ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/03(月)12:20:14 No.437380915
グリッドマンの…アニメ!
1 17/07/03(月)12:27:04 No.437381976
面取りがガンダムに見えて仕方ない
2 17/07/03(月)12:28:17 No.437382160
見本市じゃなくて!?
3 17/07/03(月)12:29:48 No.437382399
>見本市じゃなくて!? 左様 https://twitter.com/trigger_inc/status/881690202271395840
4 17/07/03(月)12:31:10 No.437382603
現代のネット環境に合わせた内容になるのかな
5 17/07/03(月)12:31:25 No.437382647
グリッドマンフロムアニメイション
6 17/07/03(月)12:31:53 No.437382717
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0703/blnews_170703_8785060958.html
7 17/07/03(月)12:32:24 No.437382793
これ鉄仮面じゃないの?
8 17/07/03(月)12:32:53 No.437382876
子供向けタイトルが多分深夜アニメになっちゃいそうなのは悲しいものがある
9 17/07/03(月)12:33:19 No.437382951
>子供向けタイトルが多分深夜アニメになっちゃいそうなのは悲しいものがある 当時の子供はオッサンだから…
10 17/07/03(月)12:33:30 No.437382986
雨宮監督ってアニメ経験あるっけ?
11 17/07/03(月)12:33:34 No.437382999
>グリッドマンフロムアニメイション FLASHアニメにでもなるんです?
12 17/07/03(月)12:33:52 No.437383045
>子供向けタイトルが多分深夜アニメになっちゃいそうなのは悲しいものがある youtubeで配信すればいいのだ
13 17/07/03(月)12:34:53 No.437383208
>雨宮監督ってアニメ経験あるっけ? 見本市でグリッドマン作ったのと同じスタッフだよ
14 17/07/03(月)12:35:04 No.437383234
>当時の子供はオッサンだから… 今の子供に見せようって話じゃなくてそっち向けなのが悲しいって話なんじゃ
15 17/07/03(月)12:35:10 No.437383253
電話回線でキロバイトの時代だものな ほらギガバイトのマイクロSDですよカーンデシファー様
16 17/07/03(月)12:36:19 No.437383443
やめなよフロッピーに収まる魔王様で弄るの
17 17/07/03(月)12:36:38 No.437383498
>見本市でグリッドマン作ったのと同じスタッフだよ それなら安心だな それとグリッドマンはなんと1994年の作だから 23年前の作品になるぞ「」
18 17/07/03(月)12:37:28 No.437383640
ご自身の容量が自由自在な魔王の恐ろしさがわからんとは
19 17/07/03(月)12:37:45 No.437383695
雨宮慶太と勘違いする人間が結構いそう
20 17/07/03(月)12:37:55 No.437383726
ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨンの監督でもあるけどな…
21 17/07/03(月)12:38:13 No.437383778
グリッドメーン
22 17/07/03(月)12:38:19 No.437383793
グレンラガンみたいに朝やるかもしれないじゃん!
23 17/07/03(月)12:39:05 No.437383925
当時フロッピーに収まる容量で世界に混乱をもたらしたなら 現代に復活するとかつての数万倍の強さになるのでは
24 17/07/03(月)12:40:01 No.437384077
93年じゃなかった? ダイバスターとドラゴニックキャノンが似てるとバンダイとタカラでもめた記憶がある
25 17/07/03(月)12:40:12 No.437384114
だから言ったでしょ 激伝やグリッドマンは今のウルトラマンより支持されてるってさ
26 17/07/03(月)12:40:50 No.437384217
ジードの後番に持ってきてアニメ半年ウルトラ半年のローテーションを組もう
27 17/07/03(月)12:40:53 No.437384223
>だから言ったでしょ >激伝やグリッドマンは今のウルトラマンより支持されてるってさ そういうのはいいんで
28 17/07/03(月)12:41:02 No.437384247
グリリバ声なのかそれとも新しいグリッドメンなのか
29 17/07/03(月)12:41:19 No.437384292
アンチウイルスソフトに駆除されるデジファー様
30 17/07/03(月)12:41:27 No.437384314
ゆうき死ね
31 17/07/03(月)12:41:28 No.437384315
なぜかパトレイバーみを感じる
32 17/07/03(月)12:42:10 No.437384417
こんな顔だったっけ
33 17/07/03(月)12:42:41 No.437384496
シヨンならシヨンといえ アニメと嘘をつくな
