17/07/03(月)17:39:01 死亡フ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/03(月)17:39:01 No.437419938
死亡フラグの塊貼る
1 17/07/03(月)17:41:06 No.437420218
誰の所為かな…
2 17/07/03(月)17:41:16 No.437420243
思ったより感情豊かだった
3 17/07/03(月)17:41:45 No.437420319
あの王子こういう女殺すの好きそう
4 17/07/03(月)17:42:17 No.437420389
というかあの船に乗ってる人大体…
5 17/07/03(月)17:42:20 No.437420398
むしろ死ぬ方が幸せと思えるような末路が来るかもしれない
6 17/07/03(月)17:43:25 No.437420547
うちがなんとかせな…
7 17/07/03(月)17:43:31 No.437420562
十分に飼いならしたのを殺すとかも好きそうだしなアイツ
8 17/07/03(月)17:43:46 No.437420601
なんかめちゃシコだったので死なないでほしい
9 17/07/03(月)17:43:56 No.437420618
知的な教養あふれる女性を生きたまま腑分けしたい変態だからスレ画はもろ好みでは
10 17/07/03(月)17:44:04 No.437420633
何度見てもoneのほうのタツマキちゃんに見える
11 17/07/03(月)17:44:19 No.437420674
まともな倫理観持ってる人があの王子の護衛するの精神が擦り切れそう
12 17/07/03(月)17:44:22 No.437420679
今ここに来て念が使えない人間を使ってストーリー組み立てるって凄いよね 能力物って大体あって当然で話進むし
13 17/07/03(月)17:44:25 No.437420686
多分死なないと思う 相棒のあいつは間違いなく死ぬ
14 17/07/03(月)17:44:53 No.437420751
自分が死ぬだけならいいけど一般の被害がやばくなるのを想定してるんだろ
15 17/07/03(月)17:45:29 No.437420834
>多分死なないと思う >相棒のあいつは間違いなく死ぬ 逆になりそうな気もなー
16 17/07/03(月)17:45:36 No.437420845
今回の連載中には殺すという決意が見える
17 17/07/03(月)17:46:19 No.437420944
ここまでやべーぞ感だしてたら普通に死んだり腑分けされることは逆にないんじゃないかな…
18 17/07/03(月)17:46:41 No.437421006
そういえばコレクションが好きだったツェさん 生かさず殺さずな感じに女性を捕獲するのもやりそう
19 17/07/03(月)17:46:49 No.437421025
ツェリードがあっという間に念修得するのは目に見えてる
20 17/07/03(月)17:47:07 No.437421057
何でわざわざツェの護衛なんぞを選んだのか よっぽど猫被るのが上手かったのか
21 17/07/03(月)17:47:10 No.437421063
テータかわいいよね パクノダ並の美化されてたけど
22 17/07/03(月)17:47:28 No.437421108
相棒のアイツが見るな!って言ってとっさに念獣と目を合わせない様にしてるのが良いよね
23 17/07/03(月)17:47:53 No.437421163
>今ここに来て念が使えない人間を使ってストーリー組み立てるって凄いよね >能力物って大体あって当然で話進むし 頭脳戦や心理戦をしっかり描けるからこそかもしれない 戦闘数値だけじゃないバトルものってやっぱ面白い
24 17/07/03(月)17:47:57 No.437421170
ホイ王お前乗客のこと贄って言った?
25 17/07/03(月)17:48:48 No.437421273
王子の好みドンピシャっぽいからかなり歪んだ殺され方されそう
26 17/07/03(月)17:49:29 No.437421367
>ここまでやべーぞ感だしてたら普通に死んだり腑分けされることは逆にないんじゃないかな… 逆に読者の裏をかきそうな気はするよね
27 17/07/03(月)17:49:55 No.437421422
ゾルディック家のばあやの孫といい今の冨樫にはアナルの強そうなパンツルックの子ブームでもきてるの
28 17/07/03(月)17:50:37 No.437421516
レベルEの王子が強キャラだったみたいにこっちの王子も強キャラ てことは護衛も同じくらい強キャラだろうから大丈夫大丈夫 最悪の予想の更に先を行かれるだろうけど
29 17/07/03(月)17:50:46 No.437421539
ツェって割と他のキャラから人気なのなんでだろう
30 17/07/03(月)17:50:48 No.437421543
飛影が躯にプレゼントした花束のようなものになりそうだ
31 17/07/03(月)17:50:50 No.437421546
最期は壷の中に王も入ってるから一緒に駆除されれば最高なんだが
32 17/07/03(月)17:50:57 No.437421562
クラピカめっちゃ大失態じゃねこれ
33 17/07/03(月)17:51:08 No.437421586
左様
34 17/07/03(月)17:51:18 No.437421611
もう操作されてて私が王子を完璧に育てるとか考える感じに狂ってそう
35 17/07/03(月)17:51:30 No.437421641
>クラピカめっちゃ大失態じゃねこれ 念に対する認識が甘すぎる…
36 17/07/03(月)17:52:04 No.437421712
>クラピカめっちゃ大失態じゃねこれ まともな対応ではあった 乗ってる人たちがまともじゃなかった
