリアン感すごい…

39 17/07/03(月)23:15:35 No.437491540

>一般でも金持ちとかだと知る機会多いと思うんだよなぁ >ヨークシンとか天空闘技場で 要人警護やヤクザのヒットマングループで募集要項で念必須だったりするからな…

40 17/07/03(月)23:15:39 No.437491553

>まともだけど何故あんなのの護衛の仕事を選んだんだ わざわざあいつの下に付かなくともってなるよね

41 17/07/03(月)23:15:48 No.437491605

>まともだけど何故あんなのの護衛の仕事を選んだんだ 王族の護衛という仕事はまぁ聞こえはいい

42 17/07/03(月)23:16:05 No.437491705

ドーモくんが異彩を放って可愛い…

43 17/07/03(月)23:16:07 No.437491720

>ろくな念獣がいねえ… >聖獣みたいなのはおらんのか おヒマはかわいいよ

44 17/07/03(月)23:16:20 No.437491797

こんな優秀なのによく今まで王子のターゲットにされなかったもんだ

45 17/07/03(月)23:16:30 No.437491878

>ろくな念獣がいねえ… >聖獣みたいなのはおらんのか おヒマ?

46 17/07/03(月)23:16:32 No.437491895

おヒマは可愛いけど凶悪だよ

47 17/07/03(月)23:16:36 No.437491927

単行本1冊分もつとしたらあと残り8話 どこまで進むかな

48 17/07/03(月)23:16:40 No.437491953

>まともだけど何故あんなのの護衛の仕事を選んだんだ 国家公務員みたいなものなんだろう 福利厚生が充実してて王子個人に付くから報酬も融通利きそう

49 17/07/03(月)23:16:44 No.437491981

ケツにバラ鞭突っ込んでるデザイン良く少年誌で出す気になったな おっぱいは今更だけどアレは直接的過ぎる

50 17/07/03(月)23:16:46 No.437491992

キメラアントとかで忘れてたけど念自体秘匿されてるものだからそりゃ 知らないよねって改めて思った回

51 17/07/03(月)23:16:52 No.437492035

今はヒマじゃない…

52 17/07/03(月)23:16:52 No.437492038

護衛の依頼は誰が出してるか分からないんじゃないっけ クラピカは元々第9狙いだったし

53 17/07/03(月)23:17:01 No.437492107

念獣で王子たちの根本人格が分かるのはいいね 後見た目でやべぇ感が凄い

54 17/07/03(月)23:17:22 No.437492229

王の資格なさそうな奴は最初に弾けば良いのに…

55 17/07/03(月)23:17:34 No.437492285

ハゲが元々護衛するはずだった王子の護衛獣は見た目かわいいだろ!

56 17/07/03(月)23:17:46 No.437492348

やっぱ内面が念獣に現れるのかな 黒髪の地味王子の念獣早くみせて

57 17/07/03(月)23:17:47 No.437492351

第9あれかな 降りる宣言したせいで自分の念獣に殺されれやつ

58 17/07/03(月)23:17:50 No.437492380

ページめくって即あの顔が出てくるのは古典的な手法だけどやっぱこえーわ

59 17/07/03(月)23:17:50 No.437492383

よし!今ならヒマだぞ!の人凄い良い人そう

60 17/07/03(月)23:17:52 No.437492397

ハルケン王子のページ開いたらひっ…って言っちゃったよ…

61 17/07/03(月)23:17:54 No.437492407

>ハンター協会は危険性を十分承知してるから秘匿してるけど >一般でも金持ちとかだと知る機会多いと思うんだよなぁ >ヨークシンとか天空闘技場で 多分王子たちはこの継承戦のために意図的に念について伏せられてきてる

