虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いつだ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/03(月)15:46:50 No.437406694

    いつだって NOとは言わない

    1 17/07/03(月)15:49:13 No.437406969

    ゴラクの編集はやり手が多いのでは

    2 17/07/03(月)15:49:45 No.437407029

    アシほぼ完全に素人じゃん…

    3 17/07/03(月)15:51:24 No.437407205

    ゴラクのアシはやはりゴラク脳なのでは…?

    4 17/07/03(月)15:51:25 No.437407209

    漫画の手伝いって素人さんが1からやってできるんだ…出来てなさそうだなこれ

    5 17/07/03(月)15:52:17 No.437407310

    いい感じでお願いしたらいい感じにしてくれる

    6 17/07/03(月)15:52:31 No.437407335

    育てる育てるってなんだ

    7 17/07/03(月)15:55:04 No.437407628

    消失点のくだりでダメだった

    8 17/07/03(月)15:56:30 No.437407796

    アシがゴラク脳だ…

    9 17/07/03(月)15:57:13 No.437407872

    ゴラクは作家もアシもほんとにゴラクだな

    10 17/07/03(月)15:57:32 No.437407904

    >漫画の手伝いって素人さんが1からやってできるんだ… 手先が器用で集中力さえあれば文字通り作業だから丸投げは出来ないけど最低限の事は出来るよ >出来てなさそうだなこれ うn

    11 17/07/03(月)15:58:36 No.437408020

    なんで吐いたの…

    12 17/07/03(月)15:59:55 No.437408161

    >なんで吐いたの… 一人だけまともな感覚のアシでゴラク空間で頑張ったからじゃないかな…

    13 17/07/03(月)16:00:18 No.437408210

    こんな感じで始まってあそこまで行ったのか…

    14 17/07/03(月)16:02:46 No.437408495

    ゴラク読者だってトーンの張り忘れとかパースとか理解できないからいいんだ というかもう何でもいいんだ

    15 17/07/03(月)16:02:49 No.437408500

    全員ゴラクすぎる…

    16 17/07/03(月)16:04:04 No.437408655

    これもうアシスタントじゃなくてその辺の人適当に連れてきただけだよ!

    17 17/07/03(月)16:05:42 No.437408854

    消えて失くなる点と書くから…見えないと思う

    18 17/07/03(月)16:05:45 No.437408855

    このレベルのアシどこから引っ張ってきたんだ タウンワークかなんかか

    19 17/07/03(月)16:06:51 No.437408983

    >消えて失くなる点と書くから…見えないと思う 漢字から推測する点は褒めたい

    20 17/07/03(月)16:07:08 No.437409019

    このレポ漫画漫画してて面白い…

    21 17/07/03(月)16:08:54 No.437409209

    ゴラク漫画はこうしてできるのか

    22 17/07/03(月)16:09:09 No.437409229

    編集かっこいいな

    23 17/07/03(月)16:09:37 No.437409288

    >消えて失くなる点と書くから…見えないと思う これは中々GP(ゴラクポイント)高い発言だな

    24 17/07/03(月)16:10:11 No.437409361

    編集がおおらかというべきか融通が利くというべきか雑というべきか…

    25 17/07/03(月)16:11:30 No.437409526

    >編集がおおらかというべきか融通が利くというべきか雑というべきか… 今の時代に読み切りと思ってたらいつの間にか連載とかやる雑誌だからな

    26 17/07/03(月)16:11:46 No.437409554

    ゴラクのアシスタントもゴラクのIQなんだ…

    27 17/07/03(月)16:11:53 No.437409573

    わりと緻密な作画の漫画だった気がするけど こんなぐちゃぐちゃな現場だったなんて

    28 17/07/03(月)16:12:11 No.437409604

    実際ゴラクとしてはかなりのヒットになったからすごいね

    29 17/07/03(月)16:12:53 No.437409672

    前向きに考えればゴラクだし多分みんな麻雀上手いだろうから4人で遊べるな

    30 17/07/03(月)16:13:49 No.437409779

    飲みの場で連載決めて〆切一ヶ月後の時点で… まあその出来たネームを会議に出しますってことなのかも知れないけど…

    31 17/07/03(月)16:14:17 No.437409823

    ゴラクは編集も作者もアシもゴラクなんだな…

    32 17/07/03(月)16:14:49 No.437409895

    おとうさんに見えて息子にお小遣いでやらせたのかと思った

    33 17/07/03(月)16:15:46 No.437409989

    トーンの削り方知らないで人型に抜けててダメだった

    34 17/07/03(月)16:15:48 No.437409992

    >ゴラクは編集も作者もアシも読者もゴラクなんだな…

    35 17/07/03(月)16:15:49 No.437409995

    消失する点だから見えないという名推理

    36 17/07/03(月)16:17:20 No.437410159

    むとうさんの下で修業させて 他の作家さんにも胸を張って紹介できる 立派なアシが出来上がるって算段だヨ

    37 17/07/03(月)16:18:54 No.437410331

    もしかしてゴラクの編集は任侠道に通じてるから情に厚いのでは?