37 17/07/03(月)17:52:10 No.437421724
>ゾルディック家のばあやの孫といい今の冨樫にはアナルの強そうなパンツルックの子ブームでもきてるの アマネちゃん出てきたの何年前だよ… アマネちゃん最後に出たの何年前だよ…
38 17/07/03(月)17:52:20 No.437421748
>ツェって割と他のキャラから人気なのなんでだろう 警戒心の裏返しかもしれない
39 17/07/03(月)17:53:04 No.437421855
昔からクラピカは一つのことに集中すると周りが見えなくなる子だったからな…
40 17/07/03(月)17:53:10 No.437421869
生きたままバラバラになって死ねないけど苦痛だけは続くみたいな終わり方しそう
41 17/07/03(月)17:53:18 No.437421884
>ツェって割と他のキャラから人気なのなんでだろう 第1~3は典型的な王族の子という印象あるそうだけど そういう雰囲気ないからかな
42 17/07/03(月)17:53:20 No.437421891
一応暗黒大陸行く前にパンピーは途中下車させるんだっけな
43 17/07/03(月)17:53:46 No.437421949
ツェは好きにはなれないがキャラとしては魅力的ではあるチンピラではない純粋な悪ってとこが
44 17/07/03(月)17:54:10 No.437422011
「うらやましい…」のコマでこの子可愛いなって思ったのにもう…
45 17/07/03(月)17:54:13 No.437422016
しかもあの念獣クラピカが見たらぶちギレるね
46 17/07/03(月)17:54:20 No.437422031
上陸のゴタゴタ中にベンジャミン部下が襲撃する気マンマンだけど あいつらも念能力者かな
47 17/07/03(月)17:54:24 No.437422045
>ツェって割と他のキャラから人気なのなんでだろう 外面はいいのでは
48 17/07/03(月)17:54:36 No.437422073
念が使えないのか!で話動いてるのホントわくわくして好き
49 17/07/03(月)17:54:37 No.437422076
趣味の方はばれてなければ知的で芸術に詳しいからなツェリードニヒ
50 17/07/03(月)17:54:40 No.437422082
>まともな対応ではあった 能力不明の不特定多数の念獣が船内で大暴れしてる状況だし 仲間との連絡しないといけないから致し方なし
51 17/07/03(月)17:54:47 No.437422101
王子そういや知的な女性が好きて初登場でいってたな…絶対伏線だわ
52 17/07/03(月)17:55:02 No.437422128
途中下車の茶番のつもりが暗黒大陸ご招待だと思う
53 17/07/03(月)17:55:18 No.437422158
画像の立場をいまいち覚えてない 協会から派遣された念能力者じゃなくて元々ツェに仕えてた子飼いの部下だっけ?
54 17/07/03(月)17:55:31 No.437422188
>一応暗黒大陸行く前にパンピーは途中下車させるんだっけな というより開拓組が別の船に乗り換えて行く
55 17/07/03(月)17:55:40 No.437422206
>途中下車の茶番のつもりが暗黒大陸ご招待だと思う ギャンブルすぎない?
56 17/07/03(月)17:56:13 No.437422279
>画像の立場をいまいち覚えてない >協会から派遣された念能力者じゃなくて元々ツェに仕えてた子飼いの部下だっけ? その模様、なんで仕えてるんだろ…
57 17/07/03(月)17:56:14 No.437422285
>仲間との連絡しないといけないから致し方なし Qじゃなく全体共通チャンネル使うのはちょっとな
58 17/07/03(月)17:56:34 No.437422324
念獣の顔がこの子っぽくて… そんなことないよね?ないですよね?
59 17/07/03(月)17:56:48 No.437422357
ハンニバルみたいなサイコ死体になりそう
60 17/07/03(月)17:56:49 No.437422358
体制批判してるハルケンからも尊敬できる王子として挙げられてるくらいだし 表向きは民衆から支持されてるんじゃないか
61 17/07/03(月)17:56:49 No.437422359
ツェリーさんのシャワーシーンで オレが求めてるのは前途ある若者が極限状態化で産み出す総合芸術と言ってるから やっぱりあの霊獣もしくは能力は殺さずジワジワ系な気がする
62 17/07/03(月)17:57:00 No.437422380
やばいやばい言ってるけどそんなにわか仕込み程度でもやばいのツェさん
63 17/07/03(月)17:57:41 No.437422460
>協会から派遣された念能力者じゃなくて元々ツェに仕えてた子飼いの部下だっけ? 護衛の人数に上限があるから別枠に無理矢理手下をねじこんで水増しだったと思う
64 17/07/03(月)17:58:12 No.437422527
>協会から派遣された念能力者じゃなくて元々ツェに仕えてた子飼いの部下だっけ? 子飼いの部下をハンター試験に合格させた準協会員枠じゃないの
65 17/07/03(月)17:58:16 No.437422533
可憐で清楚で幼気な少女はどうしてるの?
66 17/07/03(月)17:58:19 No.437422543
悪意と知能がある以上どんな下っ端のカス能力でも絶対にいいことにはからないからな…
67 17/07/03(月)17:58:25 No.437422554
ハンター側にツェの性癖にどんぴしゃなのっているかな
68 17/07/03(月)17:58:32 No.437422565
首伸ばしてガン見してくるとこが気色悪過ぎるよねあの念獣
69 17/07/03(月)17:58:56 No.437422600
念攻撃を受けて念能力に目覚めるのが最悪のパターン的なこと言ってたけど前例あったっけ?
