17/07/03(月)18:18:15 凡人が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/03(月)18:18:15 No.437425716
凡人が天才を出し抜くのいいよね…
1 17/07/03(月)18:22:13 No.437426364
何もしなかったから何もできなかったんだとかいちいち泣かせにくる
2 17/07/03(月)18:24:34 No.437426738
神龍寺ナーガ戦は全体でいえば中盤なのに展開がクライマックスのそれすぎる…
3 17/07/03(月)18:26:27 No.437427049
ヒル魔の思考に追いつける雪さんって冷静に考えるとヤバいのでは
4 17/07/03(月)18:29:12 No.437427512
雪さんはスタミナないから片面出場しかできないしフィジカルもスピードもない凡人以下なんだけど頑張ったよね
5 17/07/03(月)18:31:07 No.437427838
抜きます
6 17/07/03(月)18:33:00 No.437428096
スラムダンクでいえば山王みたいな感じだからそれ以降がどうしても盛り上がらないというか これ以上の試合描けないから連載やめるって投げた井上は英断だった
7 17/07/03(月)18:35:26 No.437428550
対策されるとどうしようもないのがバランスいいよね
8 17/07/03(月)18:37:25 No.437428892
王城戦も好きだよ白秋はうn やっぱキャラの積み重ねって大事だよね
9 17/07/03(月)18:39:03 No.437429170
なんだかんだ決勝でヒル魔が初めて計算ミスした原因が初めて仲間を信じたからってくだりは良いと思う
10 17/07/03(月)18:40:30 No.437429446
このシーンって結局なんにもならなかっなことない? ハゲが活躍したのは進を押し込んだシーンでしょ
11 17/07/03(月)18:40:34 No.437429464
オンサイドキックに雪さん初出場に十文字タッチダウンに一休攻略に芝キャッチに阿含攻略に壁4枚抜きと盛り上がるシーンが多すぎてここで終わってもいいかなってなった
12 17/07/03(月)18:41:00 No.437429535
>このシーンって結局なんにもならなかっなことない? ハゲが単独で点とってるのに…?
13 17/07/03(月)18:41:31 No.437429624
>このシーンって結局なんにもならなかっなことない? ちゃんと天才2人に競り勝って自身と泥門初のタッチダウン決めてるよ
14 17/07/03(月)18:41:35 No.437429641
>スラムダンクでいえば山王みたいな感じだからそれ以降がどうしても盛り上がらないというか >これ以上の試合描けないから連載やめるって投げた井上は英断だった 読者からしたら飽きたからやめるのと大差ねーよ あの勝利のあといきなり最終回で肩透かしすぎたわ
15 17/07/03(月)18:43:27 No.437430004
最後までちゃんと描ききったのは素晴らしいことだと思うよ 失速感は否めなかったけどそれでも最後の対こくじんのシーンはこの漫画を読んでてよかったと思った
16 17/07/03(月)18:43:33 No.437430025
世界も全クリ後のお祭り感あって嫌いじゃないけどパンサーやり過ぎ問題
17 17/07/03(月)18:46:44 No.437430603
>王城戦も好きだよ白秋はうn ガンマンズがかませにされていっぱい悲しい…
18 17/07/03(月)18:48:35 No.437430943
白秋はがおうのキャラもブレまくってたからな…
19 17/07/03(月)18:49:11 No.437431046
ここら辺毎週楽しみだったなあ 地道に一歩一歩点を重ねるのいいよね…
20 17/07/03(月)18:50:35 No.437431316
この試合での初得点がハゲのタッチダウンなんだよね
21 17/07/03(月)18:51:02 No.437431394
我王かドンが22人のドリームチームはいくら出し抜いたところで選手壊されて終わりそうだ
22 17/07/03(月)18:51:43 No.437431534
凡人が頑張るといえばアメリカ戦の葉柱ルイは記憶に残ってる アメリカ戦事態は微妙だったがあの頑張りは胸に来る
23 17/07/03(月)18:53:06 No.437431768
西武戦好きだよ キッド強すぎてどうしようもねぇ感が凄かった
