虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/03(月)07:38:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/03(月)07:38:53 No.437352323

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/03(月)07:39:29 No.437352364

洗うのがめんどくさそうな形状だ…

2 17/07/03(月)07:39:32 No.437352368

1枚じゃ足りない

3 17/07/03(月)07:39:59 No.437352416

齧ったらもう置けない… カップが半分…

4 17/07/03(月)07:40:37 No.437352463

これは…ゴミだな…

5 17/07/03(月)07:41:25 No.437352516

これはさすがにゴミかな…

6 17/07/03(月)07:41:51 No.437352548

じゃあ何置いたらいいんですか 紙ナプキン?

7 17/07/03(月)07:43:13 No.437352647

でもこれをクッキー入りでコトっとお出しされたらちょっと嬉しくなるかも

8 17/07/03(月)07:44:09 No.437352721

俺ぎっちょだからこれ最悪の形状だわ

9 17/07/03(月)07:44:28 No.437352742

ちょっとポケットが深すぎるかな……すごく楽しいけど……

10 17/07/03(月)07:44:34 No.437352751

>齧ったらもう置けない… よしカップをひっくり返して落とそう(バシャア

11 17/07/03(月)07:44:38 No.437352756

>でもこれをクッキー入りでコトっとお出しされたらちょっと嬉しくなるかも 確かに他人の家で出してくれる分にはいいな

12 17/07/03(月)07:44:53 No.437352774

どうだ!便利だろ!といわんばかりのテキストはもっと別の意匠にできなかったの…

13 17/07/03(月)07:45:04 No.437352789

ビスケットポケットって書いてあるけどビスケット以外はNGなんですか?

14 17/07/03(月)07:45:28 No.437352812

これカップとして使うよりペン立てか何かにした方が良いのでは

15 17/07/03(月)07:45:41 No.437352835

ビスケットのカスがポケットの底に溜まる

16 17/07/03(月)07:45:54 No.437352850

>ビスケットポケットって書いてあるけどビスケット以外はNGなんですか? クッキーとか入れたら戦争になるよ

17 17/07/03(月)07:45:57 No.437352856

コースター入れにしたらいい

18 17/07/03(月)07:46:30 No.437352896

紅茶やらコーヒーにビスケットを浸す文化が無い国だとゴミ

19 17/07/03(月)07:48:04 No.437353015

ポケットの中にはビスケットが1つだからな

20 17/07/03(月)07:48:21 No.437353042

ビスケットの入ってないこれをお出しする ビスケットが入ってないと言われる 卑しん坊め

21 17/07/03(月)07:48:47 No.437353086

洗うとかそういうの以前にコップとしての機能を損なってるのが…

22 17/07/03(月)07:48:51 No.437353097

洗うのがめんどくさいゴミ

23 17/07/03(月)07:49:26 No.437353150

これがポケットビスケッツ…

24 17/07/03(月)07:50:00 No.437353192

飲みづらい…

25 17/07/03(月)07:50:24 No.437353222

biscuit MUGでググれば海外では必需品だと解る

26 17/07/03(月)07:50:56 No.437353263

ダンキング用のカップだから飲みやすさは二の次だし…

27 17/07/03(月)07:51:11 No.437353286

スレ画では約半分の容積が失われてしまう そこで底面にビスケットポケットを設ける改良を施すことで カップとしての機能を一切損なわずにビスケット格納機能を実装することが出来る

28 17/07/03(月)07:51:51 No.437353346

これなら洗いやすいし大量に収納もできるし問題がない ss294333.jpg

29 17/07/03(月)07:52:02 No.437353362

これだと左手で飲みにくいからポケットは取っ手の反対側に付けるべきだった

30 17/07/03(月)07:52:07 No.437353369

でもやっぱりこれは別の方が…

31 17/07/03(月)07:52:12 No.437353380

ビスケットじゃなくミルク入れとこう

32 17/07/03(月)07:52:29 No.437353397

>biscuit MUGでググれば海外では必需品だと解る 飲み物にビスケット浸けて食べてる…

33 17/07/03(月)07:53:20 No.437353473

>これなら洗いやすいし大量に収納もできるし問題がない >ss294333.jpg この角度で飲もうとしたら落ちるから逆向けて飲まないとだ

34 17/07/03(月)07:53:23 No.437353476

でもほら多機能って格好いいじゃんオシャレだし

35 17/07/03(月)07:53:38 No.437353503

別の容器じゃだめなんですか…

36 17/07/03(月)07:53:50 No.437353515

残念ながら多くの人はマグカップに多機能さを求めていないのだ

37 17/07/03(月)07:54:35 No.437353570

元々ビスケットは保存食で油分も水分もなく石みたいに硬いものだったから 何かに浸しながら食べる文化があるのだ… 日本の自衛隊の圧縮非常食もこういうのあるよね

38 17/07/03(月)07:55:09 No.437353608

ニホンジンだっておせんべいお茶につけて食べマスネー

39 17/07/03(月)07:55:13 [全米ライフル協会] No.437353612

>別の容器じゃだめなんですか… 右手が塞がってると暴漢に襲われた時にライフルで対応できないぞ!

