17/07/03(月)09:15:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/03(月)09:15:32 No.437360592
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/03(月)09:19:51 No.437360963
だったら底に攪拌装置がついていて自動的に飲み物をまぜまぜしてくれる便利グッズのが良くない?
2 17/07/03(月)09:29:41 No.437361788
これはちょっと便利なのでは
3 17/07/03(月)09:31:58 No.437361979
スプーンの幅しっかり考えないと入らないとかありそうだな
4 17/07/03(月)09:33:31 No.437362098
うーん…いるか?
5 17/07/03(月)09:34:01 No.437362149
固定したいと思ったことがない…
6 17/07/03(月)09:34:06 No.437362155
こういうのを見るとどうしても洗うときのことを考えてしまう
7 17/07/03(月)09:35:39 No.437362286
この程度なら大した手間でもなかろう
8 17/07/03(月)09:35:58 No.437362314
もっと広めのマグカップならスプーンが中に入らないという価値があるけど この小さいマグカップだといらんな
9 17/07/03(月)09:41:04 No.437362751
>こういうのを見るとどうしても洗うときのことを考えてしまう スプーンやマドラーをどこかに置きたいなら素直にお金出してカトラリーレスト買うのが手っ取り早いと思う…
10 17/07/03(月)09:42:02 No.437362842
朝からカタログがマグカップまみっれ
11 17/07/03(月)09:52:47 No.437363804
死ぬほどいらねえ… そもそもスプーン固定させる必要ないだろ
12 17/07/03(月)09:56:07 No.437364102
>死ぬほどいらねえ… >そもそもスプーン固定させる必要ないだろ 口元に滑ってきて当たっても邪魔にならないと思うならまあ...
13 17/07/03(月)09:56:42 No.437364157
立ち飲みスタイルでお出しするのなら
14 17/07/03(月)10:03:45 No.437364706
>口元に滑ってきて当たっても邪魔にならないと思うならまあ... どうしてスプーン入れたまま飲むのですか?
15 17/07/03(月)10:12:05 No.437365450
濡れたスプーンの置き場所に困るから割と欲しい
16 17/07/03(月)10:13:20 No.437365578
スプーンは混ぜてすぐ流しに放り込んでしまう
17 17/07/03(月)10:14:15 No.437365659
スプーンは指でささえてりゃいいじゃん!
18 17/07/03(月)10:14:20 No.437365668
これはちょっとアリかなって思う...
19 17/07/03(月)10:22:16 No.437366369
スプーン入れたまま飲む派には使えると思う
20 17/07/03(月)10:24:36 No.437366587
スプーン入れたままPCの前とかで飲むから正直悪くないと思う
21 17/07/03(月)10:24:48 No.437366602
持ち手の部分を延長して作った方がデザイン的に良さそう
22 17/07/03(月)10:25:55 No.437366712
少し洗うのが面倒ではあるけど悪くないね ホットよりも混ぜる機会が多いアイスコーヒーとかそっち向けな 機能な感じがする
23 17/07/03(月)10:26:38 No.437366769
飲み干す時に顔にスプーンがガッてなって死ぬほどイライラするからこの機能自体はいい
24 17/07/03(月)10:28:18 No.437366920
スプーン入れたまま飲むにしても どして親指で押さえて飲まないんですか?
25 17/07/03(月)10:28:24 No.437366928
カタログにお出しされたゴミカップの中では一番実用的
26 17/07/03(月)10:29:01 No.437366980
>スプーン入れたまま飲むにしても >どして親指で押さえて飲まないんですか? たまに力の入れ方間違えてスプーンが飛んだりズレたりする
27 17/07/03(月)10:31:43 No.437367209
ココアとかの沈殿するやつだったらスプーンつっこんだままにするし結構便利だと思う
28 17/07/03(月)10:35:20 No.437367557
スプーン出すと濡れたスプーンを置く場所に地味に困るから使えなくはないと思う
29 17/07/03(月)10:35:58 No.437367614
洗う事考えたらこんな抱え込むような形じゃなくて緩やかな突起だけでいいと思う
30 17/07/03(月)10:36:08 No.437367628
>どして親指で押さえて飲まないんですか? 押さえるのめんどいしずれる事もある そのためのスレ画じゃん
31 17/07/03(月)10:36:26 No.437367652
このカップ使うために食洗機買おう!
32 17/07/03(月)10:36:46 No.437367686
一回混ぜたら一杯飲みきるまでもうスプーンいらなくない?
33 17/07/03(月)10:37:10 No.437367728
>洗う事考えたらこんな抱え込むような形じゃなくて緩やかな突起だけでいいと思う 多分スレ画の試作品にそういうのもあっただろうな でもそれじゃやっぱりダメって事でスレ画に落ち着いたんだと思う
34 17/07/03(月)10:37:24 No.437367746
週1くらいでハイターに漬けときゃ問題ない気がする
35 17/07/03(月)10:37:45 No.437367780
>一回混ぜたら一杯飲みきるまでもうスプーンいらなくない? 途中でチョコレート混ぜたりしない?
36 17/07/03(月)10:40:05 No.437367993
>一回混ぜたら一杯飲みきるまでもうスプーンいらなくない? 猫舌で時間かけてちまちま飲むから底に沈殿する飲み物の時とかしょっちゅうまぜまぜするよ
37 17/07/03(月)10:40:21 No.437368024
>洗う事考えたらこんな抱え込むような形じゃなくて緩やかな突起だけでいいと思う スプーン引っかけたまま飲む角度までもっていっても落ちないようにかもしれない
38 17/07/03(月)10:40:30 No.437368033
なんでもゴミゴミ言いたい馬鹿
39 17/07/03(月)10:41:51 No.437368164
ほっぺたにスプーンが当たる感覚も好き でも金属だと流石に嫌なので木のスプーン使ってる
40 17/07/03(月)10:42:59 No.437368272
>洗う事考えたらこんな抱え込むような形じゃなくて緩やかな突起だけでいいと思う マドラーみたいな丸軸なのとか転がるじゃん
41 17/07/03(月)10:43:18 No.437368291
洗うの考える奴は食洗機すら持ってないのか?
42 17/07/03(月)10:44:19 No.437368388
食洗機はいまだに少数派だろ
43 17/07/03(月)10:44:53 No.437368438
これはスプーン側で問題を対処した方が売れる コップ側でやったら限定的になるじゃん
44 17/07/03(月)10:45:05 No.437368449
スプーン一回使ったら軽く濯いで箸立てに入れちゃうわ洗うのもめんどいし 沈殿するやつはカップ揺らしてまぜまぜしてる
45 17/07/03(月)10:48:53 No.437368773
>これはスプーン側で問題を対処した方が売れる >コップ側でやったら限定的になるじゃん そういうのはスプーン業者に言ってくれ
46 17/07/03(月)10:49:47 No.437368850
>そういうのはスプーン業者に言ってくれ 別にこんなこと商売にしたくないし… 思っただけの感想じゃん
47 17/07/03(月)11:00:04 No.437369802
磁石つければいいんじゃないかな