虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 邪悪な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/03(月)19:39:26 No.437440782

    邪悪なゲートウォッチめ!生焼けの牛肉にしてくれるわ!

    1 17/07/03(月)19:41:02 No.437441156

    後攻でも生焼け出されても間に合うな

    2 17/07/03(月)19:42:04 No.437441385

    破壊不能を失うって汚いデザインだなと思うと同時に 追放だのデッキ送りだの除去の第一色じゃないのに破壊以外の除去方法色々ある白はさらに汚いなって思った

    3 17/07/03(月)19:45:43 No.437442236

    どうせならプロテクションもぶち抜いて欲しかった

    4 17/07/03(月)19:47:00 No.437442525

    こいつ自分の肉のダメージ軽減と合わせるとクソ強い ギデオンの誓いと闇の誓願4枚でボーラス即奥義だしこれは裏切り

    5 17/07/03(月)19:48:49 No.437442936

    あーーーんーーーじーーー!!!

    6 17/07/03(月)19:49:50 No.437443180

    ハメハメタイム!

    7 17/07/03(月)19:49:56 No.437443208

    おぬしらとかボーラス様じじぃ言葉なんだな かわいいな

    8 17/07/03(月)19:50:31 No.437443356

    >追放だのデッキ送りだの除去の第一色じゃないのに破壊以外の除去方法色々ある白はさらに汚いなって思った カラーバイの守護者きたな…

    9 17/07/03(月)19:51:19 No.437443549

    脚6本の虫が立ってるように見える

    10 17/07/03(月)19:51:21 No.437443560

    再生できない。も破壊不能を失う。も一緒よ

    11 17/07/03(月)19:51:37 No.437443624

    ゲートウォッチャイと神殺すデザインなのはわかるけど○○を失うってテキストはやっぱり汚い

    12 17/07/03(月)19:53:42 No.437444083

    ラヴォス戦を思い出すな ステータス異常防止無効

    13 17/07/03(月)19:59:28 No.437445284

    破壊不能を失う。の文面なしで破壊不能持ちを除去する方法ってなんだろ?火力で

    14 17/07/03(月)20:01:15 No.437445667

    フレーバー的にはいいんだけどテキストがメタのメタみたいであんまり格好良くないな

    15 17/07/03(月)20:03:01 No.437446010

    ゲートウォッチ敗北のイラストが良い

    16 17/07/03(月)20:03:31 No.437446096

    ~できないより~を失うの方がMTGの歴史的にはより古くからある表現なので 始めた時期にどっちをよく目にするかだけの印象な気もする

    17 17/07/03(月)20:03:34 No.437446107

    >破壊不能を失う。の文面なしで破壊不能持ちを除去する方法ってなんだろ?火力で -1/-1カウンターの形でダメージを与える

    18 17/07/03(月)20:03:49 No.437446149

    何故6点火力にしなかったか 生き残る神がいるのがデザインとして汚い

    19 17/07/03(月)20:03:53 No.437446164

    これによってタフネス以上のダメージを負ったクリーチャーは追放される とか書いとくか

    20 17/07/03(月)20:05:14 No.437446447

    >>破壊不能を失う。の文面なしで破壊不能持ちを除去する方法ってなんだろ?火力で >-1/-1カウンターの形でダメージを与える それはそれで汚いデザインだ…

    21 17/07/03(月)20:05:53 No.437446564

    >破壊不能を失う。の文面なしで破壊不能持ちを除去する方法ってなんだろ?火力で この方法で致死ダメージを与えられたクリーチャーは絶対に死ぬ

    22 17/07/03(月)20:06:03 No.437446594

    テキストが長くなるとフォントが小さくなって物理的デザインが汚くなる

    23 17/07/03(月)20:06:17 No.437446634

    >何故6点火力にしなかったか 5マナだからだと思う 赤の全体火力はマナコスト≧ダメージにしたいんだろう

    24 17/07/03(月)20:06:19 No.437446641

    >破壊不能を失う。の文面なしで破壊不能持ちを除去する方法ってなんだろ?火力で 生贄に捧げる

    25 17/07/03(月)20:07:05 No.437446813

    英語だと lose (キーワード能力) の二単語で終わる綺麗な表現なので日本語の問題では

    26 17/07/03(月)20:07:17 No.437446861

    >>>破壊不能を失う。の文面なしで破壊不能持ちを除去する方法ってなんだろ?火力で >>-1/-1カウンターの形でダメージを与える >それはそれで汚いデザインだ… 萎縮だこれ!