40 17/07/03(月)07:55:57 No.437353678

このサイズのビスケット会社との癒着を感じる

41 17/07/03(月)07:56:18 No.437353716

ビスケットポケットメジャー過ぎる…

42 17/07/03(月)07:57:31 No.437353810

>この角度で飲もうとしたら落ちるから逆向けて飲まないとだ 右利きで飲めばいいでしょ

43 17/07/03(月)07:58:37 No.437353907

なるほどな ビスケット文化の違いってやつか

44 17/07/03(月)07:59:23 No.437353991

ギミック付けたコップは数あれどどれもこれも便利そうだと思えた試しがない…

45 17/07/03(月)08:00:07 No.437354062

ワゴンセールに並ぶキットカットの合格マグカップを持ってる「」は多そう

46 17/07/03(月)08:10:36 No.437354971

>>この角度で飲もうとしたら落ちるから逆向けて飲まないとだ >右利きで飲めばいいでしょ >右手が塞がってると暴漢に襲われた時にライフルで対応できないぞ!

47 17/07/03(月)08:12:10 No.437355108

>ギミック付けたコップは数あれどどれもこれも便利そうだと思えた試しがない… 飲み物を飲むという動作がな ストローで飲むならともかく手に持ってそのまま飲むとそれなりに傾くわけで…

48 17/07/03(月)08:15:05 No.437355393

だがこうも考えられる コーヒーを飲むのはワンアクションだが 銃を撃つのは構えて狙って撃つの3アクションだと

49 17/07/03(月)08:15:21 No.437355418

いぎりすじんは温かいミルクティーに紅茶がついてないと暴動を起こすからこれは必要

50 17/07/03(月)08:16:22 No.437355514

半分以下になったビスケットを入れてしまうともう取れない

51 17/07/03(月)08:16:33 No.437355524

おのれイギリスめー

52 17/07/03(月)08:19:08 No.437355748

イギリスじんは何なの紅茶キチガイなの

53 17/07/03(月)08:20:12 No.437355837

じゃあ何ポケットなら良かったって言うんですか!!!!?

54 17/07/03(月)08:20:29 No.437355863

想定してる使い方はできるので例のゴミと比べればはるかにマシ

55 17/07/03(月)08:22:33 No.437356080

>イギリスじんは何なの紅茶キチガイなの 元は代用だったのがガチハマりしてしまって…

56 17/07/03(月)08:23:02 No.437356133

>いぎりすじんは温かいミルクティーに紅茶がついてないと暴動を起こすからこれは必要 ティーにティーがついてるの!?

57 17/07/03(月)08:27:34 No.437356563

>洗うのがめんどくさそうな形状だ… メリケンは食洗器がデフォなのでスレ画程ではないけど めんどくさい形状の奴が普通に受け入れられてたりしてる

58 17/07/03(月)08:29:36 No.437356746

悲劇が… su1923743.jpg

59 17/07/03(月)08:32:25 No.437357022

>悲劇が… >su1923743.jpg 当然の結末すぎる…

60 17/07/03(月)08:34:49 No.437357251

やはり別にしてお出しするべきだったんだ…

61 17/07/03(月)08:38:38 No.437357571

まぜまぜもそうだけど機能の主張が強すぎるラベルはギャグでやってるのかな

62 17/07/03(月)08:41:25 No.437357800

真っ平らの部分で飲んだら脇からこぼれない?

63 17/07/03(月)08:44:15 No.437358044

>真っ平らの部分で飲んだら脇からこぼれない? 飲まなければいいだけなのでは?

64 17/07/03(月)08:45:38 No.437358146

>真っ平らの部分で飲んだら脇からこぼれない? そんな包丁の刃の部分を掴んだら怪我しないかみたいな質問をしてもな…

65 17/07/03(月)08:45:44 No.437358157

>洗うのがめんどくさそうな形状だ… カビとか発生しそうで考えただけでぞわぞわする

66 17/07/03(月)08:54:12 No.437358832

ゴーフルが入れられない…

67 17/07/03(月)09:03:14 No.437359537

左手でカップ持つ人への配慮が足りない

68 17/07/03(月)09:08:21 No.437359964

斜めに引き上げちゃって下半分が折れて出てこない

69 17/07/03(月)09:08:44 No.437359991

>じゃあ何ポケットなら良かったって言うんですか!!!!? ライフルの弾

70 17/07/03(月)09:10:17 No.437360130

>じゃあ何ポケットなら良かったって言うんですか!!!!? 幼女

71 17/07/03(月)09:10:39 No.437360162

どうでもいい些細なイチャモン付けるのよしなよ ビスケットなど一口で全部食べればよかろう

72 17/07/03(月)09:11:21 No.437360220

ビスケット入れたまま飲むとどうなる?

73 17/07/03(月)09:11:55 No.437360268

>左手でカップ持つ人への配慮が足りない 右利きでも右はマウス持ってたりペン持ってたりするからカップは左で持つのが染み付いちゃった

74 17/07/03(月)09:13:38 No.437360412

https://img.2chan.net/b/res/437357668.htm

75 17/07/03(月)09:14:42 No.437360508

サブタイトルが失敗した発明ってテレビ番組で発明家と呼ばれる人は二つのモノをくっつけるのが大好きって言ってたな

76 17/07/03(月)09:24:31 No.437361345

ビスケットを置いて生魚でも入れておけばウジがビスケットから移動する便利グッズ

77 17/07/03(月)09:26:21 No.437361487

なんで生魚を入れるんだよ

↑Top