70 17/07/03(月)17:59:07 No.437422628
切札の登場って言ってたし… 大事にしてもらえるはずだし…
71 17/07/03(月)17:59:08 No.437422632
>ハンター側にツェの性癖にどんぴしゃなのっているかな まんまクラピカじゃねえかな・・・
72 17/07/03(月)17:59:16 No.437422652
そもそもクラピカは十二支んとして乗船、ツェさんから目を取り返すってだけのはずなのに 十二支んの仕事せず護衛の仕事追加でやってるという レオリオは医療班で仕事してるのにクラピカはそういう割り振りなかったのかな
73 17/07/03(月)17:59:19 No.437422659
>念攻撃を受けて念能力に目覚めるのが最悪のパターン的なこと言ってたけど前例あったっけ? 天空闘技場
74 17/07/03(月)17:59:26 No.437422670
>体制批判してるハルケンからも尊敬できる王子として挙げられてるくらいだし >表向きは民衆から支持されてるんじゃないか 粛清王子ひねくれものかと思ったら真面目そうだしツェは外面よかったんだな 真面目な人間ほど無骨な霊獣になってるきがする
75 17/07/03(月)17:59:48 No.437422731
>念攻撃を受けて念能力に目覚めるのが最悪のパターン的なこと言ってたけど前例あったっけ? ラモット
76 17/07/03(月)18:00:05 No.437422766
>十二支んの仕事せず護衛の仕事追加でやってるという 加入条件で船の中では自由ってやったし
77 17/07/03(月)18:00:20 No.437422791
>念攻撃を受けて念能力に目覚めるのが最悪のパターン的なこと言ってたけど前例あったっけ? 念攻撃を受けて念能力に目覚めたけど特に大したことない奴らなら出てきた
78 17/07/03(月)18:00:24 No.437422801
みんな不穏なのに糞食らえ王子だけが平和すぎて吹く
79 17/07/03(月)18:00:32 No.437422823
>レオリオは医療班で仕事してるのにクラピカはそういう割り振りなかったのかな ノストラードのツテでカキン王族とかの情報提供していたはず
80 17/07/03(月)18:01:02 No.437422895
>念攻撃を受けて念能力に目覚めたけど特に大したことない奴らなら出てきた 誰だっけ
81 17/07/03(月)18:01:09 No.437422909
こんなに真面目な女性なのになんで変態クズの手下なんか…犠牲者の勧誘もやってるよね
82 17/07/03(月)18:01:16 No.437422928
蟻は全部グーパン開発
83 17/07/03(月)18:01:28 No.437422965
>誰だっけ 天空闘技場にでてきた障害者
84 17/07/03(月)18:01:42 No.437422994
>蟻は全部グーパン開発 そんな描写あったっけ?
85 17/07/03(月)18:01:48 No.437423011
天空闘技場の嫌がらせ組
86 17/07/03(月)18:01:59 No.437423032
>ツェリードがあっという間に念修得するのは目に見えてる インドアフィッシュとかの快楽殺人向け能力になるな
87 17/07/03(月)18:02:10 No.437423058
>首伸ばしてガン見してくるとこが気色悪過ぎるよねあの念獣 アレ明らかにツァ!がテータを標的としてみてない?
88 17/07/03(月)18:02:18 No.437423080
>そんな描写あったっけ? 多少の苦痛と引き換えに絶大な力を授ける!とかアナウンスしてぶん殴ってた
89 17/07/03(月)18:02:26 No.437423098
>>念攻撃を受けて念能力に目覚めるのが最悪のパターン的なこと言ってたけど前例あったっけ? >ラモット あ~あったなあ
90 17/07/03(月)18:02:31 No.437423115
>>蟻は全部グーパン開発 >そんな描写あったっけ? ピトーたち以外はグーパンで開発だよ
91 17/07/03(月)18:02:39 No.437423135
まあ攻撃から目覚める方が取得は早いだろうな ゆっくりなズシは結構時間かかったらしいし
92 17/07/03(月)18:02:40 No.437423139
>誰だっけ 天空闘技場のやつら 念が出てきたのもこの時 あとはキメラアントでもやった
93 17/07/03(月)18:02:54 No.437423181
>こんなに真面目な女性なのになんで変態クズの手下なんか…犠牲者の勧誘もやってるよね ターゲットとして観てるなら王子の外面が極めて良かったんじゃないかな
94 17/07/03(月)18:02:56 No.437423188
>>首伸ばしてガン見してくるとこが気色悪過ぎるよねあの念獣 >アレ明らかにツァ!がテータを標的としてみてない? 単に王子に良からぬこと考えてるのを霊獣的に察知してガン見してたってだけじゃないの?
95 17/07/03(月)18:02:56 No.437423189
私がやるしかないって言ってたけど何をやるの?
96 17/07/03(月)18:02:59 No.437423194
>そんな描写あったっけ? あったわ
97 17/07/03(月)18:02:59 No.437423195
ハルケンは2人の姉(カミーラとツベッパ)と仲悪いし ツベッパと同じような思考でツェと表向き仲良くしとこうって発想になったのかな
98 17/07/03(月)18:02:59 No.437423196
>アレ明らかにツァ!がテータを標的としてみてない? 単に女ならなんでもいいように見えた
99 17/07/03(月)18:03:04 No.437423203
ツェリー念獣の尻尾ぽいのがアナルに突っ込んだ鞭にしか見えない
100 17/07/03(月)18:03:19 No.437423246
ゴンのグー食らったのちにキルアに首もがれる奴が キメラアントの隊長格殴って覚醒させてたね
101 17/07/03(月)18:03:32 No.437423278
蟻も東ゴルトー人民ぶん殴って兵隊増やそうとしてたしな
102 17/07/03(月)18:03:52 No.437423326
念の習得は特質じゃなけりゃ一朝一夕にはいかんだろ それじゃゴンキル以上の才能ってことになっちまう
103 17/07/03(月)18:03:55 No.437423339
一応ゴンキルもウィングのやんわりした攻撃受けての念開発だよ
104 17/07/03(月)18:03:56 No.437423340
>私がやるしかないって言ってたけど何をやるの? 殺るしかないってことじゃないの ヤられちゃいそうだけど
105 17/07/03(月)18:03:59 No.437423353
念獣の見た目まんまテータだよね
106 17/07/03(月)18:04:08 No.437423377