    27 17/07/03(月)20:08:28 No.437447104

    損魂魔道士は嫌いじゃない

    28 17/07/03(月)20:09:04 No.437447220

    アモンケットは萎縮能力あるしな いっそ再録しちゃえばよかったのに

    29 17/07/03(月)20:10:07 No.437447413

    >英語だと lose (キーワード能力) の二単語で終わる綺麗な表現なので日本語の問題では 文としての纏まりじゃなくて 破壊不能を失うっていう意味が汚いってことじゃない? なんかこう気持ち悪いじゃん

    30 17/07/03(月)20:10:15 No.437447432

    >-1/-1カウンターの形でダメージを与える 黒頂点いいよね…

    31 17/07/03(月)20:10:21 No.437447453

    そもそも破壊不能が汚い 汚物には汚物をぶつければ良い

    32 17/07/03(月)20:10:31 No.437447491

    全てのクリーチャーは破壊可能を得る

    33 17/07/03(月)20:10:37 No.437447509

    マイナスカウンターとか生贄は黒では……?

    34 17/07/03(月)20:10:47 No.437447548

    これがダメージを与えた全てのパーマネントを生け贄に捧げる

    35 17/07/03(月)20:10:56 No.437447579

    バリアー!バリアー無効ー!的なつまらなさは感じる 必要なカードだとは思うけど

    36 17/07/03(月)20:11:03 No.437447604

    バリヤ禁止禁止みたいな子供っぽさがある

    37 17/07/03(月)20:11:12 No.437447632

    >再生できない。も破壊不能を失う。も一緒よ 前者も多用するのよくないよねって言われたしデザイン的に美しくないのは変わらないんじゃないかな

    38 17/07/03(月)20:11:40 No.437447713

    >破壊不能を失うっていう意味が汚いってことじゃない? >なんかこう気持ち悪いじゃん その感覚が理解できない

    39 17/07/03(月)20:11:45 No.437447727

    >そもそも破壊不能が汚い 7マナ以上の生物限定とかならまだ許せるけど最近ホイホイ出すからな…

    40 17/07/03(月)20:11:54 No.437447758

    >マイナスカウンターとか生贄は黒では……? 損たまも赤だしシャドムの時もマイナスカウンターは赤と黒メインだし

    41 17/07/03(月)20:12:06 No.437447802

    >前者も多用するのよくないよねって言われたしデザイン的に美しくないのは変わらないんじゃないかな その反省からか一応内部着火以外はストーリー的なカードに留まってるね今は

    42 17/07/03(月)20:12:07 No.437447806

    破壊不能に既に否定的な意味が入ってるので二重否定っぽくなるからだろうか

    43 17/07/03(月)20:12:16 No.437447834

    だれかマグマの奔流あげてやれ

    44 17/07/03(月)20:12:36 No.437447893

    特定のキーワード能力に対してどうこうするのが汚いってんなら飛行を失うとかも汚い?

    45 17/07/03(月)20:12:48 No.437447937

    黒でマイナスカウンターは毒とか呪いで弱体化 赤でマイナスカウンターは酷い火傷で弱体化

    46 17/07/03(月)20:13:02 No.437447988

    飛行に対する到達みたいな感じでどうにかキーワードにするとかどうです

    47 17/07/03(月)20:13:18 No.437448045

    反則的な文章だけどルールの複雑さとしてはこれが一番わかりやすいからな… いっそのこと全ての能力を失うとかにすればよかったのかな

    48 17/07/03(月)20:13:19 No.437448051

    >バリヤ禁止禁止みたいな子供っぽさがある それはわかる 更に上位の破壊不能が登場しないことを祈る

    49 17/07/03(月)20:13:41 No.437448115

    美しくないとか個人の感想ですすぎる

    50 17/07/03(月)20:13:55 No.437448165

    破壊不能にもランクがあるんだよぉ!

