虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/03(月)07:59:20 今日も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/03(月)07:59:20 No.437353985

今日もコードの書き方で上司から怒鳴られるつらあじ・・・

1 17/07/03(月)08:00:23 No.437354082

具体的にどう直せばいいか指示はない

2 17/07/03(月)08:02:10 No.437354244

動けばいいだろ

3 17/07/03(月)08:03:22 No.437354349

自分でやって間違ってるところあるならどこをどう直すか指示はできるけど コピペで持ってきてそれを認めないならやり直せ以外言えないだろ

4 17/07/03(月)08:06:56 No.437354656

>自分でやって間違ってるところあるならどこをどう直すか指示はできるけど >コピペで持ってきてそれを認めないならやり直せ以外言えないだろ これ後輩ちゃんなりに頑張って機能するコード引っ張って来たんすよ… 中級者向けのテキストだったんですよ…

5 17/07/03(月)08:07:10 No.437354679

後輩ちゃん可愛いな おっぱいないけど

6 17/07/03(月)08:07:25 No.437354706

新人は楽したらダメだよ!

7 17/07/03(月)08:08:39 No.437354822

>コピペで持ってきてそれを認めないならやり直せ以外言えないだろ スレ画認めてる…

8 17/07/03(月)08:10:42 No.437354978

他業種の作業範囲なら全然アリだけどコイツで食ってこうってなら動く理由が分からんけどコピペで済ますのは不味いだろ

9 17/07/03(月)08:11:08 No.437355010

むしろ我流で書かれる方が迷惑だな

10 17/07/03(月)08:11:59 No.437355090

動く理由わからずコピペとかバグ出たときの対処できんから開発担当なら叱責されても仕方ないのでは

11 17/07/03(月)08:12:09 No.437355107

叱る方もコレ手抜きだからダメじゃ良くない 動けば良いのではない理由もちゃんと説明しないと

12 17/07/03(月)08:12:26 No.437355136

コピペするのと理解してるかどうかは無関係のような… 画像のは理解してないみたいだけど

13 17/07/03(月)08:12:37 No.437355155

育てる気あるってことだからマシな対応かな…

14 17/07/03(月)08:13:34 No.437355253

>動けば良いのではない理由もちゃんと説明しないと どうやって動いてるかわからないのは使うなって言ってるよ

15 17/07/03(月)08:14:46 No.437355368

でも本人以外に何で動いてるのかまったくわからないものお出しされると それはそれで困るんでしょう?

16 17/07/03(月)08:15:06 No.437355394

理解して使うのと理解しないで使ってるのでは全然違う 後で本人が痛い目に合うしそれを尻拭いしないといけないので誰も得しない

17 17/07/03(月)08:15:47 No.437355462

>それはそれで困るんでしょう? 本人にも何で動いてるかわからないの出されるのが困るかな…

18 17/07/03(月)08:16:06 No.437355489

>どうやって動いてるかわからないのは使うなって言ってるよ だから何故どうやって動いているか分からないものを使ってはいけないのかを教えないと…それを理解していないのは返答聞いていても分かるでしょ

19 17/07/03(月)08:17:04 No.437355568

>だから何故どうやって動いているか分からないものを使ってはいけないのかを教えないと… そっから説明すんの!?

20 17/07/03(月)08:17:11 No.437355576

>それはそれで困るんでしょう? それはまだ本人に投げつければ直せるから…

21 17/07/03(月)08:17:54 No.437355634

レビューの時にコードの内容さえ説明できれば丸写ししても構わないし 工数圧迫する方が馬鹿馬鹿しいから動くコードを直す必要は殊更ないよね

22 17/07/03(月)08:18:04 No.437355650

そっから説明しても ぜんぜんわからん… という奴は多いよ

23 17/07/03(月)08:18:31 No.437355697

>レビューの時にコードの内容さえ説明できれば丸写ししても構わないし 説明できればね

24 17/07/03(月)08:19:49 No.437355810

>レビューの時にコードの内容さえ説明できれば丸写ししても構わないし >工数圧迫する方が馬鹿馬鹿しいから動くコードを直す必要は殊更ないよね 分かってりゃいいんだよ こいつは分かってないから怒られてる

25 17/07/03(月)08:20:04 No.437355829

業務内容違うからJSくらいしか弄ったこと無いけど 「この挙動直して」って時にどの行弄ればいいか全然わからん!ってのは困るな

26 17/07/03(月)08:20:10 No.437355834

>そっから説明すんの!? 理解してたら事前注意受けたコピペしないわけだから説明するしかないんじゃねーかな 相手が理解できてない状態で叱責しても怒られたって記憶だけが残って改善しないし

27 17/07/03(月)08:21:20 No.437355956

作者の実体験を元にしてんのかな

28 17/07/03(月)08:21:29 No.437355969

マンガだから叱るほうが感情的になってるけど実際は「じゃあこの部分って何してるの?説明して」って淡々と問い詰める

29 17/07/03(月)08:21:41 No.437356003

// 何してるか分からないけど消すと動かない

30 17/07/03(月)08:22:04 No.437356034

プログラムなんてそんなんでいいんだよ

31 17/07/03(月)08:22:10 No.437356048

いやっ…違っ…その…

32 17/07/03(月)08:22:45 No.437356104

>マンガだから叱るほうが感情的になってるけど実際は「じゃあこの部分って何してるの?説明して」って淡々と問い詰める それやってもいいけど黙るだけで何の進展もないし時間の無駄なんだよな