>そんな描写あったっけ? パリストン保有のキメラは全部グーパン選別の結果よ ピトーが兵士操って凝でパンチして生きてたらOK的なやり方
107 17/07/03(月)18:04:19 No.437423405
就職先間違えたんだよ
108 17/07/03(月)18:04:31 No.437423439
>私がやるしかないって言ってたけど何をやるの? 経緯はともかくツェ!が凶悪な念に目覚めて悪用するのを防ぐ でしょ
109 17/07/03(月)18:04:56 No.437423502
念パンチは蟻の耐久あってこそで 人間にやったら危険すぎる…
110 17/07/03(月)18:05:02 No.437423521
歴史漫画みたいに王子にはその週の初登場シーンごとに下に名前と何番王子かテロップ入れてほしい… 今回のメガネは何て名前だっけ
111 17/07/03(月)18:05:05 No.437423534
相棒の男もセンスあるだろうしぽっと出の準モブがプロフェッショナル感出てると妙に嬉しくなる
112 17/07/03(月)18:05:06 No.437423539
しょぼい念の教え方しようから会得させちゃいけないに切り替わってたしな 何すんだろ
113 17/07/03(月)18:05:09 No.437423543
ゴンもキルアも一応ウイングの念で目覚めただろ
114 17/07/03(月)18:05:41 No.437423623
>というかあの船に乗ってる人大体… 王位継承戦の巻き添えと旅団が乗ってる(旅団を追ってヒソカも乗船済み?)なのと生き残るのが難しいかな… ただジンあたりが無用な被害を出さないように動きそうではある
115 17/07/03(月)18:05:53 No.437423650
逆系統覚えさせてリソース削りまくろうってのが特質フラグすぎる
116 17/07/03(月)18:06:16 No.437423704
>念獣の見た目まんまパクノダだよね
117 17/07/03(月)18:06:20 No.437423714
強引に開いてほっときゃ念が枯れて死んじゃうんじゃなかったっけ ぶん殴って放置しよう
118 17/07/03(月)18:07:00 No.437423827
霊獣抑制に命をかける流れですな
119 17/07/03(月)18:07:01 No.437423830
発までめっちゃかかるってのをどうするかだろうけど 蟻は何で一つ飛ばし出来たんだ
120 17/07/03(月)18:07:12 No.437423864
>強引に開いてほっときゃ念が枯れて死んじゃうんじゃなかったっけ 死にはしない 数日まともに動けなくなる程度
121 17/07/03(月)18:07:16 No.437423875
虫の強さみたいなのは蟻でやったから 今回は複雑な念獣が勝つはず
122 17/07/03(月)18:07:22 No.437423896
宿主が死んだら念獣も死ぬのかね 流石に死で強化される念なんて要素まで入れると収拾つかなくなるし消えそうだけど
123 17/07/03(月)18:07:27 No.437423910
>念獣の見た目まんまテータだよね ゴンとのデートしたときのパームの怖い顔にも見える
124 17/07/03(月)18:07:28 No.437423916
>歴史漫画みたいに王子にはその週の初登場シーンごとに下に名前と何番王子かテロップ入れてほしい… >今回のメガネは何て名前だっけ GI編のカードの効果とか初出回以降ほとんど説明なかったな 今なら調べりゃなんとかなるけど昔はきつかったろうな
125 17/07/03(月)18:07:48 No.437423957
クラピーからしたら王子が念を知ることなんてどうでもいいし ツェがさすがにこんなやつだとは思ってないだろうしな
126 17/07/03(月)18:08:25 No.437424045
旅団に比べたら雑魚
127 17/07/03(月)18:08:36 No.437424079
確かにオーラの総量気になるな鍛えてない人間だと大したことできないよね 壁をぶっ壊すとか物を浮かすとかそういうの苦手そう
128 17/07/03(月)18:08:43 No.437424097
本人の本能のままに行動するなら継承戦無視して女解体ばかりしそうだな
129 17/07/03(月)18:08:46 No.437424105
蟻偏で示唆した人間の悪意出す気っぽいしツェリーさんはガチヤバかな
130 17/07/03(月)18:08:56 No.437424134
おヒマちゃんの念獣がいかに可愛いかわかったよ…
131 17/07/03(月)18:08:58 No.437424148
>蟻は何で一つ飛ばし出来たんだ シャウアプフが他者の能力取得に使える能力持ちだったのもある
132 17/07/03(月)18:09:21 No.437424208
20万の贄積む箱舟で存分に切り拓くがいいホ!
133 17/07/03(月)18:09:21 No.437424209
まあ次の話まで一週間あるんだからじっくり咀嚼すればいい
134 17/07/03(月)18:09:30 No.437424240
テータは何故そこまで危険視しながらツァリに仕えてるの
135 17/07/03(月)18:09:43 No.437424270
20万人の中には百戦錬磨のプロハンターたちと旅団が居るし 下手すれば継承戦すら潰れる一番リスキーな継承戦になりそう
136 17/07/03(月)18:10:08 No.437424339
妖精出してるのってイソメみたいなやつなのかな
137 17/07/03(月)18:10:10 No.437424347
>>念獣の見た目まんまテータだよね 口開いて出てくる顔がクラピカの親友過ぎる… クラピカ見た瞬間にキレて冷静さ保てなくなって敗北フラグになりそう
138 17/07/03(月)18:10:12 No.437424354
>おヒマちゃんの念獣がいかに可愛いかわかったよ… あの子だけなんでゆるキャラなんだ
139 17/07/03(月)18:10:17 No.437424369
>テータは何故そこまで危険視しながらツァリに仕えてるの 死ぬときに過去語られるだろ
140 17/07/03(月)18:10:30 No.437424409
今回の継承戦で勝利者なしで王国滅ぶ可能性もあるのかな
141 17/07/03(月)18:10:46 No.437424446
個人の武力としては大した事無さそうだけど創る能力が凶悪極まりない感じか
142 17/07/03(月)18:10:53 No.437424466
ゴン達が一応才能としては最上位だからその成長速度を超えることはないと思うけどどうだろう
143 17/07/03(月)18:11:17 No.437424539
ホイ王も死にそう
144 17/07/03(月)18:11:43 No.437424594
>死ぬときに過去語られるだろ と思うだろ?