    51 17/07/03(月)20:13:57 No.437448172

    「飛行を失う」はわかる 「先制攻撃を失う」はん?ってなる 「警戒を失う」はああん?ってなる

    52 17/07/03(月)20:14:02 No.437448196

    個人の感想の話をしてるんだよ

    53 17/07/03(月)20:14:09 No.437448224

    >反則的な文章だけどルールの複雑さとしてはこれが一番わかりやすいからな… >いっそのこと全ての能力を失うとかにすればよかったのかな それちょっとデザインが新しくてかっこいいな

    54 17/07/03(月)20:14:11 No.437448226

    このターンそれが死亡するならそれを追放する っていうのと破壊不能はややこしい直感的には破壊不能だから死んでねーよ

    55 17/07/03(月)20:14:34 No.437448295

    >更に上位の破壊不能が登場しないことを祈る 全てのダメージを軽減する! まあこっちは普通の除去で死ぬんだけど

    56 17/07/03(月)20:14:56 No.437448387

    >破壊不能に既に否定的な意味が入ってるので二重否定っぽくなるからだろうか 呪禁みたいなもんだね それ対策で打ち消しがあって打ち消し対策で打ち消されないやキャスト時誘発があってさらにそれの対策で追放打ち消しがあって…

    57 17/07/03(月)20:15:02 No.437448407

    多少は好き嫌いの理由を書いてくれないと知らんがなとしか言いようがない

    58 17/07/03(月)20:15:07 No.437448430

    週末エムラはもともと追放されないがついてたんだっけ

    59 17/07/03(月)20:15:16 No.437448450

    呪禁で破壊不能で全てのダメージを軽減してプレイヤーも呪禁を得れば究極じゃね?

