虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/03(月)13:35:59 助けて のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/03(月)13:35:59 No.437390961

助けて

1 17/07/03(月)13:38:29 No.437391229

どしたの

2 17/07/03(月)13:41:08 No.437391553

おなかいたい

3 17/07/03(月)13:41:33 No.437391601

トイレへ

4 17/07/03(月)13:42:40 No.437391739

なんで昼間はいつもトイレいっぱいなんだろう…

5 17/07/03(月)13:43:54 No.437391875

あっ

6 17/07/03(月)13:44:15 No.437391913

えっ

7 17/07/03(月)13:44:50 No.437391995

ありがとうもういいや

8 17/07/03(月)13:45:40 No.437392093

月曜日からメルったか

9 17/07/03(月)13:47:43 No.437392320

ここのPC親が買ってたけど微妙だよね

10 17/07/03(月)13:49:51 No.437392555

緩やかに緩やかに

11 17/07/03(月)13:52:40 No.437392895

N日本 E駅で Cしてきた

12 17/07/03(月)13:54:27 No.437393104

>なんで昼間はいつもトイレいっぱいなんだろう… おなか痛いor株をやっている

13 17/07/03(月)13:55:05 No.437393191

N脳手術 Eエロ本みながら C執刀中

14 17/07/03(月)13:57:26 No.437393486

PCエンジン復活!

15 17/07/03(月)13:59:16 No.437393667

>ここのPC親が買ってたけど微妙だよね 今はいい塩梅に無骨になったけど銀パソに毒されてた時の安っぽいオシャレな外観が微妙だった 中身はIBMのデスクトップよりは頑丈だと思う

16 17/07/03(月)14:02:11 No.437393983

>ここのPC親が買ってたけど微妙だよね まとまってると思う

17 17/07/03(月)14:02:23 No.437394018

まだPC出してたんだ…

18 17/07/03(月)14:02:42 No.437394047

>ここのPC親が買ってたけど微妙だよね うちの親もここのノート使ってるけど キーボードが一番しっくり来るって言ってたな

19 17/07/03(月)14:03:30 No.437394130

>ここのPC親が買ってたけど微妙だよね PCはしらんが泥タブはすごくいいぞ

20 17/07/03(月)14:04:23 No.437394234

上に乗ってもびくともしない9801はすごかった

21 17/07/03(月)14:06:07 No.437394432

ipad pro10.5 のような製品を作れない時点でオワコンや 9801時代は世話になったわ

22 17/07/03(月)14:06:12 No.437394444

MPEG2とか4の規格に関係があったなんて知らなかった…

23 17/07/03(月)14:07:52 No.437394687

レーザープリンターが安くて助かる 作ってはいないけど

24 17/07/03(月)14:08:32 No.437394777

何もやらかしてないけど赤字って一か月前ぐらいにも見た気がする照明器具屋さん

25 17/07/03(月)14:10:37 No.437395008

>PCエンジン復活! あの場所にタワーマンション建ったから無理だよ!

26 17/07/03(月)14:10:56 No.437395041

コア構想とか昔からチャレンジしすぎな傾向はあった

27 17/07/03(月)14:11:11 No.437395066

昔は官庁やらの電子機器ここだらけで殿様商売できてたのに どうしてこうなった

28 17/07/03(月)14:11:51 No.437395135

トーキンは息してるの?

29 17/07/03(月)14:12:05 No.437395161

今でも電子機器類はここか富士通ばっかだろう だから負けたんだけど

30 17/07/03(月)14:13:07 No.437395270

特定メーカーのPCが微妙ってどういうことなの? CPUからなにから自社オリジナルじゃないんだろ?

31 17/07/03(月)14:13:20 No.437395298

>昔は官庁やらの電子機器ここだらけで殿様商売できてたのに >どうしてこうなった DOSVって黒船がきちゃったからねー まあ傾いたのはPC部門だけのせいでもないだろうけど

32 17/07/03(月)14:14:39 No.437395443

Fにずたぼろに負けてるのではな…

33 17/07/03(月)14:15:15 No.437395510

トイレは定時後はガラガラになる

34 17/07/03(月)14:16:30 No.437395667

FはFで何で生きてるのかわからない感じなのがまた

35 17/07/03(月)14:17:14 No.437395755

NやFやHのshinな「」は多い

36 17/07/03(月)14:17:41 No.437395810

富士通のPCのゴミソフトをこれでもかと詰め込んでるの いいよねよくねぇよぶちころがすぞ

37 17/07/03(月)14:18:12 No.437395872

無線ルーター会社

38 17/07/03(月)14:18:50 No.437395955

>FはFで何で生きてるのかわからない感じなのがまた 官公庁に鯖卸したりインフラ握ってるからまだまだ生きれるよ フナイは分からない

39 17/07/03(月)14:20:23 No.437396143

防衛省に納入してるもの見ると「そんなものまで!?」ってなる

40 17/07/03(月)14:20:33 No.437396158

>無線ルーター会社 チップがほとんどatmel社製だからなぁ というかatmel合併してたのね…

41 17/07/03(月)14:20:50 No.437396189

Fは業務用のケツ持ちがデカイ まあうちも食い込まれてるけど

42 17/07/03(月)14:20:55 No.437396195

>無線ルーター会社 今使ってるバッファローがそろそろ怪しいからNECに変えたいけどオススメある?

43 17/07/03(月)14:27:37 No.437396984

Atermの新しいの買っときゃいいよ

44 17/07/03(月)14:30:27 No.437397333

PCも残ってるのはブランドだけで中身はほとんどレノボなんでしょう?

45 17/07/03(月)14:35:02 No.437397920

廉価帯のはlenovoだな うごご…日本電気とはいったい…

46 17/07/03(月)14:37:07 No.437398184

「」に心配してもらわなくてもここは大丈夫だよ

47 17/07/03(月)14:39:31 No.437398478

「」にすら心配される会社ってことでしょ

48 17/07/03(月)14:40:27 No.437398591

滅ぶのか滅ばないのかどっちなんだい!?

49 17/07/03(月)14:41:05 No.437398676

「」は雇って貰えなさそうだし

50 17/07/03(月)14:41:24 No.437398715

鼻毛鯖いいよね…

51 17/07/03(月)14:45:14 No.437399191

俺が株仕込む予定の会社貼るな

52 17/07/03(月)14:47:41 No.437399551

フナイのテレビっていいのかな

53 17/07/03(月)14:49:08 No.437399714

>鼻毛鯖いいよね… 俺もうずっと鼻毛鯖だわ

54 17/07/03(月)14:49:13 No.437399723

日本終了

55 17/07/03(月)14:49:59 No.437399806

鼻毛鯖の頑丈さは異常だ 録画鯖だから随分酷使しているのに

56 17/07/03(月)14:50:26 No.437399860

>日本電気終了

57 17/07/03(月)14:53:50 No.437400295

こういうタスケテみたいなスレ文で立てるやつ見て毎回思うけど別に「」なんかに助けは求めてないだろ

↑Top