伝説を貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/03(月)18:04:51 No.437423492
伝説を貼る
1 17/07/03(月)18:06:24 No.437423723
カタコブナントのソード
2 17/07/03(月)18:06:40 No.437423762
これからお笑いへ行った
3 17/07/03(月)18:07:26 No.437423908
伝説と化す100円玉
4 17/07/03(月)18:10:03 No.437424326
ウー https://www.youtube.com/watch?v=HDbFuXar6Fw
5 17/07/03(月)18:12:43 No.437424802
>https://www.youtube.com/watch?v=HDbFuXar6Fw シャドーギアの判定はどうしてああなった いちおう壁に沿って動けば見た目どおりで回避できるけど
6 17/07/03(月)18:19:00 No.437425824
普通のSTG好きでも3面のボスか5面のモアイステージでだいたい終わる
7 17/07/03(月)18:21:19 No.437426223
SFC版しかやってないけどアケ版どんだけ難しいの
8 17/07/03(月)18:21:42 No.437426278
ヴァイフの出したブクブク膨れたやつの判定とか 悩まされたもんさ
9 17/07/03(月)18:21:52 No.437426305
>シャドーギアの判定はどうしてああなった 本来足が曲がってないといけないタイミングの判定は伸びてて 本来足が伸びてないといけないタイミングの判定は曲がってる 片方の足だけ
10 17/07/03(月)18:24:03 No.437426648
>SFC版しかやってないけどアケ版どんだけ難しいの 初見絶対に3面で死んでもらうゲーム
11 17/07/03(月)18:25:17 No.437426854
そのおかしな判定を実際に表示するモードで笑える
12 17/07/03(月)18:29:26 No.437427555
PS2版はEXTRA-EDITで遊べる フォーメーションオプションやローリングでやると 別のゲームみたいになって楽しいよ
13 17/07/03(月)18:30:45 No.437427766
>そのおかしな判定を実際に表示するモードで笑える いいですよね はみ出しまくった赤枠
14 17/07/03(月)18:31:12 No.437427858
ここからグラ4まで10年 1994年の極パロでむかしはよかった・・・扱いでサブタイトルが過去の栄光を求めて STGは90年代前半には2線級ジャンルだったんだなって
15 17/07/03(月)18:32:23 No.437428022
SFC版を先に遊んだもんだからAC版ビッグコアMk-IIIの反射レーザーは理不尽さよりも笑いが先に出た
16 17/07/03(月)18:33:27 No.437428180
グラポでこいつだけクリアしてない セーブ&ロードや隠しコマンド使っても折れた
17 17/07/03(月)18:33:40 No.437428217
>STGは90年代前半には2線級ジャンルだったんだなって 雷電2と極パロはどこにでもず~っと置いてあったんだけどな
18 17/07/03(月)18:35:05 No.437428484
最初からステセレ練習解禁して9面まででまず30時間 そこから10面のパターン覚えこむのに30時間覚悟しな
19 17/07/03(月)18:35:29 No.437428559
9面までは難なく行けたけど例のアレは参った
20 17/07/03(月)18:35:53 No.437428626
5面までしか行った記憶ないな
21 17/07/03(月)18:39:20 No.437429221
外伝から入って1・2・5はやれたけど3・4は苦痛で…
22 17/07/03(月)18:40:54 No.437429521
細胞面と植物面は癒やし
23 17/07/03(月)18:41:09 No.437429555
アケゲーここまで処理落ち全開なゲームは見たことがないレベル
24 17/07/03(月)18:42:16 No.437429778
やってることはIIからそんなに変わってないと思うんだけど なんでやたらに処理落ちするのかね
25 17/07/03(月)18:42:17 No.437429780
1周1時間! 加莫
26 17/07/03(月)18:42:20 No.437429791
アーケード版のリデュースってSFC版と比べるとつらい性能だけどなんとかなるもんなの?