34 17/07/03(月)12:43:29 No.437384616
F91の鉄仮面かと
35 17/07/03(月)12:43:38 No.437384631
利用されるユーチューバーが出そう
36 17/07/03(月)12:43:42 No.437384642
夢のヒーローは今聞いても超カッコイイOPだと思うけど 今の感覚だとやっぱり古臭さがあるだろうか
37 17/07/03(月)12:44:00 No.437384693
ドラゴニックキャノンと揉めたのはスーパー気力バズーカ
38 17/07/03(月)12:44:01 No.437384697
https://www.youtube.com/watch?v=E2UBcKfOot8 これか
39 17/07/03(月)12:44:23 No.437384766
わざと安っぽく再現はするよね
40 17/07/03(月)12:44:30 No.437384779
あのフラッシュの動きそのまま再現してたトリガーだからOPの曲そのままとかやりそうだな…
41 17/07/03(月)12:45:51 No.437384999
さっさとペンタゴンにでも行ってくださいデジファー様
42 17/07/03(月)12:46:02 No.437385023
最終回辺りのグリッドマンのサポートメカが壊されるのは絶望感あるよね
43 17/07/03(月)12:47:40 No.437385241
子供の頃の感覚だし深い理由はないけどグリッドマンとガイファードは1セットって感じだ
44 17/07/03(月)12:48:06 No.437385305
>夢のヒーローは今聞いても超カッコイイOPだと思うけど >今の感覚だとやっぱり古臭さがあるだろうか 俺も大好きだけどヒーロー名が歌詞に入るのは今はダサい扱いだと思う
45 17/07/03(月)12:48:29 No.437385357
顎がでかいからロボっぽく見えるんだろうか 具体的にはジャンボット
46 17/07/03(月)12:51:08 No.437385778
角付けたらガンダムって言い張れないかな トサカと顎のでっぱりでさ
47 17/07/03(月)12:51:32 No.437385824
ただこれだけ横顔変わってると何をやるのかは気になる 普通に初代のリメイクなのか、シグマの更に後なのか
48 17/07/03(月)12:51:58 No.437385887
>具体的にはジャンボット シルエットかなりジャンボットだよね
49 17/07/03(月)12:52:06 No.437385907
>角付けたらガンダムって言い張れないかな >トサカと顎のでっぱりでさ 騎士さんの新しい姿よって言えば何人かは騙せそう
50 17/07/03(月)12:52:23 No.437385957
>角付けたらガンダムって言い張れないかな >トサカと顎のでっぱりでさ 名乗るだけならなんでもいい 名乗って許されるかどうかが問題 許されなかったやつらの末路はみな悲惨だ
51 17/07/03(月)12:52:46 No.437385992
ドライブヘッドも人気あるし子供向けに振っても結構行けると思うんだよな今 トリガーがどこまでやろうとしてるかによるけど
52 17/07/03(月)12:53:28 No.437386094
バンダイとタカラトミーのどちらがスポンサーにつくかな
53 17/07/03(月)12:53:29 No.437386101
素材は悪くないから後は料理人次第ってところだな
54 17/07/03(月)12:53:56 No.437386169
しかし、グリッドマンと言えば色んなエピソードがあるよね 夢の中にグリッドマンが登場して市民に攻撃されたり 江戸時代の人間を現代に呼んだりと
55 17/07/03(月)12:54:49 No.437386301
今思うと魔王さまのデータ可逆圧縮力はとんでもないな というか今のクラウド化した世界だとディアボロモンよろしく無限増殖でとんでもないことになるのでは?
56 17/07/03(月)12:55:03 No.437386343
>バンダイとタカラトミーのどちらがスポンサーにつくかな 玩具売るアニメじゃないからスポンサーは付かない ってオチだったら笑えるよね
57 17/07/03(月)12:55:35 No.437386419
今の円谷だと配信と中国市場への展開もやれそう そこまででかい話になるとトリガーがダウンしそうだけど
58 17/07/03(月)12:55:38 No.437386426
一番に驚くのが主人公たちが皆中学生なんだよな
59 17/07/03(月)12:56:04 No.437386484
>俺も大好きだけどヒーロー名が歌詞に入るのは今はダサい扱いだと思う あの頃の大津あきら&鈴木キサブローコンビのヒーローソング大好きだったんだ 大津さんはもう居ないけどね…
60 17/07/03(月)12:57:07 No.437386629
>玩具売るアニメじゃないからスポンサーは付かない >ってオチだったら笑えるよね それはあり得ると思うぞ そして千値練だけがフィギュアを出す
61 17/07/03(月)12:57:51 No.437386743
匿名掲示板で執拗に粘着してくる相手にイライラした武史は 私生活でそのことばかりを考えバスを乗り過ごしてしまう すべての現況は荒らしだと考えた武史は相手のネット環境を断ってやろうと怪獣を送り込むのであった ネットリテラシーを守るために、戦えグリッドマン!
62 17/07/03(月)12:57:54 No.437386754
パトレイバーみたいに見本市の奴をロングで作るってだけじゃないの?