33 17/07/03(月)08:22:48 No.437356109

何が違って何を言おうとしたのか気になる

34 17/07/03(月)08:23:02 No.437356136

動けばいいだろ!って言ってる人が上司だったらそいつの責任になるだろうから何も言わない 部下だったらなおさせる

35 17/07/03(月)08:23:34 No.437356187

コピー元に動作実績があるかどうかという視点も必要だな このあたりを突き詰めるとlibcが信用できるのかって話になっていく

36 17/07/03(月)08:24:08 No.437356252

そもそも後輩ちゃんは入ってきた時はPCの電源を入れることすらわからなかったからわからないのがわかるだけでも成長したよ

37 17/07/03(月)08:24:22 No.437356273

>マンガだから叱るほうが感情的になってるけど実際は「じゃあこの部分って何してるの?説明して」って淡々と問い詰める 前任者がコメント残さなかったのでわかんないっす

38 17/07/03(月)08:25:11 No.437356351

世の中には基本的なことから指摘しないとわかってくれない人もいる

39 17/07/03(月)08:25:59 No.437356415

>世の中には基本的なことから指摘しないとわかってくれない人もいる わかってたら指摘する必要がないからな

40 17/07/03(月)08:26:03 No.437356425

明後日までにコピペ部分を理解すれば直さなくて済む

41 17/07/03(月)08:27:31 No.437356558

>明後日までにコピペ部分を理解すれば直さなくて済む それでいいよ マジで

42 17/07/03(月)08:27:38 No.437356571

なれるSEの桜坂君がどんだけ怪物かがわかる

43 17/07/03(月)08:27:50 No.437356594

うるせぇ!動きゃいいんだよおおおおおおおおお!!!!!!!!111!!!

44 17/07/03(月)08:28:47 No.437356657

これで「直しといて」を手打ちで写経すればいいんだろと解釈してたりするとやばい

45 17/07/03(月)08:29:09 No.437356708

やっつけ仕事は鮭と同じで 大きくなって帰ってくるからな… トラブルとして

46 17/07/03(月)08:29:53 No.437356772

うっかりGPLのコードをコピーして…

47 17/07/03(月)08:31:37 No.437356948

>そもそも後輩ちゃんは入ってきた時はPCの電源を入れることすらわからなかったからわからないのがわかるだけでも成長したよ パソコンを使う仕事なのにこれは人事が無能すぎない…?

48 17/07/03(月)08:32:19 No.437357014

そもそも前からコピペしちゃダメだよねってちゃんと教えてるからこの後輩がダメなだけでは?

49 17/07/03(月)08:32:57 No.437357077

コピペがどの程度かわからんけど本当に一から作るのは無駄の時間だろう 動くんならそれなりに見直したんだろうし

50 17/07/03(月)08:33:36 No.437357135

なんでコピペじゃダメか分かってなかった! ってなってお辛い…

51 17/07/03(月)08:33:37 No.437357140

変数名だけ変えてお出ししよう

52 17/07/03(月)08:34:09 No.437357185

>コピペがどの程度かわからんけど本当に一から作るのは無駄の時間だろう >動くんならそれなりに見直したんだろうし どこがどう機能するかわからない社員置いておく意味ある?

53 17/07/03(月)08:34:54 No.437357259

相当長いコードならともかくそこらの主要プログラミング言語で書かれてるものを一目見て何やってるかわからないってエンジニアとして無能では

54 17/07/03(月)08:36:11 No.437357366

>コピペがどの程度かわからんけど本当に一から作るのは無駄の時間だろう >動くんならそれなりに見直したんだろうし バグってた時に治すほうが何倍も手間なので

55 17/07/03(月)08:37:01 No.437357440

なんかあったら自分で何とかしてくれるならなんでもいいよ

56 17/07/03(月)08:37:15 No.437357463

そういや独学でここまでやってきたけどほとんどコピペ書き換えで覚えてきた気がする…

57 17/07/03(月)08:37:26 No.437357481

えー 今の時代コピペしても動くもん書くのが常識っしょ 何も考えずそこはそういう機能を持つ道具としてホイと使えなきゃさー

58 17/07/03(月)08:38:59 No.437357597

>パソコンを使う仕事なのにこれは人事が無能すぎない…? ブラック過ぎてそもそも入社する子がいなかったから元気があるから教えりゃいいか!(社畜ちゃんが)って理由で採用されてる

59 17/07/03(月)08:39:31 No.437357642

俺の書いたコードが何故か動く わからない…

60 17/07/03(月)08:39:48 No.437357670

コードってのはアルゴリズム考えたりバグ取りや保守が時間かかるんであってそれに比べりゃ書くのは一瞬なのだ だから書く手間惜しんで誰が書いたか分からん奴を内容理解せずコピペは割と死亡フラグ

61 17/07/03(月)08:40:10 No.437357698

>ブラック過ぎてそもそも入社する子がいなかったから元気があるから教えりゃいいか!(社畜ちゃんが)って理由で採用されてる 先輩転職した方がいいのでは…

62 17/07/03(月)08:41:05 No.437357770

動いてるようで実はどっか壊してて一見関係ないところが動かなくなってるとかもあるしな…

63 17/07/03(月)08:41:50 No.437357831

わかる人に聞いたり勉強会に出たりしないくせにコピペだけは一丁前

64 17/07/03(月)08:42:32 No.437357892

>ブラック過ぎてそもそも入社する子がいなかったから元気があるから教えりゃいいか!(社畜ちゃんが)って理由で採用されてる オイオイ入って来てすぐ消えるわ新入社員

65 17/07/03(月)08:42:52 No.437357922

説明さえできるならコピペしまくりでもいいけどね…GPLだけには気をつけろよ!

66 17/07/03(月)08:43:21 No.437357957

定番の処理があるアルゴリズムはもう思考停止してコピペだ!

