17/07/03(月)11:50:04 コーヒ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/03(月)11:50:04 No.437376871
コーヒー好きだけど これは甘味があってこれはフルーティーとか言われてるやつ飲んだけど 味の違いわからん
1 17/07/03(月)11:59:42 No.437378133
好きならそれでいい
2 17/07/03(月)12:04:01 No.437378634
甘々にしないと飲めないマン
3 17/07/03(月)12:09:22 No.437379360
酸っぱいか苦いしか味わからないマン
4 17/07/03(月)12:10:16 No.437379468
美味いか不味いかだけ分かればいいんだよ
5 17/07/03(月)12:10:43 No.437379543
俺はゴールドブレンドで満足マン!
6 17/07/03(月)12:13:16 No.437379921
全く炒ってないモカお試しで飲んだけど石焼き芋のにおいがした おいしくはない
7 17/07/03(月)12:21:45 No.437381147
薄めに淹れたインスタントコーヒーが好き
8 17/07/03(月)12:28:59 No.437382274
酒もそうだけどこだわりだすとキリないからね
9 17/07/03(月)12:32:13 No.437382770
焼きいもとか栗の匂いするよね おれの気のせいじゃなかったんだ
10 17/07/03(月)12:36:03 No.437383397
単独だとうーん?わかんねぇなぁって時も 同時に複数並べて飲み比べるとうわ全然味違うわってなるよ 曖昧な記憶頼りの状態だと知ってるものに近づけるように補正しちゃうとか色々込で
11 17/07/03(月)12:37:12 No.437383595
味はいいけど質は低いなんて状況あるのか…?
12 17/07/03(月)12:37:21 No.437383622
お前が美味いと思ったヤツだけ飲みゃいいんだよ!! 人様の好みなんて関係ねぇや!
13 17/07/03(月)12:38:30 No.437383834
美味しいか不味いかしかわからない 微妙な差なんて気にしないめちゃくちゃ美味しいと思ったやつだけ飲み続けてる
14 17/07/03(月)12:45:21 No.437384923
豆の種類や焙煎で当然味変わるけど それよりもミルクや砂糖の方が大きく変わるから コーヒーはブラックじゃないと・・・って人じゃなきゃ産地までこだわる必要はないと思うよ
15 17/07/03(月)12:46:28 No.437385082
同じやつ飲み続けて あるときに代えたら意外と違い分かるよね
16 17/07/03(月)12:47:44 No.437385252
豆、粉のやつはブラックが旨い 缶コーヒーは甘いやつが旨い
17 17/07/03(月)12:47:46 No.437385260
1番好きな銘柄でも、そればっか飲んでると飽きてくるしな
18 17/07/03(月)12:49:22 No.437385507
すっぱあじさえ無ければどんなのでもいいや
19 17/07/03(月)12:50:38 No.437385695
>俺はゴールドブレンドで満足マン! インスタントでも開封直後と瓶の最後に残ったのだと雲泥の差だよね
20 17/07/03(月)12:50:43 No.437385710
アイスは甘くてカフェオレ一歩手前のやつが好き ホットならブラックが好き
21 17/07/03(月)12:51:43 No.437385848
ジャパニーズスタイルのブラックコーヒーが最近はお外でも広まってるんだっけ?
22 17/07/03(月)12:53:01 No.437386030
>すっぱあじさえ無ければどんなのでもいいや そこまで酸味排除したかったら、銘柄と焙煎にこだわった方がいいかも 基本深煎りは苦味が強く酸味が控えめ
23 17/07/03(月)12:54:30 No.437386258
>ジャパニーズスタイルのブラックコーヒーが最近はお外でも広まってるんだっけ? どうなんだろう? 俺は日本スタイルのアイスコーヒー好きだけど、他所のことはよくわからん