24 17/07/03(月)18:55:01 No.437432092
前半にナーガがタッチダウンじゃなくてキック選んだ理由って説明されたっけ? 最後の絶望的な時間のなさに効いてきたから納得はするけど回想挟まれたりしなかったような
25 17/07/03(月)18:55:37 No.437432196
スラムダンク最終回の真意って結局どうなん 山王戦敗北の想定が編集の意向で勝利に捻じ曲げられて 嫌になって終わらせたって聞いたんだけど
26 17/07/03(月)18:56:47 No.437432387
>前半にナーガがタッチダウンじゃなくてキック選んだ理由って説明されたっけ? 18点差だとタッチダウン3回でひっくり返されるけど21点差だとほぼ詰みになるってムサシが入れられた後に解説してた
27 17/07/03(月)19:02:20 No.437433331
>凡人が頑張るといえばアメリカ戦の葉柱ルイは記憶に残ってる >アメリカ戦事態は微妙だったがあの頑張りは胸に来る 加えてスタンドで慟哭する雲水もいいよね…
28 17/07/03(月)19:03:09 No.437433450
>前半にナーガがタッチダウンじゃなくてキック選んだ理由って説明されたっけ? su1924126.jpg 今までボーナスゲームで2点を入れられたことないから 延長戦なら確実に勝てる
29 17/07/03(月)19:03:46 No.437433572
最後まで補欠で他のスポーツ部の部員が居てやってたってのが気になったな これで勝ってもなって感じで
30 17/07/03(月)19:05:24 No.437433871
>凡人が頑張るといえばアメリカ戦の葉柱ルイは記憶に残ってる >アメリカ戦事態は微妙だったがあの頑張りは胸に来る でも他の候補者差し置いて試験受かってチーム参加してるのに凡人過ぎてまるで歯が立たないって言うのはうn?ってなったよ いや他のメンバーにはそら劣るんだろうけどさ
31 17/07/03(月)19:06:33 No.437434069
ナーガ戦から試合展開が完全にワンパターンになったからやっぱり微妙だわ
32 17/07/03(月)19:06:37 No.437434079
圧倒的実力差のあったから神龍寺相手に 初得点を決めるのがこのハゲっていうのがいいシーンなんすよ…
33 17/07/03(月)19:06:56 No.437434133
神龍寺までとよく言われるがアメリカ戦はめっちゃ面白い
34 17/07/03(月)19:07:13 No.437434181
脇キャラの頑張りは好きなんだけどそういう面でもこの辺がピークだった気する
35 17/07/03(月)19:08:27 No.437434406
>最後まで補欠で他のスポーツ部の部員が居てやってたってのが気になったな むしろ最後まで頑張り過ぎだよ… 石丸さんとかロデオドライブ習得までするとか兼部ってレベルじゃないすぎる…
36 17/07/03(月)19:11:08 No.437434942
>むしろ最後まで頑張り過ぎだよ… >石丸さんとかロデオドライブ習得までするとか兼部ってレベルじゃないすぎる… そう言う事じゃ無くて他の部がメインのキャラが入ってきてる中でアメフト一筋でやってる強豪が負けてるって事になってて冷めてたって話
37 17/07/03(月)19:11:39 No.437435052
>スラムダンク最終回の真意って結局どうなん >山王戦敗北の想定が編集の意向で勝利に捻じ曲げられて >嫌になって終わらせたって聞いたんだけど 負けたら負けたでどう続かせるんだろう…
38 17/07/03(月)19:12:02 No.437435138
何でもできるがゆえに特に見せ場もないアハーハーもいるんですよ
39 17/07/03(月)19:12:48 No.437435302
まあアメフト一筋だからって全般的に強いとも限らないし…
40 17/07/03(月)19:13:25 No.437435412
兼部の奴らは元が脅されて入部だからその辺はきちんと一回やって欲しかったね
41 17/07/03(月)19:13:32 No.437435443
アメフト歴1年未満の連中が2年や3年をバシバシ倒したりするし…
42 17/07/03(月)19:14:09 No.437435571
兼部してる連中って基本的にラン以外の戦術では使われないからそこら辺はちゃんと考慮されてると思うけどな
43 17/07/03(月)19:15:58 No.437435922
そんな事言いだしたらそもそもメンバーほとんど両面で出てるでいもんに負ける他のチームってどうよってなるでしょ 漫画的に面白くするためだから割り切れ