17/07/03(月)20:04:38 俺もキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/03(月)20:04:38 No.437446309
俺もキレたらマッチョになって怪力出るようになりたい
1 17/07/03(月)20:05:49 No.437446549
キレたら体中に緑色筋肉が充満して相手を粉々に叩き潰すのって男の夢だよねえ
2 17/07/03(月)20:06:37 No.437446708
キレない素の状態でちょっと人を超えてる程度のキャプテンアメリカぐらいでお願いします…
3 17/07/03(月)20:07:07 No.437446824
前後不覚になるのはちょっと…
4 17/07/03(月)20:07:22 No.437446881
緑色いらないんじゃねえかな・・・
5 17/07/03(月)20:08:50 No.437447176
服の替えがないと大変だぞ
6 17/07/03(月)20:09:13 No.437447242
大抵のアメコミ好きがハルクはちょっとってなるくらい外れ能力なのに
7 17/07/03(月)20:10:19 No.437447448
他の色でお願いします…
8 17/07/03(月)20:10:49 No.437447554
肌の色が変わるんだったら何色がいい?
9 17/07/03(月)20:10:59 No.437447592
ハルクはマッチョってレベルじゃなくない? マッチョってのはキャプテンアメリカくらいじゃない?
10 17/07/03(月)20:11:25 No.437447672
ハルクはなんつーかバケモンだよね…
11 17/07/03(月)20:13:12 No.437448021
他の星に飛ばされても軍勢従えて戻ってくる程度にはやばい
12 17/07/03(月)20:13:48 No.437448138
異常に堅いよね
13 17/07/03(月)20:14:23 No.437448258
暴走機関車みたいな奴がヒーローなのはちょっと理解できない
14 17/07/03(月)20:14:41 No.437448330
ハルクの作品自体のコンセプトが怪獣映画やウルトラシリーズの怪獣のそれだからな…ヒーローと並んでるのが不思議
15 17/07/03(月)20:15:02 No.437448410
理性なくなるって言うけどヒロイン見分けて救うくらいには残ってるよね あと悪い奴いたら止める
16 17/07/03(月)20:15:20 No.437448462
映画ではスタン・リーが間接的な被害者になってたね…
17 17/07/03(月)20:15:32 No.437448509
じゃあ青で
18 17/07/03(月)20:15:45 No.437448565
ハルクエキス入りスプライト飲んでどうなったんあの爺ちゃん
19 17/07/03(月)20:16:07 No.437448651
ハルクって特殊能力があるわけじゃなくてとにかく肉体が強いだけなの?
20 17/07/03(月)20:16:52 No.437448808
クソコテ将軍に追われるんだよなぁ…
21 17/07/03(月)20:16:53 No.437448813
でもぶっちゃけアベ1みたいな宇宙規模の連中来た時はこいつの頼もしさ半端じゃなかった
22 17/07/03(月)20:17:07 No.437448867
>ハルクって特殊能力があるわけじゃなくてとにかく肉体が強いだけなの? 特殊能力持ちを物理で殴り倒すのお嫌いですか?
23 17/07/03(月)20:17:16 No.437448897
怒りでパワーが無限に強くなると聞いた
24 17/07/03(月)20:17:44 No.437449003
怒ると際限なく強くなるっていう概念系の能力だよ
25 17/07/03(月)20:17:49 No.437449015
超怪力で超強靱で超脚力によって超俊敏なだけだよ 銃弾の雨あられとかちょっとした爆風くらいならどってことないくらいに堅いぐらいだよ
26 17/07/03(月)20:18:07 No.437449077
ゲームだと宇宙までジャンプして隕石抱えて落ちて着たりだいぶ無茶してるよね
27 17/07/03(月)20:18:21 No.437449123
MCUの単独では割とだんだん理性制御できてたのに… ハルク・スマッシュ!とか言ってたのに…
28 17/07/03(月)20:18:34 No.437449183
宇宙空間でも生きられるって堅いとかそういうの超えてるよね
29 17/07/03(月)20:19:27 No.437449341
ラファロハルクのはまりっぷりはすごい ラファロが元々ゴリラ系の顔だから違和感がない
30 17/07/03(月)20:19:55 No.437449444
スレ画2003ハルクじゃない?
31 17/07/03(月)20:21:33 No.437449823
ラファロハルク単独映画やらないかな…
32 17/07/03(月)20:22:35 No.437450035
意志によって自在に変身できるのはいいんだけど命の危険が迫るとしたくないのに勝手に変身しちゃうのは不便だよね…
33 17/07/03(月)20:23:34 No.437450251
なんとかシーハルク程度に抑えてくれれば…
34 17/07/03(月)20:23:40 No.437450268
オールドマンローガンで普通にヴィラン側にいたけどそんな立ち位置なのコミックでは?
35 17/07/03(月)20:23:44 No.437450281
AoUではワンダに精神レイプされて一般人相手に無双しかけて社長が止めたもんな…
36 17/07/03(月)20:25:06 No.437450591
もうやだこの体質…ってなってたとこに峰不二子までハルクになってね♡されて逃げる
37 17/07/03(月)20:26:31 No.437450954
>オールドマンローガンで普通にヴィラン側にいたけどそんな立ち位置なのコミックでは? あの世界はちょっと荒み過ぎてるので許してやってほしい 大概のヒーローが殺された中で生き残った状態だし
38 17/07/03(月)20:27:49 No.437451248
>肌の色が変わるんだったら何色がいい? 虹裏的にはやはり真っ赤に…
39 17/07/03(月)20:28:16 No.437451351
被害とか気にしてる場合じゃねえ!みたいな敵相手なら頼もしそう
40 17/07/03(月)20:29:04 No.437451504
>オールドマンローガンで普通にヴィラン側にいたけどそんな立ち位置なのコミックでは? ハルクはキングコング的な側面があるので何かのきっかけでヴィランにもなる MCUでもちょいと精神操作されたら即落ちしたし
41 17/07/03(月)20:30:28 No.437451806
むしろオールドマンローガン世界でヒーローマインド燻らせてたウルヴィーとかクリントが偉過ぎるよ…
42 17/07/03(月)20:32:33 No.437452248
いつもキレてる人貼るな
43 17/07/03(月)20:35:48 No.437452914
それでも神か
44 17/07/03(月)20:37:32 No.437453267
バナー博士変身でチタウリド突いて(例のテーマ)の流れがアドレナリンめっちゃ出る
45 17/07/03(月)20:38:34 No.437453476
自分の意志で変身すると多少の自制が聞くけど 純粋な怒りで変身するともうダメとは聞いた
46 17/07/03(月)20:39:29 No.437453712
アベ1の切れてるんですけお!!!って言って魚止めるシーンいいよね
47 17/07/03(月)20:41:39 No.437454169
小さい頃はスレ画とグリーンジャイアントの区別がつかなかった
48 17/07/03(月)20:42:27 No.437454364
>むしろオールドマンローガン世界でヒーローマインド燻らせてたウルヴィーとかクリントが偉過ぎるよ… スパイディ以外のヒーローがほぼ全滅した世界でも地下に潜ってSHIELD残党率いてたし ホークアイのしぶとさは凄い 今もレジスタンスのリーダーやってるし
49 17/07/03(月)20:42:48 No.437454427
でもハルクみたいに思いっきりキレて暴れまわりたい時あるよね
50 17/07/03(月)20:56:35 No.437457558
この人もうずっとキレたままなんですけど…