虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/03(月)21:51:20 ネット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/03(月)21:51:20 No.437469777

ネットショップ閉鎖するのか…

1 17/07/03(月)22:21:00 No.437476842

Make!

2 17/07/03(月)22:30:56 No.437479266

なんで……メダルを集めてガチャを回してオライリーの書籍をゲット!君はオライリーの書籍をコンプできるか!でおなじみの新感覚エンジニアRPGことオライリーコレクションそんなに売れなかったのかな…

3 17/07/03(月)22:32:20 No.437479599

そんなことしてたから潰れたのでは…

4 17/07/03(月)22:33:15 No.437479796

数少ないDRMフリーのPDFで売ってくれてた電子書籍ストアなのにやめちゃうの?

5 17/07/03(月)22:34:55 No.437480209

本当にあるのがびっくりだよオライリーコレクション…

6 17/07/03(月)22:35:15 No.437480293

まってどういうことなの

7 17/07/03(月)22:36:02 No.437480466

https://www.oreilly.com/ideas/the-mission-of-spreading-the-knowledge-of-innovators-continues >Yesterday, we announced that O'Reilly is no longer selling books and videos on shop.oreilly.com. うn

8 17/07/03(月)22:36:25 No.437480548

おらいりぃさんは頭良いの?ばかなの?

9 17/07/03(月)22:38:16 No.437481019

技術書は全体的に高いからね しかも需要は限られてる上に発売したときにはもう古いってのもよくある 続けるには難しいとは思う…

10 17/07/03(月)22:38:20 No.437481029

何気にサイゲームスなのが面白すぎる… su1924405.png

11 17/07/03(月)22:39:17 No.437481245

紙買ったらオマケに電子券が付いてるやつしか使わなくてごめん 基本紙で検索したいとき電子なんだ俺

12 17/07/03(月)22:40:27 No.437481511

正直かなり困るな 信頼できる技術書をPDFで買える貴重なショップだったのに…

13 17/07/03(月)22:42:36 No.437482029

漫画だの小説だの一方向に読む本はともかくリファレンス的に用いる本って電子書籍ってジャンル自体のデバイスUIがまだ全然紙のそれに劣ってるからな…

14 17/07/03(月)22:45:27 No.437482713

嵩張らないし検索できるのは紙より圧倒的に有利なのに…

↑Top