62 17/07/03(月)23:18:04 No.437492478

王子に嘘ついた時にあのグロ念獣がどう動くのか

63 17/07/03(月)23:18:15 No.437492536

>護衛の依頼は誰が出してるか分からないんじゃないっけ 上位の王子は子飼いの軍勢持ってるから外部に依頼出してないよ

64 17/07/03(月)23:18:25 No.437492602

あれだけ目にこだわりあるからああなるよね

65 17/07/03(月)23:18:35 No.437492665

普通にしてると結構見栄えいい念獣なのに一皮向けばただの怪物ってのがいいね…

66 17/07/03(月)23:18:38 No.437492674

>護衛の依頼は誰が出してるか分からないんじゃないっけ >クラピカは元々第9狙いだったし スレ画は私設兵って言ってたからクラピカ達とは違う

67 17/07/03(月)23:18:43 No.437492698

ホイ本人の念能力は理想のおっぱいを具現化する能力とかだよ

68 17/07/03(月)23:18:44 No.437492705

>>まともだけど何故あんなのの護衛の仕事を選んだんだ ギャラはいいんだろうし辞めた後のキャリアにも生かせるだろうし… 生き残って次のキャリアあるかな?

69 17/07/03(月)23:18:47 No.437492719

ヒンデンブルク号みたいな名前の王子の護衛が全員死んだのは 継承戦抜けたから護衛獣が必要無いと判断したって事なんかな

70 17/07/03(月)23:18:47 No.437492723

サイクロップス念獣カッコいいけど 普通に死にそう

71 17/07/03(月)23:18:53 No.437492761

前の展開うろ覚えなんだけどもしかしクラピカが致命的なミスやらかしちゃったの?

72 17/07/03(月)23:18:54 No.437492772

デブ王子はわかりやすいろくでなしのボンボン過ぎてかえって好感持てる

73 17/07/03(月)23:19:00 No.437492819

テータちゃんなんであんなに警戒してるツェの警護やってるの?

74 17/07/03(月)23:19:27 No.437492987

第三王子の念獣が太陽神すぎる…

75 17/07/03(月)23:19:32 No.437493016

この漫画のキャラは可愛くなると危ない

76 17/07/03(月)23:19:40 No.437493046

おヒマ?って聞くのは普段から孤独だったからという説が好き かわいい

77 17/07/03(月)23:19:44 No.437493065

最初ブサイクに描いて後から修正する癖があるよね冨樫 ゾルディック家の執事女もそうだったけど

78 17/07/03(月)23:19:48 No.437493088

中に入ってる男の子あれ何なの…?

79 17/07/03(月)23:19:51 No.437493103

上の方の王子は自分専用の兵隊持ってるから テータちゃんは結構昔からの付き合いなんじゃないの?

80 17/07/03(月)23:20:00 No.437493144

>前の展開うろ覚えなんだけどもしかしクラピカが致命的なミスやらかしちゃったの? 敵にも味方にも情報与えちゃった感じ 緊急事態だったとは言え少し迂闊

81 17/07/03(月)23:20:01 No.437493150

>前の展開うろ覚えなんだけどもしかしクラピカが致命的なミスやらかしちゃったの? いや?

82 17/07/03(月)23:20:36 No.437493299

パクノダとか冨樫の描く微妙に美人から外れた女性キャラ好きだわ

83 17/07/03(月)23:20:38 No.437493313

>最初ブサイクに描いて後から修正する癖があるよね冨樫 パクノダの最初とか酷いしな…

84 17/07/03(月)23:20:43 No.437493340

>ヨークシンとか天空闘技場で 天空闘技場はヒソカvsクロロでの大惨事ですら爆発物扱いだし ヨークシンではゴン達の思い付きによるオーラによる目利きが効果抜群な程度だし 念の認知度は多分読者の想像より遙かに低い