67 17/07/03(月)08:43:28 No.437357971

>今の時代コピペしても動くもん書くのが常識っしょ ライブラリ使え

68 17/07/03(月)08:44:25 No.437358060

>定番の処理があるアルゴリズムはもう思考停止してコピペだ! コードの意味というよりも大量にある定数の意味を誰も知らないとか初期化系のコードでよくある

69 17/07/03(月)08:45:02 No.437358100

>定番の処理があるアルゴリズムはもう思考停止してコピペだ! 気の利いたとこだとうちのコード規約としてこういう処理はこう書けよ!ってテンプレ用意されてたりする

70 17/07/03(月)08:45:27 No.437358133

「」が意外にも頑固思想で驚いたわ…一行一行心をこめて書けというのか この機能を修正してくれていわれたらまず該当クラスをコピペしてから書くわ

71 17/07/03(月)08:45:44 No.437358156

#include <stdio.h>をおまじないなんて教えるから…

72 17/07/03(月)08:45:52 No.437358165

>何が違って何を言おうとしたのか気になる コピペじゃなくて参考書のサンプル見て書いた

73 17/07/03(月)08:45:58 No.437358172

内容見る限り対処法は説明した上で注意してるよね 要するにどうやって動いてるか理解してから使えって話だし

74 17/07/03(月)08:46:04 No.437358181

>「」が意外にも頑固思想で驚いたわ…一行一行心をこめて書けというのか だから理解してんならコピペでいいよっつってんだろ!

75 17/07/03(月)08:46:29 No.437358210

>「」が意外にも頑固思想で驚いたわ…一行一行心をこめて書けというのか 内容理解しろっていってる 理屈わかってるなら全部コピペでもいいよ

76 17/07/03(月)08:47:45 No.437358308

修正のベースをコピペするなとは誰も言ってないんじゃないかな…

77 17/07/03(月)08:47:57 No.437358329

先輩の方が仕事も出来てオッパイもあるんじゃ後輩の意味が漫画的になくない? バランス悪い気がする

78 17/07/03(月)08:49:22 No.437358446

でもまぁ納期カッツカツになってくると客先と協議の上で「…まぁ動けばいいか」ってなるのもまた現実

79 17/07/03(月)08:49:39 No.437358458

>「」が意外にも頑固思想で驚いたわ…一行一行心をこめて書けというのか >この機能を修正してくれていわれたらまず該当クラスをコピペしてから書くわ SEの実態を知らないから気楽に言ってるだけだぞ

80 17/07/03(月)08:50:12 No.437358510

バックかフロントかインフラかで話が全然違ってくるわけだが

81 17/07/03(月)08:50:44 No.437358544

あのさぁ!わからないことあったら聞こうよ!!

82 17/07/03(月)08:51:23 No.437358606

問題起きた時に修正できるなら有能 無理なら無能

83 17/07/03(月)08:51:53 No.437358642

いや聞く前にドキュメント読…ごめんやっぱり聞いて!

84 17/07/03(月)08:51:58 No.437358652

つまんなそうな漫画だ

85 17/07/03(月)08:52:05 No.437358662

社畜四天王も一人だけになっちまったな

86 17/07/03(月)08:53:02 No.437358739

>あのさぁ!わからないことあったら聞こうよ!! su1923753.jpg

87 17/07/03(月)08:53:09 No.437358747

教えたがりはそこそこ居るけど教えるのがうまい人は滅多に居ない

88 17/07/03(月)08:53:17 No.437358765

新人の頃から楽して云々って精神論で怒ってるから無能上司にしか見えん

89 17/07/03(月)08:53:47 No.437358801

この後輩が男の娘なら価値あるのに

90 17/07/03(月)08:53:55 No.437358813

>su1923753.jpg ここで一生懸命テキスト読むっていうのがまず偉いんだよなぁ…

91 17/07/03(月)08:54:26 No.437358849

勉強の仕方すらわからないのもいて扱いに困るのがこの業界

92 17/07/03(月)08:54:52 No.437358877

動けばブラックボックスだっていいじゃん!

93 17/07/03(月)08:55:28 No.437358923

電源の入れ方わからないレベルから曲がりなりにも動くもんぷろぐらみんぐ出来るレベルになったって新人ちゃんすごくね

94 17/07/03(月)08:55:29 No.437358925

>動けばブラックボックスだっていいじゃん! 気づけばスパゲッティでまじしねってなるからヤメロ

95 17/07/03(月)08:55:50 No.437358949

>勉強の仕方すらわからないのもいて扱いに困るのがこの業界 即戦力ばっか雇って技術継承する環境整えようともしないからな

96 17/07/03(月)08:55:52 No.437358952

>動けばブラックボックスだっていいじゃん! メンテしたまま復活しないで終了するソシャゲとかこんな感じなんだろうか

97 17/07/03(月)08:55:55 No.437358957

コピペとかフォルダの構造とかよくわかってない新人がきて若者のPC離れがマジっぽいのを実感したよ

98 17/07/03(月)08:55:59 No.437358964

穀潰しのお荷物社員はさっさと飛ばすか切るかした方がいいんじゃ

99 17/07/03(月)08:56:11 No.437358975

MSのライブラリですらバグってるときあるし…

100 17/07/03(月)08:56:23 No.437358991

>「」が意外にも頑固思想で驚いたわ…一行一行心をこめて書けというのか >この機能を修正してくれていわれたらまず該当クラスをコピペしてから書くわ ここにはピンキリだから なんとかギリギリひっかかってるのからバリバリまでいるから

101 17/07/03(月)08:56:41 No.437359015

>>動けばブラックボックスだっていいじゃん! >気づけばスパゲッティでまじしねってなるからヤメロ 1からやるだなんて時間コストかかることしたくないし!し!

102 17/07/03(月)08:56:47 No.437359023

>コピペとかフォルダの構造とかよくわかってない新人がきて若者のPC離れがマジっぽいのを実感したよ 俺よくわかってないよ 構造って何?