63 17/07/03(月)12:58:07 No.437386784
トリガーっていうと製作遅れなイメージがどうしてもあるんだよな…
64 17/07/03(月)13:00:08 No.437387066
PONANZAとかAIが攫われて救出する話とかありそう
65 17/07/03(月)13:00:39 No.437387130
ネットでウケ狙いネタ採用とかやめて正統派ヒーローとしてやってくれれば
66 17/07/03(月)13:00:41 No.437387136
パトはTV放送はともかくドラマシリーズだって話じゃなかった?
67 17/07/03(月)13:00:50 No.437387155
>角付けたらガンダムって言い張れないかな >トサカと顎のでっぱりでさ su1923889.jpg 角なくても目を大きくするだけで
68 17/07/03(月)13:00:53 No.437387161
やっぱり俺が子供の頃に見てた作品は特別人気あるな
69 17/07/03(月)13:01:11 No.437387193
>角なくても目を大きくするだけで そっちかよ!
70 17/07/03(月)13:01:25 No.437387228
>パトはTV放送はともかくドラマシリーズだって話じゃなかった? 黙れ
71 17/07/03(月)13:01:32 No.437387243
>大津さんはもう居ないけどね… 調べたら歌詞の人亡くなられてるのね…
72 17/07/03(月)13:02:23 No.437387357
荒唐無稽な題材だし子供向けに振った方がいいと思うけどトリガーはやったことないだろうしなあ 普通に深夜か配信専用と思っておこう
73 17/07/03(月)13:11:23 No.437388392
00年代初期ならともかく90年代初期にお出しする未来を生きてる感いいよね 今見返すとレトロヒューチャーっぽいのもいい
74 17/07/03(月)13:12:00 No.437388460
>>大津さんはもう居ないけどね… >調べたら歌詞の人亡くなられてるのね… グリッドマン手掛けた4年後かぁ今年で没後20年なんだ
75 17/07/03(月)13:13:39 No.437388662
当時ですらネットってそういうもんなの…?と子供ですら疑念を持った作品なので今このノリをやるのはかなりきつそう
76 17/07/03(月)13:13:52 No.437388682
ホビーとタイアップする商法とも相性はいいと思うけどやらなそうだよね…
77 17/07/03(月)13:14:45 No.437388787
見本市版の構成ほんとすき 昔の少年が今ってのがもう
78 17/07/03(月)13:15:42 No.437388869
マジかと思ったけどトリガーか… 忍殺を思い出してちょっと身構えてしまう
79 17/07/03(月)13:18:14 No.437389142
Figmaグリッドマンとかプレバングリッドマンとか夢見ていいの…?
80 17/07/03(月)13:19:06 No.437389236
背景にセット使えないから安っぽいCGでもいいのよ…?
81 17/07/03(月)13:21:15 No.437389462
グリドマなんて今の子供達分かるのか…?
82 17/07/03(月)13:21:37 No.437389500
大人の事情で怪獣スーツ流用しまくりだったのをアニメで再現か…
83 17/07/03(月)13:22:01 No.437389544
>Figmaグリッドマンとかプレバングリッドマンとか夢見ていいの…? 夢も何もアーツ出てるじゃん
84 17/07/03(月)13:22:25 No.437389584
>グリドマなんて今の子供達分かるのか…? なんで新作が子供向けだと思ったの?
85 17/07/03(月)13:22:47 No.437389617
>グリドマなんて今の子供達分かるのか…? ウルトラマンのヒーローショーだかで希に出てるらしいからそれなりに知名度あるかもしれない
86 17/07/03(月)13:23:26 No.437389693
緑川なのかな
87 17/07/03(月)13:23:36 No.437389719
わたしギラルスすき!
88 17/07/03(月)13:24:10 No.437389779
今度こそ超合金魂でダイナドラゴンを
89 17/07/03(月)13:24:11 No.437389780
ゾフィーが中に入ってるのって誰だっけ
90 17/07/03(月)13:24:29 No.437389816
今だとスマホの中に居ることになるのかなグリッドマン
91 17/07/03(月)13:25:54 No.437389945
神谷にするとジャンボットになる
92 17/07/03(月)13:26:00 No.437389959
>今だと防衛隊のデバイスの中に居ることになるのかなグリッドマン
93 17/07/03(月)13:28:01 No.437390156
私シノビラー好き!
94 17/07/03(月)13:28:10 No.437390167
>今だとスマホの中に居ることになるのかなグリッドマン デジモンだこれ
95 17/07/03(月)13:29:09 No.437390250
ぐりっどまんくろにくる!
96 17/07/03(月)13:30:49 No.437390399
ナデカタサーカスはステイ