85 17/07/03(月)23:21:03 No.437493455

サイールドは念獣知ってたのに警戒心足りな過ぎた

86 17/07/03(月)23:21:12 No.437493518

妖精みたいな王子はなんかある意味可愛いと思う

87 17/07/03(月)23:21:15 No.437493537

みんな王。になりたいんだろうけどツェは執着あるなぁ…って感じる

88 17/07/03(月)23:21:18 No.437493563

パクノダはまだ良いだろ センリツなんて最初は太ったゾンビだぞ

89 17/07/03(月)23:21:20 No.437493574

テータちゃんかわいいけど王子がやってること考えたら王子ともども全員惨死しても文句言えない

90 17/07/03(月)23:21:32 No.437493668

>この漫画のキャラは可愛くなると危ない センリツはまだ生き残ってるから大丈夫だ

91 17/07/03(月)23:21:50 No.437493790

>最初ブサイクに描いて後から修正する癖があるよね冨樫 >ゾルディック家の執事女もそうだったけど あくまで基礎デザイン的なのをとりあえずお出ししてから修正するのはそれこそ幽白のころでもよくみたわ 桑原ですらそうだった

92 17/07/03(月)23:21:51 No.437493795

ハゲの念獣が気になる

93 17/07/03(月)23:21:59 No.437493858

>緊急事態だったとは言え少し迂闊 迂闊でも何でもなく任務のためには最前の行動だよ 護衛に念使いが大勢いる以上王子が知るのなんて遅かれ早かれでしかない

94 17/07/03(月)23:22:09 No.437493937

クラピカっていつもわりとうかつだよね

95 17/07/03(月)23:22:09 No.437493943

センリツはガチャピンみたいな愛嬌が出てきたからな…

96 17/07/03(月)23:22:13 No.437493982

テータちゃんが王子の変態芸術作品に改造されちまう

97 17/07/03(月)23:22:31 No.437494082

死なないけど生きたまま利用されるパターンもいいぞ!

98 17/07/03(月)23:22:39 No.437494124

>クラピカっていつもわりとうかつだよね 蜘蛛を見たらキレるようなやつだし…

99 17/07/03(月)23:22:39 No.437494125

今回はクラピカが迂闊というよりは単純に王子たちの手回しすげーってだけ

100 17/07/03(月)23:22:43 No.437494139

>念の認知度は多分読者の想像より遙かに低い いつだったか説明されてたように念って言葉じゃなくて超能力とか霊能力みたいな感じで認知されてそうではある

101 17/07/03(月)23:22:45 No.437494146

オーラを纏って常人より丈夫な連中くらいにしか金持ちは知らないと思う 能力に関しては個人で徹底して隠すとは思う

102 17/07/03(月)23:22:47 No.437494162

1番末っ子は念獣なんだっけ

103 17/07/03(月)23:23:02 No.437494248

不細工が可愛くなって死んだのってパクノダさんくらいでは?

104 17/07/03(月)23:23:10 No.437494295

王子が知ろうがそう簡単に修得できないはずだもんね なんかあっさりやっちゃいそうだけど

105 17/07/03(月)23:23:17 No.437494351

結果的にやらかしてるけどあの場面では仕方無い ただまぁ理想を言えば事前に簡単な隠語かなにか決めておくべきだったとは思う

106 17/07/03(月)23:23:20 No.437494364

>あくまで基礎デザイン的なのをとりあえずお出ししてから修正するのはそれこそ幽白のころでもよくみたわ >飛影ですらそうだった

107 17/07/03(月)23:23:27 No.437494418

カーミラおっぱいおっきいな 死ぬのもったいない

108 17/07/03(月)23:23:52 No.437494569

ヒマおじさんもそうだけど ワブル辺りに操作喰らって迂闊になってる可能性も

109 17/07/03(月)23:23:53 No.437494580

今フォーカスされてるキャラがクラピカのせいで困ってるってだけで クラピカの行動が迂闊だったとか言ってしまうのは ちょっと難癖付ける癖が付いちゃってると思う

110 17/07/03(月)23:23:59 No.437494624

>不細工が可愛くなって死んだのってパクノダさんくらいでは? ピトーも可愛くなったよ

111 17/07/03(月)23:24:15 No.437494723

こういうときのために「燃」があったんじゃなかったっけ?

112 17/07/03(月)23:24:34 No.437494860

ピトーは初めから可愛いだろ!