103 17/07/03(月)08:57:14 No.437359056

>勉強の仕方すらわからないのもいて扱いに困るのがこの業界 それはどこの業界でも同じ 自分が優秀なだけ

104 17/07/03(月)08:57:26 No.437359074

>即戦力ばっか雇って技術継承する環境整えようともしないからな いや…最低限の勉強法もググり方もわからない連中が多いって話ですよ…

105 17/07/03(月)08:57:52 No.437359105

>コピペとかフォルダの構造とかよくわかってない新人がきて若者のPC離れがマジっぽいのを実感したよ そりゃ今はスマホで済むからPC買って貰える若者のほうがレア

106 17/07/03(月)08:58:06 No.437359124

>構造って何? 仕組みとかじゃなくて単純にこのフォルダの中に別のフォルダが入ってて目的のファイルは…みたいな

107 17/07/03(月)08:58:08 No.437359129

執拗に先輩のおっぱいばっかり映してない?

108 17/07/03(月)08:58:09 No.437359131

>教えたがりはそこそこ居るけど教えるのがうまい人は滅多に居ない 普段の業務では評価されない項目ですからね…

109 17/07/03(月)08:58:11 No.437359134

>1からやるだなんて時間コストかかることしたくないし!し! コピペはいいけど中身理解して使えってことだよ

110 17/07/03(月)08:58:22 No.437359150

>勉強の仕方すらわからないのもいて扱いに困るのがこの業界 勉強の仕方教えればいいだけなのにそれすらできないのは自分が無能なのでは?

111 17/07/03(月)08:59:01 No.437359187

せめて副作用込みで検出できるテスト書けばコピペでもほぼ大丈夫なんだけどな

112 17/07/03(月)08:59:07 No.437359196

勉強の仕方分からないのは新人ならわりとふつー

113 17/07/03(月)08:59:13 No.437359206

勉強の仕方は学校で既に習っているのでは?

114 17/07/03(月)08:59:24 No.437359227

>いや…最低限の勉強法もググり方もわからない連中が多いって話ですよ… 教育下手人が言いそうだな 最低限の勉強法分かるならそれこそ教育なんていらんだろうに

115 17/07/03(月)08:59:37 No.437359239

なんかあったらまたググって動くコードに差し替えりゃいいじゃん! ほかのモジュール?知らないので作った人が対応してください

116 17/07/03(月)08:59:46 No.437359253

「」としての心得を教えて欲しい

117 17/07/03(月)09:00:02 No.437359284

このスレにいる何人かの「」がみずほ銀行のシステム再構築しに行けば解決しそうだな…

118 17/07/03(月)09:00:16 No.437359302

>「」としての心得を教えて欲しい 若いうちはガッツで覚えろ!

119 17/07/03(月)09:00:17 No.437359303

>仕組みとかじゃなくて単純にこのフォルダの中に別のフォルダが入ってて目的のファイルは…みたいな ああ~でもそのレベルだと教えれば5分で理解出来る完全に知らないだけのパターンだからどうとでもなるな

120 17/07/03(月)09:00:19 No.437359307

>勉強の仕方は学校で既に習っているのでは? 情報系の学生とは限らないし

121 17/07/03(月)09:00:28 No.437359321

エンジョイ&エキサイティング!

122 17/07/03(月)09:00:33 No.437359326

システム 障  害

123 17/07/03(月)09:00:34 No.437359328

じゃあなんかあったら顧客との交渉お前がやるのかよ!って言いたい

124 17/07/03(月)09:00:52 No.437359348

>>勉強の仕方すらわからないのもいて扱いに困るのがこの業界 >勉強の仕方教えればいいだけなのにそれすらできないのは自分が無能なのでは? 無能はこういうこと言う

125 17/07/03(月)09:01:34 No.437359398

>>>勉強の仕方すらわからないのもいて扱いに困るのがこの業界 >>勉強の仕方教えればいいだけなのにそれすらできないのは自分が無能なのでは? >無能はこういうこと言う まず人のせいにするのが… うn…

126 17/07/03(月)09:01:47 No.437359418

>じゃあなんかあったら顧客との交渉お前がやるのかよ!って言いたい 引用元のサイトの人に連絡取ってみますね!

127 17/07/03(月)09:01:48 No.437359420

>エンジョイ&エキサイティング! 東芝!

128 17/07/03(月)09:02:04 No.437359438

よしなよ

129 17/07/03(月)09:02:15 No.437359460

>ああ~でもそのレベルだと教えれば5分で理解出来る完全に知らないだけのパターンだからどうとでもなるな クソ忙しいからって呼んでもらったのがそんなだったのでやさしいパソコン教室からはじめるの辛かったよ…