145 17/07/03(月)18:12:14 No.437424698
特別な血筋って特質になりやすいんじゃなかったっけ?
146 17/07/03(月)18:12:17 No.437424713
なぜかツェリード様呼び
147 17/07/03(月)18:12:21 No.437424727
ゴーストライターとかたぶん修行ろくにしてなくてあんなすごい能力に行き着いてるんだし 戦闘力がしょぼいだけでエグい発習得ってのは可能そう
148 17/07/03(月)18:12:37 No.437424772
テータちゃんの命乞いが見たいけど壊されるのが私でよかった系に見えるのが残念
149 17/07/03(月)18:12:48 No.437424817
>ゴン達が一応才能としては最上位だからその成長速度を超えることはないと思うけどどうだろう 誰もそんな事言ってない
150 17/07/03(月)18:12:51 No.437424827
>今回の継承戦で勝利者なしで王国滅ぶ可能性もあるのかな 下手するとお宝目当ての旅団に殺されたり 一般人巻き添えにしようとしてジンあたりに制裁されて王族全滅しそう
151 17/07/03(月)18:12:56 No.437424841
念獣のせいで王子は念に目覚めやすくなっているとかこじつけはできそう
152 17/07/03(月)18:13:20 No.437424902
ウッディーだな……と同じノリで退場する王子いそうだな
153 17/07/03(月)18:13:26 No.437424926
>と思うだろ? ハンタはあんまりやってくれないよね
154 17/07/03(月)18:13:58 No.437425018
>>おヒマちゃんの念獣がいかに可愛いかわかったよ… >あの子だけなんでゆるキャラなんだ 本人の性質が出るならそれだけ善良なのかなあ
155 17/07/03(月)18:14:05 No.437425032
来週テータちゃんの境遇語りから始まるかもしれない
156 17/07/03(月)18:14:13 No.437425055
大丈夫?乗客に蟻混じってない?
157 17/07/03(月)18:14:16 No.437425068
思い出したけどワブルの能力はモロ攻撃的だったな…オーラの総量おかしくね? それとも吸い取る力だから馬力は少なくていいのかな?
158 17/07/03(月)18:14:54 No.437425175
しかしオイト王妃初期の頃より大部可愛らしくなったな
159 17/07/03(月)18:15:01 No.437425194
>戦闘力がしょぼいだけでエグい発習得ってのは可能そう まあ普段から快楽殺人や解体やらに慣れ親しんでるから そういう方向に特化しそうではある
160 17/07/03(月)18:15:01 No.437425196
>本人の性質が出るならそれだけ善良なのかなあ 王の器がどうこういってたけど本当は怖がりとかだと俺に良い
161 17/07/03(月)18:15:14 No.437425227
髪食うやつとかウルフィンとか蟻連中みたいに最後に語られるだろ
162 17/07/03(月)18:15:21 No.437425252
まあツェリードニヒはクラピカの旅のラスボスみたいなモノだし モリモリマンになるのは目に見えてる
163 17/07/03(月)18:15:43 No.437425306
>今回の継承戦で勝利者なしで王国滅ぶ可能性もあるのかな こういうタイプの話は一般読者が思っているだろう本命路線を避ける傾向がある
164 17/07/03(月)18:15:53 No.437425330
あの念獣の見開き スレ画と顔が似てるからあの馬に首を捻られて殺されたのかと思ったよ 顔が似てるのは意図的なんだろうか
165 17/07/03(月)18:15:56 No.437425339
下位に比べて上位王子の守護獣が禍禍しすぎる…
166 17/07/03(月)18:16:34 No.437425449
>ゴン達が一応才能としては最上位だからその成長速度を超えることはないと思うけどどうだろう 蟻が既に軽々超えてるし レオリオも纏以降なんてセンズリしかしてないのにあの成長速度だぞ
167 17/07/03(月)18:16:52 No.437425493
>宿主が死んだら念獣も死ぬのかね >流石に死で強化される念なんて要素まで入れると収拾つかなくなるし消えそうだけど 蠱毒に例えられてるし 勝った他の年中に吸収されそうな気がする
168 17/07/03(月)18:16:57 No.437425513
勝ち残っても暗黒大陸の方に行っちゃったり あっちから出張して着て惨殺はありそう
169 17/07/03(月)18:16:58 No.437425514
>しかしオイト王妃初期の頃より大部可愛らしくなったな 描き慣れていくに従ってデフォルメされていってどんどん可愛くなるよねハンタの女キャラ そして死ぬ
170 17/07/03(月)18:17:20 No.437425572
ツェと旅団もなんかありそう
171 17/07/03(月)18:18:03 No.437425686
眼鏡の役人もちょいキャラかと思いきやまだ出番あるんだよなあ
172 17/07/03(月)18:18:40 No.437425771
弱かったけどポックルも成長速度自体は速かった
173 17/07/03(月)18:18:41 No.437425772
>ツェと旅団もなんかありそう コレクション収集の依頼とか出してクルタ族襲撃とかさせてそう
174 17/07/03(月)18:19:02 No.437425833
>眼鏡の役人もちょいキャラかと思いきやまだ出番あるんだよなあ あいつは立場上最後の最後まで生き残らなきゃならないからね
175 17/07/03(月)18:19:09 No.437425858
壺壊せば念獣消えるのかなあ…
176 17/07/03(月)18:19:24 No.437425889
あいつもハゲるんだろ?