113 17/07/03(月)23:24:36 No.437494869

カルトはほぼ別人

114 17/07/03(月)23:25:14 No.437495059

クラピカ頭は良いけどハンター同士の世情にはあんま詳しくなさそうだしね

115 17/07/03(月)23:25:22 No.437495115

>こういうときのために「燃」があったんじゃなかったっけ? 念獣って言ってしまった以上燃じゃごまかし切れなくない?

116 17/07/03(月)23:25:23 No.437495118

>こういうときのために「燃」があったんじゃなかったっけ? 念獣の存在まで示唆されてる段階に至って 燃で誤魔化すのは不可能だと思う

117 17/07/03(月)23:25:32 No.437495181

念知ってたとしてもあんなもん見せられて いいよ!教えてあげる!!ってなるヤツいないだろ

118 17/07/03(月)23:25:33 No.437495186

今回のモブ男が言ってたように 生まれつきそういう事出来る連中もいるんすよ 気とか超能力持ってて…とか誤魔化す

119 17/07/03(月)23:25:40 No.437495223

これから念使いが襲ってくるのに燃教えてもバレバレだよ

120 17/07/03(月)23:26:00 No.437495341

知らないことを期待して情報を隠すことと 知ってることを前提に確認を優先することを天秤にかけて 外したってだけだろう

121 17/07/03(月)23:26:26 No.437495510

クラピカって結構アホだよね

122 17/07/03(月)23:26:43 No.437495599

>今回のモブ男が言ってたように >生まれつきそういう事出来る連中もいるんすよ >気とか超能力持ってて…とか誤魔化す 他の王子が聞かされたのと話がちげーぞ! 粛清ね君

123 17/07/03(月)23:26:44 No.437495600

まあ燃の修行で時間稼ぎはできるだろう

124 17/07/03(月)23:27:10 No.437495709

今回も10週で終わるだろうなのがほんと口惜しい もっとみたいわー

125 17/07/03(月)23:27:32 No.437495793

念獣の存在が知られてなければ燃やそれこそ生まれつき云々で誤魔化せたけどね…

126 17/07/03(月)23:27:38 No.437495818

ツェーが死ぬ回のカタルシスが今から楽しみ

127 17/07/03(月)23:27:55 No.437495908

>今回も10週で終わるだろうなのがほんと口惜しい >もっとみたいわー 20週行った時なかったっけ

128 17/07/03(月)23:27:57 No.437495920

ハルケンの念獣が一つ目なのは物事を1点からしか見れない頭の固い人間とかの表れなんだろうか

129 17/07/03(月)23:28:24 No.437496045

第四王子の邪悪さに気づいてるならもっと前に誰か暗殺しろよって話だ

130 17/07/03(月)23:28:33 No.437496095

念を知らないってだけで王子は王子だけのことはあるってことだね… 本人にせよ側近にせよ

131 17/07/03(月)23:28:43 No.437496148

ベンジャミンとかの手駒にもいるのかな

132 17/07/03(月)23:28:46 No.437496161

10話以内に王子の9割に死んでほしいけど 冨樫能力の説明好きだし2人死ねばいいほうかな…

133 17/07/03(月)23:29:15 No.437496291

選挙編の辺りは色々言われたがもの凄く続いてたから ホイホイホイって言われてたな

134 17/07/03(月)23:29:20 No.437496311

王子はいいからテータちゃんをアレして

135 17/07/03(月)23:29:28 No.437496343

まぁクラピー的には4と接触して眼奪い返せればそれでいいし…

136 17/07/03(月)23:29:28 No.437496345

あの走るカエルくんはどういう性質の現れなんだろう?