130 17/07/03(月)09:02:25 No.437359473

>このスレにいる何人かの「」がみずほ銀行のシステム再構築しに行けば解決しそうだな… 「」は有能だからな あの程度ちょろいもんよ

131 17/07/03(月)09:02:52 No.437359516

>まず人のせいにするのが… >うn… いやいや新人なんだしどう考えても人事の問題でしょ…

132 17/07/03(月)09:02:57 No.437359518

勉強なんかした事ない

133 17/07/03(月)09:03:07 No.437359529

なにが駄目って 前に一度やるなと教えられたことを再度しかもコッソリ故意にやるのが駄目 こういうのには何も任せられない

134 17/07/03(月)09:03:15 No.437359538

格安でスーパープログラマ募集してたみずほ銀行のシステムどうなったんだろうな

135 17/07/03(月)09:04:07 No.437359604

ネタで無能エミュしてる人の中にガチ無能が混ざってそうなのが怖い

136 17/07/03(月)09:04:13 No.437359614

先輩よりもGoogleの方が優しい

137 17/07/03(月)09:04:27 No.437359637

無能とっといて無能無能いうのは責任の所在を理解できてない無能だよ

138 17/07/03(月)09:04:48 No.437359658

>ネタで無能エミュしてる人の中にガチ無能が混ざってそうなのが怖い ガチ無能だよ

139 17/07/03(月)09:05:20 No.437359698

>無能とっといて無能無能いうのは責任の所在を理解できてない無能だよ 自分でとる人間決められたらそうですね

140 17/07/03(月)09:05:24 No.437359704

いいよなぁ有能って 人類の上澄みの癖に自分が基本みたいな顔で見下せる相手がいて

141 17/07/03(月)09:05:27 No.437359712

>格安でスーパープログラマ募集してたみずほ銀行のシステムどうなったんだろうな 銀行の開発って全ての工程が物凄くしっかりしてるって聞くけど安くて保てるのかな…

142 17/07/03(月)09:05:55 No.437359746

けおってる「」は心当たりがあるの…?と思ったがエミュか

143 17/07/03(月)09:06:06 No.437359759

>無能とっといて無能無能いうのは責任の所在を理解できてない無能だよ 言ってることしっちゃかめっちゃかすぎて無能っぷりがよくわかるレス

144 17/07/03(月)09:06:12 No.437359768

無能だって有能に化けるかもしれないだろ 悲しいけどないけど

145 17/07/03(月)09:06:29 No.437359790

無能だからこんなところにいるんだろう

146 17/07/03(月)09:06:41 No.437359803

>言ってることしっちゃかめっちゃかすぎて無能っぷりがよくわかるレス 説明して

147 17/07/03(月)09:07:22 No.437359870

いっておくが「」は有能の集まりだぞ

148 17/07/03(月)09:07:27 No.437359883

>>この時間に来るレスなんてドロップアウトした人かドロップアウトも出来ない人のレスなんだからそりゃこうなる >夜勤明けなんですけど… みたいな未来が見えました

149 17/07/03(月)09:07:50 No.437359919

>いっておくが「」は有能の集まりだぞ むかつくよな

150 17/07/03(月)09:08:33 No.437359976

レスが見つかりませんでした。

151 17/07/03(月)09:08:38 No.437359979

俺以外は有能

152 17/07/03(月)09:08:38 No.437359980

>そっから説明しても >ぜんぜんわからん… >という奴は多いよ ぜんぜんわからん…というか今そこまで気にして仕事出来る余裕がない…

153 17/07/03(月)09:08:46 No.437359995

>みたいな未来が見えました 僕は仕事してるふりしながら!

154 17/07/03(月)09:09:13 No.437360038

有能な「」は「」として有能であって ヒトとして有能かは別なのでは…

155 17/07/03(月)09:09:14 No.437360039

はー有能になって無能な部下に悩まされる人生送りたいよ

156 17/07/03(月)09:09:45 No.437360075

開き直ってる無能が居る職場じゃなくて良かった

157 17/07/03(月)09:09:49 No.437360081

>有能な「」は「」として有能であって >ヒトとして有能かは別なのでは… なっとくした…

158 17/07/03(月)09:09:57 No.437360094

どうしてコードが分からないのにSEになるのですか?

159 17/07/03(月)09:10:12 No.437360117

>説明して 言ってることわからんから無能だって言ってるのよ

160 17/07/03(月)09:10:47 No.437360171

エンジニアとしての適性がないのでは…?

161 17/07/03(月)09:10:55 No.437360180

>言ってることわからんから無能だって言ってるのよ 自己紹介かよ

162 17/07/03(月)09:11:18 No.437360214

自分で考えるということを学ばせたいのに 自分で考えることを放棄している 奴隷のように働かされる未来しか見えない…

163 17/07/03(月)09:11:19 No.437360215

>どうしてコードが分からないのにSEになるのですか? 食っていくためとなんかひびきがかっこいいのと入れたからだ

164 17/07/03(月)09:11:52 No.437360264

>自分で考えるということを学ばせたいのに >自分で考えることを放棄している >奴隷のように働かされる未来しか見えない… 自分で考える事って10代で身についてなかったら一生身につかない気がするな

165 17/07/03(月)09:12:32 No.437360334

>開き直ってる無能が居る職場じゃなくて良かった このスレ見てるだけでも胃が痛くなるよね…

166 17/07/03(月)09:13:30 No.437360403

無能になってみろよ そっちのが胃が痛くなるよ

167 17/07/03(月)09:13:44 No.437360418

まず会社側で教育システム揃えるべきなのにそれも作らずにあれやれこれやれは無茶

168 17/07/03(月)09:14:19 No.437360480

>言ってることわからんから無能だって言ってるのよ この程度を理解できない君が無能すぎる

169 17/07/03(月)09:14:31 No.437360493

>無能になってみろよ >そっちのが胃が痛くなるよ 無能な上に開き直るクズとか本当に辛い…

170 17/07/03(月)09:15:14 No.437360558

こういう無能が障害引き起こすんだ 早く死んでくれ

171 17/07/03(月)09:15:21 No.437360566

何様のつもりなんだろう

172 17/07/03(月)09:15:37 No.437360606

>無能な上に開き直るクズとか本当に辛い… 他人クズ呼ばわり出来る癖に辛いとか甘えん坊だな

173 17/07/03(月)09:15:57 No.437360637

>何様のつもりなんだろう お互い様ってやつかな

174 17/07/03(月)09:16:18 No.437360665

このスレの無能と書かれた部分を バカと置き換えよう そうすれば子供の気持ちに戻れる

175 17/07/03(月)09:16:28 No.437360680

>この程度を理解できない君が無能すぎる そもそも無能いう人間がとるわけないのに同じに語って責任がどうのって時点でクソ零細か社会経験なしのクズなのでは…

176 17/07/03(月)09:16:34 No.437360689

無能の癖に有能のフィールドで戦おうとするからこうなる 無能は無能のやり方で戦えよ

177 17/07/03(月)09:17:16 No.437360748

今働いてる会社が相当ブラックで気が立ってるんだろうし言ってやるなよ

178 17/07/03(月)09:17:30 No.437360769

>そもそも無能いう人間がとるわけないのに同じに語って責任がどうのって時点でクソ零細か社会経験なしのクズなのでは… その人間を取った奴に責任があるってことだね じゃあ誰なんだろう 無能なのかな

