虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゴーグ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/03(月)12:30:18 No.437382475

    ゴーグル下のツインアイも完全再現とはありがたいね…

    1 17/07/03(月)12:30:53 No.437382564

    こいつツインアイだったの

    2 17/07/03(月)12:31:36 No.437382674

    丸目だったりツインアイだったり描く人によってバラバラだから好きなのを選んでいい

    3 17/07/03(月)12:32:44 No.437382853

    やっぱブルーの魅力と言えばジム顔と見せ掛けて中から凛々しいガンダム目が覗く所ですよね!

    4 17/07/03(月)12:33:00 No.437382889

    http://hobby.dengeki.com/news/405007/#a12 両方選べるよ

    5 17/07/03(月)12:33:28 No.437382978

    今やってる新漫画は最初丸目だったけど途中で改造されてツインアイになったから プラモは両方再現できるようになってる

    6 17/07/03(月)12:33:37 No.437383007

    でもみみのアンテナはいらねぇんじゃねえかな

    7 17/07/03(月)12:33:52 No.437383044

    違 ク

    8 17/07/03(月)12:34:10 No.437383096

    >でもみみのアンテナはいらねぇんじゃねえかな プレーンなオリジナル頭部とアンテナ付きの漫画版頭部と両方ついてくるコンパチだって散々言われてんだろ!!

    9 17/07/03(月)12:35:21 No.437383279

    >両方選べるよ ホスピタリティに溢れておる

    10 17/07/03(月)12:35:48 No.437383352

    この頭は知らないな

    11 17/07/03(月)12:35:54 No.437383371

    原理主義じみた難癖言いたがる奴に限ってちゃんと仕様見てないのはなんなの

    12 17/07/03(月)12:36:20 No.437383446

    今は事務系全部ツインアイのゴーグルじゃないの

    13 17/07/03(月)12:37:27 No.437383632

    モノアイだよ

    14 17/07/03(月)12:38:25 No.437383816

    ガンキャノンやジムの中身もツインアイだったりするしまあなんでもいいんじゃない

    15 17/07/03(月)12:38:44 No.437383874

    >原理主義じみた難癖言いたがる奴に限ってちゃんと仕様見てないのはなんなの 本文からして違クの流れにしたいやつだし…

    16 17/07/03(月)12:38:58 No.437383905

    >原理主義じみた難癖言いたがる奴に限ってちゃんと仕様見てないのはなんなの 正に今のガンダムに真面目についていく気がなくて思い出だけで物を言いたがる老害なんじゃないかな…

    17 17/07/03(月)12:39:03 No.437383920

    MGジムあたりからツインっぽいモールド入れるようになってきたよね

    18 17/07/03(月)12:40:15 No.437384130

    ゴーグルは前面からぱこっと外すっぽいけど取り外し結構めんどくさそうだな

    19 17/07/03(月)12:40:27 No.437384167

    ブルーはゲームやイラストでも目バラバラだし… でもこれと旧HGUCの横棒センサーのでだいたい再現できるようになる

    20 17/07/03(月)12:40:54 No.437384225

    もう別物だな

    21 17/07/03(月)12:41:13 No.437384273

    オリジナル版ヘッドは丸い目になってるんだなありがたい

    22 17/07/03(月)12:41:51 No.437384369

    いたれりつくせりだな

    23 17/07/03(月)12:42:43 No.437384502

    この調子で2号機や3号機を…要りませんかそうですよね…

    24 17/07/03(月)12:43:08 No.437384564

    漫画版の各部変型も差し替えだから変に可動ギミック入れて後ハメに苦労したり勝手にパカパカ開くことも無さそうだしやさしい

    25 17/07/03(月)12:43:32 No.437384622

    >この調子で2号機や3号機を…要りませんかそうですよね… 一般は微妙だけど最悪プレバンで出すでしょ

    26 17/07/03(月)12:43:56 No.437384680

    と言うかバックパックこんなまっ平らだったんだな…

    27 17/07/03(月)12:44:56 No.437384846

    入れ替えでアンテナ頭部に丸目とかもできるのかな

    28 17/07/03(月)12:45:09 No.437384883

    ザク2が何故か赤で出た時より良いものに見える

    29 17/07/03(月)12:45:09 No.437384884

    こんなアンテナ付いてたっけ

    30 17/07/03(月)12:45:44 No.437384978

    >こんなアンテナ付いてたっけ 新しくやってる漫画でついた 白黒でもブルーってわかるようにとか聞いた

    31 17/07/03(月)12:45:46 No.437384985

    今やってる漫画じゃまだ1号機しか出てないから2号3号出すなら漫画で出てからじゃない これみたいに新要素追加して

    32 17/07/03(月)12:45:47 No.437384989

    バイザーカラー二つとかすごい塗らなくてもエグザムにできるんだ 一号って肩伸びたっけ?