137 17/07/03(月)23:29:28 No.437496347

センリツみたいに用語隠すことも出来たのに全体にモロっちゃうのはチョンボ

138 17/07/03(月)23:29:44 No.437496421

妖精産んでるのは何なんだ 天井にでも生えてんのかな

139 17/07/03(月)23:29:50 No.437496452

>ハルケンの念獣が一つ目なのは物事を1点からしか見れない頭の固い人間とかの表れなんだろうか 視野が狭いことをほのめかしてる感じはする それと同時に頑健な意志を持っているという感じも

140 17/07/03(月)23:29:50 No.437496456

始まるとテンポはよく進むよね…

141 17/07/03(月)23:29:53 No.437496468

こんだけ陣営出すと読者が読める話作るの大変そう 自分用の妄想でも大変なのに

142 17/07/03(月)23:30:03 No.437496514

>まあ燃の修行で時間稼ぎはできるだろう というかゴンキルクラスの才能がない限り念の習得なんて精孔開くだけで数ヶ月の座禅がいるし そこから纏の習得でさらに数ヶ月だから言われてた通り目安として一年はかかるんだよね 時間稼ぎするまでもない

143 17/07/03(月)23:30:25 No.437496583

>始まるとテンポはよく進むよね… まぁ充電期間があるからテンポ良く進んでもらわないと困るけどな

144 17/07/03(月)23:31:20 No.437496915

>始まるとテンポはよく進むよね… ハンターハンターって34巻しか出てないんだぜ… 休載何度も挟む上に長いから展開遅く感じるだけで内容そのものは滅茶苦茶テンポ良い

145 17/07/03(月)23:31:25 No.437496930

9が4を唯一認めてるってのは邪悪な面を知った上なのか 全然気づいてないのか

146 17/07/03(月)23:32:01 No.437497106

第一王子が念使えなかったのは意外

147 17/07/03(月)23:32:25 No.437497238

蟻編は流石に長すぎてテンポ悪いと思うよ

148 17/07/03(月)23:32:58 No.437497405

GI編の完成度は凄い高いと思う

149 17/07/03(月)23:33:18 No.437497535

ツェ!王子が邪悪な念能力習得しちゃったら団長が絶対欲しがるよね 落とし所としていいんでないか

150 17/07/03(月)23:33:37 No.437497623

潜在的に念能力使ってるから補正で修得が早くなるかもしれない

151 17/07/03(月)23:34:10 No.437497796

2011年に30話掲載してる 王。との決着編と会長選挙だな

152 17/07/03(月)23:34:19 No.437497847

ツェ王子が念修行始めたら自動的に上3人が付けた護衛からそのことが伝わるのか 私設兵には上王子から送られる人員がいないのか

153 17/07/03(月)23:34:33 No.437497901

話の展開を引きのばさずにどんどん進むから見てて大変面白いのが悔しい でもこのペースで進ませるのはたっぷり休まないと駄目なんだろうな

154 17/07/03(月)23:34:54 No.437498025

>2011年に30話掲載してる >王。との決着編と会長選挙だな 半年以上もがんばったのか すごい

155 17/07/03(月)23:35:33 No.437498257

王子連中は一部除いてインテリっぽいしその辺りで9が4を一目置いてるのかな

156 17/07/03(月)23:35:41 No.437498307

>第一王子が念使えなかったのは意外 鍛えまくってライオン絞め殺すくらいだから系統判断で強化系だったら特に発持たなくともいいからね… それなら習得期間は短くて済むだろうし

157 17/07/03(月)23:36:14 No.437498479

王。と決着付いてからは話だけならスムーズに進んでて 休載しなきゃテンポがとても良い

158 17/07/03(月)23:36:48 No.437498668

花鳥風月真っ先に狙われない?