179 17/07/03(月)09:17:59 No.437360800

>>無能な上に開き直るクズとか本当に辛い… >他人クズ呼ばわり出来る癖に辛いとか甘えん坊だな そのクズの分まで仕事負わされる方のみになってもらいたいもんだなぁ そこら辺できないから無能なんだろうけど

180 17/07/03(月)09:18:01 No.437360804

エミュじゃなくて本当にコンプレックスなの…

181 17/07/03(月)09:18:19 No.437360828

>エミュじゃなくて本当にコンプレックスなの… 当たり前じゃん…

182 17/07/03(月)09:18:24 No.437360835

>そもそも無能いう人間がとるわけないのに同じに語って責任がどうのって時点でクソ零細か社会経験なしのクズなのでは… 零細でなくても無能は来るから安心してほしい

183 17/07/03(月)09:18:51 No.437360870

あまりにも無能無能乱発されるとバカっぽく見えてくるな

184 17/07/03(月)09:18:58 No.437360882

むしろそんな子だから早めに切り貼りするのを辞めさせないとダメなんじゃ

185 17/07/03(月)09:19:05 No.437360891

お安く無能取って無能!無能! いやもう無能過ぎるから死ねばいいと思うよ

186 17/07/03(月)09:19:17 No.437360900

有能な「」はともかく無能な「」はヒトとしても無能だと思うの

187 17/07/03(月)09:19:43 No.437360949

>その人間を取った奴に責任があるってことだね >じゃあ誰なんだろう >無能なのかな ちょっと待って!? ガチで直属の上司が採用すると思ってんの!?

188 17/07/03(月)09:20:03 No.437360980

学校の勉強ができるのと仕事ができるのは別物なんやな

189 17/07/03(月)09:20:11 No.437360990

>零細でなくても無能は来るから安心してほしい 零細じゃないのに来る無能ってどんな無能なの?

190 17/07/03(月)09:20:35 No.437361019

>その人間を取った奴に責任があるってことだね >じゃあ誰なんだろう >無能なのかな 本気で何言ってんのかわかんねぇよ!

191 17/07/03(月)09:20:45 No.437361030

>零細じゃないのに来る無能ってどんな無能なの? >学校の勉強ができるのと仕事ができるのは別物なんやな

192 17/07/03(月)09:20:48 No.437361036

本当に仕事が出来なさそうで哀れに思えてきた

193 17/07/03(月)09:20:58 No.437361043

>ちょっと待って!? >ガチで直属の上司が採用すると思ってんの!? 君人事って知らないの

194 17/07/03(月)09:21:17 No.437361068

無能どころかお薬ぽいやつじゃねーか!

195 17/07/03(月)09:21:21 No.437361072

報連相もろくにできないのはわかる

196 17/07/03(月)09:21:59 No.437361127

本物が来ちゃったよ

197 17/07/03(月)09:22:51 No.437361204

有能な「」は典型的な上司と無能な新入社員のエミュが可能なのだ!

198 17/07/03(月)09:22:55 No.437361213

>無能どころかお薬ぽいやつじゃねーか! 朝からこんなところで管巻いてんだから 何らかの精神疾患を疑うべきだった

199 17/07/03(月)09:23:38 No.437361271

>君人事って知らないの いや何言ってんの… 君人事の人間に無能って罵られてんの?

200 17/07/03(月)09:23:58 No.437361301

落ち着いてください 落ち着いて薬でも飲んで寝てしまってください

201 17/07/03(月)09:24:17 No.437361329

もうだいぶ前からだけど 会話が成立してねえ…

202 17/07/03(月)09:24:26 No.437361340

>有能な「」は典型的な上司と無能な新入社員のエミュが可能なのだ! 良かった… 無能な新人社員なんていなかったんだ…

203 17/07/03(月)09:24:40 No.437361363

病気のせいで仕事クビになったのかな?

204 17/07/03(月)09:24:53 No.437361378

スパゲティコードみたいなスレだな

205 17/07/03(月)09:25:18 No.437361408

問題解決したいわけじゃなくマウント取りたいだけだからこうなる

206 17/07/03(月)09:25:21 No.437361415

本物が現れて戦慄している…

207 17/07/03(月)09:25:33 No.437361433

>>有能な「」は典型的な上司と無能な新入社員のエミュが可能なのだ! >良かった… >無能な新人社員なんていなかったんだ… 有能すぎて役作りカンペキになり本気で言い合いをするくらい有能なのだ

208 17/07/03(月)09:26:13 No.437361475

ですな 無能無能言う方が無能だったというわけだ

209 17/07/03(月)09:26:46 No.437361517

>無能無能言う方が無能だったというわけだ 自己紹介すぎる

210 17/07/03(月)09:27:19 No.437361574

>本物が現れて戦慄している… 所詮「」は変人のふりしか出来ないので本物が出てくると狼狽えるしかできないか弱い生き物なのだ

211 17/07/03(月)09:27:32 No.437361603

>ですな >無能無能言う方が無能だったというわけだ つまり君も無能ってことだな!

212 17/07/03(月)09:27:45 No.437361620

Do有能

213 17/07/03(月)09:27:54 No.437361643

話してる内容を見る限り仕事すらしてなさそうだぞ! 無敵だな!