    60 17/07/03(月)20:15:19 No.437448458

    これはまだストーリー的に意味があってフレイバーがはっきりしてるからいいけど呪禁を失う照明はそれすらなくてひどかった

    61 17/07/03(月)20:15:38 No.437448528

    >それちょっとデザインが新しくてかっこいいな け、謙虚…

    62 17/07/03(月)20:15:51 No.437448591

    アンシリーズっぽい

    63 17/07/03(月)20:15:55 No.437448609

    スレ画発表されてからずっと同じ話してるな

    64 17/07/03(月)20:16:01 No.437448631

    ボーラス無効の一文は敗北サイクルにもくれてやれ

    65 17/07/03(月)20:16:08 No.437448657

    全ての能力を失うとPT再定義してやらないとめんどくさいんだよね多元宇宙的に 全体火力とは組み合わせたデザインにしづらい

    66 17/07/03(月)20:16:18 No.437448683

    >け、謙虚… 謙虚火力なんて見たことねえぜ

    67 17/07/03(月)20:16:19 No.437448684

    副陽がワシに圧倒的に輝けと囁いている

    68 17/07/03(月)20:16:23 No.437448699

    >多少は好き嫌いの理由を書いてくれないと知らんがなとしか言いようがない いや個人の感想だし知らんがなでいいと思うよ

    69 17/07/03(月)20:16:28 No.437448715

    >呪禁で破壊不能で全てのダメージを軽減してプレイヤーも呪禁を得れば究極じゃね? 肉袋の匪賊が出ただけで死ぬし…

    70 17/07/03(月)20:16:29 No.437448719

    美しい美しくないって北斗のユダみたいな奴だな

    71 17/07/03(月)20:16:29 No.437448723

    破壊不能や再生が追放相手に効かないせいで除去1位の黒が多くの除去耐性突破できないのに黒より苦手な白が除去耐性ラクに突破するのがテメエ!って思う

    72 17/07/03(月)20:16:44 No.437448778

    きっと圧倒的な輝き下だからボーラス以外は全員死ぬんだよね

    73 17/07/03(月)20:16:52 No.437448810

    神様破壊不能付いてるしいずれは使えるだろうと一応買っておいたのがハゾレト以外活躍する前からメタられてちょっと辛い

    74 17/07/03(月)20:17:00 No.437448836

    敗北サイクルはCMC6以下縛りだったらお爺ちゃんには無効になってよかったんじゃねぇかなと思わんでもない

    75 17/07/03(月)20:17:11 No.437448877

    破壊不能を無効にするキーワード能力を作ればきれいな見た目になるぞ

    76 17/07/03(月)20:17:39 No.437448979

    >>呪禁で破壊不能で全てのダメージを軽減してプレイヤーも呪禁を得れば究極じゃね? >肉袋の匪賊が出ただけで死ぬし… 生贄に捧げた場合追放してターン終了に戻ってくるとかしないと でもそんな能力みたことねえ!

    77 17/07/03(月)20:17:39 No.437448980

    実際コラムで前に打ち消されないを打ち消せるとか破壊されないを破壊できるってのはデザインとしてあまりやりたくないって書いてた覚えが

    78 17/07/03(月)20:17:57 No.437449055

    大変異に「そもそもロクな名前じゃない」みたいな文句がついたんで美しさは重要な要素っぽい

    79 17/07/03(月)20:18:26 No.437449151

    敗北サイクルは多色でないプレインズウォーカーでよくなかったか

    80 17/07/03(月)20:18:26 No.437449152

    戦場を離れる代わりに離れないってテキストはデュエルマスターズで見た

    81 17/07/03(月)20:18:34 No.437449181

    >破壊不能や再生が追放相手に効かないせいで除去1位の黒が多くの除去耐性突破できないのに黒より苦手な白が除去耐性ラクに突破するのがテメエ!って思う エンチャント追放とかそうだけど自分の能力に自分で対策できるの多いよね白

    82 17/07/03(月)20:18:55 No.437449244

    まあでも破壊不能を失うがベターだと思うよ この呪文は破壊不能を破壊できるとか書いても更にわかりにくそうだし

    83 17/07/03(月)20:19:07 [覚醒したゼナゴス/Xenagos Ascended] No.437449273

    よっすどうも

    84 17/07/03(月)20:19:09 No.437449280

    >生贄に捧げた場合追放してターン終了に戻ってくるとかしないと >でもそんな能力みたことねえ! シガルダみたいに生け贄にささげられないでいいんじゃないかな あとはノリンみたいな能力とか

    85 17/07/03(月)20:19:34 No.437449365

    >戦場を離れる代わりに離れないってテキストはデュエルマスターズで見た 理解はできるけどパット見で疑問符は残るなそれ!

    86 17/07/03(月)20:19:53 No.437449437

    >戦場を離れる代わりに離れないってテキストはデュエルマスターズで見た 置換効果だから戦場を離れた時の能力使える派とそうじゃない派にわかれそう

    87 17/07/03(月)20:20:08 No.437449503

    分かりやすさとかストーリー設定の反映とかテキストの美しさとかって重要

    88 17/07/03(月)20:21:01 No.437449715

    ストーリー反映は江村強すぎちゃったんでBANとかやってるから必然的にデザインの枠の足を引っ張るものみたいな感じになってる

    89 17/07/03(月)20:21:45 No.437449852

    でも破壊不能を貫いてぶっ殺すってかっこいいフレーバーだと思う

    90 17/07/03(月)20:22:05 No.437449935

    まあスレ画は汚いってほどじゃないと思うけど

    91 17/07/03(月)20:22:53 No.437450095

    >大変異に「そもそもロクな名前じゃない」みたいな文句がついたんで美しさは重要な要素っぽい 超変身みたいやなw ゲゲルするんやなw

    92 17/07/03(月)20:23:53 No.437450307

    破壊不能を破壊するって言うのとカード指定で例外処理の 基本的にしない挙動の処理がふたつも入ってるのに神話じゃなくてレアなのが一番汚い

    93 17/07/03(月)20:24:08 No.437450373

    変異自体は面白いギミックでいいよね

    94 17/07/03(月)20:24:11 No.437450383

    >分かりやすさとかストーリー設定の反映とかテキストの美しさとかって重要 分かりやすさ…破壊不能を無視すればいいだけなので分かりやすい ストーリー設定の反映…破壊不能=神性って定義されてるアモンケットで神を殺すって設定を反映してる テキストの美しさ…短い