159 17/07/03(月)23:37:08 No.437498792

>ツェ王子が念修行始めたら自動的に上3人が付けた護衛からそのことが伝わるのか >私設兵には上王子から送られる人員がいないのか 母親毎の護衛 第四王子は長男と同じ妃の子なので監視人などいない

160 17/07/03(月)23:37:20 No.437498891

>ツェ王子が念修行始めたら自動的に上3人が付けた護衛からそのことが伝わるのか >私設兵には上王子から送られる人員がいないのか 上から下にヒモ付き護衛が来るのって 母親順じゃなかったっけ ツェさんは一方的に吸い上げる側なんじゃね? と思ったけどそれは母親が誰推しかによるのか

161 17/07/03(月)23:37:39 No.437498978

念習得してれば発なしでも念獣見えるんじゃないの

162 17/07/03(月)23:38:12 No.437499135

でも上位王子は真っ先に消すなら同じ上位王子って思ってるからなぁ 他はぶっちゃけ王子としては雑魚だし

163 17/07/03(月)23:38:29 No.437499218

>半年以上もがんばったのか >すごい なので終盤絵が崩壊した

164 17/07/03(月)23:39:14 No.437499412

テータちゃん今でもそこそこかわいいけど今回の連載生き延びたら次の連載再開でめっちゃ可愛くなってる系だと思う

165 17/07/03(月)23:39:23 No.437499448

第一王子の念獣がまんまチンポだったけど マッチョイズムに溢れてる男ってことだろうか

166 17/07/03(月)23:39:26 No.437499464

30話掲載後2年3か月休載だったんですけどね

167 17/07/03(月)23:40:34 No.437499787

第一王子もツェも念獣が二人ともエイリアンオマージュでキテますね

168 17/07/03(月)23:40:34 No.437499789

>念習得してれば発なしでも念獣見えるんじゃないの その習得が天才レベルのズシでも見えるのに半年だからなあ

169 17/07/03(月)23:40:40 No.437499816

1番アレなのは国王だな…

170 17/07/03(月)23:40:51 No.437499877

王たる君主に嘘を教えるテータちゃんにはお仕置きしないとね

171 17/07/03(月)23:40:57 No.437499912

>念習得してれば発なしでも念獣見えるんじゃないの 隠してれば凝しないと見えないだろうけど隠してはいないみたいだしね… まあ無自覚でも念に目覚めてる人なら見えてるんだろうね…

172 17/07/03(月)23:41:13 No.437500029

意外にも1年ぶっ通しで休んだのは1回だけ

173 17/07/03(月)23:41:14 No.437500041

王子としては雑魚でも念能力者としては…って展開ありそうだね

174 17/07/03(月)23:41:47 No.437500232

>第一王子の念獣がまんまチンポだったけど バショウの護衛してるのもチンコっぽいよね

175 17/07/03(月)23:41:49 No.437500247

一応念による儀式経験してるし開眼に近い状態の可能性は無くはない

176 17/07/03(月)23:42:08 No.437500346

>第一王子もツェも念獣が二人ともエイリアンオマージュでキテますね やーいお前らのかーちゃんリプリー

177 17/07/03(月)23:43:02 No.437500624

おヒマ?は直接やるんじゃなくて人を使うっていう路線には適っているけど 一々一人ひとりお願いするようじゃまだまだなんだろうなぁ

178 17/07/03(月)23:43:07 No.437500662

全く関係ないけどあの壺の妖精はかわいいと思う

179 17/07/03(月)23:43:11 No.437500677

念獣に寄生されてる現状が既に他人の発を受けているようなものかも

180 17/07/03(月)23:43:26 No.437500747

>第一王子の念獣がまんまチンポだったけど >マッチョイズムに溢れてる男ってことだろうか それなら第二王子はオナホみたいだし 第三王子は毛の生えたアナルかな?

181 17/07/03(月)23:43:30 No.437500777

下手に念目覚めさせると止め方わからずぶっ倒れるけどどうするんだろう 目覚めって強制的な発現しかまだ作中じゃやってないよねたしか?

182 17/07/03(月)23:43:31 No.437500781

レベルEみたいになってきた

183 17/07/03(月)23:44:07 No.437500941

ツェの念獣はすごいレベルE感ある ああいうのはギーガーリスペクトなんだろうか

184 17/07/03(月)23:44:08 No.437500948

いや天使ってより妖精じゃないっすかね…って返す師匠いいな…

185 17/07/03(月)23:44:24 No.437501039

ここで最悪の来たと思わせておいてクラピカの王子がめっちゃえげつないのなんでしょう!