    33 17/07/03(月)12:47:12 No.437385173

    >こんなアンテナ付いてたっけ 新しい漫画でモルモット隊で使うようになってからつけたモニタリングユニット 前の漫画の絵でも形は違うけどアンテナつけてたりした

    34 17/07/03(月)12:47:57 No.437385280

    蛇腹ボディだけはスルーしても特になにも言われないポイント

    35 17/07/03(月)12:47:58 No.437385286

    丸い目もつくんだな ちゃんと分かってるじゃないか

    36 17/07/03(月)12:49:26 No.437385518

    >バイザーカラー二つとかすごい塗らなくてもエグザムにできるんだ ですよねー… 旧1~3号機各々2機買ってですね

    37 17/07/03(月)12:49:29 No.437385525

    むしろツインアイがいらない

    38 17/07/03(月)12:50:02 No.437385605

    漫画版準拠のプロポーションじゃなくて 漫画版っぽいパーツが付くってのがミソだな

    39 17/07/03(月)12:50:20 No.437385645

    ぶっちゃけ2号機3号機見た後だと 画像のにしっかり色入れるだけでそういうタイプのブルーに見えて好きよ

    40 17/07/03(月)12:50:51 No.437385729

    バイザー差し替えでEXAM再現は簡単でとてもありがたい

    41 17/07/03(月)12:51:05 No.437385768

    >蛇腹ボディだけはスルーしても特になにも言われないポイント 気にはなってるけどもう諦めた それぐらいはなんとかしよう…

    42 17/07/03(月)12:51:33 No.437385827

    丸い目が一番怖くていいよ

    43 17/07/03(月)12:53:28 No.437386095

    おでこパーツ2個付くのはありがたいな

    44 17/07/03(月)12:53:57 No.437386171

    8月やばいな…

    45 17/07/03(月)12:54:44 No.437386294

    ハンマハンマもとてもイケメンに見える

    46 17/07/03(月)12:54:51 No.437386305

    ここまで来たらバイザーもくるっと回して色変えられたりしないかな…

    47 17/07/03(月)12:54:58 No.437386327

    不気味に光る丸い目が好きだからうれちい

    48 17/07/03(月)12:54:59 No.437386329

    チナちゃんちょっと顔こわいな!

    49 17/07/03(月)12:56:02 No.437386481

    >チナちゃんちょっと顔こわいな! 造型はしっかりしてそうなんだけど被り物と眼鏡の二重苦でめっちゃ顔に影が落ちるしライティングとお化粧ちゃんとしてやらないと恐怖写真が量産されそう

    50 17/07/03(月)12:57:07 No.437386630

    ハンマハンマ頭大きくなった?

    51 17/07/03(月)12:57:51 No.437386744

    >ここまで来たらバイザーもくるっと回して色変えられたりしないかな… 馬超!

    52 17/07/03(月)12:58:19 No.437386817

    ブルーは元からイラストとゲーム中で装備違うし色んなバリエーション再現できるのはありがたい

    53 17/07/03(月)12:58:38 No.437386870

    ああ他のキットの記事もあるのかと見てたらほんとにチナちゃんが怖かった

    54 17/07/03(月)12:59:13 No.437386938

    あえて惜しいとこ上げるならバイザーの可動でガワラ風とカトキ風の両方になるのがオミットなとこかな

    55 17/07/03(月)12:59:29 No.437386980

    チナちゃん目がイってそうな顔してるのだけど…

    56 17/07/03(月)13:00:25 No.437387102

    しかし後姿めっちゃ野暮ったいなBD1

    57 17/07/03(月)13:00:48 No.437387147

    >漫画版準拠のプロポーションじゃなくて >漫画版っぽいパーツが付くってのがミソだな 漫画版もこういうプロポーションだよ

    58 17/07/03(月)13:01:36 No.437387251

    ここまで親切なガンプラは初めてだ…

    59 17/07/03(月)13:02:56 No.437387423

    フミナもそうだけど口元とアゴを強調しすぎ

    60 17/07/03(月)13:03:42 No.437387518

    バトオペだとバックパックがもうちょっとバックパックらしいサイズになってたけど 板だこれ

    61 17/07/03(月)13:04:00 No.437387556

    もういちょい薄味でもいいのにね

    62 17/07/03(月)13:04:29 No.437387616

    バイザー2種類、ゴーグル下も2種類、アンテナも選択可能 何でこんな気が利いてるんだ怖い

    63 17/07/03(月)13:04:55 No.437387665

    MGZZVer.Kaとか出るのか なんで今…

    64 17/07/03(月)13:05:06 No.437387688

    宇宙行く時はこのバックパックの上に更に背負わないといけないし…

    65 17/07/03(月)13:05:06 No.437387689

    非アニメ組初のHGUCリニューアルか

    66 17/07/03(月)13:05:11 No.437387706

    バックパックは上に被せる前提なのね…

    67 17/07/03(月)13:06:28 No.437387845

    >MGZZVer.Kaとか出るのか >なんで今… http://bandai-hobby.net/site/gunpla_mgka.html ZZガンダム30周年記念!