    95 17/07/03(月)20:25:27 No.437450672

    >謙虚火力なんて見たことねえぜ 変化+点火

    96 17/07/03(月)20:25:32 No.437450699

    >実際コラムで前に打ち消されないを打ち消せるとか破壊されないを破壊できるってのはデザインとしてあまりやりたくないって書いてた覚えが 読んだ覚えあるけどどれだったかわからない

    97 17/07/03(月)20:25:49 No.437450787

    >>分かりやすさとかストーリー設定の反映とかテキストの美しさとかって重要 >分かりやすさ…破壊不能を無視すればいいだけなので分かりやすい >ストーリー設定の反映…破壊不能=神性って定義されてるアモンケットで神を殺すって設定を反映してる >テキストの美しさ…短い 美しい!

    98 17/07/03(月)20:26:24 No.437450924

    ボーラス嫌いだから画像のも嫌い

    99 17/07/03(月)20:26:57 No.437451053

    >ボーラス嫌いだから画像のも嫌い さてはゲートウォッチだなテメー

    100 17/07/03(月)20:27:01 No.437451074

    >ボーラス嫌いだから画像のも嫌い 無色ジジイ来たな…

    101 17/07/03(月)20:27:07 No.437451094

    破滅の刻は-0/-5修正でもよかったのではと思わなくもない

    102 17/07/03(月)20:27:11 No.437451111

    破壊不能を失うっていうのは赤のカラーパイと思っていいのか?

    103 17/07/03(月)20:27:17 No.437451135

    実際画像はかなり好きなカードだよ俺 でもボーラスではないって部分が汚いっていうかおじいちゃんセコいなとは思うけど

    104 17/07/03(月)20:27:25 No.437451166

    >さてはサルカンだなテメー

    105 17/07/03(月)20:27:39 No.437451220

    わかりやすさは大事だと思うんだけど火炎崩れが最初はプロ赤突き抜ける火力だったのにわかりやすさ重視で変わったという苦い思い出が どんだけ赤使いがプロ赤突破できる火力欲しいと思ってるんだ

    106 17/07/03(月)20:28:55 No.437451471

    >破壊不能を失うっていうのは赤のカラーパイと思っていいのか? カラデシュから再生を破壊不能に換えるって方針の変更が入ったのでそれに合わせて再生させないから破壊不能を失うになった

    107 17/07/03(月)20:31:43 No.437452073

    再生できないみたいなイカス言い換えできればな

    108 17/07/03(月)20:32:08 No.437452169

    ボーラスがバリアー無効ビームですー!って言い張ってると思えば微笑ましい

    109 17/07/03(月)20:32:42 No.437452279

    再生できないって表現も埋葬ってキーワードがわかり難かったから生まれたって経緯があるのでなあ

    110 17/07/03(月)20:33:56 No.437452546

    破壊不能と呪禁持ちがスタンにいることを覚えてる「」は少ない

    111 17/07/03(月)20:34:18 No.437452616

    しかしこの美しくない文章も 再生できないを増やし過ぎた反省で破壊不能無効化を増やしぎないというのと 普通なら対処できない破壊不能を対処するレアさ を表現できるという意味でいいのかもしれない

    112 17/07/03(月)20:35:57 No.437452946

    ならやはり神話にするべきでは?

    113 17/07/03(月)20:36:32 No.437453068

    かの御方が疾く帰還されんことを

    114 17/07/03(月)20:36:34 No.437453074

    まぁ神話なら格に合った特別措置って感じするな

    115 17/07/03(月)20:36:55 No.437453142

    そして我等は蓋世の英雄たらんことを