186 17/07/03(月)23:44:29 No.437501057

テータちゃんが卵生みつけられて苗床にされちゃうんだ…

187 17/07/03(月)23:44:52 No.437501200

>いや天使ってより妖精じゃないっすかね…って返す師匠いいな… ギリギリ嘘にならない程度の気の遣い方いいよね

188 17/07/03(月)23:45:19 No.437501321

継承戦とかくそくらえーーェェ!!がいっそ清々しくて好きだわ

189 17/07/03(月)23:45:24 No.437501351

まああの赤ちゃんが何しでかすか誰も予想できないよ

190 17/07/03(月)23:45:56 No.437501508

来週剥製になってないといいなテータちゃん… けど王子の趣味のタイプに結構当てはまってるんだよなテータちゃん…

191 17/07/03(月)23:46:10 No.437501577

>いや天使ってより妖精じゃないっすかね…って返す師匠いいな… 後ろで適当な返事してる奴も相まって耐えれなかった

192 17/07/03(月)23:46:12 No.437501589

ぶっ倒れてガス欠になったらとり憑いてる念獣のエネルギー供給どうすんのって恐さあるからなあ

193 17/07/03(月)23:46:25 No.437501665

富樫はレベルEが好き過ぎる…

194 17/07/03(月)23:46:28 No.437501685

>ここで最悪の来たと思わせておいてクラピカの王子がめっちゃえげつないのなんでしょう! ウッディ干乾びさせたの他の王子の念獣じゃなくて第15王子の念獣だったりしてな

195 17/07/03(月)23:46:47 No.437501768

先週で念獣逃げる所で赤ちゃんが映されたのってやっぱ見えてんのかな…

196 17/07/03(月)23:46:47 No.437501769

妖精さんがなんか手足の生えたオタマジャクシって感じだけど 蛙だと粛清王子と被るんだよな

197 17/07/03(月)23:47:21 No.437501913

臆病で守り重視ならあの赤ん坊が一番強力そうだしな

198 17/07/03(月)23:47:39 No.437501997

赤ちゃんの生存本能はヤバいってイデオンで見た!!!

199 17/07/03(月)23:47:46 No.437502033

あれ?王子達が念に目覚めたら本人の能力+念獣のサポートって形になる? でも念獣のオーラは各王子依存みたいだしどうなんだろ?

