17/07/03(月)16:51:29 コレス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/03(月)16:51:29 No.437414158
コレステロールって体にいいんだね
1 17/07/03(月)16:52:53 No.437414333
これ捨てろっていうのに
2 17/07/03(月)16:53:30 No.437414408
なかったら生きていけないし
3 17/07/03(月)16:56:05 No.437414726
俺のコレステロール値通常の二倍あるよでも元気
4 17/07/03(月)17:02:57 No.437415530
>俺のコレステロール値通常の二倍あるよでも元気 デブヤセロール
5 17/07/03(月)17:06:32 No.437415946
LDLコレステロールが高くてもHDLコレステロールとのバランスが取れてれば体には何も悪くないから高いからって一概に危険って訳じゃないよ
6 17/07/03(月)17:14:30 No.437416932
別の要因で身体が悪くなった結果コレステロールが増えると聞いたような
7 17/07/03(月)17:14:54 No.437416987
>>俺のコレステロール値通常の二倍あるよでも元気 >デブヤセロール しょうがないじゃない遺伝だもの 祖父母も親もみんな心臓病で死んでる俺もそうなる
8 17/07/03(月)17:17:15 No.437417303
コレステロールは血管の修復に使われるものだから 糖尿で血管にダメージ負うと出てくるんであって コレステロール減らしゃいいって話ではないと聞いた 実際のところは知らない
9 17/07/03(月)17:23:47 No.437418081
食事中のコレステロールの量を制限するうま味は薄い
10 17/07/03(月)17:27:09 No.437418460
運動しろ
11 17/07/03(月)17:34:56 No.437419409
>別の要因で身体が悪くなった結果コレステロールが増えると聞いたような いわゆる善玉コレステロールが血管修復剤の材料で悪玉コレステロールはそれを使った後のゴミ なので例えば両方基準値内ではあるけど悪玉の方が極端に多いって場合血管の修復が追いついてないって可能性が
12 17/07/03(月)17:36:35 No.437419600
タクヤさん
13 17/07/03(月)17:37:33 No.437419741
コレステロールは足りなくてもダメなんだ 過剰にあると血管が塞がって詰まるけど足りないと血管を含めて体の修繕する材料が不足してる話になる
14 17/07/03(月)17:37:46 No.437419768
ココナッツオイルをたくさん摂取しよう
15 17/07/03(月)17:39:39 No.437420026
未だにコレステロールオフの食品が売られてる事に闇を感じる
16 17/07/03(月)17:40:41 No.437420161
すげぇおばさん臭いセンス
17 17/07/03(月)17:41:34 No.437420282
糖分にしろ塩分にしろ必要だけど過剰に取ると体に悪いってのは当たり前のような…
18 17/07/03(月)17:45:38 No.437420849
コレステロールは不健康な食事による疾患を防ぐための物なのに その不健康な食事に最初から含まれてるのを取り除いて食ってるんだから笑っちゃうよね
19 17/07/03(月)17:46:48 No.437421022
善玉悪玉という表現自体あまり意味無い
20 17/07/03(月)17:49:04 No.437421314
もう健康商法としてやりすぎちゃったから今更引けないんだろうな
21 17/07/03(月)17:51:58 No.437421703
売れるうちは売るってだけだろう 採算とれなくなったら間違いなく売らなくなるよ 信念で売ってるわけじゃないんだし
22 17/07/03(月)17:52:03 No.437421711
善玉も多すぎると血管の壁が薄くなるとは聞いたことがある
23 17/07/03(月)17:56:46 No.437422354
コレステロール コエンザイム コラーゲン
24 17/07/03(月)17:59:44 No.437422721
水素水とかマイナスイオンとか大々的に売り出す国だし今更かな