    38 17/07/03(月)16:19:46 No.437410440

    妻だけはマトモだった

    39 17/07/03(月)16:21:08 No.437410597

    まず編集に酒をたかるところから始まるのが凄い

    40 17/07/03(月)16:21:11 No.437410607

    >もしかしてゴラクの編集は任侠道に通じてるから無茶振りするのでは?

    41 17/07/03(月)16:22:11 No.437410714

    人当たりいいなこの作者!ゴラク作家とは思えん

    42 17/07/03(月)16:22:14 No.437410717

    アシの人どこから連れてきたんだよ

    43 17/07/03(月)16:22:17 No.437410723

    今日からヒットマンってある程度慣れたアシが複数いないと辛そうな題材じゃなかった?

    44 17/07/03(月)16:22:25 No.437410738

    実際ヒット飛ばすんだから偉いよね

    45 17/07/03(月)16:24:15 No.437410956

    >トーンの削り方知らないで人型に抜けててダメだった 気づかなかったダメだった

    46 17/07/03(月)16:24:43 No.437410995

    >人当たりいいなこの作者!ゴラク作家とは思えん でもこの人見た目完璧人殺してそうな外見だよ?

    47 17/07/03(月)16:25:37 No.437411107

    正直「」が言うほどゴラクのIQって低くないよ リバースエッジみたいなのしれっと始めるし

    48 17/07/03(月)16:25:56 No.437411146

    有りなんだ…

    49 17/07/03(月)16:26:37 No.437411233

    EASY

    50 17/07/03(月)16:27:23 No.437411324

    >正直「」が言うほどゴラクのIQって低くないよ ただの馬鹿が漫画描いても面白くないからな…

    51 17/07/03(月)16:28:27 No.437411448

    >リバースエッジみたいなのしれっと始めるし アレもよく読むとそれほどIQ高くないと思うぞ「」……

    52 17/07/03(月)16:29:20 No.437411563

    消失点のくだりで例の株漫画を思い出してダメだった

    53 17/07/03(月)16:29:35 No.437411586

    大体兄貴と日本海さんのせい

    54 17/07/03(月)16:29:53 No.437411625

    銃の描写がおざなりじゃないIQ高い漫画だろ

    55 17/07/03(月)16:33:14 No.437411999

    日本海さんだって読者のIQは下がるけどIQ低くて描けるものじゃないからな…

    56 17/07/03(月)16:35:00 No.437412188

    IQ高くないとIQ低くて面白いものは書けないからな

    57 17/07/03(月)16:35:23 No.437412225

    静かなるドンはどうかな...

    58 17/07/03(月)16:35:43 No.437412259

    リバースエッジは画力でごまかされてるだけだ

    59 17/07/03(月)16:35:43 No.437412261

    新連載の中ではしいちゃんが好きだな

    60 17/07/03(月)16:36:07 No.437412302

    >静かなるドンはどうかな... 任侠モノだと思ってたけど初期の方は完全にコロコロコミックだった

    61 17/07/03(月)16:36:24 No.437412329

    風の大地の作者ならIQ高いやろ…

    62 17/07/03(月)16:37:08 No.437412410

    >風の大地の作者ならIQ高いやろ… 人殺しの目をしている...

    63 17/07/03(月)16:37:27 No.437412435

    「」のIQも順調に下がって来てるな…

    64 17/07/03(月)16:38:01 No.437412494

    これで30巻もやるんだから凄いわ 面白かったし

    65 17/07/03(月)16:38:40 No.437412574

    いまスキマで読めるよね

    66 17/07/03(月)16:38:58 No.437412611

    泣き入ってんじゃねえかよ!

    67 17/07/03(月)16:38:59 No.437412613

    目玉くり抜くマンみたいになんかハードな内容ですごい知力戦しそう!って思わせといて IQ下がりっぱなしみたいのもある

    68 17/07/03(月)16:39:03 No.437412624

    そして映画化がポシャってこの担当に愚痴を吐いてたのが闇だった

    69 17/07/03(月)16:39:14 No.437412649

    アナログアシ減ってるらしいから大変だな デジアシだと遠隔で頼めるから大体つかまる

    70 17/07/03(月)16:41:34 No.437412952

    拝啓めっちゃ細かかったのにあれでアナログか

    71 17/07/03(月)16:41:46 No.437412984

    映画化もしてる…なんで?

