虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • チーム... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/03(月)11:45:35 No.437376214

    チーム多すぎて全部覚えきれない

    1 17/07/03(月)11:46:24 No.437376331

    応援するチームでももてば必然的にそのうち覚える

    2 17/07/03(月)11:48:08 No.437376585

    J2まで覚えきれない

    3 17/07/03(月)11:49:28 No.437376782

    なぜ覚える必要が?

    4 17/07/03(月)11:50:16 No.437376895

    強いのはヴェルディ川崎って覚えればいい

    5 17/07/03(月)11:56:10 No.437377702

    自分とこ以外の名前は覚えていない 地名の部分だけ覚えればいい

    6 17/07/03(月)11:58:01 No.437377920

    チーム名で言ってもらうとわかるけど桜とか瓦斯とかわんわんとか略称になってくるとわからなくなってくる

    7 17/07/03(月)12:00:10 No.437378186

    わんわんはジェフ市原 忍者は名古屋グランパスエイト 桜はヤンマー

    8 17/07/03(月)12:02:47 No.437378465

    自分の応援するところだけ覚える 一年たつ 全部覚える J2降格する 一年たつ 全部覚える J3降格する 一年たつ 全部覚える 完璧

    9 17/07/03(月)12:04:45 No.437378737

    12球団くらいで俺の脳は限界を迎える

    10 17/07/03(月)12:04:50 No.437378752

    確か加古川はパンセポンセみたいな名前だった

    11 17/07/03(月)12:06:06 No.437378934

    スポーツだと選手が覚えられない…

    12 17/07/03(月)12:06:55 No.437379046

    クラブ名は造語ばっかりだから簡単に覚えられる筈はない

    13 17/07/03(月)12:07:18 No.437379096

    週末の対戦相手知らない 前日に見て 強いじゃん!やべーじゃん!!ってなる

    14 17/07/03(月)12:07:31 No.437379124

    逆にFCとかのほうが忘れやすい

    15 17/07/03(月)12:07:43 No.437379146

    俺も最初は無理だと思ったけど 1年しないうちに同カテゴリは頭に入る そして選手名鑑を買うようになって加速する

    16 17/07/03(月)12:07:56 No.437379179

    監督名まで来ると難しい 愛称ある監督だと余計に

    17 17/07/03(月)12:08:10 No.437379212

    J2 J3となるともうわからん

    18 17/07/03(月)12:08:48 No.437379291

    サッカーあんまり興味ないおっさんだけど10個じゃないの? なんか動物マスコット10匹と頭がサッカーボールのおじさんがいた気がする

    19 17/07/03(月)12:09:13 No.437379339

    J3は覚えてないし J1も最近はとんと疎い やっぱり自チームのカテゴリだけ覚えておけば十分だよ

    20 17/07/03(月)12:09:30 No.437379377

    他所のクラブの選手はほとんど知らない 自分とこでも背番号見て名前が出てこない選手もいる いた

    21 17/07/03(月)12:10:40 No.437379539

    J2は一度行くと嫌でも覚えるよ

    22 17/07/03(月)12:11:20 No.437379618

    代表クラスとかそれに準ずるレベルだとわかるけど穴埋めで出てる感じの他の選手はわからん

    23 17/07/03(月)12:11:29 No.437379634

    つまり鞠サポと鹿サポはJ2に疎い!!

    24 17/07/03(月)12:11:52 No.437379700

    一度そのカテゴリーを経験すると 対戦相手を知ることが出来るので J1もJ2も楽しめるようになる おいでよ!J2へ

    25 17/07/03(月)12:11:56 No.437379707

    妙に記憶に残りやすいチーム名は地域リーグに多い お嬢様聖水とか

    26 17/07/03(月)12:12:48 No.437379842

    DAZNと沼津が昇格したおかげでJ3も大体覚えた

    27 17/07/03(月)12:12:53 No.437379852

    いやじゃ…落ちとうない……

    28 17/07/03(月)12:13:28 No.437379947

    >お嬢様聖水とか チーム名じゃねーじゃねーか!

    29 17/07/03(月)12:13:37 No.437379974

    そういやネルの首は発表あった?

