17/07/03(月)16:21:27 エアコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/03(月)16:21:27 No.437410636
エアコン入れたらマジ涼しい… 湿気がまるで違う… 扇風機で頑張ろうとしてた俺が馬鹿みたいじゃん…
1 17/07/03(月)16:22:57 No.437410792
電気代節約のためにエアコン切るくらいなら 他の電源全部切ってエアコンだけつけるほうがマシ
2 17/07/03(月)16:23:57 No.437410923
引っ越して有線リモコンのエアコンからそこそこ新しいエアコンになって電気代が1/5になったよ
3 17/07/03(月)16:27:48 No.437411372
じゃあなんですか扇風機って
4 17/07/03(月)16:28:48 No.437411493
扇風機じゃなくてサーキュレーターを買え
5 17/07/03(月)16:29:02 No.437411535
扇風機は季節(感を得る)家電
6 17/07/03(月)16:31:09 No.437411766
湿度低い日なら扇風機でもかなり耐えられるけど湿度高いともう無理だよね 汗びっしょりになって更に蒸し暑く感じて溶ける
7 17/07/03(月)16:32:20 No.437411890
俺の部屋窓際だからエアコンつけられなくて夏は死にそうだよ(PCが)
8 17/07/03(月)16:33:03 No.437411979
で…でも冷房に頼ってたら身体に悪いとか人間がダメになるとか忍耐力が育たんって死んだ爺ちゃんが…
9 17/07/03(月)16:34:37 No.437412144
高めの温度設定で扇風機回すと涼しい
10 17/07/03(月)16:36:33 No.437412346
扇風機は冷房が部屋冷やすの助ける効果あるって効いたな 設定温度17度で一気に冷やすからどうでもいい
11 17/07/03(月)16:37:16 No.437412420
地球温暖化と自宅寒冷化をトレードだ!
12 17/07/03(月)16:38:39 No.437412573
ちたまの為に熱射病リスク背負う理由は無いし…
13 17/07/03(月)16:39:41 No.437412702
>で…でも冷房に頼ってたら身体に悪いとか人間がダメになるとか忍耐力が育たんって死んだ爺ちゃんが… 忍耐力が育つ前に爺ちゃんと同じ所に行きたいならそれで良い
14 17/07/03(月)16:39:54 No.437412729
憲法で保障されてる健康で文化的な最低限度の生活にエアコンは含まれてるから
15 17/07/03(月)16:41:35 No.437412956
最新のエアコンて電気代めっちゃ安くなるよね…
16 17/07/03(月)16:42:52 No.437413130
扇風機21wだから日中家にいるならこの時期はまだ扇風機でいける
17 17/07/03(月)16:43:08 No.437413162
全部入りのエアコン欲しい
18 17/07/03(月)16:44:58 No.437413365
糞暑いと思ったら平均気温27度のところ33度表示だった
19 17/07/03(月)16:47:16 No.437413655
>最新のエアコンて電気代めっちゃ安くなるよね… ついこないだ20年物買い替えたから結構楽しみ
20 17/07/03(月)16:49:50 No.437413966
エアコン買おうかな…
21 17/07/03(月)16:53:00 No.437414342
ここ最近不調だったPCがエアコン入れたら安定したから妥協しちゃだめだよ
22 17/07/03(月)16:54:24 No.437414514
扇風機はエアコンをつけた部屋で回すものだろ?
23 17/07/03(月)16:57:44 No.437414919
>で…でも冷房に頼ってたら身体に悪いとか人間がダメになるとか忍耐力が育たんって死んだ爺ちゃんが… 死んだじいちゃんが高名な医師や生理学者だったなら仕方ない
24 17/07/03(月)16:57:47 No.437414926
一万円払えばエアコン使い放題ですって券を買ったつもりになれば安く感じる
25 17/07/03(月)17:01:17 No.437415339
http://www.kao.co.jp/8x4/lab/article03/ しかし、この汗腺のろ過機能には限界があり、汗の量が多くなると、成分をろ過しきれず汗に残される量が多くなってしまいます。 汗腺のろ過機能がうまく働いている場合の汗は「よい汗」、うまく働かなかった場合の汗は「悪い汗」といわれます。 よい汗の特徴は、成分の濃度が薄くて水に限りなく近く、皮膚面で蒸発しやすい性質があります。 逆に悪い汗はその濃度が高く、ねばねばしており、蒸発しにくいため、体温を調節するうえで効率が悪くなります。 また、余分な成分を含んでいるため、いやなニオイが発生しやすいのです。 さらに体内からミネラルが多く出ていくので、慢性疲労や熱中症の原因にもなります。 汗腺のろ過機能は、汗をかけばかくほど高まるという特性があります。 運動をよくしている人の汗は、そうでない人より薄いことが知られています。 過度に汗をかくことを避けるのではなく、適度に汗をかいて汗腺を鍛えることが、「よい汗」をかく秘訣です。 適度に汗はかいとかないと臭くなるぞ
26 17/07/03(月)17:07:24 No.437416035
この冷房バカどもが! 頭痛がするくらい冷房かけた車両にすれば 弱冷房車から二度と出てこないだろう…
27 17/07/03(月)17:15:03 No.437417011
ただ暑いだけなら扇風機でいいけど湿度が高いと無理だって
28 17/07/03(月)17:17:28 No.437417326
俺は扇風機でも耐えられるんだが HDDが死んだ
29 17/07/03(月)17:19:08 No.437417521
>じゃあなんですか扇風機って エアコン+扇風機使えば良い感じなんじゃね?
30 17/07/03(月)17:22:04 No.437417880
爺ちゃんは生ぬるい時代に生きていたから信用してはならん https://twitter.com/hakodesuno/status/881717578204233729
31 17/07/03(月)17:25:43 No.437418302
寝る時は扇風機が気持ちいい タイマーが切れると目が覚める
32 17/07/03(月)17:26:29 No.437418383
タイマーが切れるとちょうど起きる なかなかいい
33 17/07/03(月)17:28:18 No.437418598
勉強も仕事もオナニーも熱いとなんにも手につかないから生きていても死んでる様なもんだと思う
34 17/07/03(月)17:32:31 No.437419112
エアーコンピューターすごい
35 17/07/03(月)17:33:48 No.437419265
エアーコンディショナーだよ!
36 17/07/03(月)17:33:54 No.437419272
最新のエアコンは電気代が見れる設定があって 一日中付けた後の電気代が20円!とかでびっくりする
37 17/07/03(月)17:34:44 No.437419386
マザコンはマザーコンピュータ
38 17/07/03(月)17:35:22 No.437419459
電車とかデパートは体調悪くなるくらい冷やしてほしい 弱冷房なんてクソ食らえだ
39 17/07/03(月)17:36:14 No.437419560
ロボット刑事来たな・・・
40 17/07/03(月)17:37:07 No.437419686
湿度高くないなら扇風機でもまあ でもこの湿度だと扇風機に全く意味がない
41 17/07/03(月)17:37:32 No.437419737
先週あたりからエアコン使わないとHDDの温度熱いよって警告が出るからしかたないね