    68 17/07/03(月)13:06:46 No.437387887

    やはり2号機3号機は出す

    69 17/07/03(月)13:08:10 No.437388034

    妙なギミックも無視できる親切設計が嬉しい

    70 17/07/03(月)13:08:40 No.437388088

    バイザーは組立後に組み換えできるけどデコカメラのシールは固定になっちゃうのかな

    71 17/07/03(月)13:09:08 No.437388141

    >バックパックは上に被せる前提なのね… まあ脇腹のグレネードとか外せないだろうしね…

    72 17/07/03(月)13:09:37 No.437388204

    >非アニメ組初のHGUCリニューアルか 装備追加もあるけど一応赤枠のが先では

    73 17/07/03(月)13:09:56 No.437388241

    ZZver.kaは連動のプレバンが強化型なのかFAなのかが気になる 今月には分かるかな…

    74 17/07/03(月)13:10:04 No.437388259

    >ZZガンダム30周年記念! ワグナス!!

    75 17/07/03(月)13:10:38 No.437388310

    新解釈推していきたいけど古参のファンにそっぽ向かれるのも怖いという葛藤が伺える

    76 17/07/03(月)13:11:44 No.437388432

    >新解釈推していきたいけど古参のファンにそっぽ向かれるのも怖いという葛藤が伺える 結果どちらも喜ぶ出来に! 値段は多少上がるかもしれないけど誤差レベルだし

    77 17/07/03(月)13:11:48 No.437388440

    >ZZver.kaは連動のプレバンが強化型なのかFAなのかが気になる >今月には分かるかな… FAの中の人が概ね強化型なんじゃないの?

    78 17/07/03(月)13:13:16 No.437388614

    新解釈ごり押しして違ク!になるよりはお好みで両方にできますよしてくれる方がありがたい

    79 17/07/03(月)13:14:05 No.437388705

    >新解釈推していきたいけど古参のファンにそっぽ向かれるのも怖いという葛藤が伺える でえじょうぶだ たいていのやつはパーツが多いってだけで新旧パーツ入り乱れさせて俺ブルー作って満足する

    80 17/07/03(月)13:14:24 No.437388742

    8月いっぱい出過ぎでしょ

    81 17/07/03(月)13:14:33 No.437388758

    新設定の存在自体にキレるクソコテもいるけどこれがわりと最適解だよ

    82 17/07/03(月)13:14:48 No.437388789

    ハンマハンマ設計した人がバーザム設計した人だっけ めちゃくちゃ優秀だな、この人

    83 17/07/03(月)13:14:48 No.437388792

    >たいていのやつはパーツが多いってだけで新旧パーツ入り乱れさせて俺ブルー作って満足する 組み換え遊びできると楽しいしね

    84 17/07/03(月)13:15:05 No.437388810

    >新解釈推していきたいけど古参のファンにそっぽ向かれるのも怖いという葛藤が伺える まあ古参ファンはガチャガチャうるせーからな

    85 17/07/03(月)13:15:08 No.437388821

    >8月いっぱい出過ぎでしょ 夏休みだから…

    86 17/07/03(月)13:16:42 No.437388973

    ガンダム目の初出はプレステのゲームだったかな? まあ今回の新漫画版ヘッドはキットに入れないでダムAの付録につけるとかの方が良かったと思う

    87 17/07/03(月)13:17:21 No.437389053

    >まあ今回の新漫画版ヘッドはキットに入れないでダムAの付録につけるとかの方が良かったと思う 君が漫画版嫌いなだけだろ!

    88 17/07/03(月)13:18:13 No.437389140

    >FAの中の人が概ね強化型なんじゃないの? FAだと強化型分含めてフルキットいっこ上積みする位のボリュームになるだろうしどこまでやるのかなって…

    89 17/07/03(月)13:18:14 No.437389143

    >ガンダム目の初出はプレステのゲームだったかな? >まあ今回の新漫画版ヘッドはキットに入れないでダムAの付録につけるとかの方が良かったと思う いくらがんばってもこういう馬鹿がいるんだから度し難い

    90 17/07/03(月)13:18:23 No.437389163

    >君が漫画版嫌いなだけだろ! 装甲開くけどディティールが新漫画版と違う中途半端なものほしがる人いるの?

