虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/03(月)18:17:54 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/03(月)18:17:54 No.437425666

「」って案外ディズニー映画見てるよね

1 17/07/03(月)18:19:24 No.437425891

子供の頃見てた延長で最近の映画もなかなか侮れないから見てる

2 17/07/03(月)18:19:52 No.437425965

スレ画は目新しさはなかったけど良かった

3 17/07/03(月)18:20:46 No.437426125

スレ画に関しては多分子供の頃見たっていう直撃世代が多いのと素で出来が良い 出来が良いのはスレ画に限らない気もするけど

4 17/07/03(月)18:21:18 No.437426219

今となってはアメコミ映画も大体ディズニー傘下なんだ ディズニー映画ではなくマーベル映画だが

5 17/07/03(月)18:22:05 No.437426345

特に意外でもない

6 17/07/03(月)18:22:08 No.437426350

ほぼ完璧な実写化ってあるんだな…って思いました

7 17/07/03(月)18:22:36 No.437426434

エマワトソン随分鍛え直してるよね…特に胸元…

8 17/07/03(月)18:23:15 No.437426536

ディズニーピクサーになると外れの方が少ないくらいだと思う

9 17/07/03(月)18:23:36 No.437426582

実写版と言えばテンポとか設定いろいろ違うとこあるけどジャングルブック面白かったよ 幸四郎の吹き替えオススメ

10 17/07/03(月)18:24:32 No.437426731

メリーポピンズなんていう完璧な実写アニメの融合を1964年にもうやってるのだ…

11 17/07/03(月)18:25:53 No.437426963

この前ライオンキングとノートルダムの鐘見たけど面白かったよ

12 17/07/03(月)18:27:50 No.437427309

ガストンいいよね…する「」が一定数いる気がする 俺も好きだけど

13 17/07/03(月)18:27:52 No.437427317

子供も大人も広く楽しめるように手をかけて入念に作ってるから面白さの一定のラインは保ってるし見ない選択肢がない

14 17/07/03(月)18:29:05 No.437427488

WALL・EやベイマックスやMr.インクレディブルはディズニーになるのか分からんけど大好き 後者二つはほぼアメコミ映画だけど

15 17/07/03(月)18:29:15 No.437427521

ディズニープリンセスいいよね…

16 17/07/03(月)18:29:46 No.437427612

実写版はコグソワースもルミエールもポット婦人も全体的に声が若くなってたな

17 17/07/03(月)18:29:49 No.437427618

続編ものはハズレが多い気がする ピクサー系とビアンカの大冒険は別ね

18 17/07/03(月)18:31:36 No.437427914

実写だと魔法にかけられてとミクロキッズもいい…

19 17/07/03(月)18:34:09 No.437428313

最後の城の使い達が人間に戻る直前のシーンで泣きそうになった

20 17/07/03(月)18:34:11 No.437428320

褐色裸足女の子Kawaii!しようと観に行ったモアナは凄い面白かった 昔大海原で船を漕ぎたいと思ってた童心を忘れた世代に凄いクリーンヒットする映画だよ

21 17/07/03(月)18:35:30 No.437428562

キングダムハーツで興味持ってから見るようになったな

22 17/07/03(月)18:36:00 No.437428654

合間合間のミュージカルも大体いい曲でこれは…

23 17/07/03(月)18:36:41 No.437428777

スレ画(アニメの方)とアラジンの頃は黄金期で他はよく知らなくてもその二つは知ってるって「」も多いと思う

24 17/07/03(月)18:42:09 No.437429752

ピーターパンとかリトルマーメイドの続編とか作ってた暗黒期のことはよく知らない

25 17/07/03(月)18:43:31 No.437430018

パイレーツ面白かった

26 17/07/03(月)18:47:24 No.437430724

ポカホンタス!

27 17/07/03(月)18:48:24 No.437430903

魔法にかけられてが集大成かつ最高傑作だと思ってる

28 17/07/03(月)18:49:45 No.437431156

ズートピアはなんか変なケチ付いたけど好きよ

29 17/07/03(月)18:49:54 No.437431184

>魔法にかけられてが集大成かつ最高傑作だと思ってる 自社作品あそこまで皮肉ったのにしっかり王道のハッピーエンドにするのすげえ…

30 17/07/03(月)18:57:35 No.437432516

>ディズニーピクサーになると外れの方が少ないくらいだと思う ディズニーアニメは暗黒期と黄金期を繰り返してるので割りと外れはある ただアニメが駄目なときはたいてい実写で名作作ってたりランドがめちゃくちゃ盛り上がってたりするので 総合的にずっと成功してる感じ

31 17/07/03(月)19:01:14 No.437433141

アラジンあたりの黄金期に製作部門のトップだった人がディズニーやめて作ったのがドリームワークスだと最近知った

32 17/07/03(月)19:07:55 No.437434297

>アラジンあたりの黄金期に製作部門のトップだった人がディズニーやめて作ったのがドリームワークスだと最近知った シュレック以外知らない…

33 17/07/03(月)19:08:41 No.437434464

>シュレック以外知らない… ヒックとドラゴン

34 17/07/03(月)19:10:18 No.437434775

>シュレック以外知らない… 「」ならギャラクシークエストとペンギンズを見たことある人多いと思う

35 17/07/03(月)19:13:20 No.437435392

スターバタフライいいよね…

↑Top