    30 17/07/03(月)12:14:50 No.437380149

    忍者とか曲線とか強烈なネタがあるとこはちょっと羨ましい

    31 17/07/03(月)12:14:52 No.437380155

    鹿サポだけど若手をいっぱい貸し出してるので割と詳しいですJ2

    32 17/07/03(月)12:15:05 No.437380182

    ヤフーのファンサカが生きてた頃は各チームのスタメンくらいは大体覚えてたが今はちょっと無理

    33 17/07/03(月)12:15:15 No.437380204

    ヴァンバーレ八戸

    34 17/07/03(月)12:16:12 No.437380351

    >忍者とか曲線とか強烈なネタがあるとこはちょっと羨ましい 正気か

    35 17/07/03(月)12:16:22 No.437380375

    自分とこの選手の名前すら間違えて覚えたりしている 細貝萌は「ほそがいもえ」だと思っていたよ…

    36 17/07/03(月)12:16:31 No.437380386

    ファンサカよかったよね…

    37 17/07/03(月)12:16:46 No.437380417

    曲線は今となっては笑え……笑えなくなりつつあるな

    38 17/07/03(月)12:17:37 No.437380535

    さかつくしてえなあ

    39 17/07/03(月)12:18:29 No.437380664

    ふと調べたJ3の選手が有名ユースチーム出身だったりして プロは厳しいなぁって

    40 17/07/03(月)12:19:20 No.437380784

    名将は誰を指すんです?

    41 17/07/03(月)12:19:26 No.437380804

    プロでスタメン出場は選ばれし人なのだ

    42 17/07/03(月)12:19:53 No.437380871

    クラブ名は昔の名前で覚えたりしている

    43 17/07/03(月)12:21:14 No.437381067

    >名将は誰を指すんです? 状況によって違う

    44 17/07/03(月)12:21:24 No.437381094

    ユース上がりが多い柏とかはなかなか選手覚えられない

    45 17/07/03(月)12:21:30 No.437381106

    パープルサンガはもうパープル無いし グランパスエイトはエイト無いんだっけ

    46 17/07/03(月)12:21:37 No.437381127

    >名将は誰を指すんです? 小倉!達磨!関塚!JFK!

    47 17/07/03(月)12:23:49 No.437381448

    >ユース上がりが多い柏とかはなかなか選手覚えられない 中なんとかで覚えれば大体オーケー

    48 17/07/03(月)12:27:11 No.437381991

    チーム間もチーム内も人の流動が激しいから もう定着した人だけ覚えておけばいいよね…ってなる チームスポーツの宿命なんだけど

    49 17/07/03(月)12:27:46 No.437382072

    対戦回数が多ければ相手チームの選手の事も次第に覚えて行くものだが プロ野球も見てるがやっぱり応援してるチームと同じリーグまでしか選手レベルまでは覚えられないしな…

    50 17/07/03(月)12:29:21 No.437382336

    え…今この人このチームにいるの?って思って調べたら自分の思ってたチームは2つ前だった

    51 17/07/03(月)12:31:38 No.437382683

    サンシャイン沼津

    52 17/07/03(月)12:32:19 No.437382774

    鳥栖フューチャーズ

    53 17/07/03(月)12:32:21 No.437382782

    代表の試合で選手名と所属クラブが表示されてあれ?いつの間に?ってなる

    54 17/07/03(月)12:33:56 No.437383057

    ファンサカはいいゲームだった 活躍してる選手が自然と頭に入ってくる

    55 17/07/03(月)12:34:00 No.437383064

    静岡はチーム多いな!

    56 17/07/03(月)12:34:36 No.437383158

    V川崎

    57 17/07/03(月)12:38:23 No.437383809

    >神奈川はチーム多いな!

    58 17/07/03(月)12:44:35 No.437384793

    取り扱い説明書をください なんて言ったりするが あれまんま欧米の推薦状文化だなぁって

    59 17/07/03(月)12:46:10 No.437385041

    元所属チームのサポに良いところ悪いところ聞いて教えてもらうのが手っ取り早いってだけではなく…?

    60 17/07/03(月)12:47:47 No.437385262

    うちの地元チーム今までJ1にいるのが奇跡みたいなものだったけど遂にJ2に降格しそうだわ…

    61 17/07/03(月)12:47:56 No.437385275

    ユナイテッドといえば鹿児島ユナイテッドの事にきまってるじゃねーか!!!!!111!1!!!!!