    91 17/07/03(月)13:18:34 No.437389189

    >君が漫画版嫌いなだけだろ! 待て ダムAの売り上げ強化を狙うshineかもしれん

    92 17/07/03(月)13:20:04 No.437389338

    付録は立ち読みできなくなるからやめて

    93 17/07/03(月)13:20:08 No.437389343

    新漫画版はちゃんと読んでるが正直最近はBD1に肩キャノンとかつけはじめてなんか迷走してる気がする

    94 17/07/03(月)13:21:27 No.437389484

    NT絶対殺すマンを作るのが目的で文字通りのモルモット隊に使わせてるのに 新装備のテストやらせちゃあかのんか

    95 17/07/03(月)13:21:46 No.437389512

    >新漫画版はちゃんと読んでるが正直最近はBD1に肩キャノンとかつけはじめてなんか迷走してる気がする 色々新装備出しまくった挙句1個も商品化されないまま連載打ち切られそうな0083よりはマシじゃないかな・・・

    96 17/07/03(月)13:22:17 No.437389572

    >装甲開くけどディティールが新漫画版と違う中途半端なものほしがる人いるの? それじゃダムエーの付録に付けても意味ないじゃん

    97 17/07/03(月)13:22:54 No.437389632

    0083はありそうな線突いてるのは良いんだけどデザインが超今風過ぎて…

    98 17/07/03(月)13:22:57 No.437389637

    >色々新装備出しまくった挙句1個も商品化されないまま連載打ち切られそうな0083よりはマシじゃないかな・・・ すいませんあれRG出るのが決まったから一緒に始めた漫画なんで生まれた意味はとっくに果たしてるんすよ

    99 17/07/03(月)13:25:20 No.437389894

    >それじゃダムエーの付録に付けても意味ないじゃん 頭以外もつけないとな

    100 17/07/03(月)13:25:42 No.437389924

    0083打ち切られそうってどっから出た話なん

    101 17/07/03(月)13:26:11 No.437389974

    >0083打ち切られそうってどっから出た話なん 脳内の膿から

    102 17/07/03(月)13:26:20 No.437389991

    >蛇腹ボディだけはスルーしても特になにも言われないポイント 完全無視してた頃に比べればまだそれっぽい意匠加えようとしてるだけマシだ

    103 17/07/03(月)13:28:14 No.437390171

    2・3も早く欲しいね 出ないってことはまずないでしょ

    104 17/07/03(月)13:29:09 No.437390249

    蛇腹は立体にするとどうやっても変なスタイルにしかならんし…

    105 17/07/03(月)13:31:28 No.437390463

    >0083はありそうな線突いてるのは良いんだけどデザインが超今風過ぎて… BD1キャノンも増加装備Fbも服に着られてる感が凄いよね…

    106 17/07/03(月)13:34:03 No.437390748

    >付録は立ち読みできなくなるからやめて 立ち読みは客じゃないから人権などない

    107 17/07/03(月)13:38:07 No.437391185

    リアルグレードで頭発光ギミック付きで出てくれないかな

    108 17/07/03(月)13:39:19 No.437391334

    もう記憶が曖昧だけどサターンのやつはモノアイだったような気がする

    109 17/07/03(月)13:39:36 No.437391376

    >2・3も早く欲しいね >出ないってことはまずないでしょ プレバンかな

    110 17/07/03(月)13:40:24 No.437391475

    円筒ボディは立体化すると破綻しかしないから今のが落としどころだよね…

    111 17/07/03(月)13:41:40 No.437391615

    青肩のBD2号が一般で赤肩のBD2号がプレバン バンダイならやる

    112 17/07/03(月)13:42:09 No.437391684

    蛇腹は新円じゃなくて楕円にするのが無難だけどRのつきかたが微妙でほぼ角が丸い四角になったりすのが悲しい

    113 17/07/03(月)13:43:25 No.437391823

    >もう記憶が曖昧だけどサターンのやつはモノアイだったような気がする 当時のグラじゃそこまで細かく見えてないよ はっきりわかるのはカメラアイが赤くなったくらい ツインアイは高山版の漫画から

    114 17/07/03(月)13:44:12 No.437391906

    >リアルグレードで頭発光ギミック付きで出てくれないかな 最近は極小発光ユニットとかが売ってるからRGの値段くらいで仕込めるかもしれない

    115 17/07/03(月)13:44:22 No.437391935

    >バンダイならやる 1号機がこの仕様なんだから色違いとシールド違いくらい一緒に入れろやと思わなくもない