214 17/07/03(月)09:30:28 No.437361844

>どうしてコードが分からないのにSEになるのですか? どうして未経験OK?なんですか……

215 17/07/03(月)09:31:34 No.437361935

>有能すぎて役作りカンペキになり本気で言い合いをするくらい有能なのだ 会話通用しないレベルの無能エミュできるとか有能すぎる…

216 17/07/03(月)09:32:49 No.437362033

手抜く方法から教えるとそっちばかり使うから当然のようなこれ… あとオープンソースの実用書ならいいけどどっから持ってきたって ソースをコピペして使ってる技術者たくさんいるだろうけど違法になりかねん なにより問題でた時直せるのかそれ

217 17/07/03(月)09:32:59 No.437362052

有能って楽だよなぁやっぱ

218 17/07/03(月)09:33:18 No.437362081

働いたことないから「」達が何でけおってるかよく解らん

219 17/07/03(月)09:33:35 No.437362111

>会話通用しないレベルの無能エミュできるとか有能すぎる… 多分元は有能だったけど壊れてドロップアウトした子なのかな

220 17/07/03(月)09:33:47 No.437362125

>ソースをコピペして使ってる技術者たくさんいるだろうけど違法になりかねん 実際にしょっちゅう問題になってるしな

221 17/07/03(月)09:34:05 No.437362153

9時過ぎに無能云々でレスポンチ始めるって虚しすぎない?

222 17/07/03(月)09:34:52 No.437362211

>9時過ぎに無能云々でレスポンチ始めるって虚しすぎない? なんでそんな酷い事言うの? 無能にとって無能は人生のテーマなんだけど

223 17/07/03(月)09:35:01 No.437362225

>9時過ぎに無能云々でレスポンチ始めるって虚しすぎない? こんな所でそんな今更な話されてもな

224 17/07/03(月)09:35:18 No.437362252

>あとオープンソースの実用書ならいいけどどっから持ってきたって ああよくわからんがこのコードはGeneralでPublicなライセンスらしいし問題にはならないよな!

225 17/07/03(月)09:35:31 No.437362274

自己流のスパゲッチーコードでやるけど許して欲しい…

226 17/07/03(月)09:35:34 No.437362277

>なにより問題でた時直せるのかそれ 散々言われてるけど中身を理解して使ってるなら問題ないんだけどね… 時間がないから同じ動作のやつコピペしました!だと …すぞってなる

227 17/07/03(月)09:35:36 No.437362279

>9時過ぎにこんな所に居るって虚しすぎない?

228 17/07/03(月)09:36:00 No.437362320

>働いたことないから「」達が何でけおってるかよく解らん お前も早く有能になれ そうすれば分かるよ

229 17/07/03(月)09:36:22 No.437362351

だって無能認定してマウンティングするから…

230 17/07/03(月)09:36:55 No.437362386

>お前も早く有能になれ >そうすれば分かるよ どうすれば有能になれるの

231 17/07/03(月)09:37:09 No.437362406

>だって無能認定してマウンティングするから… 無能な「」の逆鱗に触れちまったからな…

232 17/07/03(月)09:37:15 No.437362411

>自己流のスパゲッチーコードでやるけど許して欲しい… 今後のメンテナンス全部一人でやるならいいよ

233 17/07/03(月)09:37:19 No.437362418

>>9時過ぎにこんな所に居るって虚しすぎない? 有能なら虚しくないよ 自分の行動が正しいって知ってるからね

234 17/07/03(月)09:37:30 No.437362437

>時間がないから同じ動作のやつコピペしました!だと >…すぞってなる 部署全員そんなノリなとこって流石にもうないのかな

235 17/07/03(月)09:37:39 No.437362457

>どうすれば有能になれるの !を付ければいいよ

236 17/07/03(月)09:37:51 No.437362473

>どうすれば有能になれるの コピペを封印する

237 17/07/03(月)09:38:33 No.437362520

有能様はさぞでかい仕事してんだろうな?オォン?

238 17/07/03(月)09:38:49 No.437362546

有能な無能がどんどん出てくる!

239 17/07/03(月)09:39:10 No.437362580

ところどころガチで無能を拗らせてる「」がいるっぽいのがお腹痛い 気楽な無職でよかった!

240 17/07/03(月)09:39:52 No.437362635

>有能様はさぞでかい仕事してんだろうな?オォン? ションベンちびれ 一部上場

241 17/07/03(月)09:40:04 No.437362655

>気楽な無職でよかった! 無能の最底辺きたな…

242 17/07/03(月)09:40:11 No.437362663

>気楽な無職でよかった! 有能な癖に!

243 17/07/03(月)09:40:29 No.437362694

>有能様はさぞでかい仕事してんだろうな?オォン? 有能な「」は一回数百万とか端金の仕事じゃなくて億単位のを平然とこなすよ

244 17/07/03(月)09:40:31 No.437362697

無職が無能って煽ってたのか…

245 17/07/03(月)09:40:32 No.437362698

>一部上場 携わった案件は?

246 17/07/03(月)09:40:52 No.437362733

>ああよくわからんがこのコードはGeneralでPublicなライセンスらしいし問題にはならないよな! らしいは困るのでマジで調べものになることが多々ある とりあえず導入してからあとからそこだけコード書き換えとかな なんでそこまでするかというと導入したソースをまた後進がコピペする可能性があるから 後になって駄目ってことになると傷がでっかくなるからな

247 17/07/03(月)09:41:14 No.437362766

>有能な「」は一回数百万とか端金の仕事じゃなくて億単位のを平然とこなすよ すげーむかつくな 嫉妬しちゃうわ

248 17/07/03(月)09:41:32 No.437362790

>無職が無能って煽ってたのか… 煽ってたの俺じゃねぇよ!

249 17/07/03(月)09:41:38 No.437362802

>携わった案件は? んーそこまでは特定される可能性があるから言えないかな この業界狭いんでね

250 17/07/03(月)09:42:06 No.437362849

ゆうのうになってむのうをでぃすれるじんせいがおくりたかったなあ

251 17/07/03(月)09:42:25 No.437362880

何だろう突然「パラノイア」というワードが頭に浮かんだんだけど

252 17/07/03(月)09:42:45 No.437362917

一部上場「」がこんな時間にクソスレ粘着なんてする筈がないだろ!