200 17/07/03(月)23:47:46 No.437502035

>ウッディ干乾びさせたの他の王子の念獣じゃなくて第15王子の念獣だったりしてな クラピカとヒマおじさんズと給仕のババア以外は監視役だしね

201 17/07/03(月)23:48:05 No.437502118

王妃には攻撃の制限ないからワイトママが危ない

202 17/07/03(月)23:48:35 No.437502260

念獣はそもそも王子のじゃなくって初代の念だからね

203 17/07/03(月)23:48:41 No.437502282

>妖精さんがなんか手足の生えたオタマジャクシって感じだけど >蛙だと粛清王子と被るんだよな うなぎ犬じゃなかったのか…

204 17/07/03(月)23:49:11 No.437502427

ルズールスすぐ死にそう

205 17/07/03(月)23:49:29 No.437502522

チィンコマンコみたいな母から生まれた王子は周りのノリをよくする能力! 意外と王向きな気が…

206 17/07/03(月)23:49:34 No.437502547

あの赤ん坊だけなら他人との連携は無理だけど そこをクラピカがサポートすれば十分強力なんだよな 一番他王子の護衛と繋がりあるし

207 17/07/03(月)23:49:41 No.437502579

モモゼちゃんをもっと出してくれてもいい でも登場回数の多さに比例して死亡率高くなりそうなのが辛い

208 17/07/03(月)23:49:49 No.437502611

赤ちゃんに自制もクソもないから直接的な能力になっちゃった可能性もあるよな

209 17/07/03(月)23:50:20 No.437502766

金で美女を囲いまくって飯も自重せず食いまくって贅沢の限りを尽くして多分薬もやってるって逆に不快感ねぇよ…

210 17/07/03(月)23:50:44 No.437502868

>うなぎ犬じゃなかったのか… あーそっちが元ネタもありえるか…

211 17/07/03(月)23:50:48 No.437502895

全員海千山千だと疲れるからサレサレやタイソンみたいな分かりやすい枠がいると助かる

212 17/07/03(月)23:51:17 No.437503034

>ここで最悪の来たと思わせておいてクラピカの王子がめっちゃえげつないのなんでしょう! 赤ちゃんって食う寝るしっこうんこママー!しかないから人喰いうんこちゃんが産まれそう

213 17/07/03(月)23:51:52 No.437503163

サレサレがバフ能力だったら王としては正しいけど継承戦では不利すぎる

214 17/07/03(月)23:51:54 No.437503167

未だにキャラ付けが微妙な第2、第3王子が最初の犠牲になりそう

215 17/07/03(月)23:52:15 No.437503253

ワブルは一応女の子だかんな

216 17/07/03(月)23:52:24 No.437503298

第2王子はあれオナホというか子宮口っぽく感じる

217 17/07/03(月)23:52:31 No.437503342

>赤ちゃんに自制もクソもないから直接的な能力になっちゃった可能性もあるよな 黒い霧みたいの出してたし霧状の散布型念獣で触れるとオーラ奪われ死ぬとかなのかなあ…

218 17/07/03(月)23:52:38 No.437503367

赤ん坊の感情は快と不快しか無いとも言うしとんでもないパワーが生まれそうだよね

219 17/07/03(月)23:54:26 No.437503737

ここでアイが末っ子王子の味方ってすんぽーよ

220 17/07/03(月)23:54:55 No.437503842

>赤ん坊の感情は快と不快しか無いとも言うしとんでもないパワーが生まれそうだよね 母親や護衛とかは抱っこしてあげたときに敵味方判定済みにされてて攻撃の対象外にされてはいそう

221 17/07/03(月)23:55:32 No.437503987

むしろ第2第3はダークホースじゃないの 片方は噛ませになりそうだが

222 17/07/03(月)23:55:44 No.437504024

クラピカが護衛してる一個上の王子がどうなるのか気になる

223 17/07/03(月)23:55:55 No.437504064

第3王子の車輪は裏側が気になりすぎる 一見見栄えいいけどその裏は…?なツェと同系統だよね

224 17/07/03(月)23:56:28 No.437504194

オナホ王子は人格はアレなんだろうけどストレートに美人で好きだよ

225 17/07/03(月)23:56:32 No.437504206

>ここでアイが末っ子王子の味方ってすんぽーよ やっぱり壺から与えられる念獣って大陸由来の厄災ベースなのかなあ…

226 17/07/03(月)23:57:46 No.437504508

ツァ様と第二王子は親が同じなのが納得のルックスの良さベンジャミンも同じ親なんだけどなんであんなゴリラに…

227 17/07/03(月)23:58:20 No.437504625

残り8話しかないけど前回掲載分辺りからずっと継承戦やっぱり先が気になりすぎる

228 17/07/03(月)23:58:21 No.437504630

おおよそ生物っぽいのにハゲだけ真実の口

229 17/07/03(月)23:58:38 No.437504704

ツァ様は面は本当に男前だからな…

230 17/07/03(月)23:59:39 No.437504921

継承戦はガチンコって空気じゃないから素直に先を気にして楽しめるな…

231 17/07/03(月)23:59:52 No.437504970

>おおよそ生物っぽいのにハゲだけ真実の口 機械みたいな合理主義者なのかな

232 17/07/03(月)23:59:52 No.437504972

王子の念獣もだけど護衛の念も意識しないと…

233 17/07/04(火)00:00:25 No.437505108

>おおよそ生物っぽいのにハゲだけ真実の口 黒いオーラだだ漏れの裏側に何があるのか

↑Top