177 17/07/03(月)18:19:46 No.437425953
>ツェと旅団もなんかありそう ノブナガに似てるのは何か理由が… 双子は忌み嫌われるとかで捨てられたのがノブナガだったりしてな
178 17/07/03(月)18:20:15 No.437426018
単行本買ってないんで今の展開をイマイチ忘れたんだけど 何で王位継承編に突入したんだっけ?暗黒大陸と絡んでるのは覚えてるけど 王が決まったら何がどうなるん?
179 17/07/03(月)18:20:24 No.437426054
ジンとかパリストンとかビヨンドとかはこの船乗ってるっけ 継承戦には不干渉かな
180 17/07/03(月)18:20:26 No.437426060
前の話も選挙とアルカの話が並行して進んでたなって懐かしくなった でも今回は同時に進んでる話が多過ぎる
181 17/07/03(月)18:20:47 No.437426126
赤子生き残るの無理では?
182 17/07/03(月)18:20:50 No.437426137
ベンジャミンさんの霊獣がチンコすぎて活躍させたら色々マズい
183 17/07/03(月)18:20:54 No.437426153
直接攻撃禁止となるとみんな操作系主体の能力に?
184 17/07/03(月)18:21:39 No.437426273
コルトピとシャルナークの念が死後強まる念か否かで大分変わってくるな
185 17/07/03(月)18:22:04 No.437426342
データちゃんがツェーをやり込めてマゾ奴隷にする展開にしてくだち!
186 17/07/03(月)18:22:22 No.437426394
多分ノーマークの誰かが勝つんだろうな それか全滅
187 17/07/03(月)18:22:27 No.437426405
>単行本買ってないんで今の展開をイマイチ忘れたんだけど >何で王位継承編に突入したんだっけ?暗黒大陸と絡んでるのは覚えてるけど >王が決まったら何がどうなるん? 買え
188 17/07/03(月)18:22:43 No.437426454
どっかの王子の補佐役とかでパリス出てきそう
189 17/07/03(月)18:22:49 No.437426475
俺未来人だけどテータちゃんは頭部の皮膚ごと髪の毛を失うよ
190 17/07/03(月)18:23:06 No.437426515
>直接攻撃禁止となるとみんな操作系主体の能力に? 念使える護衛が他の王子の霊獣を攻撃するのも戦い方にあるかと
191 17/07/03(月)18:23:08 No.437426518
>赤子生き残るの無理では? 爪と牙だけじゃ無理ホイ!ていってたしな ダイレクトアタック禁止なのに殺意全振りだからかなり厳しいわ…
192 17/07/03(月)18:23:13 No.437426530
>ベンジャミンさんの霊獣がチンコすぎて活躍させたら色々マズい チンコは別じゃね?
193 17/07/03(月)18:23:23 No.437426553
子供は許したってくれんか…
194 17/07/03(月)18:23:33 No.437426578
第6王子の念獣もクラピカのところ来てたんだな…
195 17/07/03(月)18:23:39 No.437426587
キャラが多すぎて実際話全然進んでないからな… 霊獣顔見せはインパクトあるが
196 17/07/03(月)18:23:42 No.437426595
パリスは今ジンが徹底マークしてそうだから さすがに気軽に動けないと思う
197 17/07/03(月)18:24:08 No.437426669
念覚えたツェにクラピカが目を取られるけど最後の方でレオリオのまだ出てない念能力で治してもらうとかそういう展開が10年後くらいに来ると予想しますよ俺は
198 17/07/03(月)18:24:10 No.437426675
そういえば第一の霊獣モロ爪と牙だな…ホイホイホイ
199 17/07/03(月)18:24:12 No.437426680
不参加ってことはハルンケアは壺の儀受けてないの?
200 17/07/03(月)18:24:33 No.437426732
>でも今回は同時に進んでる話が多過ぎる 継承戦 旅団とヒソカ 調査に行く組 ゴンの念を取り戻す? キルアとアルカも参戦?(そうなるとゾル家も?) 中継の島過ぎて大陸に着けばビヨンド本格始動とか ゴンのご先祖登場とか…
201 17/07/03(月)18:24:55 No.437426806
>不参加ってことはハルンケアは壺の儀受けてないの? 先週のも見てないのか!霊獣いたじゃん!!
202 17/07/03(月)18:25:06 No.437426827
念の強さって精神の強さで決まるんだっけ ツェ王子強そうだな
203 17/07/03(月)18:25:10 No.437426833
王候補って何人いたっけ?15人くらい?暗黒大陸といいヒソカの旅団殺しといいケリはつくんだろうか
204 17/07/03(月)18:25:11 No.437426835
爪やら牙やらは無視して末っ子は逃せば問題ない 逃げた場合の前例を知りたいところだけど 念獣ついてるし
205 17/07/03(月)18:25:40 No.437426924
航路操作されて中継地点行けなくなってさらに混沌としそう
206 17/07/03(月)18:25:46 No.437426945
>チンコは別じゃね? いやよく見たらチンコと玉袋だぞ ホイの霊獣と並ばせたらやばい
207 17/07/03(月)18:26:14 No.437427015
ワブルちゃん登場してから寝てばっかりだけど念獣に栄養吸われてるからなのかしら
208 17/07/03(月)18:26:28 No.437427056
ホイに似て性器に似てる霊獣の奴が強いのかな
209 17/07/03(月)18:26:54 No.437427151
第2王子は絶対ヤリマン
210 17/07/03(月)18:26:56 No.437427157
ルズールスのもチンコに見える
211 17/07/03(月)18:27:01 No.437427178
まあモブは大量に死ぬだろうな… 調理師免許の人とか不細工な護衛とか 色々憎めないモブ増えてきたけど
212 17/07/03(月)18:27:02 No.437427181
>念の強さって精神の強さで決まるんだっけ >ツェ王子強そうだな 素質よくても修練つまないとだめだからどのみち今習っても遅いでしょ 念獣はどうなるかわからんが
213 17/07/03(月)18:27:27 No.437427253
念獣って何なの?そんな存在今までいたか?