    72 17/07/03(月)16:42:18 No.437413048

    最近はどこもそうだけど ここも人気出ると引っ張りすぎるのが玉に瑕だな これの後半も最初の方みたいなテンポでいって欲しかった

    73 17/07/03(月)16:43:06 No.437413157

    スコープが壊れた狙撃銃にパンツくくり付けて 狙撃する漫画 そのパンツが発砲の熱で燃えだしたらおしっこかけて冷やす漫画

    74 17/07/03(月)16:43:57 No.437413253

    >最近はどこもそうだけど >ここも人気出ると引っ張りすぎるのが玉に瑕だな >これの後半も最初の方みたいなテンポでいって欲しかったオチはちょっとビミョーだったな でも怪人x将軍は良かった

    75 17/07/03(月)16:44:16 No.437413283

    土山しげる漫画の食べ物や背景も冷静に見ると書き込み密度とクオリティすごいね

    76 17/07/03(月)16:44:46 No.437413328

    同じ境遇のピエロ編で終わらせても良かったよね ラストの展開はたしかにちょっと微妙

    77 17/07/03(月)16:45:46 No.437413475

    >でも怪人x将軍は良かった 良かった… 登場人物の中で将軍が一番好きだわ

    78 17/07/03(月)16:47:08 No.437413629

    全員ゴラク脳なのだ!!

    79 17/07/03(月)16:47:48 No.437413726

    IQの高さとの低さが同居した変わった漫画だと思う 高遠るいもそのタイプだけど東大まで行ったスマートな頭の良さを感じる こっちは地頭で結果そうなってる感じ

    80 17/07/03(月)16:47:54 No.437413737

    ギフト±とかギャグないし…

    81 17/07/03(月)16:48:29 No.437413822

    ゴラク大丈夫か…

    82 17/07/03(月)16:48:54 No.437413870

    >>でも怪人x将軍は良かった >良かった… >登場人物の中で将軍が一番好きだわ あの決闘のあとスーマーとコンビニの構成員がちょっと仲良くなってる描写が好きだった

    83 17/07/03(月)16:48:58 No.437413876

    ゴラクの72時間読み放題祭りで今日からヒットマン読めるけど これメチャクチャ面白いよね

    84 17/07/03(月)16:49:24 No.437413924

    銃だの車だの野外だのアシがいないとめんどくさいオンパレードだったような

    85 17/07/03(月)16:51:08 No.437414116

    >ゴラクの72時間読み放題祭りで今日からヒットマン読めるけど >これメチャクチャ面白いよね そういうのやってるなら早く教えてよ!!!

    86 17/07/03(月)16:52:32 No.437414290

    ゴラク漫画面白いな…

    87 17/07/03(月)16:53:26 No.437414395

    数年前一度やったきりなんとちゃうんか無料○ャブ祭は あちこちで食キングとか個々の作品単位で読めたりはするが

    88 17/07/03(月)16:53:35 No.437414415

    ゴラクの長期連載以外と現在連載してるの以外は 読破EXてサイトで読めるのでありがたい

    89 17/07/03(月)16:53:37 No.437414418

    読もうヒットマン! https://www.sukima.me/book/title/BT0000125041/

    90 17/07/03(月)16:55:04 No.437414596

    ゴラクは色んな所で読めるんだな…

    91 17/07/03(月)16:55:12 No.437414616

    バトルの算段とか場の収め方のシナリオは頭良くなきゃ描けないわこれ 最後の住宅街のど真ん中で銃撃戦してるのとか他に書ける作家いないんじゃないか?

    92 17/07/03(月)16:55:47 No.437414692

    でも仕事が貰えるのは人徳としか言い様がないぜよ

    93 17/07/03(月)16:56:12 No.437414737

    びっくりするほどつまらん

    94 17/07/03(月)16:56:34 No.437414783

    >バトルの算段とか場の収め方のシナリオは頭良くなきゃ描けないわこれ ほとんどが心理戦で相手を出し抜いて勝つパターンだから凄いよね

    95 17/07/03(月)16:57:36 No.437414902

    ごめんさしてビックリはしなかった

    96 17/07/03(月)16:58:15 No.437414977

    今回読み直してみたらちなつが若い以外の魅力的な部分が無いなってなった

    97 17/07/03(月)17:03:36 No.437415588

    300万部だか売れてこれで自宅兼作業場を作者が購入したのを巻末漫画で読んだな

    98 17/07/03(月)17:11:27 No.437416552

    俺達は雰囲気で漫画を描いている

    99 17/07/03(月)17:11:55 No.437416618

    主人公は魅力あるけど二丁でのヒロインはすごいどうでもいいなこいつ