27 17/07/03(月)18:42:58 No.437429924
すみませんこの2面の泡の判定もたいがいおかしいんですけど
28 17/07/03(月)18:43:35 No.437430031
処理落ちさせると周期がズレて道が通れなくなると聞いてうn?となった
29 17/07/03(月)18:43:58 No.437430099
パロディウスだ!からのランクシステムで 低スピード低パワーアップが基本になるという
30 17/07/03(月)18:44:08 No.437430129
ロケテ版はリデュースが!にあった まああんまり意味ないけど
31 17/07/03(月)18:45:14 No.437430323
開幕2速とる しぬ
32 17/07/03(月)18:46:38 No.437430581
4面は本当に意味がわからない
33 17/07/03(月)18:47:01 No.437430660
>すみませんこの2面の泡の判定もたいがいおかしいんですけど 割れる瞬間に超はみ出し判定の泡が広範囲に散らばる事で実質当たり判定が1.5倍くらいになるのいいよね
34 17/07/03(月)18:48:07 No.437430856
>4面は本当に意味がわからない MK-3を復活で倒したときはここでパワーアップしとこう できない
35 17/07/03(月)18:49:06 No.437431026
4面ですら処理落ちしてたなあ
36 17/07/03(月)18:49:17 No.437431069
アイディア募集の投稿で決まったのは植物とテトリスだったっけ
37 17/07/03(月)18:49:42 No.437431148
アケ版やってた人間はSFC版はヌル言っていうけどSFC版だってめっちゃ難しいよね…特に5面…
38 17/07/03(月)18:49:55 No.437431186
処理落ちが酷いという声を受けてPS2版にウェイトなしを入れておきました!
39 17/07/03(月)18:50:02 No.437431208
キューブ避けは狂ってるとしか思えない
40 17/07/03(月)18:50:44 No.437431339
地形以外無敵になる技があって ゲーセンのゲームでそりゃないよってびっくりした昔
41 17/07/03(月)18:51:06 No.437431405
SFC版は家庭用としてしっかり調整された難易度だからな アケ開発チームはバランス調整が杜撰すぎたと思う
42 17/07/03(月)18:51:35 No.437431500
SFC版はF/Rオプションあったからね 広げる裏技まで完備で
43 17/07/03(月)18:51:35 No.437431502
>キューブ避けは狂ってるとしか思えない 開発はガチ避けを想定して作ってたんだっけ? 無理
44 17/07/03(月)18:51:43 No.437431533
デーンデデデデッデデデデッデデデデッデッデッ
45 17/07/03(月)18:51:56 No.437431570
10面は当初だとステージ内で分岐させる予定だけど出来なかったので全部一本道になったって話聞いて だからあんなにてんこ盛りなのかって
46 17/07/03(月)18:52:19 No.437431631
でもね 難易度高いゲームをもてはやすシューターも悪いんですよ
47 17/07/03(月)18:52:22 No.437431638
https://www.youtube.com/watch?v=GFMIStCZgQc
48 17/07/03(月)18:52:30 No.437431669
開発期間半年だったんだよね なんでそんな無茶を
49 17/07/03(月)18:54:28 No.437432016
>10面は当初だとステージ内で分岐させる予定だけど出来なかったので全部一本道になったって話聞いて >だからあんなにてんこ盛りなのかって うまくいってればダライアスみたいなグラディウスが見れたのか 見てみたいなそういうのも…
50 17/07/03(月)18:54:58 No.437432084
>10面は当初だとステージ内で分岐させる予定だけど出来なかったので全部一本道になったって話聞いて >だからあんなにてんこ盛りなのかって 4面はその分岐のための名残だった…?
51 17/07/03(月)18:55:09 No.437432128
キューブは普通にここでころす!という気だったとなんかで見た記憶が
52 17/07/03(月)18:56:09 No.437432289
スーファミ版は一面しかクリアできないマン!
53 17/07/03(月)18:57:03 No.437432423
SFC版で1面クリアも危ういマン!
54 17/07/03(月)18:57:44 No.437432549
書き込みをした人によって削除されました
55 17/07/03(月)19:00:36 No.437433033
カタクスコ
56 17/07/03(月)19:01:18 No.437433154
>うまくいってればダライアスみたいなグラディウスが見れたのか 全10面のステージ構成の話じゃなくて10面要塞だけの話だよ 3面の地下迷路と地下火山みたいな感じだったんだと思う
57 17/07/03(月)19:01:29 No.437433179
IIIがクソむずいのでIVはマシになってると思うだろ? そしたらなんだあれは しかもIIのリファインっぽい劣化品でしかない…
58 17/07/03(月)19:01:38 No.437433203
おのれロケテ勢!