虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/03(月)22:02:03 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/03(月)22:02:03 No.437472304

初めて骨折ったんで色々アドバイスお願いします

1 17/07/03(月)22:02:58 No.437472512

ご飯一杯食べてよく寝ろ

2 17/07/03(月)22:03:46 No.437472687

より強くなる好機よ

3 17/07/03(月)22:04:18 No.437472812

医者行ったらもう「」のアドバイスもクソもないだろ

4 17/07/03(月)22:04:56 No.437472962

脱臼しかないからアドバイスできない

5 17/07/03(月)22:05:39 No.437473128

「」のアドバイスなんか聞いても骨折り損だぞ

6 17/07/03(月)22:06:02 No.437473218

寝るときこんな体勢がいいよとかでいいので 骨折した箇所は左足の親指です

7 17/07/03(月)22:06:12 No.437473252

>「」のアドバイスなんか聞いても骨折り損だぞ えぇ?

8 17/07/03(月)22:08:18 No.437473741

どこ折ったかで全然違うよね

9 17/07/03(月)22:08:24 No.437473777

骨なんてボーンドでくっつけとけ

10 17/07/03(月)22:09:12 No.437473965

両足にチタンの棒が入ってた(今は右太ももだけ)けど 20過ぎるとくっつくまで時間かかるって言ってた

11 17/07/03(月)22:10:24 No.437474251

無理に動かそうとせずコツコツとやってけばええよ

12 17/07/03(月)22:13:35 No.437474999

>えぇ? 骨折り損だぞ

13 17/07/03(月)22:18:13 No.437476175

骨折した日の晩は寝てても飛び起きるくらいの激痛があるから頑張ってね

14 17/07/03(月)22:25:27 No.437477861

骨折した部位が熱もって痛み引かないのいいよね…

15 17/07/03(月)22:26:52 No.437478224

>>えぇ? >骨折り損だぞ えぇ?

16 17/07/03(月)22:28:30 No.437478641

いやもういいだろ地獄か!

17 17/07/03(月)22:29:26 No.437478876

勃起したチンポも折れるらしいなボキッとな

18 17/07/03(月)22:41:14 No.437481707

痛かった?

19 17/07/03(月)22:43:25 No.437482217

骨折ったこと無いけど軟骨や牛すじを食べるといいよ

20 17/07/03(月)22:43:28 No.437482231

足の親指かー 治る頃には巻き爪になるかもね…

21 17/07/03(月)22:44:26 No.437482454

su1924422.webm

22 17/07/03(月)22:45:37 No.437482753

>寝るときこんな体勢がいいよとかでいいので >骨折した箇所は左足の親指です じゃあ親指をベッドに付けない方がいいので仰向けで

23 17/07/03(月)22:49:00 No.437483521

動かさない動かないでいると筋肉が速攻で固まっていくので リハビリで苦しい思いをしないといけない 両足やられたら三か月両足免荷ですっかり足が萎えて 今でも両足の指がほとんど動かない でも指だけならまだいいよね

24 17/07/03(月)22:49:17 No.437483593

骨の付きが悪くなるから治るまで飲酒禁止な

25 17/07/03(月)22:50:12 No.437483795

身長を…伸ばす!

26 17/07/03(月)22:51:16 No.437484052

寝起きはゆぅっっくり動こうな

27 17/07/03(月)22:53:33 No.437484616

骨折した事ないし、そこまで激痛にあった事ないな 今そんな怪我したら情けない声で大泣きしそう

28 17/07/03(月)22:54:31 No.437484835

じゃあ次は腰を痛めた後左足のしびれが取れない俺にアドバイスをお願いします 歩けるし階段も上がれるけど皮膚表面の感覚が以前と変わっちゃったんだ

29 17/07/03(月)22:54:45 No.437484893

左手の親指だかなんか折れたけど痛くねえから痛み止めもいらねえよって言ったら わざわざ夜に医者がやっぱり痛いでしょ?って電話かけてきたことあったな… 痛くねえっつてんだろ

30 17/07/03(月)22:56:24 No.437485275

>わざわざ夜に医者がやっぱり痛いでしょ?って電話かけてきたことあったな… 親切だな…

31 17/07/03(月)22:58:04 No.437485663

>歩けるし階段も上がれるけど皮膚表面の感覚が以前と変わっちゃったんだ 理学療法士の人が言うには神経は一日0.1mmで伸びていくってさ 自分も未だに各所の皮膚感覚が全くない 斑状に感覚のあるところとない所がある その後も手術であちこち切開してるせいだな

32 17/07/03(月)22:58:28 No.437485745

足をボキっといったとか開放骨折したとかじゃないとそうそう叫ぶような自体にはならないよ

33 17/07/03(月)23:00:43 No.437486344

指程度ならよかったな 腕か足だったらボルト入れる医者の腕で手術の痛さが変わるから祈れとしか言えなかった

↑Top