253 17/07/03(月)09:42:56 No.437362932

>何だろう突然「パラノイア」というワードが頭に浮かんだんだけど それは個人粘着スレとかで使うやつだぞ

254 17/07/03(月)09:43:32 No.437362987

>一部上場「」がこんな時間にクソスレ粘着なんてする筈がないだろ! 退職してたら出来るだろ!

255 17/07/03(月)09:43:50 No.437363011

>>何だろう突然「パラノイア」というワードが頭に浮かんだんだけど >それは個人粘着スレとかで使うやつだぞ 無能にそういうツッコミ入れるのやめなよ… 有能な俺との約束だぞ!

256 17/07/03(月)09:43:51 No.437363014

>んーそこまでは特定される可能性があるから言えないかな >この業界狭いんでね 普通この業界ではそういう場合、○○系のシステムの更改とか言うもんだけどそういうの知らないって事は…

257 17/07/03(月)09:43:53 No.437363023

>携わった案件は? 本気でそれ聞いてるなら引くわ…

258 17/07/03(月)09:44:33 No.437363070

>普通この業界ではそういう場合、○○系のシステムの更改とか言うもんだけどそういうの知らないって事は… 有能な「」来たな

259 17/07/03(月)09:44:34 No.437363073

>本気でそれ聞いてるなら引くわ… お顔クソコテみたいですよ?

260 17/07/03(月)09:44:54 No.437363105

貧乏人ってカリカリしちゃってやーね

261 17/07/03(月)09:45:11 No.437363127

>何だろう突然「パラノイア」というワードが頭に浮かんだんだけど 有能は義務です。市民、あなたは有能ですか?

262 17/07/03(月)09:45:29 No.437363158

>貧乏人ってカリカリしちゃってやーね 何よ!!

263 17/07/03(月)09:46:03 No.437363202

おっ今度は貧乏人って単語で煽るのか

264 17/07/03(月)09:46:07 No.437363210

>貧乏人ってカリカリしちゃってやーね この腐れブルジョアが!

265 17/07/03(月)09:46:52 No.437363267

無能に神はいないっ!

266 17/07/03(月)09:47:09 No.437363296

>お顔クソコテみたいですよ? コンプライアンス意識が低いとこういうこと言う

267 17/07/03(月)09:47:18 No.437363307

落ち着いて聞いてほしい 日本のプログラマの給与はアメリカの十分の一世界で一番安いのだ 実は北●鮮よりもな

268 17/07/03(月)09:47:22 No.437363310

>おっ今度は貧乏人って単語で煽るのか どんだけ拗らせてんの…

269 17/07/03(月)09:47:31 No.437363322

>何よ!! アンタこそ何よ!

270 17/07/03(月)09:48:05 No.437363371

キー!

271 17/07/03(月)09:48:17 No.437363390

>一部上場「」がこんな時間にクソスレ粘着なんてする筈がないだろ! 有能な人間には無能な人間を啓蒙する義務があるんでね 分かるかなぁ?

272 17/07/03(月)09:48:22 No.437363398

>どんだけ拗らせてんの… どうして拗らせてないと思ったの…

273 17/07/03(月)09:48:22 No.437363400

>>おっ今度は貧乏人って単語で煽るのか >どんだけ拗らせてんの… 貧乏人で無能とか生きてる意味あんのかレベルすぎる

274 17/07/03(月)09:49:07 No.437363453

>貧乏人で無能とか生きてる意味あんのかレベルすぎる 意味なんて金持ちで有能にもないよ

275 17/07/03(月)09:49:17 No.437363470

>コンプライアンス意識が低いとこういうこと言う この程度で顔真っ赤にするんじゃ客先に出せないなあ

276 17/07/03(月)09:49:35 No.437363495

>落ち着いて聞いてほしい >日本のプログラマの給与はアメリカの十分の一世界で一番安いのだ >実は北●鮮よりもな 俺は一部上場だから日本の中じゃトップクラスで高いがな

277 17/07/03(月)09:49:50 No.437363514

>有能な人間には無能な人間を啓蒙する義務があるんでね >分かるかなぁ? 無能な子がよく言うセリフだ…

278 17/07/03(月)09:50:11 No.437363543

無能ではない 可能性がないんだ

279 17/07/03(月)09:50:26 No.437363576

>この程度で顔真っ赤にするんじゃ客先に出せないなあ 自己紹介すぎる…

280 17/07/03(月)09:50:28 No.437363578

>無能な子がよく言うセリフだ… どう見ても無能な「」の有能エミュだから仕方ない

281 17/07/03(月)09:50:29 No.437363581

急にワイン飲みたくなって逃亡しそうな変な子がいるな

282 17/07/03(月)09:50:34 No.437363591

>意味なんて金持ちで有能にもないよ 嫉妬か? 嫉妬はしても努力はしないからお前は無能なんだ

283 17/07/03(月)09:50:50 No.437363617

啓蒙と煽りは違う 違うのだ

284 17/07/03(月)09:51:09 No.437363638

>嫉妬か? 嫉妬だよ >嫉妬はしても努力はしないからお前は無能なんだ 許さない

285 17/07/03(月)09:51:10 No.437363641

>自己紹介すぎる… ぴるすより赤~い

286 17/07/03(月)09:51:22 No.437363670

見てるこっちが悲しくなってくるからやめてよ

287 17/07/03(月)09:51:44 No.437363698

>>自己紹介すぎる… >ぴるすより赤~い 側から見て必死なの君の方だよ!?

288 17/07/03(月)09:51:50 No.437363706

>俺は一部上場だから日本の中じゃトップクラスで高いがな くそブルジョワ野郎が

↑Top