214 17/07/03(月)18:27:42 No.437427287
花鳥風月の二人はまだ念獣出てないな…
215 17/07/03(月)18:28:04 No.437427338
>念獣って何なの?そんな存在今までいたか? ゴレイヌ…
216 17/07/03(月)18:28:12 No.437427354
第一は赤子も自らの手で殺す気なのか おっそろしいな
217 17/07/03(月)18:28:18 No.437427368
特質なら修行すっとばせるんじゃないか
218 17/07/03(月)18:28:18 No.437427369
>花鳥風月の二人はまだ念獣出てないな… どっちかが龍かな?
219 17/07/03(月)18:28:25 No.437427390
>念獣って何なの?そんな存在今までいたか? su1924091.jpg
220 17/07/03(月)18:28:35 No.437427409
>念獣って何なの?そんな存在今までいたか? はい?
221 17/07/03(月)18:28:36 No.437427411
カチョウとフウゲツは消去法的に龍とかクラゲっぽい
222 17/07/03(月)18:28:44 No.437427431
フウゲツはクラゲとかかもね
223 17/07/03(月)18:28:46 No.437427433
念獣にも反映されてるなんてツェ様はパイロ気に入ってるのか
224 17/07/03(月)18:28:58 No.437427464
白黒ゴレイヌをお忘れとは…
225 17/07/03(月)18:29:02 No.437427476
私がなんとかしないと的なのがすごいダメンズ支えそうな女みたいで…
226 17/07/03(月)18:29:08 No.437427499
>念獣って何なの?そんな存在今までいたか? ははーんさては最近読み始めた人だな?
227 17/07/03(月)18:30:10 No.437427671
あぁゴレイヌか! でもこの王子たちって全員が念をマスターしてるわけじゃないんでしょ?大半が念獣自身が寄生してるんだよね
228 17/07/03(月)18:30:24 No.437427706
念獣じゃなくて守護霊獣じゃないの
229 17/07/03(月)18:30:33 No.437427729
第8王子はギャグのように死ぬか最後まで残るかの2択タイプだな
230 17/07/03(月)18:30:37 No.437427743
軒並み操作か特質なら面倒だな
231 17/07/03(月)18:30:43 No.437427758
月繋がりでフウゲツがクラゲっぽい
232 17/07/03(月)18:31:51 No.437427934
>素質よくても修練つまないとだめだからどのみち今習っても遅いでしょ 私設軍持ってるような上の王子はライオン捻り殺したり拳法の達人みたいな見た目だったり 殺人するためだけに体鍛えてそうなヤツらだからなあ…
233 17/07/03(月)18:31:51 No.437427935
あんな可愛いのが誕生するとかモモゼちゃん天使やな
234 17/07/03(月)18:31:55 No.437427953
かーちんがダックスフンドでふーちんがクラゲなんじゃないかと思ってる
235 17/07/03(月)18:32:05 No.437427979
>念獣じゃなくて守護霊獣じゃないの 守護する念獣をそう呼んでるだけだろう
236 17/07/03(月)18:32:11 No.437427990
パタポンが耳の穴から入って脳弄りそう
237 17/07/03(月)18:32:28 No.437428034
搦め手? 権謀術数? 深謀遠慮? 関係ねぇ戦いてぇ みたいな脳筋タイプが逆に大活躍したら笑う
238 17/07/03(月)18:32:33 No.437428043
ハインケルさん早速襲われたけど自分の守護獣に最後襲われたのかなあ
239 17/07/03(月)18:32:42 No.437428058
なんか本当に読んでるのか怪しい「」がチラホラいるな…
240 17/07/03(月)18:32:47 No.437428069
>念獣じゃなくて守護霊獣じゃないの 壺から産まれて王子達に寄生してる念獣がホイ国で守護霊獣と呼ばれてる 念獣は念獣
241 17/07/03(月)18:33:14 No.437428131
>あんな可愛いのが誕生するとかモモゼちゃん天使やな というか他がレベルEすぎる…
242 17/07/03(月)18:33:16 No.437428138
>なんか本当に読んでるのか怪しい「」がチラホラいるな… GI編も15年ぐらい前だし忘れててもおかしくない
243 17/07/03(月)18:33:17 No.437428145
除念師の除念の副産物も寄生型の念獣でいいんだっけ?
244 17/07/03(月)18:33:36 No.437428206
第一王子はマジタニよりは強そうだけどジョネスより弱そうじゃん
245 17/07/03(月)18:33:39 No.437428213
>ハインケルさん早速襲われたけど自分の守護獣に最後襲われたのかなあ やる気なしは死ぬみたいな? もしそうなら末っ子は助ける方法が優勝しかないな…
246 17/07/03(月)18:33:57 No.437428277
王の護衛にハンターたちが当てられたわけだけど つまりクラピカ師匠やハンゾーたちが敵同士になった…わけでもないんだよな クラピカ達のクリア目標がわかんね
247 17/07/03(月)18:34:01 No.437428284
搦め手が得意な霊獣が王に向いてるならモモゼちゃんまだ王に向いてる方だな
248 17/07/03(月)18:34:15 No.437428331
>私設軍持ってるような上の王子はライオン捻り殺したり拳法の達人みたいな見た目だったり >殺人するためだけに体鍛えてそうなヤツらだからなあ… あの世界ならライオン捻り殺すぐらいならトンパでもできるかもしれないし大丈夫だ
249 17/07/03(月)18:34:29 No.437428368
念獣が憑くということは壺に手を入れた時点で念の洗礼済みの可能性もありそう…
250 17/07/03(月)18:34:36 No.437428392
たくさん私兵いる上位王子なら強化系の霊獣でもいいけど 護衛がいないハルケンにはそういうタイプは活かせないな
251 17/07/03(月)18:34:49 No.437428429
そもそも高校生のときにリアルタイムで蟻編を読んでいたら そいつはもう下手すればアラサーになってるからな
252 17/07/03(月)18:34:57 No.437428465
>ハインケルさん早速襲われたけど自分の守護獣に最後襲われたのかなあ 壺が作られた所以的に降りようとする王子は守護霊獣に襲われてもおかしくないよね もしそうならワブル王子詰んだわ
253 17/07/03(月)18:35:19 No.437428526
>念獣が憑くということは壺に手を入れた時点で念の洗礼済みの可能性もありそう… 見えてないからそれは大丈夫のはず
254 17/07/03(月)18:35:20 No.437428534
ハイネケン王子からカリスマが消えつつある
255 17/07/03(月)18:35:36 No.437428579
10歳でハンタ読み始めたら今30歳になってるくらいだから最近読み初めても仕方ないと思う
256 17/07/03(月)18:35:46 No.437428599
>関係ねぇ戦いてぇ >みたいな脳筋タイプが逆に大活躍したら笑う 俺に敵意向けるやつぶっ殺すて赤さんが近いか
257 17/07/03(月)18:36:01 No.437428655
念が見えない一般人は念獣に襲われることはないんだっけ 色々と設定忘れたな…
258 17/07/03(月)18:36:09 No.437428679
>王の護衛にハンターたちが当てられたわけだけど >つまりクラピカ師匠やハンゾーたちが敵同士になった…わけでもないんだよな >クラピカ達のクリア目標がわかんね クラピカの目標はすこぶる単純だよ ツェに接触してあいつが持ってる緋の目回収
259 17/07/03(月)18:36:16 No.437428700
念獣って除念できるのかな
260 17/07/03(月)18:36:31 No.437428747
次のページの衝撃で忘れそうだけど ハルケンの最後のコマ何かに攻撃されてるから つまりもう退場か…
261 17/07/03(月)18:37:05 No.437428842
ここでサイユウ裏切りの話とか入ったら収拾つかなくなりそう
262 17/07/03(月)18:37:09 No.437428851
>念獣って除念できるのかな できるんじゃね?大変そうだけど 寄生型て念に呪われてる状態だからな
263 17/07/03(月)18:38:26 No.437429063
今まで出てきた中では除念の念獣が今回の壺のに一番近いかな
264 17/07/03(月)18:38:34 No.437429084
>念が見えない一般人は念獣に襲われることはないんだっけ >色々と設定忘れたな… 設定も何も今の話でバンバン襲われてるじゃないか
265 17/07/03(月)18:38:36 No.437429091
継承一段落したらビヨンド脱走してたくらいでいいよ
266 17/07/03(月)18:38:43 No.437429106
なんか海外ドラマに出てきそうな相棒だな…
267 17/07/03(月)18:38:51 No.437429134
>念獣って除念できるのかな ポットクリンとか外されてたじゃん
268 17/07/03(月)18:39:14 No.437429200
>クラピカ達のクリア目標がわかんね クラピカ本人としては親友の目を取り戻すで 協会としては継承戦やらパリストンらのコントロールして 安全に目的地に着いて調査活動して無事に帰るなんじゃなかったか?
269 17/07/03(月)18:39:18 No.437429215
護衛全滅したし一番下の王子と協力するのもあるね
270 17/07/03(月)18:39:19 No.437429218
>なんか海外ドラマに出てきそうな相棒だな… 念
271 17/07/03(月)18:39:22 No.437429226
>10歳でハンタ読み始めたら今30歳になってるくらいだから最近読み初めても仕方ないと思う なんのための単行本だと思ってるんだ
272 17/07/03(月)18:39:45 No.437429302
終わらせられるのか冨樫 なあ冨樫頼むよ
273 17/07/03(月)18:40:03 No.437429365
王子達←王位継承が目的 クラピカ←第4王子の持っている目を取り返すのが目的 ハンター協会←ビヨンドの阻止が目的 ハンター協専←ビヨンドと共に暗黒大陸からリターンを持ち帰るのが目的 ビヨンド←暗黒大陸でなにかしたいの目的 あってる?
274 17/07/03(月)18:40:14 No.437429398
>念が見えない一般人は念獣に襲われることはないんだっけ >色々と設定忘れたな… 守護霊獣に関しては忘れるもクソも今ガッツリ説明されてるし 念見えない奴もしこたま襲われてる
275 17/07/03(月)18:40:29 No.437429443
冨樫の言葉を信じるなら腰が爆裂してるて話だけどそろそろメカ冨樫に改造しないと
276 17/07/03(月)18:40:32 No.437429455
ホイホイ的には乗船した人全員継承戦に巻き込む気みたいだから話がさらにややこしくなりそう
277 17/07/03(月)18:40:41 No.437429474
>あってる? 合ってると思う
278 17/07/03(月)18:41:16 No.437429579
よくこれだけの群像劇かけるなって…
279 17/07/03(月)18:41:24 No.437429607
水に漬かりながら描けば腰の負担減るんじゃないか
280 17/07/03(月)18:41:43 No.437429663
>あってる? 強いて言うなら王子の中にも乗り気じゃないのもいるよって感じかな
281 17/07/03(月)18:41:58 No.437429717
>>念獣って除念できるのかな >ポットクリンとか外されてたじゃん 除念されたっけ?